2020/06/05/ (金) | edit |

ソース:http://news.searchina.net/id/1689959?page=1
スポンサード リンク
1 名前:アルヨ ★:2020/06/04(木) 19:27:49.61 ID:WDXC+L8e9
2020-06-04 05:12
中国メディア・今日頭条は5月31日、「日本人はどうしてウーロン茶をこよなく愛するのか」とする記事を掲載した。
記事は、中国人が茶を好むのと同様、日本人も引けを取らないほどの茶文化を持ち、茶を愛していると紹介。日本人が好むのはまず抹茶、煎茶、玄米茶といった緑茶であり、その次に来るのがウーロン茶だとした。
そして、日本人が飲むウーロン茶はもっぱらペットボトル入りのウーロン茶飲料で、褐色を呈した茶を飲むと発酵によって出る渋みを味わうことができると説明した上で、「日本人がウーロン茶をこよなく愛する理由には、ウーロン茶自身が持つ作用が深く関係しているのだ」と伝えている。
記事はウーロン茶について、各種あるお茶のなかでも肥満予防、体重コントロールへの作用が非常に大きいお茶の1つであり、だからこそ日本人はウーロン茶をこよなく愛しているのだと解説。ペットボトル飲料としてのみならず、居酒屋でもウーロン茶はお酒が飲めない人が必ずといって注文する飲み物であると紹介した。
その上で、ウーロン茶が持つ脂肪やコレステロール吸収抑制の作用について伝える一方、ウーロン茶はあくまでも補助的なものであり、ウーロン茶だけ飲んでいれば痩せるわけではないと指摘。油分が少なく、使う食材が多く、分量が少なめな日本の食習慣にウーロン茶が加わることで、スリムな体を保つことができるのだとしている。また、食習慣だけでなく、適度な運動をする必要性にも触れた。
日本人のウーロン茶好きとその理由について解説した記事だが、その一方で日本で一般的に飲まれるウーロン茶にはなく、中国人が愛するウーロン茶に存在するものがあると伝えている。それは、茶葉を煎じた時に漂う、フルーティーで豊かな香りとのことだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1689959?page=1
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 19:29:11.39 ID:39EQhEjR0中国メディア・今日頭条は5月31日、「日本人はどうしてウーロン茶をこよなく愛するのか」とする記事を掲載した。
記事は、中国人が茶を好むのと同様、日本人も引けを取らないほどの茶文化を持ち、茶を愛していると紹介。日本人が好むのはまず抹茶、煎茶、玄米茶といった緑茶であり、その次に来るのがウーロン茶だとした。
そして、日本人が飲むウーロン茶はもっぱらペットボトル入りのウーロン茶飲料で、褐色を呈した茶を飲むと発酵によって出る渋みを味わうことができると説明した上で、「日本人がウーロン茶をこよなく愛する理由には、ウーロン茶自身が持つ作用が深く関係しているのだ」と伝えている。
記事はウーロン茶について、各種あるお茶のなかでも肥満予防、体重コントロールへの作用が非常に大きいお茶の1つであり、だからこそ日本人はウーロン茶をこよなく愛しているのだと解説。ペットボトル飲料としてのみならず、居酒屋でもウーロン茶はお酒が飲めない人が必ずといって注文する飲み物であると紹介した。
その上で、ウーロン茶が持つ脂肪やコレステロール吸収抑制の作用について伝える一方、ウーロン茶はあくまでも補助的なものであり、ウーロン茶だけ飲んでいれば痩せるわけではないと指摘。油分が少なく、使う食材が多く、分量が少なめな日本の食習慣にウーロン茶が加わることで、スリムな体を保つことができるのだとしている。また、食習慣だけでなく、適度な運動をする必要性にも触れた。
日本人のウーロン茶好きとその理由について解説した記事だが、その一方で日本で一般的に飲まれるウーロン茶にはなく、中国人が愛するウーロン茶に存在するものがあると伝えている。それは、茶葉を煎じた時に漂う、フルーティーで豊かな香りとのことだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1689959?page=1
好きだけど胃が荒れる感じがして控えてる
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 19:29:13.72 ID:vrwQxylU0おれは特茶
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 19:29:27.48 ID:v7vrNo6+0プーアルのほうがしゅき
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 19:30:34.37 ID:W0L55jil0
いやすまんそうでもない
冬は緑茶でそれ以外は麦茶だ
21 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 19:32:48.61 ID:DzuRd9I00冬は緑茶でそれ以外は麦茶だ
無糖紅茶に近い
24 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 19:33:23.21 ID:ovMnIX8gOジャスミン茶の影の薄さは異常
29 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 19:34:44.84 ID:Le40LkEz0えー、ルイボス茶が一番好き
中国茶ではないが
30 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 19:35:18.16 ID:vrwQxylU0中国茶ではないが
これからは麦茶
47 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 19:39:06.42 ID:w0YX/7HS0もともと麦茶文化があったからだろうな。
54 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 19:39:44.99 ID:kjuL+5o60夏はウーロン茶さっぱりしてうまいな
麦茶でもいいけど
69 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 19:43:30.44 ID:9zxnyf/q0麦茶でもいいけど
口の中の油っこさを消す飲料がすきなんだろ
78 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 19:46:21.17 ID:eNwiz/3y0冷たいお茶を飲むからだろう
106 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 19:54:33.27 ID:vt02wQ970最近、緑茶派になったわ
124 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 19:57:41.16 ID:N08afyaX0麦茶の方が好きだわ
145 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 20:01:22.39 ID:uCKkmMG20ほうじ茶のが好きです
166 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 20:05:25.26 ID:z0p8yzuR0麦茶のがうめえ
180 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 20:07:43.03 ID:PCvInLXx0さんぴん茶の立場はよ?
181 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 20:08:09.21 ID:r5/Du+R+0水がわりにお茶飲むやついるからな
216 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 20:17:22.42 ID:u32uVofN0サントリーの企業努力
お茶に金取るのかよとビビったぞ
217 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 20:18:00.53 ID:aGKcGwax0お茶に金取るのかよとビビったぞ
脂っこい飯に合うのがでかい
240 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/04(木) 20:22:52.33 ID:uchq8OVB0健康効果とか気にしたことなかったわ
ただ単に好きなだけだわ
緑茶、麦茶、ウーロン、ジャスミンどれもうまい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591266469/ただ単に好きなだけだわ
緑茶、麦茶、ウーロン、ジャスミンどれもうまい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 環境活動家グレタ ・トゥーンベリさん「米国での警察の横暴と報道陣への攻撃にEUはいつまで黙っているの?」とツイート
- 【光の速さ】韓国の財政に「警告音」?急速に増える国の借金に懸念の声
- 【世論調査】アメリカ人の過半数が米軍による暴動鎮圧を支持
- 【駐米韓国大使】 「韓国、米中間の選択を強要ではなく選択できる国」
- 日本人はどうしてこんなにウーロン茶が大好きなのか=中国メディア
- 日本が「ウイルスは中国で発生」と考えながら、中国を攻撃しない理由 中国メディア
- 【ヨシ!】トランプ米大統領、ホワイトハウス地下壕にいたのは「点検のため」と釈明
- 【米抗議デモ】エスパー国防長官「反乱法の発動を支持しない」
- 中国航空会社の旅客機、米乗り入れ停止をトランプ政権が告知
まーた日本に潜入する為に日本人の好みを勉強してるのかw
あんま癖がきつくないのが良いんちゃう
他のはたまに飲むのは良いが常飲するには難ありそう
他のはたまに飲むのは良いが常飲するには難ありそう
台湾の凍頂烏龍茶はいいよな。
酒飲まんしジュースも好きじゃないから居酒屋で頼む。
お茶の選択肢が広ければウーロン茶選ばない。
お茶の選択肢が広ければウーロン茶選ばない。
台湾の凍頂烏龍茶なら飲んでみたい。
麦茶か冷茶
ウーロン茶後味が嫌い。
緑茶>麦茶>ウーロン茶
緑茶>麦茶>ウーロン茶
夏は麦茶で決まり🧉
烏龍茶飲まねえなぁ
あ、雨の夜に運転してて稀に油膜が酷い時、自販機見つけてウーロン茶が有れば買ってフロントガラスにかける。
下手な油膜取り剤よりも効果はあるなw
そういえば、中華料理の指洗ボールにはウーロン茶が入ってたねw
あ、雨の夜に運転してて稀に油膜が酷い時、自販機見つけてウーロン茶が有れば買ってフロントガラスにかける。
下手な油膜取り剤よりも効果はあるなw
そういえば、中華料理の指洗ボールにはウーロン茶が入ってたねw
昔はペットボトルの緑茶が大して美味しくなかったから
甘くない飲み物だとウーロン茶ぐらいしかなかった
今は緑茶も美味しくなったからそんなに飲まない
ただ肉料理にはウーロン茶みたいな刷り込みはあるからそういう時には飲んでみたくなる
甘くない飲み物だとウーロン茶ぐらいしかなかった
今は緑茶も美味しくなったからそんなに飲まない
ただ肉料理にはウーロン茶みたいな刷り込みはあるからそういう時には飲んでみたくなる
日本ではありふれた話だけど
日本人の好みに合うよなカ スタマイズがきちんとなされた結果だよ
サントリーが大々的に売り出す前から幾つかの商品はあったけど
今とは全然違う味わいだったし
日本人の好みに合うよなカ スタマイズがきちんとなされた結果だよ
サントリーが大々的に売り出す前から幾つかの商品はあったけど
今とは全然違う味わいだったし
俺はそば茶!
昔はどんな食事もサントリーのウーロン茶が一番合う!
と思ってたけど、キリンが午後の紅茶おいしい無糖を出したら
これが一番になって、ウーロン茶全然飲まなくなってしまった・・・
と思ってたけど、キリンが午後の紅茶おいしい無糖を出したら
これが一番になって、ウーロン茶全然飲まなくなってしまった・・・
冬は体を温める発酵茶がいいから紅茶や烏龍茶はよく飲むな
春秋は緑茶で夏は水と麦茶だわ
春秋は緑茶で夏は水と麦茶だわ
健康を気にしてウーロン茶を飲んでる奴なんて少なくね?
これからの季節、日本では麦茶でミネラル摂取やで
本来の烏龍茶とは似ても似つかない低級プーアル茶に近い何かを烏龍茶と称し
ペットボトルに詰めて普及させたサントリーという会社を皮肉るのかと思ったらそういう記事じゃないのか
ペットボトルに詰めて普及させたサントリーという会社を皮肉るのかと思ったらそういう記事じゃないのか
みんなサントリーに踊らされ過ぎ
福建省がほうしゃのうまみれになってるから飲まなくなったけど?
中華料理にはウーロン茶が合います。
漢方薬など昔から中国のいいものは取り入れてきました。
悪い思想は必要ないですがいいものは沢山あります。
漢方薬など昔から中国のいいものは取り入れてきました。
悪い思想は必要ないですがいいものは沢山あります。
なんでなんでって
何でそんなに何もかも知りたがるんだろう
何でそんなに何もかも知りたがるんだろう
麦茶パックと値段が同じなら烏龍茶にするけどな
ちょっと高い
ちょっと高い
他に何もない時の消極的選択肢
アルコール入れない時の焼肉でようやく第一選択肢になる
アルコール入れない時の焼肉でようやく第一選択肢になる
>2602152
脂質の吸収を抑える効果があるので、そこらを気にする人が積極的に飲む。
脂質の吸収を抑える効果があるので、そこらを気にする人が積極的に飲む。
一番ではなくなってきたとはいえ、それでもお茶系の中では屈指の存在感を持ってるんじゃない
中華料理が日本からなくなることはあり得ないぐらいに烏龍茶も日本に定着してると思う
中華料理が日本からなくなることはあり得ないぐらいに烏龍茶も日本に定着してると思う
最近ウーロン茶は体に悪いんじゃないかと思い飲まない中国の物は触らない
ウーロン茶なら台湾のやつに限る。サントリーが売ってるのはただただ渋いだけの紛いもんだ。
昔キリンが出してた米茶がうまかった。
ウーロン茶ばかり飲んでいると逆に体に良くないから水替わりはやめとけ。
最近そば茶飲んでいる。緑茶も好きだが、夏はやっぱり麦茶がいいかも。
ウーロン茶ばかり飲んでいると逆に体に良くないから水替わりはやめとけ。
最近そば茶飲んでいる。緑茶も好きだが、夏はやっぱり麦茶がいいかも。
元祖は伊藤園なんだけどね
テョントリーはつくづく情報戦が狡猾的に巧い
テョントリーはつくづく情報戦が狡猾的に巧い
昔に比べるとかなり下火になったと思うが?出してるメーカーも少ないよな。
って、自分が飲まなくなったから分からないだけかもしれんが。
あ、焼き肉屋とか行くと飲むかな。自宅ではホント、飲まなくなったな。
って、自分が飲まなくなったから分からないだけかもしれんが。
あ、焼き肉屋とか行くと飲むかな。自宅ではホント、飲まなくなったな。
サントリーのだけはマジで飲まないわ…アレ何入ってんの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
