2020/05/31/ (日) | edit |

20200524s00041000130000p_view.jpg
お笑いタレント、明石家さんま(64)が30日、パーソナリティーを務めるMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」(土曜後10・00)に出演。若手芸人が次々とYouTubeで活躍していることについて「俺は一生やらない。意地でもやらない」と宣言した。

ソース:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/31/kiji/20200531s00041000075000c.html

スポンサード リンク


1 名前:鉄チーズ烏 ★:2020/05/31(日) 07:21:20.53 ID:aWH2RAOb9
 お笑いタレント、明石家さんま(64)が30日、パーソナリティーを務めるMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」(土曜後10・00)に出演。若手芸人が次々とYouTubeで活躍していることについて「俺は一生やらない。意地でもやらない」と宣言した。

 これまでもYouTubeの台頭によるテレビ離れへの危機感を口にし、距離を置いてきたさんま。この日インスタグラムの話題になると「ユーチューブとインスタの違いがわからない」といい「俺は一生やらない。意地でもやらない」とSNSについては一切手を出さないと宣言した。

 「週替りヤン娘」として出演している「モーニング娘。'20」の生田衣梨奈(22)が「さんまさん、フォロワー凄そうなのに」と残念そうにつぶやくと、さんまは「今田、東野が始めて、宮迫からも電話があって『YouTubeにもし出る気になった時は僕のを最初にお願いします』というから『わかった、お前の一発目に行く』と。でも俺は勝手にテレビを守らなあかんと思ってるから、YouTubeに客を引っ張られるのは嫌やねんと。ものすごいテレビに憧れて入ってきた世代だから、テレビをすっごい大事にしたい。だからネットに出るというのは今のところは予定がない」と改めてYouTubeに進出しない理由を説明した。

 すると生田が「じゃあ、あとで写真撮ってください」と懇願。さんまは笑いながら「お前の思うツボじゃないか。ちょっと増えるらしいやんか、俺がそういうのに出たら」とつっこみながらも、放送前に更新された生田のインスタグラムにはしっかりリクエストに応え2ショットに応じるさんまの姿が投稿されていた。

2020年05月31日 07:00芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/31/kiji/20200531s00041000075000c.html

20200524s00041000130000p_view_
3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 07:23:20.96 ID:BmUm6FdB0
変化に対応できないだけ
13 名前:名無しさん@恐縮です[age]:2020/05/31(日) 07:31:16.84 ID:Zd28IsBv0
いいと思います
16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 07:34:13.32 ID:tfTnVCer0
それがいい
17 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 07:34:33.24 ID:cMlrxCZv0
筋が通ってんね。
18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 07:35:10.97 ID:ZZ5jUcg70
テレビの申し子だし

22 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 07:36:20.31 ID:yriNlcpO0
さんまさんはテレビに拘った方が良い
テレビ離れを救えそうな唯一の存在
33 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 07:41:30.10 ID:nBK0hI1G0
それでいいとおもう
40 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 07:45:09.64 ID:nDW/eTB80
さんまかっけー
41 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 07:45:12.54 ID:V32haP750
さんまはこっそりチェックしてそうだけどな
51 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 07:50:13.17 ID:L3wRs9SZ0
正論が怖いからな
58 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 07:52:32.09 ID:nu7wWPIg0
さんまは大物すぎて今さらやる必要ないよ
これから売れたいと思ってる若手はどんどんやるべき
85 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 08:04:25.33 ID:yFU8jeMB0
SNSは自分が面白くないのがバレるからな
90 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 08:05:59.62 ID:goWk0Ub00
テレビで育ててもらった恩と
テレビ関係者に良いイメージしか与えない作戦
113 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 08:11:19.60 ID:VinAZ4Z30
金があるからね。
ない人は増やす方法しか考えんわw
118 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 08:12:26.52 ID:kBIvHB2V0
掲示板さいこう
144 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 08:22:54.97 ID:bYLAPKqr0
ミスター老害
145 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 08:22:56.18 ID:i0Iverk/0
TV出まくってる人間には必要のないものだよ
176 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 08:36:08.71 ID:yDuGD88x0
さんちゃんはそれでいいと思うよ
180 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 08:37:38.41 ID:GWbSrKQH0
あんたみたいなおっさんがいるから
若者がネットいくんだよ
190 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 08:42:29.04 ID:M08B1S0d0
知名度も金もあるさんまがやるメリットがないわな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590877280/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2598036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 21:08
老害だ何だと言う奴が出るだろうけど一つの考え方、ポリシーだから外野があれこれ口出しするもんじゃねーな
さんまクラスならもう仕事しなくても生活出来るが若手は小銭稼いででも働かなくちゃ生きてけないしな  

  
[ 2598040 ] 名前: 名無し  2020/05/31(Sun) 21:18
さんまさんほどのネームバリューがあればわざわざ炎上リスクの高いSNSをさんま名義でやる必要はないな。
てか本人はSNSを否定したりSNSをやるな!とか価値観を押し付けるような発言をしてるわけじゃないのにこれを老害認定する人は何を根拠にしてんだろ。。  

  
[ 2598042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 21:21
これは古い新しいの問題ではないからな、芸人としてのスタンスの問題
だらしなく公私の区別もできないまま、いらんことつぶやいて炎上する、ア.ホの若手よりずっと立派  

  
[ 2598045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 21:22
逆に、さんま一人だけyoutubeでなんかやるのなんて、想像できんわ。
実際、他の芸人のをいくつか見たことあるけど、あれのどこが面白いのかサッパリわからない。
もしもさんまがやっても、つまらなくて人気落とす未来しか見えないよ。
  

  
[ 2598050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 21:30
そのままテレビとともに滅べ。  

  
[ 2598052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 21:31
無様晒してるここ数年のラブメイト爺にしては珍しく賢明な判断だ

そう、余計な事しなくていいんだよ  

  
[ 2598056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 21:36
ちょっとフガフガ感も出てきたし
いまさら無理だから正解
オールドメディアと共にくたばれ  

  
[ 2598057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 21:37
>変化に対応できないだけ

そうすべき人としてはいけない人がいる、さんまは後者、何よりしたくないんならしなくていいしするんなら覚悟決めてするべき、何事も中途半端は無駄に傷つく  

  
[ 2598059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 21:39
これこそ、芸人の粋って物だな
やれSNSだの、やれyoutubeだの、スタンスを直ぐに変わる奴程つまらない芸人って事  

  
[ 2598060 ] 名前:           2020/05/31(Sun) 21:40
掲示板と違って自治作用が全く働かないのがSNS。
変化の対応とは関係ないね。  

  
[ 2598062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 21:41
どうでもいいけど歯が白いな。  

  
[ 2598065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 21:47
さんまほど時代を知る、ブームを知ってる60代も珍しいだろ。
そのことを批判するやつはズレてる。  

  
[ 2598066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 21:49
そもそもテレビ芸人がユーチューブやってもぜんぜん面白くないから正解
宮迫にしてもテレビで稼いで来た人間をそのまま連れて来ただけだし、その二番煎じになりかねない  

  
[ 2598067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 21:50
そもそもテレビ観てるような頭悪いのにしか需要がないから
YouTubeやったとこでその辺の連中しか観ないけどな  

  
[ 2598100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 22:21
youtubeに限らないが、動画サイトの面白さってマスメディアのそれとは違うもんな
その面白さをわかっている人は、芸能人が出たところであまり興味を持たない
だから芸能人のyoutubeに人気が出たとしても、その客層はテレビの客層とほぼ被っている
「だったらテレビだけでよくね?」という結論になるので、さんまは正しい  

  
[ 2598108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 22:27
東北大震災で
寄付はしなかったよね?
  

  
[ 2598115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 22:32
一番良い時代からの逃げ切り世代だし、今更やる必要もないしな
テレビと共に滅びる事ができる幸福な爺さん
まあやったところで需要も無いし適応もできないけどな  

  
[ 2598116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 22:32
他人をいじって笑いを取ってるからyoutubeでひとりで出たら笑いなんか取れんだろ。ド滑りして二度と出てこれなくなる。
お笑い怪獣じゃなくて恐竜。  

  
[ 2598121 ] 名前: あ  2020/05/31(Sun) 22:45
今のまま成功してるならしないほうがいい。叩かれる場所をわざわざ自分から提供する必要はない。叩くやつってのは少なからず絶対に出てくるからな。ていうか日本で知らない人がいないくらいのこの人がSNSやるメリットってないやろ  

  
[ 2598129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 22:57
SNSやるもやらぬも自由だけど、信念持って貫く人はかっこいいな。  

  
[ 2598139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 23:18
TV側に切られる予定もないしTV側で不自由もしてないだろうから別にTVにこだわっていいんじゃない?
両方に股をかけてその都度重心を移すのも適応してるっぽくてかっこいいと思うけどね  

  
[ 2598140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 23:20
こいつクラスなら片手間にyoutubeやるだけで一瞬で収入アップ  

  
[ 2598150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 23:30
サンマって歯を全部入れ替えたんだ、昔は前歯が凄い出っ歯だったよね  

  
[ 2598161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 23:41
いんじゃね。
さんま、タモリ、たけし、所は、どこに居ようと食えるんだし。  

  
[ 2598163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/31(Sun) 23:43
※2598150
まあこの歳じゃ、全部インプラントかもなー。 金はあるんだし。  

  
[ 2598178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 00:06
テレビ・ラジオで自分の意見を言える場所があるのに
わざわざSNSに書き込む必要がない
というかめんどくさいというのが本当の所だよね
ずっと喋ってる人が寡黙にワープロするかって話  

  
[ 2598181 ] 名前: 名無し  2020/06/01(Mon) 00:26
それでいいと思う
さんまには政治的な発言もSNSも一切しないで欲しいわ
1番好きなお笑い芸人だしいつまでもこの人で笑っていたいからな
ただし鶴瓶てめーは駄目だ  

  
[ 2598188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 00:39
いいね。
SNSをやらないという選択が無い芸能人が多過ぎる。
  

  
[ 2598209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 01:55
芸能人がSNSやってもいいけど、SNSはいわば完全実力主義の野良試合で、
全くの無名だけどその道にかけてはものすごく強い化け物連中がうようよしている鉄火場であることは
芸能人各々がしっかり認識しておくべきだよな  

  
[ 2598212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 02:26
地上波はもうダメだと思う  

  
[ 2598216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 02:46
SNSで半端な知識をひけらかすよりはずっと賢く良い選択だと思うよ
例えば昔ガンダム芸人なんてのがいたが、ネットにはどこから流出したかもわからない
サンライズの設定書のコピーを入手して読み込んでるようなディープな連中が腐る程いる

そういう連中の前で半端な知識をひけらかせば、テレビと違って大火傷をする羽目になる
それなら最初から手を出さないという選択肢も十分アリなんだ、それは社会問題や政治に関しても同じだよ  

  
[ 2598426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 11:41
ドケチの大金持ちw  

  
[ 2598597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 15:23
下手なこと喋らないっていうことだよ
さんまなりに気をつけてるんだよな
さんまは、芸人の中では本当に頭がいいと思う
何を思うかは内心の自由で保障されてるんだよ
でも声に出したら声明であり、行動なんだ
有象無象の芸人たちはさんまを見習った方がいい  

  
[ 2598598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 15:23
お爺ちゃんはもうご飯食べたでしょ
そんなことより新型コロナでも心配しときな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ