2020/06/01/ (月) | edit |

656768787987 麻生さん 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた一連の経済対策で、国債を大規模に発行するなど悪化する財政への対応について、麻生副総理兼財務大臣は、増税ではなくまずは景気回復による税収の増加を目指すべきだという考えを示しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450161000.html

スポンサード リンク


1 名前:ジャンピングDDT(長野県) [DK]:2020/05/31(日) 09:26:17.46 ID:etu+K3hG0
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた一連の経済対策で、国債を大規模に発行するなど悪化する財政への対応について、
麻生副総理兼財務大臣は、増税ではなくまずは景気回復による税収の増加を目指すべきだという考えを示しました。

政府は、第1次補正予算に続いて、27日に決定した第2次補正予算案の財源も、全額を新たな借金にあたる国債の追加発行で賄います。

これにより今年度の国債の新規発行額は90兆円余りに上り、今年度の予算全体では歳入の56.3%を国債に頼る、過去最悪の状況となります。

これに関して、麻生副総理兼財務大臣は、閣議のあとの記者会見で「税収が落ちることも計算に入れておく必要があり、
国債への依存度はもっと悪くなると考えておかないといけない」と述べました。

そのうえで財政の立て直しに向けては「経済が活性化しないと財政の改善もできない。
増税に頼るのではなく景気回復によって税収を伸ばすことを目指すのが第一だと思う」と述べ、
まずは景気回復による税収の増加を目指すべきだという考えをしました。

“増税でなく景気回復による税収増を” 麻生副総理兼財務相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450161000.html
2 名前:エルボーバット(やわらか銀行) [US]:2020/05/31(日) 09:26:58.85 ID:BVd/gW2J0
麻生のくせにいいこと言うではないか
4 名前:フォーク攻撃(千葉県) [FR]:2020/05/31(日) 09:27:24.77 ID:donaFre40
もう散々増税したからな
5 名前:バズソーキック(兵庫県) [IN]:2020/05/31(日) 09:27:31.39 ID:/VljspUK0
30年以上ずっと失敗してるんじゃねーか
9 名前:ジャストフェイスロック(愛知県) [IN]:2020/05/31(日) 09:28:12.04 ID:M4eR5QYz0
嘘付け絶対増税するぞ
14 名前:ダイビングヘッドバット(東京都) [NL]:2020/05/31(日) 09:29:01.99 ID:WTXsgyfE0
まず消費税を撤廃します

13 名前:ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [DE]:2020/05/31(日) 09:29:01.63 ID:TrXGcs450
だから
今年生前相続して消費したら
相続税と贈与税を非課税にしろよ
20 名前:中年'sリフト(神奈川県) [ニダ]:2020/05/31(日) 09:30:16.78 ID:vQzTcBlv0
しっかり聞いたからな
吐いたツバ飲み込むなよ
26 名前:魔神風車固め(新日本) [AU]:2020/05/31(日) 09:31:35.27 ID:4NVNzsKw0
これをもっと早く言ってればな・・・
32 名前:男色ドライバー(熊本県) [KR]:2020/05/31(日) 09:33:06.04 ID:f1aBrfET0
麻生どうしたんだ
45 名前:スリーパーホールド(北海道) [JP]:2020/05/31(日) 09:36:52.21 ID:L9prRNYi0
減税とは言ってない(キリッ
67 名前:(福岡県) [ニダ]:2020/05/31(日) 09:41:28.74
消費税減税はよはよ
84 名前:中年'sリフト(福岡県) [CN]:2020/05/31(日) 09:45:02.44 ID:r2zxQ5jC0
御託はもういい。

や っ て か ら 言 え 。
106 名前:ローリングソバット(東京都) [RU]:2020/05/31(日) 09:50:02.60 ID:tsGwsnGv0
消費税減税ありそう
132 名前:フライングニールキック(埼玉県) [US]:2020/05/31(日) 09:57:25.78 ID:JZEaUNCc0
こんな事言ったら財務省に捨てられるぞ
152 名前:ツームストンパイルドライバー(愛知県) [FR]:2020/05/31(日) 10:04:49.63 ID:wuffyN5E0
消費税廃止しろよ
153 名前:ハーフネルソンスープレックス(栃木県) [US]:2020/05/31(日) 10:05:41.49 ID:vgGWH7Uy0
財務省が諸悪の根元かな
225 名前:ミドルキック(東京都) [ニダ]:2020/05/31(日) 10:32:38.53 ID:6ytQojX20
増税してから言われても…
289 名前:ボマイェ(北海道) [ニダ]:2020/05/31(日) 11:02:34.50 ID:r88T3awk0
いや下げれよ逆に税収増えるぞ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590884777/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2598581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 15:05
たまに当たり前のこと言うけど
貯金してるような間抜けを製造してきたのは
お前達なんだからな
洗脳しちゃった間抜けの意識改革は
簡単にはいかんぞ  

  
[ 2598586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 15:11
財務大臣が表だってこの発言をできるようになった理由を考えるべき
政府や自民党内部で緊縮派の力が弱まっている可能性がある  

  
[ 2598588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 15:14
減税すれば景気も回復し税収も増えるとサルでもわかる状況なのに、それをやると『先輩方の過去の頑張りを全て否定することになるから』とかいう塵みたいなプライドとわがままで絶対に減税しない省庁のトップが言ってもな。
そもそも、増税させた職員ほど出世するって風潮が意味不明だわ。秦帝国の官僚は人を沢山殺し(刑殺)し税金を沢山搾り取った人間ほど優秀・有能という風潮があったらしいけど、なんで現代の民主主義国家でそんな状況を体験せなならんねん。  

  
[ 2598590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 15:15
普通に考えたら今増税なんかやったら政権も国も吹っ飛ぶわな
法人税ですら手を付けられない状態だわ
ああ、宗教法人の優遇はやめても構わんぞw  

  
[ 2598591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 15:15
社会保障の為に増税すると言ってたのに増税しても16%しか社会保障に使われていないから増税は意味ないしデメリットばかりよな  

  
[ 2598592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 15:16
減税解散の布石だな財務省が黙ってるわけない  

  
[ 2598594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 15:17
小汚なく富裕層だけでウハウハやってたら
新型コロナで尻に火がついて焦ってやがるなw
そんな調子のいい展開が果たして待っているかな?w  

  
[ 2598595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 15:21
景気回復の唯一の手段は、減税ですよ、太郎ちゃんw  

  
[ 2598596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 15:23
真っ当な意見だが、財務省は景気回復による税収増が無理だと思っているから景気後退させても消費税増税で賄おうとしている
財政健全化には消費税26%にする必要があるそうだからこれからも大臣にプレッシャーをかけていく  

  
[ 2598600 ] 名前: 名無しビジネス  2020/06/01(Mon) 15:26
国債返済のために増税とか世界見てもどこもやってない、やっちゃいけないことやってるからな
言い換えれば世界中に出回る円の量を減らすために、国内から税を徴収してる状況
これで「何でデフレ解消できないの」とか言ってんのどうかしてる
貯金や内部留保が増えるのもずーっとデフレしてるからだよ、デフレ中はデフレするほど貯金の価値が上がってくから  

  
[ 2598601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 15:26
>>貯金してるような間抜けを製造してきたのはお前達なんだからな

今回の件でも貯金大正解だったじゃん。
貯金しなくていいのは政府が信頼されてる場合だけだ。  

  
[ 2598603 ] 名前: 名無しビジネス  2020/06/01(Mon) 15:28
※2598596
財務省が景気回復諦めてるってもう職務放棄だよなぁ
たぶん消費税26%が実現する頃には「何で総税収が減るんだ」とか言ってそう  

  
[ 2598605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 15:33
デフレ下での増税はしないと言って政権を取り戻したのに、掌返しで2度の消費増税を行った嘘つきが何を言っても信じない。  

  
[ 2598609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 15:42
どうせ増税するに決まってる
だって無能だもん  

  
[ 2598610 ] 名前: 名無し  2020/06/01(Mon) 15:44
30万給付で岸田が下手打ったのがここまで尾を引くとはね
麻生がこれ言うってあり得ないからね
もう財務省はなりふり構ってられない
でも岸田だけは勘弁な  

  
[ 2598612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 15:51
労働人口が減ってる時点で増税は不可避
さらに高齢者対応で出費はかさむ
減税は現実的に無理やで  

  
[ 2598619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:08
消費税下げろや  

  
[ 2598626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:26
復興増税やで  

  
[ 2598632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:33
景気は気から、よって消費税を一時ゼロにして高い物を買わせれば良い  

  
[ 2598633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:36
こういう公言は必要
給付金ほか莫大な金を捻出したから
増税なんて話になったら国民一人に何十万徴収することになるか
そんな事になったら崩壊するよね  

  
[ 2598640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:47
あれコロナなんてただの風邪じゃなかったの?
ただの風邪なのに何で国債だの経済対策だのの話してるのか意味分からないんですけど  

  
[ 2598641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:48
固定資産税の増税検討でてなかったっけ?
記者もつっこめよ  

  
[ 2598642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:48
お前野党時代にそれ言ってたよな?実行するまで何一つ信用できないんだよ。ずーっとデフレ脱却とか言って最後にゃ増税してる基地外だからな。  

  
[ 2598650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:59
消費税を無くしてから口きいて欲しい  

  
[ 2598651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 17:03
増税しまくってから言うセリフじゃない  

  
[ 2598660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 17:29
期間限定で消費税減税すれば貯金取り崩すだろうに…  

  
[ 2598666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 17:34
景気条項削除した連中の言うこと真に受けるあほは熱心な自サポ位しかいねえよ
仏壇の前で南無妙法蓮華経を唱えまくってる自サポ位しかなwww  

  
[ 2598667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 17:34
寝言は寝て言え!
景気回復とか夢みたいなこと言ってんな!  

  
[ 2598669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 17:38
減税で景気回復とか抜かすバ.カ多すぎw
財源根拠を示さない分、民主党政権以下wwww

減税分が消費に回るなんて保証がどこにある。
そもそも消費税は社会保障費に投入されているから、介護等を切り捨てない限り
消費税減税なんてできんわ。  

  
[ 2598671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 17:40
閣下、信用してよろしいか?  

  
[ 2598680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 17:48
じゃあまずは消費税を5%に下げようか
絶対下げないだろうけど  

  
[ 2598687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 17:55
言ってることとやってる事が真逆じゃないですかー  

  
[ 2598698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 18:08
この政治家の弁にはなんの価値もない。前言撤回が恥だなんて思ってない太郎だからな。
野党時代の街頭演説なんていってたよ?  

  
[ 2598751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 19:26
消費増税する前は景気良かったなあ。
悪夢の民主党政権が終わってみんなほっとしてた時期でもあるけど。  

  
[ 2598756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 19:42
Zに洗脳されて財務脳になってコメしてる奴ら多すぎw
  

  
[ 2598804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 21:12
どんどん増税してくれ
日本がめちゃくちゃになるとこ見たい
所得税消費税100%でいいぞ  

  
[ 2598806 ] 名前: 名無しさん  2020/06/01(Mon) 21:14
>ずっと失敗してるじゃねーか
完全に任せた事って一回も無いよ?
野党や既得益軒持ってる連中に邪魔されまくり  

  
[ 2598815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 21:27
※2598804
自分が失敗人生だからって他人を巻き込むなよ。  

  
[ 2598840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 22:06
麻生は本当は分かってる癖に祖父の吉田茂が決めた大蔵省絶対主義を律儀に守る老害  

  
[ 2598896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 00:06
財源がなーいとか言ってる間抜けは
じゃあ幾らまで国債発行できるのか言ってみろw
財源が無くなるんだろ?
ほら間抜け早く言えよw  

  
[ 2598917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 00:31
国民ひとりあたり900万円も借金があるとか言ってるわりに
日本の家計資産残高1835兆円もあるのは何故なのか
そろそろ説明したら太郎ちゃん?w  

  
[ 2598972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 02:20
「増税前に言え」その一言に尽きるわもう……

正直財務相としての麻生さんはもう信用してない  

  
[ 2599088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 07:51
いいからさっさとやれよ
消費増税した時点でまったく信用してないがな  

  
[ 2603915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/07(Sun) 13:11
っつか、消費税を始めとした過去の増税、少子化・未婚化、非正規雇用など、
増税ではない根本的な税収増を見込んだ対策を避け続けてきたのは国だろ。
財界とズブズブになってさ。

プライドだけ高い、気概も責任感も誠実さも真摯さも無い、単なる役立たず。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ