2020/05/27/ (水) | edit |

ソース:https://smart-flash.jp/sociopolitics/103023
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/05/26(火) 18:50:17.02 ID:9AHIfnmc9
この夏、日本の旅行が半額になるかもしれない……アメリカで、そんなニュースが流れ始めた。
世界的な経済情報で知られる『フォーブス』は、日本の観光庁が大規模な予算を組んでいるとして、
たくさんの日本の観光地の写真を掲載したうえで、「7月に始まるかもしれない、最高にお得なツアーだ」と期待を寄せた記事を出している。
あるトラベル情報誌は、「ホテルにレストラン、イベント、ショッピングが半額、そう半額!」と興奮気味に伝えている。
実はこれ、観光庁が1兆7000億円という前例のない予算を確保している復興支援策「Go To キャンペーン」を指している。
「Go To キャンペーン」はまだ企画段階だが、コロナ禍で甚大な被害を受けている業界を官民一体で需要喚起しようというものだ。
対象は観光業、運輸業、飲食業、イベント・エンタメ業などで、以下のようなキャンペーンが予定されている。
○Go To Travelキャンペーン
○Go To Eatキャンペーン
○Go To Eventキャンペーン
○Go To 商店街キャンペーン
トラベルでは、旅行業者経由で申し込むと、1人あたり最大1泊2万円まで代金の半額が補助される。
宿泊以外にも飲食店や土産物店、観光施設などで使えるクーポンも含まれる。
飲食では、オンラインで予約すると、最大1人あたり1000円のポイントがもらえる見込み。
2割相当分の割引となるプレミアム食事券の発行も検討されている。
イベントでは、チケット会社経由で購入したチケットに2割相当の割引かクーポンを付与するといった内容だ。
期間限定だが、政府はコロナ収束後を「V字回復フェーズ」と位置づけ、半年ほどキャンペーンを実施したい考えだ。
時期は7月末の夏休みシーズンに焦点を合わせている。
以上は国内向けの復興支援策だ。
一方、外国人向けには、観光案内所やサーモグラフィ整備などの「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業」に52億円、
落ち込んだ航空便を復活させ観光地をPRする「訪日外国人旅行客の需要回復のためのプロモーション」に96億円が計上されている。
こうした動きのなかで、国内向け「Go To キャンペーン」になぜか海外で注目が集まった。
観光庁のキャンペーンはまだ詳細が発表されていないし、夏にどの程度、外国人観光客を受け入れられるかもわからない。
だが、アメリカのメディアもそれは承知の上で、今後の政府の発表を待っている。
今回、世界中がコロナ禍にまきこまれたが、すでに一部で観光キャンペーンが始まっている。
先般、イタリアのシチリア島が、観光客を呼び戻すために航空券の半額や3泊のうち1泊分の宿泊費を補助し、
観光地の入場料を無料にする55億円規模のキャンペーンを発表し、話題となった。
ベトナムは国内向けの観光プロモーションを6月から実施する。10月には海外からの観光客の受け入れも再開したい考えだ。
アメリカはプロアスリートの入国制限を免除し、スペインは7月から外国人観光客の受け入れを再開予定である。
コロナの感染数が予想より低めに推移した日本で、かつてない大規模なキャンペーンに期待が集まるのも当然かもしれない。
ただし、受け入れる側も、急激な外国人の流入に対し、相当の準備と心構えが必要になるだろう。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/103023

6 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 18:51:31.12 ID:yQ/KXKhR0世界的な経済情報で知られる『フォーブス』は、日本の観光庁が大規模な予算を組んでいるとして、
たくさんの日本の観光地の写真を掲載したうえで、「7月に始まるかもしれない、最高にお得なツアーだ」と期待を寄せた記事を出している。
あるトラベル情報誌は、「ホテルにレストラン、イベント、ショッピングが半額、そう半額!」と興奮気味に伝えている。
実はこれ、観光庁が1兆7000億円という前例のない予算を確保している復興支援策「Go To キャンペーン」を指している。
「Go To キャンペーン」はまだ企画段階だが、コロナ禍で甚大な被害を受けている業界を官民一体で需要喚起しようというものだ。
対象は観光業、運輸業、飲食業、イベント・エンタメ業などで、以下のようなキャンペーンが予定されている。
○Go To Travelキャンペーン
○Go To Eatキャンペーン
○Go To Eventキャンペーン
○Go To 商店街キャンペーン
トラベルでは、旅行業者経由で申し込むと、1人あたり最大1泊2万円まで代金の半額が補助される。
宿泊以外にも飲食店や土産物店、観光施設などで使えるクーポンも含まれる。
飲食では、オンラインで予約すると、最大1人あたり1000円のポイントがもらえる見込み。
2割相当分の割引となるプレミアム食事券の発行も検討されている。
イベントでは、チケット会社経由で購入したチケットに2割相当の割引かクーポンを付与するといった内容だ。
期間限定だが、政府はコロナ収束後を「V字回復フェーズ」と位置づけ、半年ほどキャンペーンを実施したい考えだ。
時期は7月末の夏休みシーズンに焦点を合わせている。
以上は国内向けの復興支援策だ。
一方、外国人向けには、観光案内所やサーモグラフィ整備などの「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業」に52億円、
落ち込んだ航空便を復活させ観光地をPRする「訪日外国人旅行客の需要回復のためのプロモーション」に96億円が計上されている。
こうした動きのなかで、国内向け「Go To キャンペーン」になぜか海外で注目が集まった。
観光庁のキャンペーンはまだ詳細が発表されていないし、夏にどの程度、外国人観光客を受け入れられるかもわからない。
だが、アメリカのメディアもそれは承知の上で、今後の政府の発表を待っている。
今回、世界中がコロナ禍にまきこまれたが、すでに一部で観光キャンペーンが始まっている。
先般、イタリアのシチリア島が、観光客を呼び戻すために航空券の半額や3泊のうち1泊分の宿泊費を補助し、
観光地の入場料を無料にする55億円規模のキャンペーンを発表し、話題となった。
ベトナムは国内向けの観光プロモーションを6月から実施する。10月には海外からの観光客の受け入れも再開したい考えだ。
アメリカはプロアスリートの入国制限を免除し、スペインは7月から外国人観光客の受け入れを再開予定である。
コロナの感染数が予想より低めに推移した日本で、かつてない大規模なキャンペーンに期待が集まるのも当然かもしれない。
ただし、受け入れる側も、急激な外国人の流入に対し、相当の準備と心構えが必要になるだろう。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/103023

え?アメリカまだ全然終息してない
9 名前:不要不急の名無しさん[age]:2020/05/26(火) 18:52:00.25 ID:/pTVr+Mo0日本終わったorz
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 18:52:50.42 ID:2WnCQDST0勘弁してくれよぉ
22 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 18:53:04.51 ID:fJtjGBl+0
ウイルスがあああああああああ
怖い
23 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 18:53:04.85 ID:oNKgPgBL0怖い
消費税をなくせ
33 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 18:54:14.74 ID:62+IFkVX0早過ぎる
52 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 18:56:06.29 ID:yQ/KXKhR0なんで安全かどうかもわからないうちから
こんなこと告知してんだ
62 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 18:57:29.77 ID:2Sv8NCvT0こんなこと告知してんだ
財源は税金 くだらないことするな!
98 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 19:01:27.25 ID:JM7XAWp+0税金使って何しとんねん
158 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 19:06:55.94 ID:lkhZ+EKY0国内の話じゃなかったのかよ
159 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 19:07:10.83 ID:e3OmMr0B0収まった後なら良いだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590486617/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- イタリア紙「日本が上手くいったのは納豆パワー」
- 日本メーカーのカメラやレンズは売れるのに「なぜスマホは売れないのか」=中国
- 【コロナ】「大声上げない」”成功のカギ!”!? 海外で注目「日本モデル」
- 【中国メディア】第2次世界大戦、もし中国が日本と一対一で戦っていたら必ずこうなった!
- 【GO TO キャンペーン】 日本旅行が半額に! アメリカのメディアで盛り上がる
- 安倍首相の「コロナは中国発」発言に…中国「両国の努力に反する」反発
- 【動画あり】アメリカ海軍、レーザー・キャノンの開発に成功!
- 「金日成主席は実はテレポート能力(縮地法)を持っていなかった」と北朝鮮メディアが公式に認める
- 【コウモリ外交】再燃する米中対立への対応模索 韓国政府が28日に会議
アベノバイコクが始まったなw
すでに国土交通省観光庁が否定してますね
国内向け事業を勝手に捻じ曲げて拡散しているマスコミの相変わらずっぷり
14日間の隔離だっけ?
訪日する価値はあるか?
訪日する価値はあるか?
マジやめろ
誤報ってか誤訳なんだよなぁ
「国内向け」って部分を忘れてベネズエラかどこかのメディアが取り上げる→それを日本のメディアが取り上げて大騒ぎするっていう頭の悪い騒動
「国内向け」って部分を忘れてベネズエラかどこかのメディアが取り上げる→それを日本のメディアが取り上げて大騒ぎするっていう頭の悪い騒動
つかこれ国内向けだろ。
アベガーが政府発表をまともに理解してないってのがよくわかるわ。
アベガーが政府発表をまともに理解してないってのがよくわかるわ。
下らん事止めろ。
これは国内向けキャンペーンだ。
1人上限2万まで旅費が出るんだろ。
真夏に近場に行くかな。
1人上限2万まで旅費が出るんだろ。
真夏に近場に行くかな。
※2594489
散々財政出動ガー、三本の目矢が失速!とか言っといて、
実際に大規模な財政出動したらしたで、お前みたいに「無駄」だの「下らん」だの言って否定するばかりときたもんだ。
まったくパヨクの行動そのものだな。あるいは財務省のまわしもんか?
散々財政出動ガー、三本の目矢が失速!とか言っといて、
実際に大規模な財政出動したらしたで、お前みたいに「無駄」だの「下らん」だの言って否定するばかりときたもんだ。
まったくパヨクの行動そのものだな。あるいは財務省のまわしもんか?
フォーブズw
嘘しか載ってない経済誌か
嘘しか載ってない経済誌か
国内向けだろ何でいつの間にか全世界対象になってんだよ
外人なら間違った情報でもゴネるぞ。
もし日本が収束気味でも外国人を入れてはいけない
外国は一切収束してないし変異したウィルスを持ってるかもしれない
目先の得を取ればその代償は計り知れんぞ
政治家はよく考えろよ
国民は見てるぞ
外国は一切収束してないし変異したウィルスを持ってるかもしれない
目先の得を取ればその代償は計り知れんぞ
政治家はよく考えろよ
国民は見てるぞ
しかしまあ財政出動を「金の無駄」だとか批判するのはタダのア.ホというかパヨクだな。
所得が落ち込めば税収も落ち込むのは当たり前。
景気浮揚策はデフレ脳愚民へのゴマすりバラマキでもなんでもなく、
最終的に税収に繋げていくものだって財政政策の基本中の基本だわ。
稼ぎの少ない貧乏人の感性で国家経済語るな。
所得が落ち込めば税収も落ち込むのは当たり前。
景気浮揚策はデフレ脳愚民へのゴマすりバラマキでもなんでもなく、
最終的に税収に繋げていくものだって財政政策の基本中の基本だわ。
稼ぎの少ない貧乏人の感性で国家経済語るな。
台湾とだけやれや
日本人はいくらでも台湾行くわ
日本人はいくらでも台湾行くわ
太っ腹でいいけど国内向けでお願い。
イギリスは今頃入国隔離し始めた。
そんな国がまだあるのに、日本はまだ開国したらダメ。
イギリスは今頃入国隔離し始めた。
そんな国がまだあるのに、日本はまだ開国したらダメ。
フェイクニュースが米国で流れているってこと?
観光庁は『日本国内での旅行需要喚起のため、日本国内居住者を想定し、「日本国内における宿泊旅行の費用等を支援するキャンペーン」を実施しようとするものです。』とツイートしておるぞ。
観光庁は『日本国内での旅行需要喚起のため、日本国内居住者を想定し、「日本国内における宿泊旅行の費用等を支援するキャンペーン」を実施しようとするものです。』とツイートしておるぞ。
フェイクニュースじゃねーの?
日常日本語が使えるようになってから日本に観光に来てね
これ共同通信が勝手にインバウンド向けと報道したの?
ワザと偽情報をまき散らしてる特亜人とその下僕がいるからそいつらにこの世で一番恐ろしい目を覆う災いが襲い掛かり一族郎党が不幸になるように念力をかけてやるーエイ・ヤッツ・トー
外国人はフェイクニュースを垂れ流したマスコミに損害賠償金を請求してくるんじゃねーの?
日本人が税金使って奢ってくれるって話だからな。
開国してくださ~い。開国してくださいよぅ。
ねぇ~。もぅ、ねえ~、いいじゃないよぅ~減るもんじゃなしぃ~。
ねぇ~。もぅ、ねえ~、いいじゃないよぅ~減るもんじゃなしぃ~。
そもそもアメリカ人は、飛行機の中でマスク付け続けることができるのか?
それすら出来なきゃ日本には来れないよ。
それすら出来なきゃ日本には来れないよ。
まずコロナを何とかしろ
アメリカはまだまだ、入国制限対象地域に指定され続けるから無理だろうなあ。
ってか、アメリカはとうとう、死者数10万超えちゃったのね・・・。
ってか、アメリカはとうとう、死者数10万超えちゃったのね・・・。
アメリカは出国できないだろ、まともな国なら入出国は慎重になるはず
他人に迷惑をかけたくないと考える民族と、他人なんて関係ない自分が第一と考える民族とは感染度が違うのは当たり前
他人に迷惑をかけたくないと考える民族と、他人なんて関係ない自分が第一と考える民族とは感染度が違うのは当たり前
ここから中韓からのインバウンド支援までもっていくのが観光庁w
油断していたら、報道しない自由の下で絶対に実施するぞ。!
油断していたら、報道しない自由の下で絶対に実施するぞ。!
政府が公式に否定してるのにオマエラすぐ騙されるなあ
だからマスコミがチョロいと思って毎日嘘報道ばっかするんだぞ
だからマスコミがチョロいと思って毎日嘘報道ばっかするんだぞ
これ誤報だって、思いっきり観光庁に掲載されているよ
今年の12月からマジでヤバイ強毒性のウイルスが流行るからそこからが本番だぞ。
www.mlit.go.jp/kankocho/topics06_000261.html
外国人向けはデマ。国内居住者を想定したキャンペーン。
外国人向けはデマ。国内居住者を想定したキャンペーン。
計上したって余力を作っただけでしょ
ぬか喜びにバッシングにやかましくしてたらまた話暗礁に乗り上げるだろうね
そして安倍政権は遅いとかいい出す
いい加減学習しろ、なんちゃって日本人じゃない奴らは
ぬか喜びにバッシングにやかましくしてたらまた話暗礁に乗り上げるだろうね
そして安倍政権は遅いとかいい出す
いい加減学習しろ、なんちゃって日本人じゃない奴らは
2〜3年は鎖国でいいよ
観光庁がすでに否定している
いくら、太陽光があるっていっても、3月の北海道と比較してねぇ。
今まで侵入の無かった地域に一生懸命に感染者を入れろと言っているようなもんだろ。
一体なんなんだ、この話は。
今まで侵入の無かった地域に一生懸命に感染者を入れろと言っているようなもんだろ。
一体なんなんだ、この話は。
支持率落ちたら票集めのためのばら撒き
しかも自民公明と関わりがある企業が儲ける仕組み
ほんとどうしようもない政権だな
しかも自民公明と関わりがある企業が儲ける仕組み
ほんとどうしようもない政権だな
お前ら向けじゃないから、日本国民が国内旅行する時の話なのに何勝手に盛り上がってんだ
こりゃ慌てて観光庁が否定のメッセージ出すわけだわ。
嘘 情報と知っていて盛り上がるとか、アメリカメディアってかなりお馬 鹿なの?
嘘 情報と知っていて盛り上がるとか、アメリカメディアってかなりお馬 鹿なの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
