2020/05/22/ (金) | edit |

f68af5aa.jpg
タレントの田中卓志が22日、フジテレビ「バイキング」(月~金曜前11・55)で、賭け麻雀を認め辞職が承認された東京高検の黒川弘務検事長(63)の処分に疑問を呈した。

ソース:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/22/kiji/20200522s00041000183000c.html

スポンサード リンク


1 名前:muffin ★:2020/05/22(金) 13:30:15.99 ID:z5QGRhZ39
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/22/kiji/20200522s00041000183000c.html
2020年5月22日 13:10

タレントの田中卓志が22日、フジテレビ「バイキング」(月~金曜前11・55)で、賭け麻雀を認め辞職が承認された東京高検の黒川弘務検事長(63)の処分に疑問を呈した。

「訓告」処分にとどまったことで、黒川氏には6000~7000万円ともいわれる退職金は支給される見通し。田中は「単純に、退職金が払われるのはどうしても納得いかない」とし、ギャンブル好きの漫画家、蛭子能収(72)の名前を挙げ「蛭子さんがやるのと違うんですから、本当に」と笑いを誘った。

さらに黒川氏の賭け麻雀に参加した朝日新聞と産経新聞の記者たちに「賭け麻雀やらないと、いい情報が得られないんだったら、“賭け麻雀やってんじゃないの?”ってことをまず書いて欲しいんですよ。そんなことも出来ないような人が記者として活動できるのか、ちよっと僕は納得いかない」と不快感を示した。

黒川氏は新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言中、新聞記者らと賭け麻雀をしたことが、21日発売の「週刊文春」の報道で発覚。同氏も賭け麻雀の事実を認めて辞表を提出し、22日に閣議で承認された。
2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:31:02.67 ID:sPM7BKxZ0
退職金ゼロはキツくね?
5 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:32:00.09 ID:cJY1Mrh20
正論すぎる
8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:32:42.35 ID:8QJmiMS60
退職金はさすがにやれよ
12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:33:34.05 ID:syuOJSUJ0
口止め料な
17 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:34:23.93 ID:Y7wDTXYZ0
蛭子さんコメントしないかな

37 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:38:35.04 ID:AKQ5tXfq0
蛭子ならいい ってのも
今ではもう通用しないよ
そういうことではない
だいぶ感覚が古いね田中は 笑って済む問題じゃないよ芸能人でも
63 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:42:57.18 ID:uXIhe5FJ0
田中もご意見番気取りになってるな
117 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:50:44.19 ID:MYGyG23A0
一緒だよ
148 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:55:16.66 ID:9K3cGOo20
もっと無難なとこ言っとけばいいのに
ふいんきに流されちゃってまあ
159 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 13:57:20.91 ID:wWgK4z/v0
なんか言わされてる感があるな
かわいそう
207 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 14:02:52.38 ID:qenxBzkY0
日本じゃ法の下の平等って考えないのね
229 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/22(金) 14:05:37.65 ID:hsYRsnS70
黒川だろうが蛭子だろうがダメなものはだめ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590121815/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2589072 ] 名前: 名無し  2020/05/22(Fri) 23:06
朝日と産経の記者達がスルーされてるのは何故?  

  
[ 2589074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:07
えびすの場合⇒逮捕
黒川の場合⇒めっ!  

  
[ 2589075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:07
バイキングで言ったんだから
台本だな  

  
[ 2589077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:08
そうか?重犯罪ってわけでもないのに今までの仕事を無価値にするほうが鬼だと思うが  

  
[ 2589078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:09
さすがに罰金刑で退職金チャラは無理なんだな
政府が検察内部に手を突っ込んでいいなら出来るかもしれないけどお前らは大反対してただろw  

  
[ 2589079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:10
朝日があんなテキトーな謝罪記事?じゃなくてきっちり懲戒解雇とかしてればバランス的にもそれなりの処分になったんだろうけどね
結局記者の処分はどうなったんだろうね  

  
[ 2589081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:11
芸能界なんて麻,薬やってもすぐ戻って来て給料払われてるやん、芸能人はまずそっちにかみついてからにしろ  

  
[ 2589082 ] 名前: パヨパヨチ〜ン  2020/05/22(Fri) 23:11
あまり検察を刺激しない方が身のためだぞ! おまエラ、全員デスノートに自分の名前を書くようなものだぞ。  

  
[ 2589083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:12
蛭子は現行犯
黒川は形式的には自己申告のみで逮捕されてない
(文春は記事を出しただけでだれも刑事告発していない)  

  
[ 2589085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:13
何十年も国のために働いてきた人間に
難癖つけて退職金全額没収ってどんだけ鬼畜なこと言ってんだよこのハゲ
安倍憎しでとばっちりだろ
全額没収なら朝日と産経も潰せよ  

  
[ 2589088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:17
本人が辞めるって言ったんだから実際賭けてたんだろうけど
明確な証拠も無いのに立件しろとか退職金なしとか言われたら
なんのために法律があるんだってことになるわな
田中は納得がいかないといってるだけで退職金ぶんどれとまではいってないから
まだ良識的
  

  
[ 2589092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:23
前川ですら貰えてるのにそれ以下の黒川は普通に貰えるだろ

貰えないレベルの話じゃないしそれレベルでそうなった例あるんか?
こういう感情で罰を叫ぶ連中こそ危険だろ ほんときもいな  

  
[ 2589097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:27
マスコミももっと糾弾されないとダメだろう
何関係ないふりして叩かないでスルーしてるんだよ  

  
[ 2589098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:28
見解が浅はかすぎるだろ。蛭子ってたれ込みからの現行犯逮捕だし起訴猶予処分の不起訴じゃん。
少額の賭け事は目を瞑るって前から言われてるし検察という立場から倫理的にアウトだから辞職したんだろ。
自浄作用は検察が働かさなきゃダメだろ。そこまで政府に面倒見て貰うって情けなさ過ぎる。政府は仕事ぶりを評価するだけで業務外のお付き合いまで監視なんか出来るかよ。てかしちゃダメだろ。
それこそ行き過ぎた介入やんけ  

  
[ 2589103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:33
仕事サボってる野党議員どもなら議員報酬減らせだけど
黒川とかいうおじさん仕事ではきっちり働いてたんでしょ?  

  
[ 2589104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:34
週末の竹下通りの映像を捏造したバイキングがどの面下げて検察の不正糾弾してんの?  

  
[ 2589105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:34
いいよな上級国民は
犯罪犯しても退職金たんまりなんだから  

  
[ 2589108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:39
気持ちはわかるけど
仕事が無くなった芸能人の補償に税金遣われる方が
すげー嫌  

  
[ 2589109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:39
上級関係なくこのような場合は普通出るぞ
書類送検されたなら別だが  

  
[ 2589112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/22(Fri) 23:54
ふむ、蛭子は許された笑  

  
[ 2589114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 00:00
本来であれば誰がやっても罪の重さは同じだ
許される訳じゃないが格別厳しくする意味もない
日本は法治国家であって情治国家ではない  

  
[ 2589115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 00:03
じゃあ芸能人もTV出演はやめさせるぐらいはしろよ
あと、TV局の捏造報道は罰則厳しくしろ
やりたい放題になってる
中韓のやりかたそのもの  

  
[ 2589122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 00:16
何かレートが問題らしい。1000点=100円までなら目こぼしありだけど、200円越えるとアウト、っていう基準があるとか。  

  
[ 2589124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 00:21
嫉妬も含めて納得がいかないのはよくわかるが、賭け麻雀がどれくらいグレーなのか黒なのか白なのかをハッキリさせてくれない限り判断できん
蛭子さんがどうのこうのとかカジノ法案がどうのこうのとか、バチっとした情報がなくフワフワしてるからこうやって批判の声も出るんでしょう  

  
[ 2589130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 00:26
検察は行政でも準司法組織(?)だから介入するな、と言うのがパヨクの主張だったんだが?
今度は懲戒免職にしろとか、退職金を渡すなとか散々な言い様だな、おい  

  
[ 2589132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 00:28
もう芸能人の反政府的な発言は後ろに誰かいてしゃべらされてるようにしか見えんなあ  

  
[ 2589134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 00:30
退職金くらいはさすがにくれてやってもいいんじゃないの
責任は取ってるんだし  

  
[ 2589135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 00:30
今まで働いてきたのが凡ミスですべてチャラってか  

  
[ 2589139 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/23(Sat) 00:37
少額の賭け麻雀は御咎め無しだった気がする?役満で3600円親で4800円だし、勝ったら晩飯や飲み代の奢りぐらいの額は仲間内での遊びとして問題なかったはず。  

  
[ 2589140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 00:40
退職金は給料の後払い的性格もあるので、悪いことしたからってすぐに取り上げられるものじゃない。コメンテーターとして出演してる以上、感情論だけじゃなく、それなりに考えてコメントしてほしい。  

  
[ 2589144 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/23(Sat) 00:44
少額の賭け事は娯楽として認められてたはず。
検事や裁判官は退職後弁護士として開業も出来るから上の方の役職に居た人なら今まで以上に稼げる。  

  
[ 2589148 ] 名前:    2020/05/23(Sat) 00:52
意味がわからん、辞職なんだから退職金は出るだろ
最近どいつもこいつも感情で喚きすぎ、感情で決まり事をひっくり返してたらどっかの法より感情優先の後進国と変わらんぞ  

  
[ 2589153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 01:23
現行犯で大金掛けてたのが明らかじゃないとなあ
立件するだけの証拠なんて存在しないでしょ  

  
[ 2589156 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/23(Sat) 01:28
一晩に何万とか、それ以上飛び交うような賭け麻雀ならアウトだが、レートが明らかでない以上、何とも言えん

一緒にいた新聞記者はレートを知ってる筈だから黒川を追い込みたいなら明らかにすれば良いだろう  

  
[ 2589157 ] 名前: 名無し  2020/05/23(Sat) 01:32
世界では 友人知人間の軽微な賭け事は罪にならないと言っている だから週末に賭けポーカーを警官が政治家が楽しんでいる
日本では軽微なをワザとグレーゾーンとして残し 恣意的に運用 司法のさじ加減で有罪にも無罪でも出来た 今回このグレーゾーンが世論が許さなかった 法的には無罪でも 日本では有罪 身から出た錆 天に唾した報い 蛭子の呪いが通じたか  

  
[ 2589163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 01:53
ア ホすぎるな
辞職したとしてもそれまで勤め上げた分と、不祥事で削られる分を計上してもプラスになっているだけだろ
計上してマイナスになれば支払われなくなる、それだけの話だ

全没収なんて論外中の論外、量刑という言葉も知らん私的リ ンチ野郎が暴れすぎ  

  
[ 2589165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 01:54
前川で満額支給されてんだから無理だろ
あれが悪しき前例、存在も癌  

  
[ 2589167 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/23(Sat) 02:01
同じピンでも、蛭子さんは雀荘でフリーでチップ乗せまくってた

黒川は、というか、プラス朝日産経は、仲間内で食事を持ち寄ってやってた
…とわざわざ朝日は謝罪メッセージに入れてた
実はここ重要で、
誰かがお金を払って持ってきた食事をみんなで食べた場合
それをどう割り勘にするか、という事で
「食事代を誰が出すか、程度の饗応」としての麻雀、という理屈が成り立つ。

だから朝日のあれは、別に白状した訳じゃない。
刑事罰になる事を避けて道義的問題で済ませてるだけ。  

  
[ 2589203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 03:57
検事が刑法違反ってシャレになってねぇだろ
取り締まる立場の公務員だぞ
逮捕すべき  

  
[ 2589231 ] 名前: 名無し  2020/05/23(Sat) 05:11
うるせーよ操られ芸能人が!

芸能人は日本人の敵!!  

  
[ 2589248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 06:15
退職金は積み立てだから、全額没収は権利の侵害だぞ

サラリーマンやったことない芸膿人は知らないのかも知れんがな  

  
[ 2589282 ] 名前: 名無しさん  2020/05/23(Sat) 06:54
黒川でも蛭子でもダメなものはダメだろwww
最近芸能村の人間がうるさくてアカンなwww  

  
[ 2589284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 06:55
どこぞの人治国家じゃあるまいし退職金没収は無茶苦茶でしょ、既に辞職しているので注意か罰金がいいところ。  

  
[ 2589291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 06:59
公務員の懲戒免職は懲役実刑2年以上だかのはず、検察だからけしからんから特別に厳しいのはダメ。
こいつらの意見は無法国家への誘導しかないな。  

  
[ 2589306 ] 名前: ななし  2020/05/23(Sat) 07:17
会社員が雀荘ではほとんど賭けマージャンですよ。あまり厳しくすると雀荘は潰れ、会社員は懲戒免職されるだろう。企業のトップの情報交換として賭けゴルフやマージャンが使われていることも認識しろよ。当然だが辞職しただけでも十分じゃないか。雀荘やパチンコ屋を見逃している警察にも責任があると思う。田中さんあまり住みづらい世の中にするなよ。  

  
[ 2589311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 07:21
賭け麻雀してるような連中が
死刑を求刑してると思うと
つくづくイカれた国だと実感するなw  

  
[ 2589333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 07:52
※2589248

そりゃ芸能界には定年もなけりゃ退職金制度なんてのもないからな。  

  
[ 2589363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 08:37
>会社員が雀荘ではほとんど賭けマージャンですよ。

産経記者の自宅で朝日記者も参加してのプライベートな麻雀だったのだけど?
いつから雀荘だと思った?  

  
[ 2589365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 08:43
身分犯規定はねえよ  

  
[ 2589417 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/23(Sat) 09:57
犯罪を犯したわけではないのに、減額したら、そっちの方が違法だろ?

法治国家の原則を覆す方がよっぽど害悪だろ。  

  
[ 2589426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 10:06
民間企業と比べたら、どうなのか。公務員の給与体系、もっと中身を議論しないとあかんな、って事なんだろうな。  

  
[ 2589440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 10:25
>> 148

いや、「ふいんき」って…。「ふんいき」だろ。  

  
[ 2589755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 15:07
常習なら蛭子さんもダメだろ・・・
何言ってるんだこいつは  

  
[ 2589806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/23(Sat) 16:08
なんというか勉強不足の芸人にニュースのコメントをしてほしくない。  

  
[ 2590246 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/23(Sat) 23:11
そういう規定がないって話じゃなかったか。そもそもそこで退職金なしとかにしたらそれこそ検察への人事介入になるとかで。
田中割と好きだったのに残念だ  

  
[ 2591442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 23:13
蛭子さん、退職金出る職業じゃないよね。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ