2020/05/28/ (木) | edit |

cae09_226_0d580ea877e48c0438fe07041bd12865.jpg
2020年5月24日、騰訊網に、「第2次世界大戦で、われわれが日本と一対一で戦っていたら、勝てただろうか」とする文章が掲載された。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/18312353/

スポンサード リンク


1 名前:樽悶 ★:2020/05/26(火) 21:48:18.08 ID:tYf8jqYv9
2020年5月24日、騰訊網に、「第2次世界大戦で、われわれが日本と一対一で戦っていたら、勝てただろうか」とする文章が掲載された。

文章は、第2次世界大戦末期、日本はソ連からも宣戦布告を受けて中国大陸東北部の関東軍が包囲され、米軍からは広島、長崎に原子爆弾を落とされ、敗戦が決定的になったと紹介。そのうえで、「仮に米ソ両国の『支援』がなく自力で日本と戦った場合、われわれは最終的に勝てただろうか」と疑問を提起した。

その答えについて、文章は「もし日本軍がすべての資源を中国との戦いに回していたならば、中国は必ずや負けただろう」との見解を示し、「もともと資源に乏しい日本は、ひとたび枯渇してしまえば戦えなくなってしまう。しかしそれは、米ソといった大国を相手にした話であり、中国だけを相手にする資源は十分にあった」と説明した。

文章は、「日中戦争初期の日本軍はあらゆる資源を中国に注げたために勢力を拡大できた一方で、戦局が進むにつれて八路軍の激しい抵抗に遭って苦戦するとともに、米国そして最後はソ連が敵となって圧力を加えてきたことで持ちこたえられなくなった」との結論を出している。

そして、「もし、米ソの『支援』がなく、自力で戦っていたら中国が勝つのはかなり難しかっただろう。米軍による原爆投下がなければ、野心的な日本軍が中国を簡単に手放すことはなかったはずだ」と主張した。(翻訳・編集/川尻)

2020年5月25日 15時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/18312353/

cae09_226_0d580ea877e48c0438fe07041bd12865.jpg
5 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:50:06.91 ID:jNZrksuJ0
歴史に、たられば無意味
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:51:33.03 ID:BwyjGTa10
中国が一つにまとまってないじゃん
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:53:32.52 ID:/luFmzRB0
まともな内容でびっくりしたw
25 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:55:27.31 ID:fRAzSVwW0
まあ実際日清戦争では勝ったからね。

36 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:57:09.74 ID:5fJ3ZEok0
1対1でも勝てないよ。
結局燃料切れで終わり。
37 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:57:31.05 ID:lKfYhlIP0
いずれ将棋でいう指しきりの状態になっただろうな
44 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:58:46.81 ID:wMjSecSA0
中国の軍隊に戦い方を教えたのは日本人なんだぜ
それも戦争が終わったあとに、日本軍残留兵がな
54 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:01:58.12 ID:5g0oFZCD0
戦ってたのは国民党で共産党は逃げ回って略奪してただけだろ・・・
59 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:03:08.33 ID:LQpE7K8E0
まあ、実際戦ったのは蒋介石率いる中華民国なんだけとね
71 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:05:01.44 ID:o3D/gUGh0
現地で補給ができるからね。
歴史にもしもは禁句だよ。
76 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:05:34.54 ID:tOXyoAKx0
もしとかないし
シナリオ
84 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:07:50.08 ID:/bmqv0dn0
当時は中国国民党の蒋介石と戦っていたからゲリラの共産党は正規軍じゃないだろ
いずれにしても中国には負けたと思ってないよ
85 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:08:17.32 ID:mte4GMb/0
石油がなくても石炭と火薬があれば日本軍は中国軍に勝てた
日本は悲観しすぎたんだ
104 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:12:41.74 ID:k08TQj2t0
日本楽勝違うの
105 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:12:48.93 ID:tOXyoAKx0
ヒント スパイ
112 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:13:34.30 ID:wUuYW1HA0
まあ負けてよかったんだよ
もし勝ってたら今の中国よりイケイケな侵略国家になっただろうし
127 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:16:47.25 ID:hTlr23Kw0
中国とかアメリカ ヨーロッパの広さは
日本人にはピンと来ない
131 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:17:53.71 ID:LNdrk3it0
立地的に日本と同盟する政権を育てても中国に逆転される
154 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:21:26.35 ID:szvW4+3/0
八路軍に苦戦?
蒋介石の間違いだよねー
157 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:21:53.89 ID:Uub3qqMD0
そもそもいつオマエラ勝ったよ?
184 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:27:38.87 ID:yjLImfaR0
総合的にみて日本軍はどういうルートで攻略してけば良かったんだろうね。
なんか今よりも当時の世界地図は簡単そうに見えるけど
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590497298/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2594628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 00:11
中国は韓国や日本の反日マスコミよりはまともな思考や分析力があるなぁ。。

もし日本が勝ってたら、今の北や南の朝鮮の問題やら中国の問題やら一切ない平和な世界になってたかもね  

  
[ 2594630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 00:17
意外と日本が勝ってた方が、民主化してめっちゃ進歩してた中国(中国って言わないので謎な国名だが)が出来上がってすごいことになってたかもしれないが。  

  
[ 2594631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 00:18
中国は自国の歴史が改竄されすぎてるので妙な事言う人が多いんだよな・・  

  
[ 2594632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 00:19
常時ゲリラ戦を仕掛けてはこそこそと山に籠っていた八路軍のたられば考察に
価値などあるわけねーだろ  

  
[ 2594637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 00:37
勝てただろうが、統治能力があったかどうかは怪しい。
どのみちその後列強にぶん取られてただろう。  

  
[ 2594641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 00:55
「その当時の中国の正当後継者誰よ?」って話でもあるからなあ。
日本は満州取って、そこにラストエンペラー据えて、「他の周辺国は解放してあげるよ。独立してもいーよ」
ってスタンスだったのに、それまで被支配地域だった連中が「侵略者め出ていけー!!」
になったから、目玉ポーン状態だったろうね。  

  
[ 2594658 ] 名前: 七紙  2020/05/28(Thu) 01:29
当時日本は国民党と戦争はしてたけど、中国共産党は何してましたか?
自国民からの略奪と、自国民への虐札だよね  

  
[ 2594660 ] 名前: 消費税増税反対  2020/05/28(Thu) 01:32
原爆投下する前に勝負はついていた。  

  
[ 2594664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 01:43
歴史をかたる上でもしもは禁句というのは基本的なセオリーだが、娯楽として割り切ったシュミレートで楽しむ余裕は持ちたいものだ  

  
[ 2594665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 01:49
満洲と北京・上海辺りまで制圧して、後はシラネって放っておけば良かったんだよ
軍の参謀とかは中途半端な秀才だから敵国の首都(南京・武漢)を落とすまで戦争は終わらないと原則論で考えてたけど、向こうは終わらせる気ないから首都陥落させても無駄だった
歴史的に中国の戦争は土地じゃなくて人の争奪戦だから、日本支配地域の方が豊かに暮らせるって噂になれば人が集まってくるし、自分の生活を守る為に国民党や共産党を敵視するようになった  

  
[ 2594666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 01:53
領土広いし決着つかなそう  

  
[ 2594674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 02:24
後からではなんとでも言えるが、日本軍は頑固だから一度へそを曲げたらテコでも動かない精神
柔軟な考えなんて皆無で、もし勝っていたら政治家が軍の下だったから今の中国共産党と同じ感じになっていたかも  

  
[ 2594681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 03:03
中国人とは仲良く出来ていたのに、朝 鮮人が嘘ばっかり中国人に吹き込んで、日本人と中国人を仲違いさせていたって、満州から帰ってきたばあちゃんに聞いたわ。
逃げる時も中国人は匿ってくれたり食べ物くれたりして優しい人も多かったって。朝 鮮人とロシア人は大嫌いって死ぬまで言ってた。
中国共産党がなくなればいいのにね。  

  
[ 2594716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 04:14
米英と敵対しなければどこかしらからかは買えただろうからな勝てただろうな
ただ勝ったとしても占領維持するのは無理だったと思うわ
傀儡政権作っても内乱だろう
小国で何十年か教育できればいけるかな  

  
[ 2594718 ] 名前: 大日本帝国軍人  2020/05/28(Thu) 04:16
現実ね、白人の植民地だった東南アジアの国々は、各国が独立を果たし独立国を樹立しているからね、大日本帝国が掲げた”大義”通りに。
一方、白人の犬で、東南アジアの植民地状態に無視を決め込んでた卑怯者の中国国民党は中国人民解放軍(八路軍)に大敗し台湾へ逃げ込んだよね。
そして、その中国人民解放軍を率いている中国共産党は、満州を侵略しチベットを侵略しウイグルを侵略しました。
日本は、東南アジアの植民地解放を掲げ戦いましたが、中国人は、独立国を武力で侵略する為に戦った訳です。
日本人が、そういう中国人に負ける訳が無い。
中国人は、邪悪な獣ですからね。  

  
[ 2594727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 05:14
戦わないで南京で〇〇されるだけだったんでしょう。
そんな国が大日本帝国に勝てるわけないじゃないですか。  

  
[ 2594738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 05:56
( 。゚Д゚。) シビリアンコントロールを失った当時の日本はあまりにも愚かだった。

当時の敵を笑うよりも..考えの甘い稚拙な戦略で敗北したことを恥とし反省するべきです。
いくら戦っても政治的に勝利に持っていくことが出来なかったのは事実。どんどん拡大し太平洋戦争につながっていった。


世界を敵にまわしヤケになった戦いに勝ちなどある筈がないんです。
お隣さんにも忠告しておきましょう..
  

  
[ 2594827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 08:15
お前等地続きじゃ無いじゃん  

  
[ 2594832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 08:23


清国を侵略した中国。


  

  
[ 2594839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 08:26
中国の血筋の者は戦争に興味を持つな  

  
[ 2594845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 08:37
実際負けたんだし、たらればでしかない  

  
[ 2594997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 11:38
アメリカやドイツの協力が無ければ国民党には其ほど苦戦はしないと思うが、どちみち補給が続かず攻め落とすのは無理だろう。あと八路軍に苦戦て何の事?   

  
[ 2595124 ] 名前: 名無しさん  2020/05/28(Thu) 13:31
まぁそもそも一対一の戦争なんてもんが古代の物なんですけどね  

  
[ 2595272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 16:31
洗煉された日本軍に農奴と馬賊の寄せ集め集団が勝てるわけねえだろw  

  
[ 2595347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 18:24
中国の冷静さは 流石だとは思う
kとは違いすぎる  

  
[ 2595351 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/28(Thu) 18:34
日中戦争を闘ったご老人が某番組で「勝っているのに何で停戦しないといけないのか?」と
思ったことを語られていた
  

  
[ 2595395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 19:31
まあ戦線を無尽蔵に広げすぎたし、利益を独占しすぎたな。満州国なんて米国にも旨味を分けるべきだった。  

  
[ 2595407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 19:55
>> 2595347
「中国共産党が日本軍と戦った」という神話さえ崩れなければ何とでも言うよ、あいつらは。  

  
[ 2595422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/28(Thu) 20:18
共産党八路軍と日本軍は戦っていないよ。
もし共産党と日本軍が主敵同士なら蒋介石が中国の顔になってたよ。  

  
[ 2595444 ] 名前: 名無し  2020/05/28(Thu) 20:49
満洲で、止まるべきだったな。
そして大慶油田を見つけることが出来たら…
戦争しなくても、よかった。
  

  
[ 2595603 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/29(Fri) 01:24
少なくとも、満州と汪兆銘政権で、民衆はより良く且つ今より民度は高かったろうなぁ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ