2020/06/09/ (火) | edit |

newspaper1.gif総務省は8日、国民1人当たり10万円を配る特別定額給付金の給付率を初めて公表した。すでに事業開始から1カ月が過ぎているが、3日までに全国の市区町村が給付したのは計約1250万世帯で、全体(約5853万世帯)の21.4%。完了までは、なお時間がかかりそうだ。

ソース:https://this.kiji.is/642644549018109025

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2020/06/08(月) 17:54:27.39 ID:xRBFeWTD9
 総務省は8日、国民1人当たり10万円を配る特別定額給付金の給付率を初めて公表した。すでに事業開始から1カ月が過ぎているが、3日までに全国の市区町村が給付したのは計約1250万世帯で、全体(約5853万世帯)の21.4%。完了までは、なお時間がかかりそうだ。

 市区町村別の給付率は公表していない。総務省は、人口が集中する都市部で申請書送付などの事務が長引き、特に給付が遅れていると説明。「ほとんどの市区町村で申請書の郵送が始まっており、今後は進むだろう」としている。

 給付金は原則、世帯単位で給付され、家族全員分がまとめて金融機関の口座に振り込まれる仕組み。

共同通信 2020/6/8 17:39 (JST)
https://this.kiji.is/642644549018109025
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/08(月) 17:55:14.40 ID:U62SHjqK0
2回目がまだきてないんだけどー
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/08(月) 18:00:00.25 ID:bsnAIEgZ0
第二波までには届くかね
21 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/08(月) 18:01:28.66 ID:5BVeAIbQ0
申請書だしたけどまだやわ
22 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/08(月) 18:01:43.73 ID:l2eJdv9u0
早くしろ
26 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/08(月) 18:02:53.73 ID:CAYSkFuq0
まだ一回目しか来てない
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/08(月) 17:59:53.10 ID:5LL/YZiQ0
今日振り込まれてた
結構早かったと思う

31 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/08(月) 18:04:35.70 ID:MMqUgAp+0
そんな急いでもいない。
55 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/08(月) 18:11:24.09 ID:R0gSlsRb0
夏の終わり頃かな
84 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/08(月) 18:17:31.34 ID:+Ij3XCdY0
千葉だけど木曜に振り込まれたわ
106 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/08(月) 18:24:47.67 ID:t8VqYFMh0
まだ申請書すら来てねえよ
遅えんだよ
122 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/08(月) 18:29:46.45 ID:sks6TFJ90
先週末やっと来たわ
184 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/08(月) 18:43:33.22 ID:+JFvlWUB0
申し込んだが、1週間経って今どうなってるかもわからん
238 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/08(月) 18:54:06.12 ID:3cAtsdPf0
自治体によっては
すでに立替払いしてるってね
自治体の有能度が分かりやすい
244 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/08(月) 18:55:07.20 ID:Gv33p6DP0
(=゚ω゚)スピード感のあるおかわりはよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591606467/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2605035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 07:48
緊急を要する自営その他への持続化給付金は迅速に支給されてるから別にええやん
いま10万円手に入らないと今日の飯も食えないなんて人は他のセーフティネットに世話になっとけ  

  
[ 2605041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 08:10
神戸市民だけど

6月5日金曜日に、10万円×3人 振り込まれたぞ(^^♪  

  
[ 2605043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 08:15
川崎市民だが申請書もマスクも来ない。そろそろ盗難届け必要だろうか?  

  
[ 2605046 ] 名前: 名無し  2020/06/09(Tue) 08:18 来ないよ
名古屋に住んでるが
申請書すら来ないよ(泣)
アベノマスクすら数日前にやっと届いたくらいだし
マスクは隣のポストに放り込んだけど
すでにダイソーで50枚2000円のマスクを購入した後だし必要ないし  

  
[ 2605048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 08:22
この手の話で「人口が多い所は遅い」って言い訳してるけど、大阪市とかは人海戦術とバーコードのチェック方式採用して紙の申請書配って2週間以内で9割の給付金配布終わったらしいから、「人口が多い所は遅い」は言い訳でしかないでしょ  

  
[ 2605051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 08:30
政令指定都市やそれに準ずる都市だと人口多いから、しゃーない
気長に待つか役所に問い合わせるか
人口10万人前後でまだなら、その自治体が無能としか…御愁傷様です(-人-)  

  
[ 2605052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 08:33
他の埼玉県内はどうなってるだろう?
うちの地域は振り込みまで3週間かかるって長すぎる  

  
[ 2605054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 08:34
2605043だが今市役所電話で聞いたら12日まで待ってフリーダイアルの別窓口に電話しろ言われたわ。ただこの電話口で5日までに発送終えて3日ほどで着くみたいなこと言ってたのに12日とはこれいかに。

なんか12日まで待ってもまた次はいつまでまてでたらい回しされそうだわ。まぁどこの自治体も今はこうなんじゃね?  

  
[ 2605061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 09:00
申請書は先週の土曜日にキターーーー。  

  
[ 2605062 ] 名前: 消費税増税反対  2020/06/09(Tue) 09:01
そりゃ公務員が目視で確認していればな。  

  
[ 2605065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 09:04
もう20%超えてんのか
意外と早かったな

>>そりゃ公務員が目視で確認していればな。
じゃぁどうやって確認すればよかったの?
この為だけに自動化システム作るなんて時間も金も足りないけど?  

  
[ 2605068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 09:13
いや、もう全員受け取ってると思ってたわ
地方民だけどマスクも現金も早かったぞ  

  
[ 2605087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 09:43
田舎の親はもう受け取ったと言ってたけどこっちはまだ影しかないわ  

  
[ 2605109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 10:10
日本には民度があるから・・・  

  
[ 2605119 ] 名前: NaNaSea  2020/06/09(Tue) 10:23
志位が言ってた7%の根拠は?  

  
[ 2605121 ] 名前: NaNaSea  2020/06/09(Tue) 10:27
※2605048
人口が多くて鈍臭い自治体に訂正しよう。  

  
[ 2605143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 10:50
名古屋はほとんどの人が申請書すら来てないよ
知恵袋でさえ名古屋はいつ申請書が届くのですか?という質問が毎日ある
ぐらい

もちろんうちも申請書すら届いてない  

  
[ 2605144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 10:50
名古屋はほとんどの人が申請書すら来てないよ
知恵袋でさえ名古屋はいつ申請書が届くのですか?という質問が毎日ある
ぐらい

もちろんうちも申請書すら届いてない  

  
[ 2605159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 11:17
名古屋はほとんどの人が申請書すら来てない!ソースは知恵袋!
うーんこの。  

  
[ 2605164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 11:21
>>知恵袋でさえ名古屋はいつ申請書が届くのですか?という質問が毎日ある
ぐらい

ひさしぶりに笑いましたwww  

  
[ 2605167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 11:23
マイナンバーカード無いやつが遅いのはいいが
あるやつも遅いとこが無能すぎる  

  
[ 2605173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 11:25
大村:名古屋市は態度が悪いので後回し  

  
[ 2605180 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/06/09(Tue) 11:32
2605041 の神戸市民だけど

5月の初旬に、マイナンバーカードで申し込みをしました

一時期、マイナンバーカードでの申し込みの方が、郵送より振り込みが遅いという評判だったが

神戸市役所は、申請と住民票の突合せの、処理が早かったのかな?  

  
[ 2605259 ] 名前: 消費税増税反対  2020/06/09(Tue) 14:01
>2605065
IT後進国じゃ仕方ないか。  

  
[ 2605262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/09(Tue) 14:04
出た~後進国連呼リアン!  

  
[ 2605272 ] 名前: 名無し  2020/06/09(Tue) 14:15
オンライン申請から1ヶ月弱で振り込まれた
まあこんなもんだろ
なお、申請後に申し込み用紙が来た  

  
[ 2605274 ] 名前: 名無し  2020/06/09(Tue) 14:19
>> 2605173
県知事には交付金の配布権限ないだろ
これは名古屋市:河村の問題だな  

  
[ 2605304 ] 名前: 消費税増税反対  2020/06/09(Tue) 15:47
>2605262
なんだIT発展途上国のが良かったかw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ