2020/05/24/ (日) | edit |

UNIQLO_A.jpg
ファーストリテイリング傘下のユニクロは今夏、マスク事業に参入する。通気性の良い素材を使い、夏場でも蒸れにくい布製マスクを生産販売する。価格は未定だが千円程度とみられる。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59501860T20C20A5MM8000/

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/05/23(土) 23:04:41.62 ID:fURloHpW9
ファーストリテイリング傘下のユニクロは今夏、マスク事業に参入する。通気性の良い素材を使い、
夏場でも蒸れにくい布製マスクを生産販売する。価格は未定だが千円程度とみられる。

新型コロナウイルスに対応する緊急事態宣言は解除が進むが、
感染防止策としてマスクを求める消費者は依然として多いと同社はみている。

高い供給能力を持つ国内アパレル最大手の参入で、マスク不足の解消が進みそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59501860T20C20A5MM8000/
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 23:05:08.29 ID:gqwaDk0D0
遅っ
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 23:05:27.54 ID:dtSdmUuU0
シルキードライマスクかな
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 23:05:29.78 ID:kgE+hvR/0
エアリズムマスク
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 23:06:22.80 ID:W/IY0vxR0
エアリズムで作って
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 23:06:40.72 ID:hlE9Kebl0
仕方ないね、買うか

17 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 23:08:01.69 ID:MOzkDb1m0
夏にヒートテックのマスク売ったら
顔痩せに使われそう
25 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 23:09:14.54 ID:clnJ7TUW0
300円でいけるやろ
61 名前:不要不急の名無しさん[age]:2020/05/23(土) 23:15:25.82 ID:gYfncXOJ0
手作り最強

自分好みに徹底的カスタムできる
63 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 23:15:48.66 ID:iF0HmPvo0
真夏にマスクはキツいなぁ
でもしなかったら白い目で見られそうだしホント困ったもんだ
103 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 23:23:16.94 ID:Vk/qh5wK0
やっとか
ユニクロとか無印はどんどんマスク作ってくれ
110 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 23:24:03.96 ID:W/IY0vxR0
3枚2000円で洗えるならな
1枚は高い
153 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 23:28:11.78 ID:MWhH87+U0
暑い、もうマスク着けない
196 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 23:35:11.38 ID:lY0CVF3A0
間に合うといいがな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590242681/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2591049 ] 名前: ニコルンルン  2020/05/24(Sun) 16:21
いまさら感が強すぎて、ホンマに愛国心のカケラもない奴だな。というか反日だったか? 嫌いな日本で稼いで、嫌いな日本に執着するところはソフトバンクの毛髪に不自由している奴と似ているな。心の祖国に帰ればいいのに。  

  
[ 2591053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 16:26
たっか

同じ商品を日本以外では300円で売ってそう  

  
[ 2591056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 16:28
顔面でユニバレするのはちょっと……  

  
[ 2591058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 16:34
でも本当に通気性が抜群によかったら買うやろうな
蒸れるのマジきつい  

  
[ 2591059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 16:37
「靖国神社参拝が商売の足を引っ張る」とかのたまった社長の会社だよな。
ほんと、 ク ズ 企業。守銭奴。  

  
[ 2591074 ] 名前: 日本人の名無しさんが  2020/05/24(Sun) 17:03
結局この会社ってお手頃価格のフリースがヒットした以外なんかあんの?
成金で何かを勘違いしちゃった社長のおかげwwでヒートテックに興味はもったけど、安くはないし機能面でもあえて欲しいとも思わんしな

  

  
[ 2591079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 17:07
でもメイドイン支 那なんでしょ  

  
[ 2591080 ] 名前: 幸せの包丁さん🔪🔴  2020/05/24(Sun) 17:08
素直に気乗りしないけど
ファッション以外の用途を仕方なく考えてみたの、マラソントレーニングじゃないかな(ㆁᴗㆁ✿)医療扱いはしかねるの
  

  
[ 2591102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 17:42
マスクしてないやつ増えてきたぞ
国で強制にしろ。
マスクを外すようなやつは衛生意識が低いから、手も洗わんぞ
マスクを強制することで、間接的に衛生意識を高く持たせるようにしないと駄目だ  

  
[ 2591107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 17:49
通気性が良いとかダメだろw
本来の目的を放棄したものを着けるとかばか発見器にしかならない  

  
[ 2591118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 18:09
Made In RPC(笑)
  

  
[ 2591122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 18:17
遅いかも知れんが、秋冬には再度流行が予想されとるんやからそれに合わせるなら別に悪くないやろ  

  
[ 2591127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 18:19
※2591107
もともと咳エチケット用なんだから、通気性優先しても機能的に問題はないだろ。
ウイルスは当然、PM2.5すら防ぐの期待してないと思うぞ。
唾液に関しては3-4重フィルタで乾きやすくする程度ぐらいで充分だろ。
中間部に帯電しやすい素材使って微粒子吸着効果が高いならなおよし。  

  
[ 2591145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 18:51
ユニクロで物買うってのは回り回って自分の首を絞める事だって気づけ日本人  

  
[ 2591165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 19:20
いまYouYubeで 夏 マスク って検索すると、
エアリズム使って作るマスクの作り方動画が上がってるからなあ。

実際、夏用のマスクがないと、日本じゃ人死が出そうだし・・・  

  
[ 2591180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 19:44
ここまで動き鈍いとか経営陣大丈夫か?  

  
[ 2591238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 20:31
通気性ととると感染力が据え置きになるの悲しいなぁ〜
自作マスクとファッションマスクは信用はないんだよな  

  
[ 2591324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 21:43
中国製でマンパワーは東トルキスタンの方々かな、やはり。  

  
[ 2591326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 21:46
おんや、経営者がでしゃばって物事即断決行する会社だと思ってたのに、いかにもノロマな対応だねえ。未曽有(笑)の経営危機にはさすがの柳井も凡人化かw意外に可愛いいとこあるじゃん。  

  
[ 2591389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/24(Sun) 22:26
大量の在庫になるのが目に浮かぶわ  

  
[ 2591434 ] 名前: 名無し  2020/05/24(Sun) 23:11
メーカーがどこであっても、マスクとか衛生関連の"中国製"のイメージはもう地に堕ちてる。なんなら地下突入な感じと言ってもいい  

  
[ 2591468 ] 名前: とある日本人  2020/05/24(Sun) 23:39
ウイグル人の弾圧抹殺に協力するこの企業からは今後一切何も購入しません。
  

  
[ 2591505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/25(Mon) 00:53
通気性の良いマスク。 えっ?
  

  
[ 2591514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/25(Mon) 01:03
生産国を示してほしい  

  
[ 2591547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/25(Mon) 01:50
ユニクロは「湿気を外側に出して、肌は蒸れない」ような生地が強みだからなぁ。
気温上がってマスクの蒸れが気になる時には、蒸れにくいマスクが人気になるやろ。
で、一般家庭では使い捨てマスクを買う必要ない、という流れは各国で広がるやろね。

似たような機能の生地で手作りマスク作るのも楽しそうだ。  

  
[ 2591717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/25(Mon) 08:27
ま~た行列だな  

  
[ 2591743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/25(Mon) 09:04
布マスク自作民がすでに検証しまくっているが、エアリズムで作ったマスクはべたつく、張り付くで全然涼しくない
別の素材を開発して欲しい  

  
[ 2591832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/25(Mon) 10:13
千円前後取ると言うなら科学的根拠もしっかり示した商品にして欲しい
そして長持ちするものな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ