2020/06/03/ (水) | edit |

政治ニュース ロゴ 新型コロナウイルスで需要が落ち込んだ旅行や外食産業などの需要喚起策「Go Toキャンペーン事業」の委託先の選定を巡り、経済産業省が委託費の上限を3095億円としていることが明らかになった。野党は巨額の税金投入だと批判し、追及する構えだ。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200602/k00/00m/010/245000c

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2020/06/02(火) 21:50:02.05 ID:1/3megBL9
 新型コロナウイルスで需要が落ち込んだ旅行や外食産業などの需要喚起策「Go Toキャンペーン事業」の委託先の選定を巡り、経済産業省が委託費の上限を3095億円としていることが明らかになった。野党は巨額の税金投入だと批判し、追及する構えだ。

 同キャンペーンでは、4月末に成立した第1次補正予算に必要経費1・7兆円が計上された。国内旅行や飲食店での食事などで使えるクーポン券や割引券を配布し、観光地や飲食店などを支援する狙いがある。

 募集中の委託先は、キャンペーンを一体的に行うための司令塔の役割を担う。8日まで募集し、1事業者を有識者による審査で選定する予定。関係者によると、費用には旅行代理店などが利用者に配布するクーポン代金を支給するためのシステム構築や、利用者らの相談に応じるコールセンター運営などが含まれる。経産省幹部は「委託費は業務遂行に必要な金額」と説明している。

 経産省の委託事業を巡っては、売り上げが減少した中小企業に国が支払う「持続化給付金」の業務が、民間団体に約769億円で委託され、大部分が大手広告会社の電通に約749億円で再委託されていたことを野党が批判している。【工藤昭久】

毎日新聞2020年6月2日 21時16分(最終更新 6月2日 21時20分)
https://mainichi.jp/articles/20200602/k00/00m/010/245000c
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 21:51:13.36 ID:Glvuyi850
スーパーの特売やらなくなって家計きついんだが
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 21:52:24.71 ID:QP6fvmU80
安いのが売りのスーパーが品薄なのか値上げしてきてる
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 22:02:40.73 ID:vSq2x19S0
官僚はどこも腐り過ぎだな
22 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 22:04:14.73 ID:kqi1+6uY0
つうか役人が仕事しろや無能
25 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 22:05:34.01 ID:d/PF8YtI0
民間の方が優秀ならそれでいいじゃん

29 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 22:06:13.67 ID:AHFqJn6O0
持続化給付金もらった奴らに委託しろ。
半額のコストで倍以上の成果が期待できるわ。
37 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 22:06:45.32 ID:XJlhMwkY0
旅行券でもバラ撒いたら
61 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 22:16:46.19 ID:2JpqYhMp0
んでその予算の内で何割がムダに抜かれるのよ
65 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 22:21:53.82 ID:sHWJdQMn0
どうせ再拡大するからキャンペーンしても無駄
72 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 22:29:53.66 ID:DiAeoUsM0
サービスデザイン推進協議会には経産省の天下りOB
が何人いるのか調べてほしい
105 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 23:15:09.15 ID:xf71u4N70
おまえら直受だけで仕事してんの??すげーな

それはともかくブローカーが減らないのは政府というより業界の責任やろ
128 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/03(水) 00:39:31.55 ID:a9l6FX0S0
んなことしてる場合じゃないだろうが
148 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/03(水) 01:48:52.07 ID:/Sp1GqBB0
丸投げで3000億円なら安いんじゃないの?
公務員に丸投げしたら5000億円くらいかかるかも知らない
155 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/03(水) 02:17:53.02 ID:8CViwOnJ0
旅行に行かない行けない人は全く得しないという不条理なキャンペーン
更に後で税金として回収するとかだったら最悪だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591102202/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2600796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 23:09
散々行財政改革しろ、予算削減しろ
公務員減らせとしてきて
委託が悪いとなってきた

竹中の一人勝ちですな
今や非正規公務員はパソナだらけ
委託先はパソナ、電通

全く学ばない国民はどうしようもない
維新が素晴らしいときてるからね
  

  
[ 2600797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 23:09
食料品、同じ値段でも量減らしてリして、実質値上げガンガンしてるんだが
反日傾向がある企業ほどこの傾向が強いよな  

  
[ 2600800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 23:12
民間委託する以上は中抜きの回避なんてできんからな
元コメで文句言ってる連中にもそれで飯食ってる奴いっぱいいるんだぞ
自分が末端雑魚すぎて知らないだけで  

  
[ 2600804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 23:20
委託して当たり前のやつやし予算上限も規模期間考えたら抑えとる方やろこれ  

  
[ 2600816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 23:34
中抜きが悪いというよりも限度がないから
実際働いてる本人が割を食ってるのがね それが妥当な金額かどうかと
中抜き自体の問題は別だからそこを分けずにミスリード狙うとかメディアみたいな
事する奴が※欄にいるな(笑)  

  
[ 2600819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 23:41
別にいいんじゃね?って思うけど。
昔バイトでそれ系のやったことあるけどそれでも普通のバイトするより高くてしかもホワイトで助かったなー。
ただこれって情報扱うから出勤必須になっちゃうのが大丈夫なのかな?っとは思う。  

  
[ 2600823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 23:47
旅行に行けない様な貧乏人は最初から相手にして無いし
日本の金の流れを理解して無いニートが何を言っても無知を晒してるだけ  

  
[ 2600829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 23:53
感染対策として費用を計上する場合も必ず、パソナや電通など特定企業への利益誘導は忘れないんだよな。歴代自民党は税金のバラマキで票を買ってきたが、ここまであからさまな政権も無かったし、この1件だけで以前なら退陣になったと思うが、一体今の日本のチェック機能不全はどれだけ進んでいるんだ?  

  
[ 2600834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/03(Wed) 23:58
経産省内に電通からの出向者が何人いることやら、、、  

  
[ 2600839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/04(Thu) 00:04
そもそもこんなデカイ案件は国内だと電通とかしか無理だろ。下請けや孫請の仕事を専業化して品質も管理出来る企業なんて電通か博報堂ぐらいじゃねえの?  

  
[ 2600840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/04(Thu) 00:05
どうせいつも通り二次か三次受けに電通がかんでる会社が居るんだろ  

  
[ 2600844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/04(Thu) 00:09
利権利権  

  
[ 2600848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/04(Thu) 00:12
>経産省内に電通からの出向者が何人いることやら、、、




逆だよ。
電通や設立に電通が関与した団体に、経産省からの天下りが横行してる方が昔ながらの様式。

  

  
[ 2600856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/04(Thu) 00:22
官庁が天下りを送り込むことで現場の能力や状況を把握し、
また規制を受け入れさせるなどの統制をしている面もあるからな、完全な悪とも言い切れないんや
テレビ局を抱える新聞屋の連中がBPOに人を送り込むクッソ無能な天下りよりは間違いなく実務面で役に立ってる  

  
[ 2600866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/04(Thu) 00:32
経産省は税金の無駄使い担当省。
こんな中央省庁は廃止解体しろ  

  
[ 2600875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/04(Thu) 00:54
>>2600848

逆もあるのか。
少なくとも電通職員は経産省に出向している。  

  
[ 2600878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/04(Thu) 01:18
委託外注ってのは腐敗公務員よりもたちが悪いよね
大阪維新たちがやってきた公務員削除の結果がこれだよ
自分の都合のいい団体に管理させてお金を落とさせる構図
大阪も公園の管理業者には吉本興業や在阪メディアの名前が連なっている

公務員叩きに騙されてるやつらは目を覚そうな  

  
[ 2600885 ] 名前:     2020/06/04(Thu) 01:43
道路族とか建設族が暗躍してた時代と汚らわしさはなんも変わらんな。
癒着の構造が変わっただけ。名づけるなら「委託族」かな。
委託族で潤うのは東京だけってのが道路族より余計にタチが悪いが。  

  
[ 2600887 ] 名前:     2020/06/04(Thu) 01:46
経済成長できないくせに業者と癒着し放題とは田中角栄時代より悪いだろ。この内閣。
さっさとつぶせ。
少なくとも次の選挙では議席を過半数とらせるな。過半数ないと少しは遠慮するようになるだろう。  

  
[ 2600893 ] 名前: 消費税増税反対  2020/06/04(Thu) 02:23
持続化給付金の件は腐敗し過ぎ。  

  
[ 2600898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/04(Thu) 02:43
※2600856
そんな下らん建前用意するぐらいなら、正式な出向業務にすりゃいいのに。  

  
[ 2600958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/04(Thu) 06:41
電通だけじゃなくて旅行代理店にばらまけよ。  

  
[ 2601006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/04(Thu) 07:59
というか、入札前に委託上限が出回ったらあかんでしょうが。  

  
[ 2601084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/04(Thu) 10:04
ああ。GoToって、これがやりたかったのか  

  
[ 2601108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/04(Thu) 10:44
また野党がケチつけて揉めそうだな
これでまたスタート遅れそう  

  
[ 2601182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/04(Thu) 12:48
そもそもがいらんキャンペーンやからな。  

  
[ 2601433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/04(Thu) 18:10
業務委託に反対するなら公務員増やさなきゃならんのだが...
それとも働き方改革叫ばれてる中で公務員は奴隷の如く働けと?
特定野党は労働者をなんだと思ってんだ  

  
[ 2602708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/06(Sat) 05:49
与党「出来るだけ早く経済をまわして国民を救いたい」
野党「出来るだけ長く経済を停滞させて与党の支持率を下げたい」

日本の産業構造は中小零細業者が多いから
自粛続けると廃業ラッシュがはじまって国力が衰退する。

野党は政局よりも大局を見て行動しろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ