2020/05/27/ (水) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200526-00000319-nnn-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2020/05/26(火) 17:46:37.30 ID:3+etyuLA9
新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた国内旅行や飲食店を支援する「GO TO キャンペーン」が7月末から始まります。
観光業や飲食業の支援策は第一次補正予算でおよそ1.7兆円が計上されています。このうち、国内旅行の支援に関しては、旅行代の半額、1人1泊につき最大2万円を支援し、キャンペーン開始から6か月の期間内であれば利用回数に上限はないということです。
また、みやげものや飲食店など地域経済を支援するクーポンなども組み込む予定で、インバウンド需要が減った地域経済の活性化に役立てたい考えです。
一方、飲食店への支援は、オンライン予約サイトなどを通じ、飲食店の予約をした際に、1回につき最大1000円分、次回以降使えるクーポンが付与され、こちらも半年の期間内は何回でも使用することができるということです。
政府は来月にも参加する事業者などを募集する予定で、詳細な制度設計を急いでいます。
5/26(火) 16:24 日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200526-00000319-nnn-bus_all

2 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 17:48:01.32 ID:M9Mewjyv0観光業や飲食業の支援策は第一次補正予算でおよそ1.7兆円が計上されています。このうち、国内旅行の支援に関しては、旅行代の半額、1人1泊につき最大2万円を支援し、キャンペーン開始から6か月の期間内であれば利用回数に上限はないということです。
また、みやげものや飲食店など地域経済を支援するクーポンなども組み込む予定で、インバウンド需要が減った地域経済の活性化に役立てたい考えです。
一方、飲食店への支援は、オンライン予約サイトなどを通じ、飲食店の予約をした際に、1回につき最大1000円分、次回以降使えるクーポンが付与され、こちらも半年の期間内は何回でも使用することができるということです。
政府は来月にも参加する事業者などを募集する予定で、詳細な制度設計を急いでいます。
5/26(火) 16:24 日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200526-00000319-nnn-bus_all

もう自粛せんでもええの?
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 17:49:19.16 ID:uoBpKOaU0エコポイントみたいにやれよ
17 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 17:50:00.91 ID:wYitKtjR0第二波招致キャンペーンだろこれ
22 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 17:50:44.79 ID:oILcfNH90休みをくれ。
26 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 17:51:19.95 ID:UDh/gvBx0だめだこりゃ
27 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 17:51:21.22 ID:COEtZkbF0上級とウェーイ優遇
46 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 17:53:24.93 ID:RULWJV7O05万円配ってくれる方が…
42 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 17:53:11.26 ID:Noq7O/WZ0
いちいち申請とか面倒くさいのやめろよ
ネット予約した時点で半額なら行く
52 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 17:53:57.98 ID:M3qx2zMp0ネット予約した時点で半額なら行く
太っ腹すぎるやろwwwwwww
旅行しまくるわwwwwwww
65 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 17:54:52.65 ID:NDAu63jk0旅行しまくるわwwwwwww
家電か何かの購入支援にしとけ
いらんことばっかりするな!
67 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 17:54:54.51 ID:3h75EE6e0いらんことばっかりするな!
太っ腹
予約取れるのかな
91 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 17:56:52.54 ID:gRys6HP70予約取れるのかな
帰省も旅行に付けといて
100 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 17:57:51.76 ID:QuQTlMe20やるんや
へー
129 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 18:00:14.31 ID:awINVS3n0へー
高速無料もよろしく!
183 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 18:03:44.84 ID:kQVo48EN0おお
いいな、利用させていただきます
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590482797/いいな、利用させていただきます
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 種苗法改正案“見送り”浮上に農家激怒! 「シャインマスカット」「あまおう」貴重な国産品種が海外流出危機
- 【前川喜平】安倍首相に「僕じゃない、っていうウソ。バレてます」
- 総額1兆7千億円の「GO TO キャンペーン」、7月初めにも 観光や飲食業界など支援 赤羽国交相
- 【時事通信】黒川氏の退職金5900万円 自己都合退職で減額
- 【GO TO キャンペーン】旅行代の半額、1人1泊につき最大2万円 利用回数に上限なし!飲食は1回につき最大1000円 何回でもOK!
- 投資家・ジム・ロジャーズ 「日本は20~30年後に、必ず没落する」
- 大阪モデル基準変更 吉村知事「誤解与えないため」、山中さん「信頼揺らぐ」
- 小池都知事「七色にライトアップされたレインボーブリッジを皆さんと確認したい」 東京都はこのあと午前0時に“ステップ1”へ
- マイナンバー制度は「時代遅れ」 河村市長が不満あらわ
でも、基本的にパックツアーが対象なんでしょう?
まあ、思い付きで鉄道オンリーで稚内まで行くようなワイは煩わしいから使わんけど
まあ、思い付きで鉄道オンリーで稚内まで行くようなワイは煩わしいから使わんけど
>家電か何かの購入支援にしとけ
>いらんことばっかりするな!
で、そしたら君は喜んで中国人社長のアマゾンジャパンで中国製品を買うんでしょ?
それじゃ経済政策として意味がないって何度言えばわかるのかな?
>いらんことばっかりするな!
で、そしたら君は喜んで中国人社長のアマゾンジャパンで中国製品を買うんでしょ?
それじゃ経済政策として意味がないって何度言えばわかるのかな?
本気でやるつもりなんやw
予約取りまくって
囲い込みする野郎が必ず現れる
政府は何とかしてくれ
囲い込みする野郎が必ず現れる
政府は何とかしてくれ
後々の増税が怖いわ。
この先短い暇な年寄りに利用されて、忙しく利用出来ない若い人に増大な税負担が掛かるのか。
この先短い暇な年寄りに利用されて、忙しく利用出来ない若い人に増大な税負担が掛かるのか。
面倒なシステムにしてるのは
利用する気を削がせて政府からの出費を抑える策略なのか?
利用する気を削がせて政府からの出費を抑える策略なのか?
一泊2万は高すぎだなぁ
一番安い宿、5000円くらい?にあわせないと特定の高い宿優遇になる
こんな時にも利権屋に媚びうるとか、それで良いのか自民党
一番安い宿、5000円くらい?にあわせないと特定の高い宿優遇になる
こんな時にも利権屋に媚びうるとか、それで良いのか自民党
な?利権連呼厨って莫迦だろ?
使ったお金と往復時間で
却ってストレス溜めていく
却ってストレス溜めていく
架空宿泊者を計上したインチキ旅館が得をするシステム
経済回さないと失業者続出してしまうから、必要な政策だな
7月末から半年って、それで客足伸びるかなあ?
旅行客が安心して動き出すのって早くても秋以降だと思うんだが。
旅行客が安心して動き出すのって早くても秋以降だと思うんだが。
五輪が控えてる以上、国内観光客で観光業を再始動させつつ
アフターコロナ対応のテストランするのは当然の流れだからね
こんなものにまで利権どうこういうのは筋違いも甚だしい
それとも利権に全く関係ない中国人民泊に泊まる中国人観光客を
五輪前にいきなりドバーッと入れた方がいいのか?テストランもせずに
アフターコロナ対応のテストランするのは当然の流れだからね
こんなものにまで利権どうこういうのは筋違いも甚だしい
それとも利権に全く関係ない中国人民泊に泊まる中国人観光客を
五輪前にいきなりドバーッと入れた方がいいのか?テストランもせずに
高速料金一律1000円のほうが個人も企業も助かる。
旅行に行くのに宿の設備、料理には金額に大体納得するけど、高速料金には納得できん。
高速料金が安いと遠出の回数も増える。
旅行に行くのに宿の設備、料理には金額に大体納得するけど、高速料金には納得できん。
高速料金が安いと遠出の回数も増える。
納豆ご飯の例もあるし、この手のキャンペーンは信用無い。
利権がらみですなあwww
>>2593876
高速道路一律1000円になったところで車を持っていない人間には意味がないし、
自家用車での旅行が増えるので高速バスの需要が吹き飛んだままになるし、、
沖縄など高速で行けない観光地には何の恩恵もないことになる
得をするのはコロナの影響が少なかった物流業界だけ
そもそも旅行なんてする奴は金がなくてもするし、しない奴は金があってもしないんだから、
旅行した奴を支援して金を使わせたり回転率を上げたりした方が観光業に落ちる金は増える
高速道路一律1000円になったところで車を持っていない人間には意味がないし、
自家用車での旅行が増えるので高速バスの需要が吹き飛んだままになるし、、
沖縄など高速で行けない観光地には何の恩恵もないことになる
得をするのはコロナの影響が少なかった物流業界だけ
そもそも旅行なんてする奴は金がなくてもするし、しない奴は金があってもしないんだから、
旅行した奴を支援して金を使わせたり回転率を上げたりした方が観光業に落ちる金は増える
次回使えるクーポンて・・・
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
