2020/05/26/ (火) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/037e37b2140895b68da349a7a4180710f849ff38
1 名前:ごまカンパチ ★:2020/05/25(月) 23:31:41.44 ID:vzvBOe2y9
https://news.yahoo.co.jp/articles/037e37b2140895b68da349a7a4180710f849ff38
フィンランドの社会保険庁は25日までに、2017~18年に実験的に導入した「ベーシックインカム(BI)」の検証結果を公表した。
BIは生活に最低限必要な現金を政府が一律で国民に配る制度。
狙いの一つだった実験対象者の就労を促す効果は限定的だったものの、生活への満足度は高まったと分析した。
国家レベルでは世界初の実験で、政府は社会保障制度を改革する際の参考にする考え。
新型コロナウイルスの影響で世界経済が低迷する中、他国でもBIへの関心が高まっている。
5 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 23:34:00.71 ID:dBWMoqbk0フィンランドの社会保険庁は25日までに、2017~18年に実験的に導入した「ベーシックインカム(BI)」の検証結果を公表した。
BIは生活に最低限必要な現金を政府が一律で国民に配る制度。
狙いの一つだった実験対象者の就労を促す効果は限定的だったものの、生活への満足度は高まったと分析した。
国家レベルでは世界初の実験で、政府は社会保障制度を改革する際の参考にする考え。
新型コロナウイルスの影響で世界経済が低迷する中、他国でもBIへの関心が高まっている。
AIとかに仕事奪われたらBIは必要になると思う
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 23:37:43.06 ID:DvrlBm1V0氷河期にだけ限定的にさっさとくばれ
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 23:37:44.43 ID:Ve6L4P6N0そこで和牛券ですね
17 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 23:38:17.08 ID:dyEi8EU80いやいやお魚券でしょうよ
24 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 23:40:15.44 ID:tgvB4FQP0フィンランドミラクル
25 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 23:40:23.22 ID:CgomP0M/0いずれ他の国もせざるを得なくなる
37 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 23:44:57.85 ID:mFKIDJNs0
もしも生保制度をなくせるなら、圧倒的にこっちの方が良いよね
生保の医療費タダはサービスし過ぎ
BIの中で収まる程度の医療に限定すべきだわ
53 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 23:53:15.95 ID:ao9LyDl+0生保の医療費タダはサービスし過ぎ
BIの中で収まる程度の医療に限定すべきだわ
最初からやる気全然ない前提の実験
58 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 23:55:24.42 ID:FG9Ea/010十年前にはやるべき内容だった
何もかもがあまりにも遅すぎた
66 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 23:57:55.10 ID:LvPe0Svz0何もかもがあまりにも遅すぎた
日本がやったらバラマキとか言って批判しますよ
82 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:07:28.61 ID:LB5fr8qY0ベーカムなんていらんから、
普通に税金を下げろ。
消費税を5%にするだけで、活気が違う。
113 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:21:19.46 ID:d8jocfnS0普通に税金を下げろ。
消費税を5%にするだけで、活気が違う。
いずれにしても社会保障を廃止してBIに統合するなんて不可能
最大の抵抗勢力老人が許すわけないw
154 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:39:47.82 ID:BYlYAiGz0最大の抵抗勢力老人が許すわけないw
みんな働かなくなったんじゃなかったっけ
162 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:41:42.00 ID:A3iR8wPz0今まで払わせてきた年金を全部返せ
BIはそれからだ
245 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:09:10.24 ID:Bom9wQfs0BIはそれからだ
人口一億人越えではムリ
フィンランド税金死ぬほど高いよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590417101/フィンランド税金死ぬほど高いよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍首相の「コロナは中国発」発言に…中国「両国の努力に反する」反発
- 【動画あり】アメリカ海軍、レーザー・キャノンの開発に成功!
- 「金日成主席は実はテレポート能力(縮地法)を持っていなかった」と北朝鮮メディアが公式に認める
- 【コウモリ外交】再燃する米中対立への対応模索 韓国政府が28日に会議
- 【ベーシックインカム】フィンランド、一律現金支給 国家レベル初の実験の検証結果を公表、「満足」
- 今やラーメンと言えば日本、「我が国を思い浮かべる外国人など皆無だ!」=中国報道
- 韓国政府が日本の入国規制延長に遺憾砲 「迅速な解除を要求する」
- 中国外相、日韓に連携強化呼び掛け
- 世界初の高速鉄道は新幹線なのに!「なぜ中国新4大発明に数えられるのか」=中国報道
>>5
BIが普及したら次はCIで、さらにその次はDIだな。
BIが普及したら次はCIで、さらにその次はDIだな。
正直映画マトリックスの世界は現実を知らない限り
幸せな世界だからな
それと同等くらいにしか感じないけど
幸せな世界だからな
それと同等くらいにしか感じないけど
一定程度の衣食住が、保証される状況であれば、BIを実施できるのでは、BIを導入すると最低賃金もいらないし、生活保護も医療部分を除いていらなくなる。その部分を支える公務員も要らなくなるから国交労とかは反対だろうな
アヴェシンゾーは嘘をつきまくった結果市民の信頼を失った
もう辞任するべきだ
もう辞任するべきだ
黒川を訓告で済ますなどふざけるな
懲戒妥当との法務省の結論を無視して訓告強行
アベ辞任しろ
内閣支持率危険水域に入って低迷しているしもう辞任しかない
懲戒妥当との法務省の結論を無視して訓告強行
アベ辞任しろ
内閣支持率危険水域に入って低迷しているしもう辞任しかない
70%くらい税金とるしかないだろうね。w
終わりが決まってる実験に意味あるのか?
誰もが知りたいのは死ぬまで貰える場合に仕事を辞める人がどれくらい出るかだろう。
期間限定なら終了後の食い扶持は守らないといけないから仕事を辞めたりしない。
普通の生活にBI分が貰えるんだから誰もが満足する結果にしかならない。
誰もが知りたいのは死ぬまで貰える場合に仕事を辞める人がどれくらい出るかだろう。
期間限定なら終了後の食い扶持は守らないといけないから仕事を辞めたりしない。
普通の生活にBI分が貰えるんだから誰もが満足する結果にしかならない。
この手の実験は満足度は意味無くて、財源をどう維持するのかという目安を調べる為だろうな。
その上で支給額を決める為に税率や社会サービスを限定したりして調整するわけで、必ずトレードオフがある。
その上で支給額を決める為に税率や社会サービスを限定したりして調整するわけで、必ずトレードオフがある。
これって医療費全額自己負担でしょ?
アベノータックス と
安倍ーシックインカム
あなたの好みはどちら?
学生や事業主なんかより氷河期世代の救済してやれよと
期限付き電子マネーでやるべき
実験なんだから個人情報と紐付けでもいいわ
継続するなら増税でもいいと思うけどね
現金とか一時金じゃ貯蓄されるだけだ
実験なんだから個人情報と紐付けでもいいわ
継続するなら増税でもいいと思うけどね
現金とか一時金じゃ貯蓄されるだけだ
先進国で同時デフォルト起こして金融リセットして統一政府立ち上げて消費税以外廃止してAIに財務を管理させてベーシックインカム導入したら面白い。
BI賛成、日本はもっとばら撒くべき
就労を促す効果は限定的だったものの、生活への満足度は高まったと分析した
生産性の無いニートを喜ばせただけか、ダメじゃん
生産性の無いニートを喜ばせただけか、ダメじゃん
※ 2593583
自分で独立国を作れ、他の人間を巻き込むなア・ホニート。
自分で独立国を作れ、他の人間を巻き込むなア・ホニート。
ニートは自分が変わろうとせずに周りが自分に合わせろだからなぁw
生活保護と年金無くしてBIにしよう
人口も経済規模も社会体制も、何なら貨幣周りも違うんだから真似のしようもないと思うんだけど。あー、こうなるんだなーと眺めて記憶しておくくらいのもんでしょ。
満足だけさせて一番重要な労働意欲が上がってないんじゃはっきり言って失敗だろうに
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
