2020/06/05/ (金) | edit |

250272b2 小池
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて2021年夏へ延期された東京五輪・パラリンピックについて、東京都の小池百合子知事は4日、「国や大会組織委員会と連携して、合理化や簡素化を進めていく」との考えを示した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59962410U0A600C2MM0000/

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2020/06/04(木) 19:23:23.16 ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて2021年夏へ延期された東京五輪・パラリンピックについて、東京都の小池百合子知事は4日、「国や大会組織委員会と連携して、合理化や簡素化を進めていく」との考えを示した。

大会延期に伴う追加費用は3千億円前後とされ、都や組織委はコスト削減のため式典の簡略化や海外からの来賓の制限などの検討を進めている。小池氏は「国民の共感、理解が必要」と指摘しつつ、費用削減を進めていく姿勢を示した。

また、菅義偉官房長官は同日午前の記者会見で、大会の簡素化に関し、「国際オリンピック委員会(IOC)と組織委を中心に検討が行われていることは承知している」と述べた。「何らかの方針を決定した事実はない」と話した。

菅氏は「アスリートや観客にとって安心、安全な大会にするということも極めて大事だ」と強調した。「引き続き検討状況を注視したい。IOCや組織委、東京などとしっかり連携をしたい」とも語った。

安倍晋三首相はこれまで東京五輪に関し「完全な形で開催したい」と話していた。

東京五輪・パラリンピックは20年夏に開催予定だったが、新型コロナの感染の世界的な拡大を受け今年3月、21年への延期が決まった。

都や組織委は昨年12月、大会の開催経費について約1兆3500億円とする予算計画を公表している。延期に伴う競技会場の借り換えなど多額の追加費用が見込まれることから、都や組織委はIOCとともに、運営計画全体の見直しに着手している。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59962410U0A600C2MM0000/
6 名前:名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 19:28:06.59 ID:DiAqd0wu
五輪のためにコロナで何人犠牲になるんだろう
13 名前:名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 19:45:04.23 ID:nC1AAkgx
記録に残すだけが一番簡素だぞ
21 名前:名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 20:00:20.21 ID:St+aOhXk
開催そのものを削減してくだされ
28 名前:名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 20:14:38.15 ID:Ty56ujK/
中止の英断を
29 名前:名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 20:18:08.71 ID:/iByWIMA
いつもの口だけだろ
38 名前:名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 20:30:18.45 ID:DDqaZfqZ
てかまだやる気なのかよw

46 名前:名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 20:43:49.61 ID:GAunivhW
バーチャル五輪が実現できれば革新として語り継がれるだろ
箱物はいらないしね
51 名前:名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 20:47:28.48 ID:4R5XhZ3G
オンラインオリンピックにしたら、
かなりの経費削減になるかもネ!
65 名前:名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 21:30:01.86 ID:rdzd2UPv
まだ変更案にもコストを掛けて
やる気なのかよw
79 名前:名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 22:02:58.18 ID:NO6x3SdN
来年できるのかな
103 名前:名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 23:05:34.75 ID:udV3YCzP
もうやらなくていいよ
無駄金ばかり使うなよ!
120 名前:名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 01:31:24.97 ID:q0KR+6IZ
まあどうせ土壇場で中止だろう。
129 名前:名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 03:21:34.88 ID:2edKNyGd
正しいんだけど、
最初からお金をかけないでやります
みたいなこと言ってたよね?
133 名前:名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 03:56:03.41 ID:/7goxGeH
全部オンラインで済ませろ。
場所も集まる必要はない。
137 名前:名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 04:28:54.97 ID:hXXcRmI3
ボヤーっとした話だな
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1591266203/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2602503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/05(Fri) 22:08
そんなものに使う金があるなら
休業を協力してくれた店に補填してやれ  

  
[ 2602505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/05(Fri) 22:10
ソーシャルディスタンスが求めれるのは変わらんのだから、団体競技は全部中止。
個人競技オンリーでいいんじゃね?

ってかサッカーとか団体球技はむりだろ。  

  
[ 2602510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/05(Fri) 22:16
はじめから簡素化考えるべき
中間マージン狙いでグズグズするな
堅実に作って外需をもぎ取ればいい  

  
[ 2602523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/05(Fri) 22:32
お祭りはカネ使ってナンボ

ましてコロナで経済が縮小してるときに、政府が支出を絞るとは真逆もいいとこ

率先してカネ出して経済を回せ
政府がやらずに誰かやるんだ

カネがないなら都債を発行して日銀に買わせろ  

  
[ 2602524 ] 名前: ..  2020/06/05(Fri) 22:36
この状況で世界から選手が集まるのか
日本の状況=世界の状況
ではないよ  

  
[ 2602527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/05(Fri) 22:42
まあはじめはコンパクトなオリンピックが売りだったはずだがいつの間にか肥大化しちゃったんだよねえ。
そもそも小池が豊洲問題で揉めてかなりの額の金をドブに捨ててたけど。  

  
[ 2602530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/05(Fri) 22:53
中止になっても何らかの大会を小規模でも開いてほしいな。選手は自己判断で参加すればいいし参加選手全員くらいならPCR検査もいけるでしょ。

サッカーはドイツ再開してるぞ。  

  
[ 2602531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/05(Fri) 22:54
というか選手村って本来オリンピック後は他の人の所有になってるハズで

そういう契約をひっくり返す追加費用凄い事になると聞きましたが  

  
[ 2602558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/05(Fri) 23:36
日本だけならまだしも、海外からたくさんの人集めるんだから感染しない方がおかしい。
来た人全員検査したところですぐに結果が分かるわけでもないし、そんなキャパもないでしょう。
選手は可哀想だけど中止するべき。  

  
[ 2602611 ] 名前: 名無しさん  2020/06/06(Sat) 01:13
国立競技場はもうどうしようもないから
役員の給与全カット&今まで払った分差し戻させた上で
中止しろ  

  
[ 2602641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/06(Sat) 02:39
追加予算か  

  
[ 2602691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/06(Sat) 05:06
中国に賠償請求するのが当たり前。
小池は親中だかなんだか知らないが都民、国民の利益を優先しろ。  

  
[ 2602748 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/06/06(Sat) 06:49
簡素化も何も中止やんけwww  

  
[ 2602774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/06(Sat) 07:15
延期の追加負担は3000億~6000億と言われてるのに
まだやるとか国賊レベルだな  

  
[ 2602849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/06(Sat) 09:52
>>オンライン

eSportsが正しかったとか言われそうで草  

  
[ 2602931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/06(Sat) 13:09
コロナ対策で、都の資産をかなり消耗したからな、出そうにも金がないんだろう
来夏、コロナが収まっているなら五輪はやった方が良い
海外からも金が入るし、観光業とかを起点にして日本全体の景気回復につながる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ