2020/06/01/ (月) | edit |

ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=94224
スポンサード リンク
1 名前:muffin ★:2020/05/31(日) 23:37:37.52 ID:5RSrEspi9
https://news.careerconnection.jp/?p=94224
2020.5.31
かつての名作ゲームがリメイクされるのは素晴らしいことだ。1992年発売の『ロマンシング サ・ガ』を2005年にフルボイスでリメイクした『ロマンシング サガ ―ミンストレルソング―』は傑作だった。オリジナルの魅力をそのままに、ミニオンの暗躍に重きを置いたシナリオと豊富なやりこみ要素は、まさにリメイクのお手本とも呼べるタイトルに仕上がっていた。あの会社のあのゲームもリメイクされないかな、と思うことはしばしばある。
先日、匿名掲示板に「最もリメイクすべきゲーム」というスレッドが立っていた。この手の話題はたまに見かけるけど、大体1995年リリースの『クロノ・トリガー』を推す声が多い。同作は、まだスクウェアソフトがエニックスと合併していなかった時期のソフト。エニックスの看板『ドラゴンクエスト』シリーズのキャラクターデザインを担当していた鳥山明氏を迎えたことで、当時のゲームファンを騒然とさせた。言うならば『ファイナルファンタジー』で売れたスクウェアに『ドラクエ』のエッセンスが加わったもので、これはまさに信じられないサプライズだった。実際にゲームとしての完成度も素晴らしいもので、個性的なキャラクターが敵にも味方にも配されていた上に、時間軸を行き来するという特性も相まって奥行きのあるゲームに仕上がっていた。
そのほかの意見
「『ゼノギアス』はPS2レベルでいいからもう少し見やすいグラでやりたい」
「過去の『ペルソナ』シリーズを5の戦闘システムでやりたい」
「『天地創造』かな。復興シーンは映えると思うんだよね。でも思い出の中でじっとしていてくれと思ったりもする」
「俺はリメイクというかリブートしてほしいのは『パラサイトイヴ』 『FF7R』のシステムに一番合う」
「『タクティクスオウガ』を『FF7R』みたいな戦闘でリメイク」
どれもこれも納得である。アトラスの『ペルソナ』シリーズのリメイクなんて叶ったら、本当に最高だなぁ。『ペルソナ2罰』で”かっこいい大人”に憧れた青春時代を思い出す。
全文はソースをご覧ください

5 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 23:40:00.40 ID:a3rGEMbi02020.5.31
かつての名作ゲームがリメイクされるのは素晴らしいことだ。1992年発売の『ロマンシング サ・ガ』を2005年にフルボイスでリメイクした『ロマンシング サガ ―ミンストレルソング―』は傑作だった。オリジナルの魅力をそのままに、ミニオンの暗躍に重きを置いたシナリオと豊富なやりこみ要素は、まさにリメイクのお手本とも呼べるタイトルに仕上がっていた。あの会社のあのゲームもリメイクされないかな、と思うことはしばしばある。
先日、匿名掲示板に「最もリメイクすべきゲーム」というスレッドが立っていた。この手の話題はたまに見かけるけど、大体1995年リリースの『クロノ・トリガー』を推す声が多い。同作は、まだスクウェアソフトがエニックスと合併していなかった時期のソフト。エニックスの看板『ドラゴンクエスト』シリーズのキャラクターデザインを担当していた鳥山明氏を迎えたことで、当時のゲームファンを騒然とさせた。言うならば『ファイナルファンタジー』で売れたスクウェアに『ドラクエ』のエッセンスが加わったもので、これはまさに信じられないサプライズだった。実際にゲームとしての完成度も素晴らしいもので、個性的なキャラクターが敵にも味方にも配されていた上に、時間軸を行き来するという特性も相まって奥行きのあるゲームに仕上がっていた。
そのほかの意見
「『ゼノギアス』はPS2レベルでいいからもう少し見やすいグラでやりたい」
「過去の『ペルソナ』シリーズを5の戦闘システムでやりたい」
「『天地創造』かな。復興シーンは映えると思うんだよね。でも思い出の中でじっとしていてくれと思ったりもする」
「俺はリメイクというかリブートしてほしいのは『パラサイトイヴ』 『FF7R』のシステムに一番合う」
「『タクティクスオウガ』を『FF7R』みたいな戦闘でリメイク」
どれもこれも納得である。アトラスの『ペルソナ』シリーズのリメイクなんて叶ったら、本当に最高だなぁ。『ペルソナ2罰』で”かっこいい大人”に憧れた青春時代を思い出す。
全文はソースをご覧ください

アクトレイザーも
7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 23:40:19.89 ID:9nAfCReU0バハムートラグーン
16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 23:44:50.55 ID:fTUtoCSH0クロノクロス
21 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 23:46:08.94 ID:YbN6Awg20
素晴らしい
記事で出た奴全部頼む
31 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 23:48:55.31 ID:84XVO8GN0記事で出た奴全部頼む
ファンタシースター
49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/31(日) 23:57:29.71 ID:84265kBQ0鳥山明のキャラクター・デザインの最高傑作はクロノ・トリガーだと思う
62 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/01(月) 00:03:46.60 ID:KADRfY3W0ゼノギアスとサガフロ
66 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/01(月) 00:04:17.30 ID:7dgNcM3qODの食卓
114 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/01(月) 00:24:56.35 ID:KADRfY3W0クロノクロスもやりたいなあ
音楽が良いんだよね
ゼノギアスと制作者被ってるんだっけ?
162 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/01(月) 00:47:13.44 ID:R8kwT5OB0音楽が良いんだよね
ゼノギアスと制作者被ってるんだっけ?
クロノトリガーは好きだからこそリメイクして欲しくないな
172 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/01(月) 00:52:53.52 ID:HeggG4kC0ブレスオブファイア5をゴミ評価した世間を許さない
ぜひリメイクされるべき作品
186 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/01(月) 01:02:37.61 ID:lQS5D+2Y0ぜひリメイクされるべき作品
ドラゴンボールの超サイヤ伝説かな
221 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/01(月) 01:15:49.88 ID:TuO9Jih/0「いっき」「東海道五十三次」「マドゥーラの翼」
253 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/01(月) 01:38:07.08 ID:ev4cgzkW0ライブ・ア・ライブ
269 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/01(月) 01:48:15.85 ID:oV7uZm5b0ゼノギアスはいいよな
俺が空手を始めた理由はフェイに憧れたからだもん
291 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/01(月) 02:03:48.09 ID:EA76Sbz10俺が空手を始めた理由はフェイに憧れたからだもん
格ゲーならカプエス2かストZERO3だな。
初代スト2なんかよりZERO3リメイクしてほしかったわ。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590935857/初代スト2なんかよりZERO3リメイクしてほしかったわ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ゲーム】プレイステーション5のCM初公開 「ようこそ 息をのむほどの没入感の世界へ」#PS5
- 格闘ゲームが衰退した原因は「古参が新規を排除するから」という説は本当なのか?
- PlayStation元会長「開発コストがかかりすぎて現在のゲーム開発モデルは維持不可能」
- 【ゲーム】「プレイステーション 5(PS5)」の本体デザインがついに発表、ディスクドライブなしのデジタルエディションも登場
- 【ゲーム】リメイクしてほしいゲーム、やっぱり『クロノ・トリガー』が人気 『ペルソナ』『ゼノギアス』を推す声も
- 【朗報】ついにFF16発売情報キター! ファイナルファンタジー16がPS5とPCで2022年発売「任天堂含まず」
- まもなく発売のGeForce RTX 30x0シリーズ、下位モデルですらRTX2080SUPERを超える超高性能
- 【ゲーム】『FF7 リメイク』発売3日で世界販売本数350万本突破! 日本国内でも100万本以上を売り上げ
- 【自粛生活】「あつまれどうぶつの森」で外出自粛乗り切れ コロナ疲れでも「家にいるのが苦痛じゃない」
オッサンホイホイスレ
MOTHERもリメイクされてないな
よく知らんけど糸井さんがOK出してないんやろか
MOTHERもリメイクされてないな
よく知らんけど糸井さんがOK出してないんやろか
ファンタシースター(MD版)も良いな。1~4までまとめて出たら買うかな。
ゼノサーガもまとめて出してほしいな。なんかグラフィックがバラバラすぎて。ストーリーはまあどうでも良いや。あ、2のグラフィックは勘弁。
まあでも一番は、それができるゲーム機本体を統一してほしいな。
ゼノサーガもまとめて出してほしいな。なんかグラフィックがバラバラすぎて。ストーリーはまあどうでも良いや。あ、2のグラフィックは勘弁。
まあでも一番は、それができるゲーム機本体を統一してほしいな。
産経
内閣支持率36%
不支持率52%wwwwww
もうアベ内閣終わりだろ
アベトモの産経ですら40%割れってひどすぎるわww
内閣支持率36%
不支持率52%wwwwww
もうアベ内閣終わりだろ
アベトモの産経ですら40%割れってひどすぎるわww
面白かったやつより面白い要素はあったのにダメだったのを
リメイクして欲しいかなあ
ウェルトオブ・イストリアとか
リメイクして欲しいかなあ
ウェルトオブ・イストリアとか
P3はPS4とかでもっかいリメイクして欲しい
本編にもがっつり手を入れる感じで
本編にもがっつり手を入れる感じで
ゼノギアスはやめてくれ
思い出は美しいままに
思い出は美しいままに
クロノクロスはやくして
トリガーよりよっぽどいい
フルボは無理やろうが
トリガーよりよっぽどいい
フルボは無理やろうが
トリガーリメイクはどうせクロスに繋げようとして作中クロノたちがやってきたこと全部無駄でしたぁ!的エピソード追加されるだろうからそのままにしといて
なぜ政経chでまとめた?
クロトリはiOS版購入したが操作性がイマイチだった。
リアルアイムバトルはやっぱり十字キーとボタン必要だわ。タップでは限界がある。
クロトリはiOS版購入したが操作性がイマイチだった。
リアルアイムバトルはやっぱり十字キーとボタン必要だわ。タップでは限界がある。
※2598513
その認識でいうと支持率1%以下の社民は辞職どころか、極刑レベルじゃんwww
その認識でいうと支持率1%以下の社民は辞職どころか、極刑レベルじゃんwww
ゼノギアスはリアルにするとグロいからな。
ソイレントシステムとか。
ただ、エピソード5だけの状態だから、全部を見たいという気持ちはあるよな。
あとはサガフロのヒューズ編をやりたいな。
ソイレントシステムとか。
ただ、エピソード5だけの状態だから、全部を見たいという気持ちはあるよな。
あとはサガフロのヒューズ編をやりたいな。
※2598509
アトラスに作ってもらいたい。
セガはもう( ´・ω・`)
アトラスに作ってもらいたい。
セガはもう( ´・ω・`)
>2598557
アトラスはなぁ…ゲーム部分が難しくなり過ぎそうな気がしてガクブルです。オリジナル位の、ちょっと簡単な程度で丁度いい。
まあ、エンカウント率激高でレベル上がりすぎて、ボスがワンターンとかだとそれはそれでアレですが(^^;
アトラスはなぁ…ゲーム部分が難しくなり過ぎそうな気がしてガクブルです。オリジナル位の、ちょっと簡単な程度で丁度いい。
まあ、エンカウント率激高でレベル上がりすぎて、ボスがワンターンとかだとそれはそれでアレですが(^^;
ルナシリーズとかクロノアとかも欲しい
ペルソナ2を5の戦闘システムで出して欲しいのわかる
2少しやったけど、あれはリアルタイムでやってた人じゃないときついと思う
あれが良いんだよ!ってのは本当に懐古厨なだけだと思う…
2少しやったけど、あれはリアルタイムでやってた人じゃないときついと思う
あれが良いんだよ!ってのは本当に懐古厨なだけだと思う…
ゼノギアスリメイク「分作にして黒月の森抜けるまでで一作目終わらせたろ!」
星をみるひととかアルテリオスとか忍者ラホイとか一般的にアレ扱いされてるゲームを今の技術でリメイクしてみて欲しいなぁ
名作は下手なリメイクされたら、思い出補正も手伝ってガッカリ感に襲われそうな気がして…
名作は下手なリメイクされたら、思い出補正も手伝ってガッカリ感に襲われそうな気がして…
ペルソナ2罰は、たぶんペルソナの中で最高傑作だろテーマ的に
レジェンドオブドラグーンを前大戦も含め是非リメイクしてほしい。
過去の名作をク〇みたいなソシャゲで汚してるスクエニにまともなリメイクができると思ってるの?
フェリオス、ワンダーモモ、ダンシングアイ、ゆめりあ
ナムコの異常な愛情、または私はいかにしてゲーム性の追求をやめ課金を愛するようにようになったか。アイマスまでの軌跡
ナムコの異常な愛情、または私はいかにしてゲーム性の追求をやめ課金を愛するようにようになったか。アイマスまでの軌跡
ウイザード・リィをなんとか・・・
ルドラ、ミスティックアーク、クインテット3部作
この辺頼みたい
この辺頼みたい
リメイクしなくていいからSS版ギレンの野望をPS4でできればいいよ
天地創造がいいなぁ
パンツァードラグーンシリーズ、SS機で出たヤツ。
アークザラッド1~2。
LUNARシリーズ。
グランディアは初代だけでいいや。
アークザラッド1~2。
LUNARシリーズ。
グランディアは初代だけでいいや。
ゼノギアスやってくれたらいくらでも出すわ
2598662]
同じく。版権が大変でしょうが。SSやPSで出てたリルガミン・サーガはジャイアント系にマカニトが効かない仕様だったので次は修正して欲しい。 ウィザードリィ以外にもバーズテイルやM&Mも希望。甘ったるいJ-RPGには戻れない。
同じく。版権が大変でしょうが。SSやPSで出てたリルガミン・サーガはジャイアント系にマカニトが効かない仕様だったので次は修正して欲しい。 ウィザードリィ以外にもバーズテイルやM&Mも希望。甘ったるいJ-RPGには戻れない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
