2020/06/08/ (月) | edit |

8ff864cf セブン 全国のセブン-イレブン店舗で、6月11日(木)より、NFC(Type A/B)よるクレジット、デビット、プリペイドの非接触決済サービス(NFC Pay)を開始する。Visa、Mastercard、JCB、アメックスの各ブランドのカードでNFC Payに対応し、ダイナースクラブには今夏対応予定。

ソース:https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1257205.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/06/07(日) 08:58:07.87 ID:nJNmci689
全国のセブン-イレブン店舗で、6月11日(木)より、NFC(Type A/B)よるクレジット、デビット、プリペイドの非接触決済サービス(NFC Pay)を開始する。Visa、Mastercard、JCB、アメックスの各ブランドのカードでNFC Payに対応し、ダイナースクラブには今夏対応予定。

非接触決済サービスでは、店舗の従業員にカードを渡さずに、レジの客側にあるリーダーに非接触IC 対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)をかざすだけで、サインも暗証番号入力も不要で、スピーディーに支払いが完了できる。

以下全文はソース先で

2020年6月5日 15:23
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1257205.html
5 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 09:00:15.69 ID:0LQZIYGR0
セブンペイは?
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 09:03:57.59 ID:CGQBZ06+0
差し込むタイプのは読み込むのが遅いね
19 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 09:06:11.64 ID:mFt016iH0
クイックペイで充分
20 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 09:06:12.57 ID:A7gdq3Xb0
近所のスーパーすげえ時間かかる
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 09:02:22.87 ID:1EiVyirt0
なんか色んなもん出すぎて
わけわかめ

26 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 09:08:42.21 ID:7ji3XA8X0
VISAカードはタッチ昨日ついてるけど
使える店にまだ出会えていないわ
56 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 09:13:26.53 ID:1MQArpd50
ApplePayにクレカ登録してあとは任せてる
iDでもQucikPayでもNFCでも支払い出来たらそれでいい
71 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 09:15:28.40 ID:Q71l3x+Z0
もう既にセブン、クレカで非接触あるやん
99 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 09:20:36.42 ID:XzBWbv/J0
今も差し込むだけだから
大して変わらないがな
110 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 09:23:11.38 ID:i8gXMv1V0
スイカとiDでだいたいイケる
どちらも駄目なところはクレカ
138 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 09:28:11.69 ID:tG1x5LQU0
これを機にデビット作ろうかな
139 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 09:28:20.77 ID:fKSdhWVo0
まー、ペイペイあれば事足りるしな。
177 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 09:35:26.09 ID:7jA0TbfH0
自分のクレカが対応してるのか分からない
305 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 09:56:05.93 ID:i/pjQP980
とりあえず交通系はスイカに統一しろ
レジ回りの表示で場所とりすぎ
374 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/07(日) 10:06:49.65 ID:+WbvLcK60
この半年間、クレカしか使ってないなぁ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591487887/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2604362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/08(Mon) 03:13
セブンペイの記者会見見たのでとてもじゃないけどセブンでカードは嫌だ
あの記者会見見てからセブンはあまり使わなくなった  

  
[ 2604374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/08(Mon) 04:51
※2604362
もうただの難癖じゃん 可哀想なやつ  

  
[ 2604380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/08(Mon) 05:27
でも、問題はVISAタッチ知名度低すぎて使えないという悲しさ  

  
[ 2604384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/08(Mon) 06:01
マクドはずっと前から非接触使えるぞ  

  
[ 2604421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/08(Mon) 07:16
また新たに規格を出すのか、もういい加減乱立しすぎ
ここは去年穴だらけのシステムで懲りたとおもったらまだやるのか、
今となってはユーザーが大してつかんだろうに何がしたいのやら  

  
[ 2604432 ] 名前: kudo  2020/06/08(Mon) 07:50

停電に弱い社会を目指すのかな?
  

  
[ 2604446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/08(Mon) 08:08
で、誰が喜ぶって?

今のコンビニがダメなのは、これに察しをつけられない無能が上位だから。  

  
[ 2604480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/08(Mon) 09:10
SUICAに統一されたら関西はわからなくなるからICOCAで…とか言うのは置いといて、
交通系ICカードは共通のマークをもっとプッシュしたほうが良い。  

  
[ 2604511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/08(Mon) 10:23
QucikPayとSuicaで良いや  

  
[ 2604528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/08(Mon) 10:59
結局そうやって何でも良いからお金をプールさせる仕組みで潤いたいんだよね
今更乗り換えるつもりも興味もない  

  
[ 2604568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/08(Mon) 12:05
※2604528
>結局そうやって何でも良いからお金をプールさせる仕組み潤いたいんだよね
お前の言う資金プールしているのは銀行や証券・保険会社などの金融機関管轄。
クレジットカード会社を代表とする「決済サービス」は個人/法人とそれら金融機関との取引仲介であり、その「手数料」を得るビジネスモデルだ。
つまるところ、今回の一件はキャッシュレス決済普及による、消費促進のための政策であり、「お金をプール」なんてのは的外れもいいところである。
こんな勘違いは、個人レベルではもう「決済手数料」の存在を意識しなくなってきた弊害であろう。  

  
[ 2604674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/08(Mon) 16:05
基本的なキャッシュレス決済システムは全業界全企業で完全統一してくれ
サービスやポイントとかは各々の会社のアプリを端末に入れてやればいい
カードリーダーにあ.ほらしいほど大量の対応規格シール貼りまくるのもうやめようぜ  

  
[ 2604702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/08(Mon) 17:15
※2604674
「これが使えるのに、なんでこれ使えないの!?同じNFCなのに!」
と、インフラ技術に明るくない一般人がそう思うのは仕方のないこと。
技術に明るい人は「なんでこんな独自仕様乱立させんだよ、ポイントとかも統一しろよ!対応アプリ作る側の身にもなってみろ!」と憤る。
で、肝心の決済業者の言い分は「だってたくさん顧客囲い込んで決済手数料たくさん欲しいしぃ。だから今は期間限定で手数料無料だとか『独自ポイント付与』とか餌にしてるのだしぃ。資金力ある古参大手には勝てなくても1%でもシェア取れれば勝ち組だしぃ」
(2018年度のキャッシュレス決済市場は65兆3,720億円、2025年度には112兆円規模)
というわけで今後も雨後の筍の如くうんたらペイが山ほど出てくるのである。  

  
[ 2604719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/08(Mon) 18:01
誰が喜ぶって外国人
  

  
[ 2604849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/08(Mon) 22:51
JCBはいつになったらQUICPAYをあきらめるんだ?
いい加減NFCに統一しろよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ