2020/06/01/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度について、政府は国民が開設する全ての預貯金口座情報とのひも付け(連結)を義務化する検討に入った。新型コロナウイルスで生活に困窮した人への現金給付を巡り、マイナンバーが機能しなかったことが背景にあり、来年の通常国会でマイナンバー法を含む共通番号制度関連法の改正を目指す。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200531/k00/00m/040/139000c

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2020/05/31(日) 22:39:32.60 ID:8U7H7qrO9
 社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度について、政府は国民が開設する全ての預貯金口座情報とのひも付け(連結)を義務化する検討に入った。新型コロナウイルスで生活に困窮した人への現金給付を巡り、マイナンバーが機能しなかったことが背景にあり、来年の通常国会でマイナンバー法を含む共通番号制度関連法の改正を目指す。

 実現すれば、政府は国民の資産状況を正確に把握することが可能となり、必要に応じて給付などに活用するほか、徴税の強化を図る方針だ。一方、国民への監視が強まり、プライバシー権の侵害を懸念する反発も予想されるため、改正作業は世論の動向を見極めながら慎重に進めていく。(以下有料版で、残り1094文字)

毎日新聞 2020年5月31日 20時37分(最終更新 5月31日 22時12分)
https://mainichi.jp/articles/20200531/k00/00m/040/139000c
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 22:40:30.97 ID:xf2IB8GX0
ひええええええええええええええええええええええええええええ
10 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 22:41:47.74 ID:cxWFjAWV0
紐付けてもカード作成を強要するな
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 22:42:45.51 ID:GpEJUrc00
ほら始まった
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 22:42:46.76 ID:B8CsDJHA0
タンス貯金増えそうだな
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 22:42:54.17 ID:Rs+xN+/p0
一気に仕掛けてきたなw
26 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 22:43:32.75 ID:ewCX9eB+0
普通口座1つだけ紐付ければいいだけじゃ?

40 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 22:45:15.24 ID:jQjlzFlo0
まずは希望者だけでもスタートしたらいいんじゃない?
んで、確定申告とか何にもしなくても自動でやってくれ
60 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 22:46:50.35 ID:YGqrcq310
サラリーマンとか反対する理由ないだろ
ITでどんどん効率化しなきゃ
71 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 22:47:33.40 ID:AIVOS7y30
政治家自身が一番反対しそうなんだが。
92 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 22:48:54.21 ID:Sujh2wex0
おまえらええんか
96 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 22:48:58.94 ID:0SbVDL570
監視社会
キター
125 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 22:50:23.89 ID:Zq9pyOkY0
サラリーマンはさして問題ないな
155 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 22:52:52.42 ID:1/IArmyj0
いいねぇ、どんどんやれ
161 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 22:53:06.34 ID:eMKCru8R0
来年とか遅いよ。給付金おかわりできないじゃないか
180 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 22:54:56.08 ID:m7kzs5LO0
全ての口座かぁ
そりゃまた一足飛びにきたもんだね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590932372/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2598616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:02
<丶`Д´> またハッシュタグで芸能人に反対させてやるニダ  

  
[ 2598617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:06
これはまたいつもの印象操作でしょ
「全て」のかかる位置が違う
一人の国民がもつ複数口座をすべて、ではなく、「全ての国民」の、ですよ
マイナンバーと、とにかくどこかの預金口座を紐付けするだけ
クレカに引き落とし口座を紐付けするようなもんです
  

  
[ 2598620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:09
↑現時点で既に口座開設にマイナンバー要求されるのに、そんなんで済むと思ってんのか?  

  
[ 2598623 ] 名前: 名無し  2020/06/01(Mon) 16:19
騙されるな  

  
[ 2598625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:23
ナマポじじいの本職がバレてしまうなww  

  
[ 2598627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:27
いいけどその前に行政機関のまともなIT化しろよ。  

  
[ 2598630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:32
左翼ぱよく的には韓国と同じシステムで批判する必要ないはずですが  

  
[ 2598631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:32
良い話やん
なんで反対すんの?  

  
[ 2598634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:38
一人暮らしで親親戚も居ない人が亡くなった時の貯金の口座を国が貰うため?  

  
[ 2598635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:39
不正送金対策やナマポの不正受給対策にも良いし、全面的に義務化してくれ。  

  
[ 2598636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:42
海外の違法送金やマネロン対策だろ
野党が反対するのが目に見えるようだわw  

  
[ 2598638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:44
国民「給付金が遅すぎる!ギャーギャー!」
政府「じゃあ早くするためにマイナンバーと口座を紐付けるわ」
国民「個人情報ガー!人権ガー!ギャーギャー!」

こうなるんだろ  

  
[ 2598639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:46
減税せず給付金にしたのはこれが狙いか  

  
[ 2598643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:49
主要口座だけでいいだろ
ツウか与野党ともにやばいんいゃねえのか  

  
[ 2598647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 16:51
マイナンバー制度はそれでいいから、
カード所持強制はやめてくれ。持ちたくない。  

  
[ 2598653 ] 名前:    2020/06/01(Mon) 17:04
ぜ~んぜんOK。何の問題もなし。  

  
[ 2598657 ] 名前: あ  2020/06/01(Mon) 17:20
税金払えやくそ万個ども!!!  

  
[ 2598658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 17:21
別に何も困らないから良いけどさ  

  
[ 2598663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 17:32
作るときに多少面倒だな…っていう程度でしょうか。
口座開設なんてそんなに頻繁に行わないだろうし。
まあ、行う時は大抵忙しい時なんで面倒ではありますが。  

  
[ 2598668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 17:37
困るひと→犯罪予備軍
騒ぐひと→情報弱者

あらゆる管理を避けたいなら戸籍を抹消しして深山で孤独に生きる事をススめる。  

  
[ 2598674 ] 名前: あ  2020/06/01(Mon) 17:42
街頭の防犯カメラと同じで
反対するのはやましい所が有る人だけ  

  
[ 2598679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 17:47
色々めんどくさいからさっさとやってくれ。
免許証と保険証も一緒にしてくれ。
カート何枚も持ち歩くのだるい。  

  
[ 2598682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 17:51
外国籍と富裕層は特に早期導入が必要。  

  
[ 2598683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 17:51
これを絶対反対だとかそら来ただとかギャーギャー喚いているのが、今回の給付金で遅いだなんだとさんざん大騒ぎして罵倒した連中というのが最高にギャグ
雉も鳴かずば撃たれなかっただろうになw  

  
[ 2598684 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/06/01(Mon) 17:53
やましいことが無くても嫌なんだから
やましいことがある奴は泣き喚くんだろうなw  

  
[ 2598688 ] 名前: 名無し  2020/06/01(Mon) 17:57
悪いことをしている人が反対しているだけ。善良な国民は全く問題ない。  

  
[ 2598695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 18:07
毎日は報道機関とは言えない。
クルド人の件といい、捏造にもほどがある。
・全口座ではなく
・全員の口座(1人1口座)が正しい  

  
[ 2598712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 18:22
今更かよ。その為に作った制度だろ。
何処に住んでる誰々がどんな仕事して幾ら稼いでるかを正確に把握して、脱税を防ぐ為の制度なんだから。
さっさとやれ。  

  
[ 2598728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 18:50
また財務官僚が頭ごなしに先走ってるんかね?
余計に普及が遅れそうだがな。  

  
[ 2598738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 19:09
全く困らん。どんどんやれ  

  
[ 2598742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 19:17
ITのリテラシーがかけらもない連中の提案っていうと不安しかないが
まぁ勿論、将来的に全情報を紐付けて一括管理するのは必要だとは思うが
いくつものWebサイトにアカウント登録してることを考えればそう変わることもあるまいて  

  
[ 2598747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 19:22
推進してる奴らは自分の氏名と口座番号と財産状況を公開してくれ
話はそれからだ  

  
[ 2598752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 19:33
給付が遅いと文句言ってた奴は反対するなよ  

  
[ 2598757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 19:48
普通の国民は紐づけされても困ることはない。
困るとしたら今まで脱税をしてきた人くらいだろう。  

  
[ 2598759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 19:51
2598617
日本国民番号なら国民という言葉が出てくるのもわかるけど
国籍関係ないマイナンバー制度で国民という言葉が出てくる理由がいまいちわからない  

  
[ 2598770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 20:14
人頭税というか資産税を作りたいからな
財務省は躍起よ
万一の管理責任問われるのは手前らじゃない(総務省)し

そんなだから役人からして全然普及してねーんだ  

  
[ 2598778 ] 名前:     2020/06/01(Mon) 20:30
そりゃ、不正してる奴が居るんだからね
こういう対応になるでしょうと
不正している奴が居ないなら、別にこんな面倒な事しなくていいのよ  

  
[ 2598782 ] 名前:     2020/06/01(Mon) 20:40
「口座の中身は勝手に見ませんよ」
「マネロン対策で令状があれば別ね」
「税務調査もね」
となるわな。いいけどね。  

  
[ 2598788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 20:44
まずは、給付用口座の紐付けを早くやれよ。  

  
[ 2598886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 23:47
証券口座(取引結果)も紐づけして確定申告しなくても済むようにしてほしい
毎年毎年めんどくさい  

  
[ 2599049 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/06/02(Tue) 06:33
特に反対する理由はないなwww  

  
[ 2599215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 10:26
一般的な日本人なら面倒が無くて良いと思うよ。

反対するのは不正してるや・か・らと、何にでも反対しかしないパヨチンと、名前が一杯口座も一杯な罪日くらいじゃない?  

  
[ 2599472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 15:42
これに反対してたやつのせいで給付送れまくってるが
反対してたやつほど給付が遅いことに文句をつけてる不思議  

  
[ 2599650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 19:42
資産管理したいって気持ちだけが伝わってくるなw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ