2020/06/02/ (火) | edit |

K10012454221_2006011915_2006012231_01_02.jpg 政府が、すべての預貯金口座にマイナンバーの登録を義務づける検討を進めていることについて、共産党の小池書記局長は、個人情報保護の観点から問題があるとして容認できないという考えを示しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/k10012454221000.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/06/02(火) 09:38:16.40 ID:mUnVC9yl9
政府が、すべての預貯金口座にマイナンバーの登録を義務づける検討を進めていることについて、共産党の小池書記局長は、個人情報保護の観点から問題があるとして容認できないという考えを示しました。

マイナンバー制度をめぐって、政府は、給付金などを速やかに支給できるよう、希望する人に振込先の口座を登録してもらう仕組みの導入を目指すとともに、金融機関に対し、すべての預貯金口座にマイナンバーを登録して管理することを義務づける検討を進めています。

これについて、共産党の小池書記局長は、記者会見で「個人の資産はもっとも機微に触れる情報で、ひも付けすること自体、個人情報保護の観点から問題がある。給付のためのひも付けならすべての口座ではなく、1つでいいはずだ」と指摘しました。

そして、現金10万円の一律給付のオンライン申請では、マイナンバーのシステムの不備が混乱を招いたと指摘したうえで「使い物にならない仕組みに金融資産までひも付けることは到底認められない」と述べました。

2020年6月1日 22時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/k10012454221000.html

K10012454221_2006011915_2006012231_01_02.jpg
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:40:21.71 ID:3ooVuKg40
分散振り込みだったらどうすんだ?
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:40:57.47 ID:xQO6o38o0
なぜ秘密の口座が必要なのか?
24 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:42:18.01 ID:bLB2nJr00
まるで何か困ることがあるような言い草だな
28 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:42:30.11 ID:JCMYigj60
共産党の逆が正しいんよなぁ

34 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:42:50.60 ID:38+SNo8B0
脱税させないために決まってるじゃん
それと敵勢力に金もらってる人間をあぶり出すため
49 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:45:39.35 ID:QeSJTf0c0
共産が嫌がるなら正解
62 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:46:50.19 ID:xzpSN3E30
全口座紐付けでなんの問題があるのだろう
94 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:49:42.08 ID:8qW0dOu80
脱税がバレるとまずい
こうですか分かりません
111 名前::2020/06/02(火) 09:51:08.67 ID:UgcWiz7s0
一つで十分やろ
191 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:56:59.26 ID:Ie8zsSmd0
言ってることは正しいんだけど素直に受け止められない
194 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:57:12.15 ID:9iPBDLeC0
預金全部筒抜けはちょっといやねw
201 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:57:38.98 ID:zjYuXVDJ0
隠し資産バレたくない人が必死なんだろな
234 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:00:37.41 ID:q/l6NetM0
給付ならそうだな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591058296/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2599792 ] 名前: もう、バレてるぞ!  2020/06/02(Tue) 23:05
脱税防止に決まってるだろうが! 赤い貴族の皆様は都合が悪いのか? とんでもない不動産や資産をお持ちだそうで!  

  
[ 2599801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 23:15
給付金オンライン申し込みがあの体たらくではなあ  

  
[ 2599811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 23:24
普段から野党、マスコミの逆張りが正解だからな
こればっかりは仕方ない  

  
[ 2599812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 23:25
あれだけ中国企業に委託して反省してないのに紐付けは嫌だな。
  

  
[ 2599814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 23:27
色々な意見があるのはいいけど、
そもそも、マイナンバーが信用出来ないんだよな。  

  
[ 2599815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 23:27
共産主義の観点からは喜ばしい制度じゃないのか?
何か問題でもあるのか?(ニヤニヤ  

  
[ 2599821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 23:33
うる覚えだが…
マイナンバー管理ってラインがやってるんだっけ?勘違いならごめん  

  
[ 2599828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 23:38
>うる覚えだが…

まず日本語覚えようか  

  
[ 2599829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 23:39
共産党は資金の流れが明確になると困ることでもあるのか?  

  
[ 2599830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 23:39
万作の国民全員にひとつ日銀口座制度でいいぞ  

  
[ 2599831 ] 名前: ずるしている人が・・・  2020/06/02(Tue) 23:41
きちんと申告しているならば何も困らないはず。  

  
[ 2599840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 23:52
共産党「秘密の口座がバレたら困る!」  

  
[ 2599842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 23:53
アメリカのようにソーシャルセキュリティナンバーを導入すべきだな
悪徳議員の隠し口座が作れなくなる  

  
[ 2599845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/02(Tue) 23:55
アメリカ認定テロ組織と仲良し共産党としては隠し口座やマネーは革命のために必要だって言えよw
普通の日本国民は何も困らないのに大衆のための意見みたいな口きくな  

  
[ 2599854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 00:03
金に困った公僕やハニトラに引っかかったあほが個人情報流出するから反対。
厚生省の調査が真っ赤な嘘だった事実から、日頃平気で嘘や改竄を行うような組織が国家中枢に存在している事は明白。
官房長官は反社会勢力について理解出来てない無知。
そんな連中に個人情報を預けるなんてしんでも御免だわ。

イデオロギストは右も左も情報について無知無能過ぎ。あ、だからどいつも無職なのか。
  

  
[ 2599855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 00:08
尹美香と同じことしてるんでしょ  

  
[ 2599859 ] 名前:     2020/06/03(Wed) 00:12
口座の名寄せはもう済んでるだろ
一つも全部も同じだわ  

  
[ 2599863 ] 名前: a  2020/06/03(Wed) 00:19
マイナンバーひもづけしたら立憲さんかなが言ってた家庭内DVの対策にもっていいやん。

  

  
[ 2599866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 00:22
だから困らないって奴らは自分の氏名と口座内容を先ず公開しろよ
困らないんだろ?  

  
[ 2599873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 00:34
脱税が摘発されるのって、国が口座情報持ってるってことでしょ?
国税が把握してない口座でもあるの?  

  
[ 2599877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 00:38
普通スイス銀行の口座持ってるよね  

  
[ 2599879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 00:43
おい小池、どっから貰っているんだ?  

  
[ 2599899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 01:26
何か都合が悪いのかな?  

  
[ 2599916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 02:00
おい小池  

  
[ 2599932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 02:31
上級共産党員の言うことは違うね、何か上級共産党員には都合悪いのか?  

  
[ 2599943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 02:47
どのみち生活保護受けるような場合には全口座開示だぞ?
資産把握は保護決定の重要な判断材料だしな。
それがマイナンバーであらかじめ紐づけしてあれば、情報開示の手間が格段に減り、審査自体円滑に進むから、保護決定までの時間短縮になる。
源泉還付なんかも楽になるだろね。  

  
[ 2599945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 02:50
※2599866
「公開」と紐づけ全く別ものだバ.カ。
紐づけ義務化したところでお前がそれら情報を機会も権利もねえんだよ。
まあ、国が信用ならないってのなら声を大にしてそういえばいい。もちろん実名をマイナンバー掲示してなwwww
んで、そうやって全く無関係な方向へ思想誘導してバ.カをだまくらかそうって魂胆か?
なんて悪辣非道なんだお前は。  

  
[ 2599946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 02:51
※2599866
論点ずらし乙。  

  
[ 2599959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 03:18
任意団体の通帳はどうなるのかな。PTAとかOB会とか複数人が共同して持つ口座  

  
[ 2599963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 03:33
※2599959
任意団体でも税法上は法人。逆に言えば、法人格と見なされるから口座が持てる。
ゆえに税務調査の対象になります。  

  
[ 2599966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 03:37
マイナンバー制度で国のシステムと自治体のシステムつなげないよう扇動した奴が何言ってんだか  

  
[ 2599991 ] 名前: 名無し  2020/06/03(Wed) 04:38
反社会的勢力「これはヤバいよヤバイよマジで裏金が」って事でしょ日本共産党。  

  
[ 2600014 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/06/03(Wed) 05:21
やましい事ありますって自白してる様なもんだぞ小池www
まあ共産党だし存在自体やましいわなwww  

  
[ 2600041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 06:33
何が拙いの?私は別に困らないけど、、、。  

  
[ 2600075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 07:18
口座税務調査のために資産管理したいならちゃんと理由を説明して制度化するのが筋だろ
コロナ利用してそんな理由ではないといいながら全口座の紐付けをさせるのはおかしい  

  
[ 2600118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 07:58
ひとつ聞きたいんだが、金の動きを政府に監視されると何がまずいんだ?
元々は、脱税やタックスヘイブン・マネロン対策のためにやるんだろ。しかも、不明瞭な工作資金や賄賂・不法入国者の対策にもなる
結局は、野党には監視されては困る金が裏で動いてるって発表してるようなもんだよな。流石は公安の監視対象だけあるな  

  
[ 2600153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 08:40
[2599945]
な? 嫌なんだろ?
その嫌なデータが、役所が漏洩したら、どこの誰の手元に渡るか分かんねーんだぞ?
と言うか、役人自体、アクセス権限をどこまで厳格化できて、どこまで守られるんだ
完全に外国人の排斥もできてないのに、無条件に役人なんぞ信じられるか  

  
[ 2600173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 09:16
役所内で必要ない情報に不正アクセスしてた職員たちがあちこちで処分されてるよな
だれが何をみてるかアクセスログから分かるんじゃねえの?  

  
[ 2600203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 09:42
全口座だと何か困るんですかねぇ  

  
[ 2600205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 09:43
共産党支持じゃないが、給付や還付なら口座一つでいいと思うわ。
むしろすべての口座って煩雑すぎるだろ。  

  
[ 2600209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 09:47
これで、反対するものは共産党から処分されるんから、
取りあえず、給付のための口座の紐付けを義務化するべきだろ。  

  
[ 2600520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 17:08
むしろ給付はプリペイドで頼む
口座指定なんてまた手間が増えるし金持ち程消費につながらない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ