2020/05/30/ (土) | edit |

mask_gauze_side.png 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、安倍晋三首相の肝いりで政府が全世帯に配布する布マスク。一時のマスク不足が解消しつつあるなかで届き始めた「アベノマスク」には、「税金の無駄遣い」などと批判も強いが、「不要」な人から回収して「必要」な人に届ける活動に取り組む名古屋市の団体には、全国から寄贈が殺到している。

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5Y7HTTN5YOIPE019.html

スポンサード リンク


1 名前:幼稚園児たん ★:2020/05/29(金) 23:57:49.25 ID:IGRWYqjm9
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、安倍晋三首相の肝いりで政府が全世帯に配布する布マスク。一時のマスク不足が解消しつつあるなかで届き始めた「アベノマスク」には、「税金の無駄遣い」などと批判も強いが、「不要」な人から回収して「必要」な人に届ける活動に取り組む名古屋市の団体には、全国から寄贈が殺到している。

 医療や介護の事業者らでつくる「なごや高齢者見守りネットワーク(みま~も名古屋)」が主催し、15日から回収活動を行っているキョーワ薬局御器所店(名古屋市昭和区)。29日、マスクを必要とする介護施設や障害者施設などへの発送に向け、仕分けや検品、箱への詰め込みを行った。

 この日、密閉・密集・密接の「3密」を避けるために外で作業している間も、アベノマスクを持参する人が相次いだ。近くから来たという女性(48)は「家族用には手作りしたので不要です」と持ち込んだ。

 キョーワ薬局は愛知、三重、岐阜、静岡の4県の計86店舗に回収箱を設置。未開封や未使用のものを対象に、一般のマスクも含めて6月30日まで回収している。寄せられたうち9割がアベノマスクで、約3千組(2枚1組)にのぼる。国は1世帯1組、約6千万組を全世帯に配布中だ。

 関東や関西、九州などからも寄せられ、「みま~も名古屋」副代表の池田裕樹さんは「回収箱の前で記念写真を撮る人もいた。想定外の多さだ」と驚く。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5Y7HTTN5YOIPE019.html
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 23:59:32.31 ID:i7i8Y2kr0
まだ来ない
12 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 00:01:12.61 ID:K/r6vnJY0
寄贈殺到ってそんなに不用だったのねw
19 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 00:03:19.38 ID:l5Wn76gw0
あの大きさ子供には良いんじゃね?
29 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 00:07:28.69 ID:0kVo+ws60
まだ来ないよアベノマスク

44 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 00:12:13.90 ID:cLUXeVM90
俺とか記念に開けずにとってあるけどな
寄付する方がめんどくね?あてつけたいだけか
49 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 00:14:18.77 ID:O93IKfUz0
要するに
イラネってことか
80 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 00:22:14.14 ID:OVIGHsD+0
いらんから現金くれ
164 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 00:42:35.17 ID:fUVGpJ700
届いてない
167 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 00:43:33.61 ID:xv53yURK0
冬にマスク使うわ。
218 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 00:56:30.72 ID:jhPkoxuZ0
一応手元に置いておけよw
万一の時のお守りなんだから
239 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/30(土) 01:03:33.85 ID:cMjRlC640
開封せずに記念に保管しておくわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590764269/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2597184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 17:06
安倍のマスク=創価公明マスク
キモイキモイ  

  
[ 2597187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 17:10
キムチくっさ  

  
[ 2597188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 17:10
アベノセイダーズはアベノ10万円も福祉団体に寄贈しろよ  

  
[ 2597193 ] 名前: 時の旅人  2020/05/30(Sat) 17:19
安倍のマスクだと文句言う人多いけど、安倍の給付金だと
文句言わないだろう。

安倍のマスク拒否するなら、安倍の給付金も拒否されたら
どうですかね?  

  
[ 2597196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 17:24
記念に開封しないで仏壇に飾ってるわ  

  
[ 2597202 ] 名前: 名無し  2020/05/30(Sat) 17:37
マスク配布を否定したくて教育委員会の説明を無視し、「中学校でアベノマスクを強要」というデマまで垂れ流す新聞屋  

  
[ 2597204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 17:37
ヌノノマスク使っているから、会社支給のマスク(多分モノタロウで調達)を寄付するわ  

  
[ 2597206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 17:38
家は今日届いた
仏壇にお供えして、ボルネオで戦死したご先祖様に報告したで  

  
[ 2597207 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/30(Sat) 17:38
マスクもドラッグストアに出回りだしたことだし。
次は、消費税ゼロと三次補正だな。
真水で後50兆!  

  
[ 2597209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 17:39
家は今日届いた
仏壇にお供えして、ボルネオで戦死したご先祖様に報告したで  

  
[ 2597210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 17:42
安倍の給付金は公明党
アベノマスクは安倍の思い付き
どっちが役立ってるか分かるねwww  

  
[ 2597212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 17:44
>「不要」な人から回収して「必要」な人に届ける
優しさが溢れる話じゃねーの?
>「税金の無駄遣い」などと批判も強い
なぜこの文言を入れる必要が?  

  
[ 2597218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 17:52
アベノマスクが小さい理由は大きな口で喋らないようにするための
小口発話強制ギブスです。おちょぼ口で喋ると菌も飛びにくいはず。
顔がデカい人もあのガーゼ内で喋って欲しいのです。
ちみたちはまだまだだねぇ。

  

  
[ 2597222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 17:59
夏場は紙のマスクより、布、ガーゼの方がいいのに。
有り難く使わせてもらうよ。  

  
[ 2597228 ] 名前: 名無し  2020/05/30(Sat) 18:07
10月頃からまたコロナが流行ったらどうするのでしょうか。愚かな国民が多い事。その為に布マスクを政府が支給したのにね。  

  
[ 2597236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 18:13
マスクきた!
市販のマスクも出回りだしたけれど長丁場になりそうな武漢ウイルスとの戦いでは
洗って使うほうが結果的にお財布に優しいからありがたいよ  

  
[ 2597241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 18:18
アサヒノマスク商売を潰された当てつけ記事  

  
[ 2597247 ] 名前:    2020/05/30(Sat) 18:24
無駄に税金使われたにも関わらず、このマスクは必要だ!って無理矢理コメントしてるの失笑もんだから止めたら?
初期に届くならまだしも流通してから届くとかギャグですか?

まぁまだ届いてねえけど  

  
[ 2597261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 18:39
公務員に30枚ずつ配り公務員はマスクを買うの禁止にすれば後は市町村に届けるだけですんでとっくの昔に配り終わってるし公務員に配るマスクは医療機関へ、公務員が買うはずだったマスクは市場へ流れ庶民はマスクを買える機会が増える

これでええやろてか、なんでこうしないの?アベノマスクは安全なんでしょ?公務員に全部配って5年くらい使わせろよw



  

  
[ 2597264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 18:40
夏場から来年の8月いっぱいまで消費税を0にしようぜ。景気爆上げだぜ!  

  
[ 2597267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 18:41
秋になったらどうせ中国はまた輸出禁止にするだろうから
マスク寄付した人は今のうちにワンシーズン分買いだめしないとダメだよ  

  
[ 2597278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 18:56
>[ 2597267 ]

そうそう、秋以降はまたマスク不足になるかもだよね  

  
[ 2597289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 19:06
いまだ届いてないんだが?着たら普通に使うぞ、もう2月から使ってるのが限界だわ。  

  
[ 2597294 ] 名前:     2020/05/30(Sat) 19:10
うちも今日届いた
アベノマスクは都市伝説じゃなかったんだな  

  
[ 2597297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 19:12
仮に、国民が一日一枚のマスクを使い捨てすると、一月30億枚の使い捨てマスクが必要だが、国産マスクは目一杯増産しても、7億枚が限度。
秋に第2波が来るから、また別のインフルなどが流行したら、途端に中国頼みになる。
これがどれほど恐ろしいか、ついこの間経験したばかりなのに。
政府のマスクの目的は、一般国民の使い捨て需要を抑え、医療や介護、学校などの現場に回し、現場を救うこと。これは大成功してる。
その上で一般国民にも届いているし、「布マスクでも問題ないじゃん」となって、自作マスクも普及した。
こうなると、医療現場のマスク不足を人質にしてた悪質な買い占めマンも、放出せざるを得ない。
安倍総理がどこまでの効果を読んでいたかは分からないが、医療現場を助け、国産マスクを増産し、オマケに国民にも配り、出来るだけ早くマスクバブルを打破しようと狙っていたのは明らか。
この間、野党やマスコミ、ゲーノー人やそれに躍らされた一般国民にまでから火の出るような批判や誹謗中傷に晒され、総理の胸中は如何許りだったろう。
それでも、一身に批判を浴び続けた安倍総理は、やはり大した人だと思う。  

  
[ 2597315 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/30(Sat) 19:34
グレタさんもにっこり  

  
[ 2597327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 19:52
必要な人に届くなら寄付もありだと思うよ
ただ自分はそこまで楽観的にはなれないので手元に置くかな  

  
[ 2597342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 20:18
※2597247
まだマスクを入手出来ない人も一定数居るんだけど、その人達にも同じ事言えんの?
てかお前なら言えるかw恥ずかしげも無く10万も権利だなんだって言って貰っちゃうもんなw  

  
[ 2597344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 20:22
緊急事態宣言終わったのにまだこねーなw  

  
[ 2597354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 20:34
マスクは人に渡すが10万円はしっかりもらう。
あ、はい。  

  
[ 2597387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 21:14
期待してるのにまだ届かん、、、  

  
[ 2597421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 22:07
アベノマスク配り始めたら店頭にマスクが並んだよね。価格も徐々に下がったという事実。  

  
[ 2597449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 22:48
やっときたー、お守りだな
マスクの底値はいつくらいかなぁ
ストックいるよね  

  
[ 2597452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/30(Sat) 22:57
歴史的な愚策だから記念に飾っておいた方がいいぞ
家康の自画像のようにトップが無能だと
こういう目に合うという戒めになる  

  
[ 2597513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 04:44
来てもいない。本当に来るのか?てか緊急事態だなんだと言った時やその前に届いていない時点でやる気あんのか?としか言いようがないわな。強権を振るうこともなくじーっと高額転売を眺めてただけ。この件には何にも評価するところはないよ。  

  
[ 2597542 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/31(Sun) 07:04
マスクも給付申請もまだなんだがwww  

  
[ 2597622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 10:21
第二波は必ず来るから、またジジイがマスク買い占めに走らないように全家庭に配るのは愚策ではないと思うんだが。
  

  
[ 2597631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 10:39
>>寄贈殺到ってそんなに不用だったのねw

第二波用に取っておいた方がいいとおもうのだが、つい最近第一波蔓延初期にどこぞの中国にマスク寄付して戻してクレーと泣き言入れた自治体があったこともう忘れてる  

  
[ 2597685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 12:08
第二波か将来的に新たな伝染病が流行ることを考えたら
取っておいた方がいいと思うけどな  

  
[ 2597698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 12:20
そりゃ連日朝早く並ん買ったり、しこたまため込んでる奴らは要らないだろうさ。
そんな奴らが要らないとかほざいてんだろ?  

  
[ 2597712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 12:32
マスクは先週、一昨日には給付申請書も届いた。
申請して子供の学費に有難く使わせて貰いますよ。
後は景気回復の為に消費税を一時でも撤廃して貰えると有難い。  

  
[ 2597901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 18:01
10万円で転売用マスクを買い占めるぞー!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ