2020/06/02/ (火) | edit |

「契約を更新せず経営から退くオーナーが、今後1~2年で増えてくる」。3年近く前にサークルKサンクス(CKS)からファミリーマートにブランド転換した、元オーナーAさんはそう語る。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/163587cabca8d761bbc304401f0469a24b43ebab
スポンサード リンク
1 名前:みなみ ★:2020/06/01(月) 19:42:59.96 ID:nhCikC4g9
6/1(月) 5:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/163587cabca8d761bbc304401f0469a24b43ebab
「契約を更新せず経営から退くオーナーが、今後1~2年で増えてくる」。3年近く前にサークルKサンクス(CKS)からファミリーマートにブランド転換した、元オーナーAさんはそう語る。
【ランキング】コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30
コンビニエンスストア業界2位のファミマ(2020年4月末時点の国内店舗数1万6610店)は、加盟店の経営状況が急悪化し、「独り負け」状態にある。
2020年2月期におけるファミマの1日当たり全店平均売上高は、前期比2000円減の52.8万円。ヒット商品が出なかったことによる客数の落ち込みが響いた。
■重くのしかかる人件費
ライバルチェーンも客数は減少しているが、最大手のセブン-イレブンはおにぎりの値上げ効果などで2020年2月期の1日当たり全店平均売上高は65.6万円と前期並みを維持。3位のローソンも高単価のスイーツ商品がヒットし、同4000円増の53.5万円だった。
ファミマの店舗オーナーには売り上げの減少だけでなく、費用増も重くのしかかる。最低賃金の上昇率は4年連続で前年比3%を超えており、小売業界全般でアルバイトなどの人件費が上昇している。加えて「コンビニのアルバイトは敬遠されがちで、募集費がどうしても高くなる。それでも採用できないと、割高な派遣サービスに頼ることもある」(現役ファミマオーナーのBさん)という。
以下ソースで
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 19:45:59.58 ID:MaXWdonp0https://news.yahoo.co.jp/articles/163587cabca8d761bbc304401f0469a24b43ebab
「契約を更新せず経営から退くオーナーが、今後1~2年で増えてくる」。3年近く前にサークルKサンクス(CKS)からファミリーマートにブランド転換した、元オーナーAさんはそう語る。
【ランキング】コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30
コンビニエンスストア業界2位のファミマ(2020年4月末時点の国内店舗数1万6610店)は、加盟店の経営状況が急悪化し、「独り負け」状態にある。
2020年2月期におけるファミマの1日当たり全店平均売上高は、前期比2000円減の52.8万円。ヒット商品が出なかったことによる客数の落ち込みが響いた。
■重くのしかかる人件費
ライバルチェーンも客数は減少しているが、最大手のセブン-イレブンはおにぎりの値上げ効果などで2020年2月期の1日当たり全店平均売上高は65.6万円と前期並みを維持。3位のローソンも高単価のスイーツ商品がヒットし、同4000円増の53.5万円だった。
ファミマの店舗オーナーには売り上げの減少だけでなく、費用増も重くのしかかる。最低賃金の上昇率は4年連続で前年比3%を超えており、小売業界全般でアルバイトなどの人件費が上昇している。加えて「コンビニのアルバイトは敬遠されがちで、募集費がどうしても高くなる。それでも採用できないと、割高な派遣サービスに頼ることもある」(現役ファミマオーナーのBさん)という。
以下ソースで
ファミチキ買うところ
11 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 19:47:40.11 ID:Puaco7l50ファミマの唐揚げ弁当はうまいよ
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 19:47:57.19 ID:D1psdTS50セブン一択
20 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 19:49:01.35 ID:++0wjSDW0ファミマのバイトはおじさん多いイメージ
26 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 19:51:24.00 ID:Abtzfihs0セブンイレブンが多すぎてファミマとローソン少なくて困る
33 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 19:54:08.85 ID:Go0MZqMl0ローソンが盛り返して来て影薄いね
40 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 19:56:15.68 ID:y3OMlupe0サンクス返して
60 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 20:04:15.62 ID:IbI1FxN50
そうか
スイーツは好きなんだが
69 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 20:10:28.53 ID:CiBpOU2o0スイーツは好きなんだが
ファミマって店舗によって全然違うねペットボトルとか
それが問題じゃ
77 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 20:12:52.13 ID:WN5LZBvP0それが問題じゃ
普通に弁当が薄い
しっとり海苔のおにぎりが揃ってるからおにぎりは好き
105 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 20:26:06.19 ID:LcgONRyM0しっとり海苔のおにぎりが揃ってるからおにぎりは好き
でも俺は、コンビニの中でファミマが一番好きなんだよな。
111 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 20:30:53.43 ID:qlIXH1OB0上層部入れ替えるだけで良い。
その勇気が無いだけ。
116 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 20:33:25.50 ID:zFtJGTUZ0その勇気が無いだけ。
サークルK復活を・・・
いやなんでもない
124 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 20:36:54.18 ID:4u0UvRtK0いやなんでもない
サークルK好きだったのに
お弁当美味しかったなぁ
147 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 20:47:29.63 ID:Rs6MrZMh0お弁当美味しかったなぁ
オリジナル商品がほぼファミチキ一択なの何とかしろよ
148 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 20:47:52.71 ID:Sow6C6sv0ATMを統一してほしい
166 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 21:08:03.46 ID:3kz2YxSR0サークルKでよかったのに
180 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/01(月) 21:44:03.49 ID:H9c/9yPP0スイーツ軒並み売り切れてるんだが。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591008179/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【外国人労働者】コンビニも「特定技能」に 外国人受け入れで自民提言 日経新聞
- 【セブンイレブン】クレジット5社のNFC非接触決済サービス開始 6月11日から全店舗
- セブンイレブン、7月1日レジ袋有料化 「小・中・大・弁当用」の4サイズを3円、「特大」サイズは5円
- 【レジ袋有料化】ファミマ・ローソン、7月1日からレジ袋全サイズ3円に
- 【コンビニ】苦戦するファミマ、「ブランド統合」の光と影
- コンビニ3社 大幅減収、新型コロナ影響で
- 「お箸いくつ付けますか?」→「はい」 話を聞かない客にイラッ...あるコンビニ店員の嘆き
- 会計後の「レシートいらない」は迷惑? 店員の本音「自分で不要ボックスに入れて」
- 【新型コロナ】セブンイレブン マスク60枚1万6900円で販売
統合して消えた古いブランドの商品リバイバルするなら、ampmのお米サンドサーモンタルタルを復活してほしいわ。冷食でもいい。
魚系は原価高いからファストフードチェーンは売れても採算取れんとやめてしまう。
魚系は原価高いからファストフードチェーンは売れても採算取れんとやめてしまう。
そういえば今月から全国のファミマ787店舗が営業時間を短縮するらしいな
まあぶっちゃけ、ライバル潰しで近くに置いた店が軒並み同じブランドになるんだもんなぁ。
特にファミマはその傾向が強い(元サークルKとファミマと元サンクスが近接していたところが全部ファミマになって互いに潰しあう例あり)。
店舗数のスクラップアンドビルドも必要。
特にファミマはその傾向が強い(元サークルKとファミマと元サンクスが近接していたところが全部ファミマになって互いに潰しあう例あり)。
店舗数のスクラップアンドビルドも必要。
商才がある人の、価値を認めない会社だからね。
そもそも、ファミマはあちらこちらに店作っているから食い合いになっているだけ
道路の反対側にファミマなんて、ざらに有るぞ
道路の反対側にファミマなんて、ざらに有るぞ
ファミマが美味い=味覚障害だから気をつけろよ
まぁ、最近のセブンも昔に比べれば微妙だけど
まぁ、最近のセブンも昔に比べれば微妙だけど
伊藤忠でチャイナ臭くて嫌い
忖度弁当とかやってるからだろ?
忖度弁当とかやってるからだろ?
忖度弁当はネットユーザーなんかに投票させるから、悪戯で採用になっただけや
対抗馬のけもフレのなんかが負けるとはスタッフ全員思ってなかったんだろ
対抗馬のけもフレのなんかが負けるとはスタッフ全員思ってなかったんだろ
なんだ、Kの法則だろ?
雇いまくってるらしいやんw
雇いまくってるらしいやんw
商品の質というか味というか企画というか総合的にクォリティが低すぎる
商品開発が悪いのか製造部門が悪いのか
許可を出してこれで行こうと決めてる上の人間がいるならそこが一番の原因だと思うけど
麦茶や緑茶に飽きたときにジャスミン茶だけ買いに行くわ
商品開発が悪いのか製造部門が悪いのか
許可を出してこれで行こうと決めてる上の人間がいるならそこが一番の原因だと思うけど
麦茶や緑茶に飽きたときにジャスミン茶だけ買いに行くわ
中国の血筋の者や韓国の血筋の者が経営者のコンビニは必要ないから母国に引っ越し新しいコンビニでもやれば釣銭ごまかさないよーにね
日本ni
前より中国の血筋の者や韓国の血筋の者を受け入れ就労させてるんじゃねーの?
コンビニだけじゃなく最近スーパーやデパやファッション関係や雑貨店の店員に中国人や韓国人の店員が多くなったコロナに関係なく行く人いなくなるね
前より中国の血筋の者や韓国の血筋の者を受け入れ就労させてるんじゃねーの?
コンビニだけじゃなく最近スーパーやデパやファッション関係や雑貨店の店員に中国人や韓国人の店員が多くなったコロナに関係なく行く人いなくなるね
サンクスを統合と言いつつ吸収してサンクス要素全消ししたファミマは一生使わない
スイーツもパンもレジ周りのジャンクフードもサンクスのが質が上だったんだから、
統合で残すべきだったんだよ
なんだよあのジャンボ焼き鳥の全く別物への改悪は
店員さんも、同じジャンボ焼き鳥でもサンクス時代と扱いが違うんで…味は違っちゃうかもって謝ってたわ
サンクスでは店内で店員が焼いて保温、ファミマは店内で焼かずに出来合いを保温だから
全然仕上がりが違ってた
スイーツもパンもレジ周りのジャンクフードもサンクスのが質が上だったんだから、
統合で残すべきだったんだよ
なんだよあのジャンボ焼き鳥の全く別物への改悪は
店員さんも、同じジャンボ焼き鳥でもサンクス時代と扱いが違うんで…味は違っちゃうかもって謝ってたわ
サンクスでは店内で店員が焼いて保温、ファミマは店内で焼かずに出来合いを保温だから
全然仕上がりが違ってた
具のないカレーは好きだが、高いカレーはルーがコテコテ。
あかんわ~
あかんわ~
無印が無くなったのが痛い
サークルKサンクス返せ
今住んでるところは近くにセブンしかないから、
サンクスのファミマ転換前くらいの時期からどうなったのか知らんけど、
サンクスは焼き鳥が美味しかったな
あとスイーツ系も割とよかったと思う。
でもチーズタルトヒットした時に生産体制増強した後に
チーズの濃厚さが減ってたのは許さん
あと弁当は時々個人的ヒットのやつ出してたけど、
毎回不味いやつしか生き残ろない謎
コスト安くて利益率高かったりしたのかな
サンクスのファミマ転換前くらいの時期からどうなったのか知らんけど、
サンクスは焼き鳥が美味しかったな
あとスイーツ系も割とよかったと思う。
でもチーズタルトヒットした時に生産体制増強した後に
チーズの濃厚さが減ってたのは許さん
あと弁当は時々個人的ヒットのやつ出してたけど、
毎回不味いやつしか生き残ろない謎
コスト安くて利益率高かったりしたのかな
基本的にコンビニでオニギリしか買わない人なんだけどファミマはオニギリ美味しくない
米自体があっさりしてるのか分からんけど具材とのバランスが取れてないような気がしてる
すかっとしてるというか
スーパーのオニギリも同じ感じ
米自体があっさりしてるのか分からんけど具材とのバランスが取れてないような気がしてる
すかっとしてるというか
スーパーのオニギリも同じ感じ
セブンイレブン向け食品工場勤務者です。
セブンイレブンの独走状態になると思う。
セブン&アイの株を昨日一つ買いました。
最寄り駅とか、駅周辺に他のチェーンの倍の数あるしな。
店舗数は多くても圧倒的に配置バランスが悪い。
そして弁当や食事が美味しくない。なのにまるごと煮卵おにぎりとかの個性を捨てて、他社と似た劣化版に走る。
そのくせ、まともに割れない割り箸、切り口から出てこなくてつまる大きさが入ったドレッシング、混ぜる前提の料理なのに器が小さくてこぼれやすい、など、ユーザーを小さくイラつかせる仕様が各所にある。
今の職場の最寄りだから使っているけど、どんどんイメージが悪くなる。
セブンやローソンが最寄りの時は感じなかった。
店舗数は多くても圧倒的に配置バランスが悪い。
そして弁当や食事が美味しくない。なのにまるごと煮卵おにぎりとかの個性を捨てて、他社と似た劣化版に走る。
そのくせ、まともに割れない割り箸、切り口から出てこなくてつまる大きさが入ったドレッシング、混ぜる前提の料理なのに器が小さくてこぼれやすい、など、ユーザーを小さくイラつかせる仕様が各所にある。
今の職場の最寄りだから使っているけど、どんどんイメージが悪くなる。
セブンやローソンが最寄りの時は感じなかった。
丸Kとサンクスってコンビニスイーツじゃ評価高かったのに、、、
具だけが美味しいオニギリは具を食うためだけの米になるけど、美味しいオニギリは具と米の調和が成り立つんだ
具と米が双方並び立つマリアージュ
米もうまいし具もうまい、具のために米が引き立って、米のために具が引き立つ
これが最上のオニギリ
そのオニギリは人それぞれ異なるだろうが、個々人の好みだからと妥協をしていい話ではない
世界はオニギリ、オニギリは世界
オニギリを追究せよ
具と米が双方並び立つマリアージュ
米もうまいし具もうまい、具のために米が引き立って、米のために具が引き立つ
これが最上のオニギリ
そのオニギリは人それぞれ異なるだろうが、個々人の好みだからと妥協をしていい話ではない
世界はオニギリ、オニギリは世界
オニギリを追究せよ
サークルKじゃなくなったから、寄らなくなったな。ブランドの統一化ってそんなに大事か?
米2599937
伊藤忠の人には大事だろ。
自社の商品を確実に押し付けられる相手なんだから。
伊藤忠の人には大事だろ。
自社の商品を確実に押し付けられる相手なんだから。
「平成帝京大学のここがすごい」がうるさすぎる。あれを一日中聞かされる店員さん、気の毒すぎる。
セブン使わずファミマ使ってるけどなあwww飛ばし?捏造?結論ありき?
セブンの工作の可能性もあるかwww
セブンの工作の可能性もあるかwww
店舗に明るさと華やかさがないんだよな
なんかしみったれて暗い感じ
なんかしみったれて暗い感じ
サンクスでは総菜のチキンバスケットをよく買ってたなあ・・・。
<<2599951
セブンの話だっけ?
セブンの話だっけ?
最近のセブンは値段抑えて量やお得感を上げてきた
オーナーいじめがまた出てきたりしなければ、また人気上がってくるかも
オーナーいじめがまた出てきたりしなければ、また人気上がってくるかも
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
