2020/06/08/ (月) | edit |

参院議員の片山さつき氏(61)が7日、自身のツイッターを更新。一部で、香港への国家安全法制の導入を巡り、「中国を批判する米英などの共同声明に日本が参加拒否」と報じられたことを否定した。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/330fc1fd19858cd9f9ab161227ebbd4bc9110cb9
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2020/06/07(日) 17:18:07.31 ID:nJNmci689
参院議員の片山さつき氏(61)が7日、自身のツイッターを更新。一部で、香港への国家安全法制の導入を巡り、「中国を批判する米英などの共同声明に日本が参加拒否」と報じられたことを否定した。
片山氏は「香港安全法制めぐる中国批判声明に日本は参加拒否 欧米は失望も」と題された記事を引用。「たった今外務次官と話しましたが、G7で香港問題につき中国大使を呼んで抗議したのは日本だけ!外相も官房長官も明確に発言!その声明には独仏も参加しておらず、突然言われても、というだけの話だそう。」とつづった。
日本が中国の国家安全法には否定的な立場であること、「欧」の部分は、現状は英国だけで、「失望」しているかどうかは不明であることなどを説明した形。声明を「拒否」をしてはいないものの、「参加していない」状況ではあるようだ。
6/7(日) 17:11 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/330fc1fd19858cd9f9ab161227ebbd4bc9110cb9
36 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 17:25:28.15 ID:Pff6TXPI0片山氏は「香港安全法制めぐる中国批判声明に日本は参加拒否 欧米は失望も」と題された記事を引用。「たった今外務次官と話しましたが、G7で香港問題につき中国大使を呼んで抗議したのは日本だけ!外相も官房長官も明確に発言!その声明には独仏も参加しておらず、突然言われても、というだけの話だそう。」とつづった。
日本が中国の国家安全法には否定的な立場であること、「欧」の部分は、現状は英国だけで、「失望」しているかどうかは不明であることなどを説明した形。声明を「拒否」をしてはいないものの、「参加していない」状況ではあるようだ。
6/7(日) 17:11 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/330fc1fd19858cd9f9ab161227ebbd4bc9110cb9
中国に尻尾振ったら自民は終わりだよ。
68 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 17:29:17.29 ID:MogYmDz00さつきたん梯子外されないよう気をつけて頑張って
78 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 17:30:19.93 ID:eJQapTdk0もう、この国のメディアはダメだな。
83 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 17:30:51.78 ID:iD2cyJFU0
マスコミは普通の企業よりも公共性が高いのに、
フェイクニュースを流しても責任の取り方は普通の企業よりも遥かに低い。
88 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 17:31:17.37 ID:60BcVuYU0フェイクニュースを流しても責任の取り方は普通の企業よりも遥かに低い。
それで参加の可否は
100 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 17:32:25.55 ID:n2qlrQms0これものすごくややこしい構図なんだよね
101 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 17:32:26.02 ID:8ywdPu9V0曖昧だなあ コウモリ扱いされるぞ
112 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 17:33:35.10 ID:IdN9PCgK0どうせこういう事だとおもったよ。
193 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 17:40:46.32 ID:GKvDprah0保留って、、
今回、参加しなかったんだろう?
202 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 17:41:42.86 ID:5HwHA8NM0今回、参加しなかったんだろう?
今までも大概だったからなぁ
ほんとファクトチェックの方法が無いのよねぇ
216 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 17:42:36.62 ID:IgXAXn910ほんとファクトチェックの方法が無いのよねぇ
拒んだが拒否はしていない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591517887/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【共同通信】首相、G7共同声明の発出目指す 香港問題「日本がリード」
- 【産経】与党から拉致問題解決への決意相次ぐ
- 【二階幹事長】「石破氏は期待の星」
- 【内閣支持率急落の怪】自民・ #下村 、沖縄県議選躍進を評価 「前回から大幅に議席を伸ばした。過半数まであと一歩に迫る健闘」
- 【自民】片山さつき氏「中国批判声明」参加拒否ではない
- 【時事世論調査】内閣支持38% 不支持61%
- 安倍晋三首相、横田滋さん死去について「痛恨の極み。断腸の思いでありますし、本当に申し訳ない思いでいっぱいであります」
- 【石破氏】届かない&表示なしのアベノマスクに苦言「行政組織に不具合があるのでは」
- 【石破茂】次期首相候補No.1 安倍政治に本気のNO「もういい加減にしてくれ!」
そもそも欧米に先んじて懸念表明してんのに何いってんだコイツって話だからな
別にややこしい話じゃない
日本は中国に抗議して、英連邦も抗議に動いた、というだけの話
日本は中国に抗議して、英連邦も抗議に動いた、というだけの話
「欧米」じゃなく「英連邦」な、いわゆるコモンウェルス
日本も一応チームメイトだが1軍のファイブアイズより下の2軍所属で
大体イスラエルやサウジアラビアと同じポジション
日本も一応チームメイトだが1軍のファイブアイズより下の2軍所属で
大体イスラエルやサウジアラビアと同じポジション
外務次官がしたのが「申し入れ」でなく「抗議」だったら万事解決だったんだけどなぁ
しかも外務次官止まりってのがなぁ
最近だって茂木外相が直接韓国の外相に電話かけて遺憾の意を表してたのに比べるとレベルが3、4段階下だからなぁ
しかも外務次官止まりってのがなぁ
最近だって茂木外相が直接韓国の外相に電話かけて遺憾の意を表してたのに比べるとレベルが3、4段階下だからなぁ
小池(都知事)のように上っ面だけの道に進まないと良いのだが、古巣の外務省頼りでは、片山さつきの先々は、「先細り」しか見えない。
最初から見えてる嘘なんだから騙されるなよ
共同通信に限らずマスコ゛ミは嘘つきなんだから、マスコ゛ミを見る時は嘘つきの気持ちを考えて読まなきゃダメだよ
共同通信に限らずマスコ゛ミは嘘つきなんだから、マスコ゛ミを見る時は嘘つきの気持ちを考えて読まなきゃダメだよ
安倍自身の声で表明すれば解決だな
はやくしてね
はやくしてね
「共同通信=デマ飛ばし屋」
で覚えておけば第一報に脊髄反射して後で大恥をかくことが無くなるのでお勧めですよ
で覚えておけば第一報に脊髄反射して後で大恥をかくことが無くなるのでお勧めですよ
自民も親中なのは既知の事実でしょ
そうじゃなくても中国抜きで経済成り立たないから上手くやってくしかないし
そうじゃなくても中国抜きで経済成り立たないから上手くやってくしかないし
※2604359
>自民も親中なのは既知の事実でしょ
は?w 同盟組んでるわけでもないのになんでそんな結論になるのか。
国家間に無形の友情なんてものはないぞ。
どこぞの半島の物言いを借りるなら「用中」にすぎんわな。なにかと親中の代表と言われる二階一派ですら、完全なイエスマンではないのだしな。
>自民も親中なのは既知の事実でしょ
は?w 同盟組んでるわけでもないのになんでそんな結論になるのか。
国家間に無形の友情なんてものはないぞ。
どこぞの半島の物言いを借りるなら「用中」にすぎんわな。なにかと親中の代表と言われる二階一派ですら、完全なイエスマンではないのだしな。
これ読んでも別に共同がフェイクニュース流してるわけでもないってことにしかならんが、片山議員は何が言いたいんだ?
つうかいきなり言われてもッてことは打診はされたってことだから、記事の裏付けにしかならんやんけ
つうかいきなり言われてもッてことは打診はされたってことだから、記事の裏付けにしかならんやんけ
2604334
共同は飛ばし記事書くことは書くが、今回の件は今のところ飛ばしでもフェイクでもないぞ
それどころか片山議員がその裏付けをしたってツイッターで書いてんじゃん
お前ちゃんと頭動かしてないだろ
内容じゃなくて、誰が言ったかで判断する典型だわ
共同は飛ばし記事書くことは書くが、今回の件は今のところ飛ばしでもフェイクでもないぞ
それどころか片山議員がその裏付けをしたってツイッターで書いてんじゃん
お前ちゃんと頭動かしてないだろ
内容じゃなくて、誰が言ったかで判断する典型だわ
飛ばしだろコレwwwちうごくを批判するなってちうごくの犬が書いてるんだもんwww
※2604371
いや打診を受けてもいないのに日本が拒否したことにされても、寝耳に水ってことだろ。
いや打診を受けてもいないのに日本が拒否したことにされても、寝耳に水ってことだろ。
>突然言われても
普通に読めば打診を受けてるだろ
あと中国大使を呼んで抗議したってのは嘘だな
「申入れ」であって外交において抗議とは明確に違う
普通に読めば打診を受けてるだろ
あと中国大使を呼んで抗議したってのは嘘だな
「申入れ」であって外交において抗議とは明確に違う
※2604429
あくまで中国国内に関する法案に対して外交上の「抗議」するのって
内政干渉にならん?
一国二制度維持が重要って申し入れるのも実質抗議みたいなもんだとは思うが
それでも「申入れ」だから「抗議」じゃない!って方針ならまぁお好きに。
あくまで中国国内に関する法案に対して外交上の「抗議」するのって
内政干渉にならん?
一国二制度維持が重要って申し入れるのも実質抗議みたいなもんだとは思うが
それでも「申入れ」だから「抗議」じゃない!って方針ならまぁお好きに。
英米の声明は先に出してる日本と同じ事言ってるだけで後追いに乗っかっても二度手間で意味無いからな
※2604429
前後の文脈を読めば
「英米に共同声明に参加しろと突然言われても」にはならん。
「共同通信に日本が拒否したと突然言われても」だろ。そうじゃないと「というだけの話」につながらない。
そして日本政府との態度ともつながらない。
前後の文脈を読めば
「英米に共同声明に参加しろと突然言われても」にはならん。
「共同通信に日本が拒否したと突然言われても」だろ。そうじゃないと「というだけの話」につながらない。
そして日本政府との態度ともつながらない。
※2604466
その香港に関する国内法は、「中英共同宣言」を元に作られているもの。
「香港の高度の自治」という大原則を損なう時点で、思い切り抵触している。
その香港に関する国内法は、「中英共同宣言」を元に作られているもの。
「香港の高度の自治」という大原則を損なう時点で、思い切り抵触している。
自民党・長尾議員のツイートより
>昨日の共同通信報道の件。打診を拒否したのではなく、他国とは違った形で、既に政府としての発言もしていた事や、事務次官が駐日大使を召致し深い憂慮の念を伝えている事、結果として共同声明には参加しなかった。
結局打診されていたのは本当らしい
不参加を拒否と報道するのは単なるニュアンスの違いで実質的に同じでは?
>昨日の共同通信報道の件。打診を拒否したのではなく、他国とは違った形で、既に政府としての発言もしていた事や、事務次官が駐日大使を召致し深い憂慮の念を伝えている事、結果として共同声明には参加しなかった。
結局打診されていたのは本当らしい
不参加を拒否と報道するのは単なるニュアンスの違いで実質的に同じでは?
ガースーの記者会見でも「欧米は失望を」の部分を否定してるが、打診されて拒否していたことは否定してない
>共同通信社の『日本、中国批判声明に参加拒否、香港安全法巡り、欧米は失望も』記事について、菅義偉官房長官「わが国の立場を直接、中国側に明確に申入れを行っている。国際社会に対しても明確に発信してきている。欧米は評価しており、失望の声が伝えられると言う事実は全くない」
>共同通信社の『日本、中国批判声明に参加拒否、香港安全法巡り、欧米は失望も』記事について、菅義偉官房長官「わが国の立場を直接、中国側に明確に申入れを行っている。国際社会に対しても明確に発信してきている。欧米は評価しており、失望の声が伝えられると言う事実は全くない」
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
