2020/06/01/ (月) | edit |

68881 河野外相 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」6機が29日、新型コロナウイルス対応に当たる医療従事者への感謝と敬意を示そうと、東京都心上空に白いスモークでラインを描いた。好意的な受け止めが広がる一方、防衛省は誰の発案で、いつ決まったのか明らかにしていない。約20分にわたった異例の“航空ショー”について、省内からも説明を求める声が上がっている。

ソース:https://www.nikkansports.com/m/general/news/amp/202005300000402.html

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2020/06/01(月) 05:52:01.93 ID:P3qTSlr39
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」6機が29日、新型コロナウイルス対応に当たる医療従事者への感謝と敬意を示そうと、東京都心上空に白いスモークでラインを描いた。好意的な受け止めが広がる一方、防衛省は誰の発案で、いつ決まったのか明らかにしていない。約20分にわたった異例の“航空ショー”について、省内からも説明を求める声が上がっている。

「プロセスはどうでもいいだろうと思う」

フライトを直前に控えた当日の記者会見。河野太郎防衛相は概要や趣旨を説明する傍ら、誰が発案したのか問われると、こうはぐらかした。丸茂吉成航空幕僚長も飛行後の記者会見で「飛行することが重要で、プロセスは控えたい」と述べた。

記者会見では歯切れの悪かった河野氏だが、ツイッターでは一転、飛行経路の地図を示し「入間基地を離陸しました」「二周目、開始」などと逐一投稿した。終了時には「ブルーインパルス、帰投します。ありがとうございます!」と結んだ。

こうした姿勢に、省内では「はしゃぎすぎだ。自分の宣伝に利用したと言われても仕方がない」との指摘も。自衛隊幹部は「ブルーインパルスの飛行が、どうして医療従事者への感謝になるのか」と冷ややかに語った。

東京上空は航路が過密状態でブルーインパルスが飛行する余裕はなく、1964年の東京五輪開会式など限られた機会にしか実現していない。

29日の飛行は、埼玉県の空自入間基地を出発し、千葉、神奈川との境界まで含む経路を2周する異例のものだった。

新型コロナの影響で羽田空港の発着便が減少しているとはいえ、政府関係者は「相当な調整が必要だったはずだが、一気に決まった」と打ち明ける。防衛省幹部は「公表直前まで知らされなかった」とこぼした。

別の防衛省幹部は「政治利用ではないかとの批判を警戒しているのだろうが、誰がどう決めたのか説明しないと臆測が広がりかねない」と話した。(共同)

https://www.nikkansports.com/m/general/news/amp/202005300000402.html
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 05:55:55.84 ID:zpCg1ll60
議事録だせ議事録!w
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 05:57:11.00 ID:KJMPzupp0
いやいや税金使ってるんだから情報公開くらいしろよw
21 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 05:58:21.72 ID:nVnvuSW00
歪んでんな

26 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 05:58:40.88 ID:yFRkYKsF0
あの飛行は絶対的にカッコよかった
コロナの苦悩はとりあえず全部吹っ飛んだ
46 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 06:00:59.21 ID:jKTpMayh0
まあぶっちゃければ金や休暇をあげた方が喜ぶよな
飛行機飛ばして安く済ませる作戦
96 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 06:08:18.00 ID:dISJpm/y0
面白いモン見られたからエエやん
110 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 06:10:06.13 ID:z2tWtRqw0
なんでもかんでも批判したくてたまらないんだなあ。
135 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 06:13:29.71 ID:J03iSldN0
海外でやってたからパクっただけだろ
223 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 06:23:45.59 ID:y19vdII+0
いいじゃん、カッコ良かったから許す!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590958321/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2598843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 22:14
情報公開なんて別にいらんでしょ  

  
[ 2598844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 22:15
防衛省の幹部になんて漏らしたら一気にブンヤにいくからなwww  

  
[ 2598845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 22:16
アベの指示だろうな
税金でやってるんだからプロセルどうでもいいとかありえんだろ
河野は辞任しろ
隠蔽政権の体質が現れてるな
アベはいつも説明責任を果たさない
説明しろ
我々は経緯が知りたいんだよ
  

  
[ 2598847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 22:18
訓練自体はやるから金は変わらないって聞いたけど
飛行許可取る問題だけで許可取った上でやってるんだから何を問題視してるんだ?  

  
[ 2598850 ] 名前: リコーリハンター  2020/06/01(Mon) 22:19
※2598845
「プロセル」ってどういう意味?www
ここに逃げてきたらダメだろ、リコーリ。  

  
[ 2598854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 22:27
>東京上空は航路が過密状態で

え?
東京上空は米軍が占有してて、この前民間機も飛べるよう交渉してたのに?  

  
[ 2598856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 22:31
粗探ししたいだけってのが見え見えだからな  

  
[ 2598858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 22:34
普通に考えたら安倍総理だけど、答えないところを考えると実は安倍総理発案じゃないのかもしれないな。  

  
[ 2598859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 22:37
素直に喜べない奴多すぎw  

  
[ 2598860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 22:38
否定的な意見全部匿名じゃん
誰が言ったか説明しろよ  

  
[ 2598861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 22:43
フェイクニュースの宗家 共同通信が何をほざいても、揚げ足取りにしか思えない定期。
以下yosaku 60ブログ依り抜粋。
<2018年6月に安倍総理とトランプが会談した時の話だ。
(トランプの会話=音声テープより)「安倍君、私は真珠湾を忘れていない。あの時の日本は強かった。安倍君も、もっと周辺の国々と戦ったらどうか。」
(共同通信社報道)[トランプは安倍総理に「真珠湾を忘れていない」と冒頭に恫喝し、その後の貿易協定の話を有利にもってゆこうとした。]
さて、この二つを読んでわかるように、共同通信社はトランプの「真珠湾を忘れていない」を抜き取り、残りの記事をでっちげた。でっちあげの目的は、トランプと安倍の仲を裂こうというものだ。中国がもっとも望んでいることだ。>
以上転載終わり。日本国民の敵 共同通信社。
  

  
[ 2598864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 22:46
1人あたり1000円配るだけで1000億超かかるしな
それに比べればコスパ良いって事だろ
地方軽視しまくってるけどなw
まぁ自称公共放送を解散か民営化した方がよっぽど喜ばれるわ  

  
[ 2598866 ] 名前: か  2020/06/01(Mon) 22:48
河野はマシな政治家やと思ってたに。。。むしろプロセスこそが大事でプロセスないがしろにしたら政治とは呼べんぞ  

  
[ 2598868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 22:51
普段なら羽田とかで過密ってのもわかるけど、今はだいぶ減便してるだろうから調整はそこまで大変じゃないのでは?  

  
[ 2598869 ] 名前: あ  2020/06/01(Mon) 22:59
細かいことはいいんだよ!!

困ったらまた消費税上げれば問題ないんだから!  

  
[ 2598870 ] 名前: あ  2020/06/01(Mon) 22:59
細かいことはいいんだよ!!

困ったらまた消費税上げれば問題ないんだから!  

  
[ 2598873 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/06/01(Mon) 23:14
くそメディア  

  
[ 2598884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 23:38
「ブルーインパルスは花火と一緒!そんな物じゃ誰も喜ばない!金配れ!」って煽ってたパヨチンが居たけど、今日は全国の煙火店が一斉に応援花火打ち上げてたね。また論点ずらして「税金じゃ無い!」とか見苦しく言い訳するだろうけど笑  

  
[ 2598885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 23:47
飛行練習の一環を今回飛行ショーに利用したなら良い案だとは思う  

  
[ 2598894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/01(Mon) 23:59
自衛隊の駐屯地のお祭りが全部中止になってるから今回飛んでも金は変わらん。
感謝感激している人多いのにプロセス出してどうすんだろ?
ほんとサヨクってこういう国民の感情を上げるようなことに関しては否定的だよね。
さっさと隣の国に行けよ。  

  
[ 2598898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 00:07
もともと、東京五輪で使う予定だった年度計画の飛行時間と燃料を使っただけだろ?
めったに飛べない東京の上空を使うにあたって、事務屋さんの調整業務とかパイロットの練度向上になったから良かったじゃん。
ま、いろいろ思うとこはあるけど  

  
[ 2598906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 00:15
※2598884
疫病の後に花火を打ち上げ慰霊と疫病退散を祈るのは江戸時代の吉宗公以来の行事だが
日本人になりすました敵性外国人とその手コマである低学歴には理解できないだろうな
金クレ!金クレ!金クレ!これだけ  

  
[ 2598910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 00:22
本来なら、オリンピック本番にむけての予行演習日だったんじゃね?
前からこの日は「やるよ」って空をあけてたんだけども、五輪延期になっちゃったから
「五輪セレモニーの予行」って目的を「医療関係者への感謝・激励」に変えたんだろね
いいアイデアだったんじゃないかと思うんだが・・・
  

  
[ 2598915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 00:29
あのな、一時だけでもコロナを忘れて感動したことの方が大事なんだ  

  
[ 2598925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 00:38
『プロセル』


魅惑の言葉『プロセル』

おお『プロセル』

嗚呼『プロセル』

『プロセル』ってなんだろう?
『ス』と『ル』を間違えたりミスタッチする日本人など居るわけないし...

もしかして
一所懸命に仕事している"例の細胞達"のことかしら

謎の言葉『プロセル』


  

  
[ 2598927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 00:41
例の秘書官の入れ知恵でしょ

アベノマスクみたいにならなくて良かったね  

  
[ 2598936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 00:48
>省内では
 また、掃除のおじさんか、警備員のおじさんの感想か?
  

  
[ 2598939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 00:50
自分の宣伝て何のどういう目的の宣伝だというのだろう。
アンティファどもが煩いな。  

  
[ 2598943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 00:55
民主党政権下では議事録は作成していなかった  

  
[ 2598962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 01:58
また『仕分け』みたいなこと、言い出したんか。
成長せんのう。
  

  
[ 2598977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 02:52
直ぐに他党の手柄を横取りする立憲とはちがうなあ。
  

  
[ 2599037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 06:07
何つーか・・・不粋だなぁ  

  
[ 2599154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 09:11
>飛行機飛ばして安く済ませる作戦
安いんだろうか…?  

  
[ 2599189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 09:51
元記事は『プロセル』なの?
誰も間違いに気付かずに投稿されたの?

日本の会社なら普通はちゃんと文章見直しだよね?
個人で記事ブチ上げ?

むしろそちらの『プロセス』が気になるから、議事録UPよろしく。
  

  
[ 2599315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 12:28
こういう嫌がらせじみた事するのって本当に嫌だわ。
どっからの発案であっても、大臣が許可したなら問題ないでしょ。
東京都の空を勝手には飛べないので、あらかじめ飛ぶ予定の許可はとっていたに決まってるだろうが。  

  
[ 2599415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 14:27
ぜったいそうだと思った
なにより上手かったのが、前日告知で翌日開催。
これが一週間まえ告知してたら左翼マスコミがぜったい潰してた。

太郎こういうの上手すぎて自民党内部で警戒されてそうでもある。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ