2020/06/01/ (月) | edit |

【ベルリン=石川潤】ドイツの著名なウイルス学者であるシャリテ大学病院のクリスティアン・ドロステン氏が28日、 日本の新型コロナウイルス対策を「近い将来の手本にしなければならない」と語った。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59793200Q0A530C2EAF000/
スポンサード リンク
1 名前:特選八丁味噌石狩鍋 ★:2020/06/01(月) 01:15:50.81 ID:qfPsUUuy9
★コロナ対策、日本が「手本」 ドイツ第一人者が指摘、戦略転換も
2020/5/30 5:31
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59793200Q0A530C2EAF000/
【ベルリン=石川潤】ドイツの著名なウイルス学者であるシャリテ大学病院のクリスティアン・ドロステン氏が28日、
日本の新型コロナウイルス対策を「近い将来の手本にしなければならない」と語った。
一部の感染者から多くの感染が広がっている現象に注目し、日本のクラスター(感染者集団)対策が感染の第2波を防ぐ決め手になりうるとの考えを示した。
ドロステン氏は新型コロナの検査の「最初の開発者」(メルケル首相)とされ、ドイツ政府のコロナ対策にも大きな影響力がある。
2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)の共同発見者としても知られるウイルス学の第一人者だ。
ドイツではドロステン氏が連日配信するポッドキャストの人気が高い。同氏は28日の放送で「スーパースプレッディング」と呼ばれる
一部の感染者から爆発的に感染が広がる現象を取り上げ、これを防ぐためには対策の修正が必要で、日本の対応に学ぶ必要があるとの考えを示した。
ドロステン氏は、日本はほかのアジア諸国と比べれば厳格な「ロックダウン」なしに感染を押さえ込んでいると指摘。
ひとたびクラスターが見つかれば、検査よりも先に関係者全員を隔離することが戦略の「核心」になっていると説明した。
もともとドイツは、多くの検査で新型コロナを封じ込めた韓国を対策の参考にしてきた。
日本の対策は分かりにくいとの声が強かったが、英語での情報発信が最近増え始めたこともあり、注目が高まりつつある。
ドイツは検査数や病床などの医療体制で日本を上回り、ほかの欧州諸国と比べれば死者数も低く抑えている。
ただ、感染の第2波を避けながらいかに正常化を進めるかが課題で、日本のクラスター対策やスマホアプリを使った追跡など、新たな対策を取り入れようとしている。
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 01:20:19.18 ID:sjuugOFj02020/5/30 5:31
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59793200Q0A530C2EAF000/
【ベルリン=石川潤】ドイツの著名なウイルス学者であるシャリテ大学病院のクリスティアン・ドロステン氏が28日、
日本の新型コロナウイルス対策を「近い将来の手本にしなければならない」と語った。
一部の感染者から多くの感染が広がっている現象に注目し、日本のクラスター(感染者集団)対策が感染の第2波を防ぐ決め手になりうるとの考えを示した。
ドロステン氏は新型コロナの検査の「最初の開発者」(メルケル首相)とされ、ドイツ政府のコロナ対策にも大きな影響力がある。
2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)の共同発見者としても知られるウイルス学の第一人者だ。
ドイツではドロステン氏が連日配信するポッドキャストの人気が高い。同氏は28日の放送で「スーパースプレッディング」と呼ばれる
一部の感染者から爆発的に感染が広がる現象を取り上げ、これを防ぐためには対策の修正が必要で、日本の対応に学ぶ必要があるとの考えを示した。
ドロステン氏は、日本はほかのアジア諸国と比べれば厳格な「ロックダウン」なしに感染を押さえ込んでいると指摘。
ひとたびクラスターが見つかれば、検査よりも先に関係者全員を隔離することが戦略の「核心」になっていると説明した。
もともとドイツは、多くの検査で新型コロナを封じ込めた韓国を対策の参考にしてきた。
日本の対策は分かりにくいとの声が強かったが、英語での情報発信が最近増え始めたこともあり、注目が高まりつつある。
ドイツは検査数や病床などの医療体制で日本を上回り、ほかの欧州諸国と比べれば死者数も低く抑えている。
ただ、感染の第2波を避けながらいかに正常化を進めるかが課題で、日本のクラスター対策やスマホアプリを使った追跡など、新たな対策を取り入れようとしている。
単なる偶然
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 01:21:59.92 ID:F10ZE+3S0褒めてお近づきになりたい
17 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 01:23:34.31 ID:+1jd5gzE0アジア圏が軽症なだけで真似したら危険
51 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 01:31:57.59 ID:LXNSeQCd0
ドイツのように喚く前にイギリスはしれっと黙って
日本のやり方真似てたぞ
65 名前:不要不急の名無しさん[sageや]:2020/06/01(月) 01:35:03.43 ID:B6pdYh2H0日本のやり方真似てたぞ
ワイドショーじゃ絶対取り上げないだろうな
66 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 01:35:03.69 ID:feRIo9Lh0ケンサーズまた完敗かよw
77 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 01:36:42.11 ID:lebC3Obu0日本では手洗いうがい…が功を奏しているのだが
116 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 01:42:23.46 ID:PWI/r8p60手本にするのは台湾にしとけ
160 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 01:47:24.21 ID:T/q/3wVh0政府の対策じゃないんだよ。
国民1人1人の行動がキモなのさ。
どんな国に居たって、日本人は強いのには理由がある。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590941750/国民1人1人の行動がキモなのさ。
どんな国に居たって、日本人は強いのには理由がある。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中国】 米産大豆の購入停止へ 香港優遇撤廃に対抗―ロイター報道
- 日本人はどうして、冷たい水を飲みたがるのか=中国メディア
- 複雑だ・・・なぜ中国人の月収は日本や韓国より圧倒的に低いのか
- 国連「トランプはアメリカ史上最悪の大統領だ」
- コロナ対策、日本が「手本」 ドイツ第一人者が指摘、戦略転換も 日本のクラスター(感染者集団)対策が感染の第2波を防ぐ決め手に
- スペイン、ベーシックインカムを承認 コロナによる貧困に対応
- 【ベルギー】フライドポテトをもっと食べるよう国民に求める。「週に一度では足りません」
- インドネシア「日本よ、やっぱり高速鉄道計画に参加してくれ」
- 【米国】トランプ大統領、WHO脱退を表明「中国が完全にコントロールしている」
イギリスは対策も三枚舌
今は日本にしてた
今は日本にしてた
日本が世界から認められてイライラするニダ
スレ160の「政府の対策じゃないんだよ。国民1人1人の行動がキモなのさ。どんな国に居たって、日本人は強いのには理由がある。」はそう結論するには根拠が足りないと思う
武官からの便で感染者はいたし、亡くなった方もいる
諸外国で日本人だけが優秀だったというデータがあるならわかるが、その統計を得るのはなかなか困難だと思うんだよね
日本人の行動様式が感染制御でプラスに働いたかもしれないことは否定しないが、きちんと切り分けないと危険で、ウイルスは「人間の思い込みやメンツ」に付き合ってはくれないので
武官からの便で感染者はいたし、亡くなった方もいる
諸外国で日本人だけが優秀だったというデータがあるならわかるが、その統計を得るのはなかなか困難だと思うんだよね
日本人の行動様式が感染制御でプラスに働いたかもしれないことは否定しないが、きちんと切り分けないと危険で、ウイルスは「人間の思い込みやメンツ」に付き合ってはくれないので
ハイル!アベトラー卍
出羽守どーすんのこれ
政府じゃなく日本人が優秀なのだとしたら工作して誘導するのは難しいだろうね
マスコミ総がかりでがんばってもせ選挙で意のままにならないもの
マスコミ総がかりでがんばってもせ選挙で意のままにならないもの
政府でなく国民の手柄おじさんの国ではどうか分からんけど日本では国民が政府を選ぶのよね
例の動画投稿のクルド人さん、蓮舫&石川大我と仲良く記念撮影
ttp://pirori2ch.com/archives/2006010841.html
ttp://pirori2ch.com/archives/2006010841.html
日本政府は、2月に公衆衛生上のろくな対策は打てませんでした。
桜もりかけ、マスコミ野党。
行政からの指導は、マスコミ野党のせいで、封殺されていたと判断したので、
その必要とされる機能はネットに移され対応された。
マスコミ野党、医者等は、目の前の行政の斜めしか見ようとせず、後ろの国民の動きは見ていないので、国民の姿勢は見もせず、後で国民は困ると批判しているが、
国民自身で対処できていて、政府と国民の間に立っているマスコミ野党が、じゃ真になっていた。
桜もりかけ、マスコミ野党。
行政からの指導は、マスコミ野党のせいで、封殺されていたと判断したので、
その必要とされる機能はネットに移され対応された。
マスコミ野党、医者等は、目の前の行政の斜めしか見ようとせず、後ろの国民の動きは見ていないので、国民の姿勢は見もせず、後で国民は困ると批判しているが、
国民自身で対処できていて、政府と国民の間に立っているマスコミ野党が、じゃ真になっていた。
日本のやり方は正しかったんやな
良かったわ
良かったわ
爆発的拡大局面では無理だけど
ある程度抑え込んだ局面ではクラスター対策が効果を上げる
日本はアベガーが煽っていたが大きな拡大局面はなかった
のでこのままの対策でいいのだ、マスコミはなぜ御免なさいしないのか
ある程度抑え込んだ局面ではクラスター対策が効果を上げる
日本はアベガーが煽っていたが大きな拡大局面はなかった
のでこのままの対策でいいのだ、マスコミはなぜ御免なさいしないのか
お国柄によりけりじゃないかなぁ。日本ならではの政策であって他国が適用すると無理が出るかも。
日本の成功例があるから国民を説得しやすいってのはあるんだろうけど。
日本の成功例があるから国民を説得しやすいってのはあるんだろうけど。
政府が上手くやったから押さえ込めてるというのは違うと思うが、
国民が自分たちで頑張ったというのも違うと思うな
コロナを政権批判に利用したいだけに見える
国民が自分たちで頑張ったというのも違うと思うな
コロナを政権批判に利用したいだけに見える
少なくとも北海道では真っ先に緊急事態宣言をだし、真っ先に緊急事態宣言を解除したとたん感染がまた増えだしたらしいし
その点などを見ても政府行政が何もしなかったら爆発的に増え病院で処理しきれなくなったことは明らか
緊急事態宣言を出さなかったらぎりぎりのラインを保てなかった
その点などを見ても政府行政が何もしなかったら爆発的に増え病院で処理しきれなくなったことは明らか
緊急事態宣言を出さなかったらぎりぎりのラインを保てなかった
専門家主導の政策だったから良かったんだろ
その前段階の専門科の選定も間違ってなかった
トップがとち狂って僕は詳しいんだなんて言ってたら目も当てられない結果が出てただろうな
その前段階の専門科の選定も間違ってなかった
トップがとち狂って僕は詳しいんだなんて言ってたら目も当てられない結果が出てただろうな
メディアの完全敗北だな
日本は参考にならないから止めとけ。
米2598527
政策のプロセスは通していない。
まぁ、元ネタは専門家だろうけど、政策の決定の所は通らずに、
専門家のどっかの発言、その近隣の人の書き込み、ネットでネタ拡散、ネタの取捨選定
それを拡散。それから、非難されてから行政マスコミ野党医者。
てなプロセスで、マスコミ野党のいるポジションは、遺棄しているから、行政の政策としては、全体の情報の流れの中では、そうとう遅い。
政策のプロセスは通していない。
まぁ、元ネタは専門家だろうけど、政策の決定の所は通らずに、
専門家のどっかの発言、その近隣の人の書き込み、ネットでネタ拡散、ネタの取捨選定
それを拡散。それから、非難されてから行政マスコミ野党医者。
てなプロセスで、マスコミ野党のいるポジションは、遺棄しているから、行政の政策としては、全体の情報の流れの中では、そうとう遅い。
>日本人の行動様式が感染制御でプラスに働いたかもしれないことは否定しないが
これは否定できると思う。日本だけではないからな、感染拡大を抑えられている国は
欧米に広まっている型が入ってくる時期に入国規制を実現できたことが大きいと思う。それならアジア各国で拡大しなかった理由にもなる
あと、まともな政府のおかげだよ。ブラジル、ニューヨークあたりを見てると本当にそう思う
これは否定できると思う。日本だけではないからな、感染拡大を抑えられている国は
欧米に広まっている型が入ってくる時期に入国規制を実現できたことが大きいと思う。それならアジア各国で拡大しなかった理由にもなる
あと、まともな政府のおかげだよ。ブラジル、ニューヨークあたりを見てると本当にそう思う
挑戦人発狂まで見えた
政府のことあれこれ言うけど、あれだけ世界と違う対応して責められても、召集した専門家を信じて貫き通したのは政治力だと思ってる
みんなよく頑張った。第二波にも頑張って勝とうな。
日本はもともと インフルの時期で手洗いうがいが根付いたし ノロ対応も根付いてたから?
ぐらいしか心当たりなし
ぐらいしか心当たりなし
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
