2020/05/26/ (火) | edit |

ソース:http://news.searchina.net/id/1689649?page=1
1 名前:アルヨ ★:2020/05/25(月) 19:56:24.66 ID:PvUCHf8z9
2020-05-25 05:12
すっかり日本の国民食となったラーメンは、日本人の食生活になくてはならないものになった。コロナウイルス感染拡大による自粛に面しても、各店舗は工夫を凝らし、持ち帰り用のラーメンを開発するなど、日本におけるラーメンは常に柔軟な変化を続けている。中国メディアの今日頭条はこのほど、ラーメンの起源は中国なのに、「今では日本を代表する食べ物になってしまった」と紹介する記事を掲載した。
記事はまず、日本のラーメンは、今では本場の中国とは別の麺料理になっていると紹介。日本では少し前に「蘭州ラーメン」の店ができて行列ができるほどの人気になったが、食べた人からは「新鮮だ」、「日本のラーメンとは全然違う」などの評価が出ており、日本人も中国と日本のラーメンは「全く違うと受け止めていた」ようだと伝えた。
そんな日本のラーメンは、今では世界中に広まり、西洋人にも人気だと記事は指摘。「ラーメン」というと日本のラーメンを指すようになり、中国のラーメンを思い浮かべる外国人はいないのだという。
そのうえで記事は、日本人は時代とともにラーメンを常に変化させてきたと指摘。100年ほど前に中国から入ってきた当時は、貧しく食材にも乏しいなか、安くておいしく消化に良いラーメンは夜食として人気を博したと主張。後に、日本が豊かになってくると味と栄養にこだわるようになり、バブルの時期には高級志向のラーメンに、そして健康ブームに入ると健康的なラーメンが研究・開発されたと紹介した。
記事によると、1990年代以降、日本のラーメンは海外へと進出するようになり大成功を収めるチェーン店もあったため、海外における日本のラーメンの人気が高まったという。それで外国人にとっては「ラーメンと言えば日本のラーメン」になったのだと分析している。
記事は、日本のラーメンは時代とともに発展し、「時代を反映してきた」と伝えている。この点、中国のラーメンは伝統的な味を守ってきたともいえるが、驚くほど変化がなく、だからこそ世界に広まったのは中国のラーメンではなく、日本のラーメンだったのではないだろうか。日本のラーメンは、社会の変化を反映しつつ今後も発展していくことだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1689649?page=1
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 19:57:55.57 ID:75D9a5Bh0すっかり日本の国民食となったラーメンは、日本人の食生活になくてはならないものになった。コロナウイルス感染拡大による自粛に面しても、各店舗は工夫を凝らし、持ち帰り用のラーメンを開発するなど、日本におけるラーメンは常に柔軟な変化を続けている。中国メディアの今日頭条はこのほど、ラーメンの起源は中国なのに、「今では日本を代表する食べ物になってしまった」と紹介する記事を掲載した。
記事はまず、日本のラーメンは、今では本場の中国とは別の麺料理になっていると紹介。日本では少し前に「蘭州ラーメン」の店ができて行列ができるほどの人気になったが、食べた人からは「新鮮だ」、「日本のラーメンとは全然違う」などの評価が出ており、日本人も中国と日本のラーメンは「全く違うと受け止めていた」ようだと伝えた。
そんな日本のラーメンは、今では世界中に広まり、西洋人にも人気だと記事は指摘。「ラーメン」というと日本のラーメンを指すようになり、中国のラーメンを思い浮かべる外国人はいないのだという。
そのうえで記事は、日本人は時代とともにラーメンを常に変化させてきたと指摘。100年ほど前に中国から入ってきた当時は、貧しく食材にも乏しいなか、安くておいしく消化に良いラーメンは夜食として人気を博したと主張。後に、日本が豊かになってくると味と栄養にこだわるようになり、バブルの時期には高級志向のラーメンに、そして健康ブームに入ると健康的なラーメンが研究・開発されたと紹介した。
記事によると、1990年代以降、日本のラーメンは海外へと進出するようになり大成功を収めるチェーン店もあったため、海外における日本のラーメンの人気が高まったという。それで外国人にとっては「ラーメンと言えば日本のラーメン」になったのだと分析している。
記事は、日本のラーメンは時代とともに発展し、「時代を反映してきた」と伝えている。この点、中国のラーメンは伝統的な味を守ってきたともいえるが、驚くほど変化がなく、だからこそ世界に広まったのは中国のラーメンではなく、日本のラーメンだったのではないだろうか。日本のラーメンは、社会の変化を反映しつつ今後も発展していくことだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1689649?page=1
アンカケも横浜に取られちゃったしなあ
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 19:57:58.06 ID:QmsViAxd0支那そば一丁!
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 19:58:55.05 ID:5ENHDU4t0まだ北京ダックがあるだろ。
20 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 20:00:17.51 ID:ulzQSV+m0ラーメンよりパスタの方がうまい。
24 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 20:00:39.29 ID:8HETS3p60別の食べ物だからなあ
27 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 20:01:09.46 ID:fTDPm79D0中国のは朝粥みたいな素食じゃなかったっけ
33 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 20:02:52.13 ID:K5u3+7Ec0
日本のラーメンは若者向け こってり系
中国のラーメンは高齢者でも食べられる さっぱり系
化学調味料なくて手打ちで作った麺なのも良い
63 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 20:07:54.26 ID:Eg+GYDOK0中国のラーメンは高齢者でも食べられる さっぱり系
化学調味料なくて手打ちで作った麺なのも良い
でも手打ちの技術は見てると楽しいよな
81 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 20:10:34.94 ID:ui9HqB3R0それでも日本は中国から学びそこから研鑽していったと言うだろうな
99 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 20:12:20.37 ID:ZcVvMd1a0中華そばでいいじゃん、中国は。
十分誇れるよ。
106 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 20:14:07.88 ID:0aZGYFky0十分誇れるよ。
中華そばでいいじゃん
107 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 20:14:09.04 ID:Zniqie1bO中国とは別物に進化したのが日本のラーメンだからな
130 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 20:20:10.03 ID:NogEIlUu0原点は中国ってのを忘れて無いよ
刀削麺は違ったかな?
154 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 20:24:27.34 ID:8QmSRKa80刀削麺は違ったかな?
今やカリフォルニア巻と言えばアメリカやしな!
159 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 20:25:43.99 ID:8glilHBj0まあ日本のラーメンは旨いからな
177 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 20:29:43.68 ID:q9kxFEtu0麺は日本より中国のが美味いよ
241 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 20:43:22.51 ID:Sh8oct090ラーメンて中国だとメイン料理じゃないんだろ
そんな気にすることないじゃん
264 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 20:49:55.74 ID:cG8UOJuY0そんな気にすることないじゃん
そんなことないよー(´・ω・`)
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590404184/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【動画あり】アメリカ海軍、レーザー・キャノンの開発に成功!
- 「金日成主席は実はテレポート能力(縮地法)を持っていなかった」と北朝鮮メディアが公式に認める
- 【コウモリ外交】再燃する米中対立への対応模索 韓国政府が28日に会議
- 【ベーシックインカム】フィンランド、一律現金支給 国家レベル初の実験の検証結果を公表、「満足」
- 今やラーメンと言えば日本、「我が国を思い浮かべる外国人など皆無だ!」=中国報道
- 韓国政府が日本の入国規制延長に遺憾砲 「迅速な解除を要求する」
- 中国外相、日韓に連携強化呼び掛け
- 世界初の高速鉄道は新幹線なのに!「なぜ中国新4大発明に数えられるのか」=中国報道
- 米メディア「日本独自のコロナ対応が功を奏す」「成功裏に終わりを迎えつつある」
30年くらい前までは「麺自体に味がついてる日式拉麺は中華料理じゃない」と支.那人たちが言ってたんだが
中国の辛い牛肉麺みたいなのは好きだけどな。
そっちはそっちで自分たち好みに改善しいったらいいじゃん
日本人に聞けば中国料理って言うだろ
中国人は食い物に関しても貪欲だから
自分の中華料理店で日本式ラーメンも出せば良いじゃん
美味しけりゃ正義
かの陳健民も美味しい嘘は良いじゃんって言っていたから良いのw
自分の中華料理店で日本式ラーメンも出せば良いじゃん
美味しけりゃ正義
かの陳健民も美味しい嘘は良いじゃんって言っていたから良いのw
しかし、日本人は中国を思い浮かべるぞ
のり巻きは韓国料理ニダよ
とりあえず自国民に受けているんだったらそれでいいんじゃね?
世界に普及とか考えるとろくなことにならない
世界三大料理の看板は一過性のブームじゃないんだから
世界に普及とか考えるとろくなことにならない
世界三大料理の看板は一過性のブームじゃないんだから
中国のラーメンは日本で言うとうどん・そばのポジションに相当するため、そもそも立位置が違う。
ラーメンマンが中国人なのはみな知るところだからな
安心するといい
安心するといい
そうかもしれないけどあくまで日本人好みに魔改造されてるだけであって、それはそれとしてラーメンは中国料理って答える日本人のほうが多いと思うぞ
中華料理も普通に旨いし、そこで謎に起源主張とかする気は起こらんよ
中華料理も普通に旨いし、そこで謎に起源主張とかする気は起こらんよ
そもそも日本のラーメンは中国語ではタンメンだからなぁ
中国語のラーメンは日本の素麺や稲庭うどんみたいな手延べ麺のことだし
中国語のラーメンは日本の素麺や稲庭うどんみたいな手延べ麺のことだし
日本人は割とラーメン=中国のイメージを持ってるほうだろ
それで我慢してくれ
それで我慢してくれ
普通に中国のラーメン好きよ
だからって別に中華料理そのものは世界トップレベルなんだから良いだろ
中華料理そのもののレベルとか評価も落ちてきてるとかなら分かるけどそうじゃないんだし
中華料理そのもののレベルとか評価も落ちてきてるとかなら分かるけどそうじゃないんだし
どこぞの国みたいに起源を捏造して主張したりなんてしないから安心してくれ
いや国内でラーメン好き100人に聞いたら99人以上がラーメンは中華料理って答えるだろうよ
Ramen(ラーメン)は日本食、Lamian(拉麺)は中華料理だろ
中華そばってインスタントラーメン好きだった
特アがザパニーズしたいけど手間がかかるからやらない
ザパニーズしてる店は多いだろうけど不味いから流行らないから参入されないイメージ
ザパニーズしてる店は多いだろうけど不味いから流行らないから参入されないイメージ
ネトウヨ乙ラーミョンだから
自分達で起源主張したりするような恥知らずな真似はしないから安心しろ。
>「我が国を思い浮かべる外国人など皆無だ!」
さすがに「中華料理(日本ナイズ済)」だってことを知ってる外国人ぐらいいくらでもいるだろ。
日本人は魔改造民族だと知れ渡っているからな。
さすがに「中華料理(日本ナイズ済)」だってことを知ってる外国人ぐらいいくらでもいるだろ。
日本人は魔改造民族だと知れ渡っているからな。
日本人のほとんどは中国と思ってるし気にすんなって
中国には今話題の 『 武漢ウィルス 』 があるじゃない。
どんまい。
どんまい。
日本はどこぞの起源捏造蛮族とは違うからな
ラーメンは中華料理だ
ラーメンは中華料理だ
中華料理は日本料理の一ジャンルな
本土の料理は中国料理や四川料理北京料理など地域で呼ぶ
ラーメンは中華料理であり日本料理
本土の料理は中国料理や四川料理北京料理など地域で呼ぶ
ラーメンは中華料理であり日本料理
ラーメンは日本で、中華そばは中国
中国のラーメンは煮干しや昆布を使うのか?
中華そばや支 那そばを中国にある汁麺の事だと思ってるやついるが
日本で生まれた(中国風の)そばって意味だ
時代によって呼び方が変わっただけで=でラーメン
日本で生まれた(中国風の)そばって意味だ
時代によって呼び方が変わっただけで=でラーメン
中華料理って陳建民なんかの華僑発祥でしょ
カレーを日本料理というぐらい厚かましい
カレーを日本料理というぐらい厚かましい
カリフォルニアロールを作ったのは日本人だがアメリカ料理だろ
アメリカの食文化、アメリカ人の好みに合わせて現地ナイズドしアメリカで生まれたものだからだ
ラーメンも同じく日本の食文化によって日本で生まれた日本料理
ラーメンを日本料理じゃないと言う奴は
本質的になんでも根拠なく起源主張してる奴(隣の国)と同質なんだよ
論や定義じゃなく感情と思い込みだけだから
アメリカの食文化、アメリカ人の好みに合わせて現地ナイズドしアメリカで生まれたものだからだ
ラーメンも同じく日本の食文化によって日本で生まれた日本料理
ラーメンを日本料理じゃないと言う奴は
本質的になんでも根拠なく起源主張してる奴(隣の国)と同質なんだよ
論や定義じゃなく感情と思い込みだけだから
年配には昔風のあっさりした中華そばのほうが人気やで
下水油 人工卵 頭歪乳 いろいろあるだろ誇れw
中国料理であることには違いないだろ
日本のが美味いだけで
車だって性能や価格は日本のが優れてるけど発祥地じゃないし
日本は進化させたり発展させるのが上手いのよ
日本のが美味いだけで
車だって性能や価格は日本のが優れてるけど発祥地じゃないし
日本は進化させたり発展させるのが上手いのよ
それは日本がきつねうどんやもりそばを100年ぐらい全く進化させてないのと同じ話だよ
たまたま中国のラーメンは日本でいう「そばうどん」ポジションの料理だった、ということ
濃厚豚骨出汁にんにくマシマシ背脂ちゃっちゃの日本そばなんて誰も食べたくないわけで
たまたま中国のラーメンは日本でいう「そばうどん」ポジションの料理だった、ということ
濃厚豚骨出汁にんにくマシマシ背脂ちゃっちゃの日本そばなんて誰も食べたくないわけで
本場で食ってがっかりした
麺が太めの冷や麦みたいなんよ
麺が太めの冷や麦みたいなんよ
ザーサイ・メンマ、ギョウザ・シュウマイも含め
ルーツは中国ってのは理解してる
他の国で有名なとこはイタリア料理からのナポリタン・・・これも麺だなw
欧州関連は軍事関係ルーツともいえるのかカレーとか
ローカライズの極みで他国でもそれはまた然りなんじゃない?
もっとも寿司の場合は寿司警察とか呼ばれたりしても
いかんせん生ものゆえの衛生がらみがあるから
こればっかりは何ともね
ルーツは中国ってのは理解してる
他の国で有名なとこはイタリア料理からのナポリタン・・・これも麺だなw
欧州関連は軍事関係ルーツともいえるのかカレーとか
ローカライズの極みで他国でもそれはまた然りなんじゃない?
もっとも寿司の場合は寿司警察とか呼ばれたりしても
いかんせん生ものゆえの衛生がらみがあるから
こればっかりは何ともね
>2593639
それはそれでちょっと食ってみたいわ
昔汁の素切れてるの忘れてて
スーパーで売ってる生めん用の30円くらいのしょうゆ味スープの素しかなくって
それで食ったら結構うまかったの覚えてる
最近はインスタント袋めん作る→麺を食う→昨晩の残りの冷や麦を入れて食う
ってのが多いな
それはそれでちょっと食ってみたいわ
昔汁の素切れてるの忘れてて
スーパーで売ってる生めん用の30円くらいのしょうゆ味スープの素しかなくって
それで食ったら結構うまかったの覚えてる
最近はインスタント袋めん作る→麺を食う→昨晩の残りの冷や麦を入れて食う
ってのが多いな
ラーメンって中国語ですか?
ルーツは中国なんだから普通に誇ればいいんじゃないのか
漢民族かは知らんが
漢民族かは知らんが
わざわざ取りた出さなくていい
あんなに沢山人が居るんだからそんな意見くらいあるでしょ
そうなんだ程度
あんなに沢山人が居るんだからそんな意見くらいあるでしょ
そうなんだ程度
あちらは麺の種類で勝負。
日本はスープの種類で勝負。
なんで日本はスープに勝負をかけてるんだろ。
そばうどんが麺はまあ一緒で歴史に紐づけされて、地方色で機微なところで勝負かけてるから
外来種の麺をいじることになったのかな。
スパゲッティーも麺をいじらないで、たらこを入れたり、ケチャップでいためたりだもん。
ご飯はいじらずに上に載せるどんぶり飯の類と同じなんじゃないかと今思いついた。
日本はスープの種類で勝負。
なんで日本はスープに勝負をかけてるんだろ。
そばうどんが麺はまあ一緒で歴史に紐づけされて、地方色で機微なところで勝負かけてるから
外来種の麺をいじることになったのかな。
スパゲッティーも麺をいじらないで、たらこを入れたり、ケチャップでいためたりだもん。
ご飯はいじらずに上に載せるどんぶり飯の類と同じなんじゃないかと今思いついた。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
