2020/06/10/ (水) | edit |

newspaper1.gif 【ウィーン共同】新型コロナウイルスの大流行を受け、500年超の歴史を誇るオーストリア伝統の「ウィーン少年合唱団」が窮地に追い込まれている。運営費用の大半を賄うコンサートが相次ぎ中止になっているためだ。こうした状況が続けば破綻の恐れもあり、ホームページなどで支援を呼び掛けている。

ソース:https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18394936/

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2020/06/10(水) 15:18:50.88 ID:8KPb5mTc9
流行で公演休止、資金難
2020年6月10日 14時58分
共同通信

 【ウィーン共同】新型コロナウイルスの大流行を受け、500年超の歴史を誇るオーストリア伝統の「ウィーン少年合唱団」が窮地に追い込まれている。運営費用の大半を賄うコンサートが相次ぎ中止になっているためだ。こうした状況が続けば破綻の恐れもあり、ホームページなどで支援を呼び掛けている。

 同合唱団の報道担当者によると、オーストリアで感染対策のイベント規制などが始まった3月以降、日本公演を含む110超のコンサートがキャンセルとなった。年間収入の3分の1に迫る100万ユーロ(約1億2千万円)近くの収入も消えた。

 現在は非営利団体のため利益は蓄えられず、政府補助もない。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18394936/
11 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 15:21:43.96 ID:oav/CL7X0
中共に請求しろ
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 15:21:57.83 ID:8V3yhdEZ0
一度解散 数年後 再結成

24 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 15:24:04.65 ID:sU81ll1i0
だから非常時に芸術なんかいらんのよ。
平和になったらまた作れ
46 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 15:27:30.87 ID:Y0I1B6Gx0
子供に歌わせて大人だけが給料もらってるの?
56 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 15:29:02.71 ID:drsodkxF0
合唱はクラスター一度やってるしもう無理だろ
63 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 15:29:43.99 ID:9+b0fgeX0
出費何よ、休んでろ
119 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 15:36:31.62 ID:xklVT4270
あれ?欧米は潤沢な援助してるんじゃなかったっけ?
153 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 15:41:51.05 ID:sXc9UFK80
合唱団www これも消えゆく文化だなwww
161 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 15:44:37.72 ID:KpVOQb8M0
あらま
180 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/10(水) 15:47:45.70 ID:hyhE4Vwu0
補助なしで今までやってたんだ…流石だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591769930/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2606046 ] 名前: 名無し  2020/06/10(Wed) 17:14
日本の映画監督様や芸術家様曰く、海外は日本と違って芸術にちゃんと資金を優先的に出してるらしいので大丈夫じゃね  

  
[ 2606048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 17:20
全員フェイスガード着けてやれば  

  
[ 2606049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 17:21
この団体に補助が出てなかったら日本のエンタメ系にびた一文出す必要はないな  

  
[ 2606050 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/06/10(Wed) 17:21
以前、破綻しかけたのは何のせい?  

  
[ 2606051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 17:22
オーストリア政府に支援を求めるか、中国共産党に対して賠償請求すればいいだろ
日本で支援を求めたりするのはお門違いだよな、
昔からの文化の保護は必要だが、日本の自称芸術家と言う名の反日活動家が、
日本政府に支援を求めているのも理解できない  

  
[ 2606052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 17:24
一旦休止散会し、また再結成すればいいだけ、何が何でも合唱で稼がにゃならんワケではないからな

その援助を求める先もまた困窮しているのに、そんな一般からも臆面なく毟り取るのはやめろ  

  
[ 2606053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 17:24
日本だって老舗の料理屋だの潰れまくってるしお互い様
憎むなら、中共を。  

  
[ 2606055 ] 名前: ななし酸  2020/06/10(Wed) 17:25
公演できなくなるのはコロナが初めてじゃ無かろうに。他にも疫病や戦争なんかヨーロッパじゃわんさか起こってた。500年の間何やってたんだ?ノウハウもないのか?  

  
[ 2606057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 17:27
欧米は日本と違い政府が文化事業に金を惜しまないという設定はどこに行った?  

  
[ 2606058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 17:29
>政府補助もない

記事の最後にハッキリ書いてあるね。wwwww  

  
[ 2606059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 17:29
結構チケット高額だった気がしたが非営利団体やったのか…  

  
[ 2606061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 17:31
各自、地元の教会で歌おう
そのうち再結成する日も来る  

  
[ 2606062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 17:37
まえまえから思ってるんだが、
ウィーン少年合唱団って、いうほど
うまいか?
  

  
[ 2606063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 17:43
・平田オリザ「製造業の場合は、景気が回復してきたら増産してたくさん作ってたくさん売ればいいですよね。でも私たちはそうはいかない」
・鴻上尚史「文化への保障を許せない人達は、好きなことを仕事にできなかった非正規」
・宮本亜門「先進国の中でこれほど文化・芸術にお金を出さないところはない。不要と言われてる感じ」
・河瀬直美「欧米諸国では政府の優先リストの上位に文化芸術への補償がある。日本の場合はそれが本当に遅れていると思います」  

  
[ 2606064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 17:46
日本の落語とかいう本来小話で笑わせるものなのに今は安倍政権の何のひねりもなくただただ悪口しか言わない下らない自称伝統芸能よりは保護する価値あるかもな

けどそれとこれは別なのでそっちでどうにかしてくれ  

  
[ 2606065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 17:48
500年歴史あるなら、少しぐらい資産あるやろ…。  

  
[ 2606069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 18:01
歴史ある欧州を見習え!なお。  

  
[ 2606071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 18:02
竹宮惠子の漫画で読んだなぁ。
いや、萩尾望都だったか。
待て待て佐藤史生とか堀泉下、山岸涼子や伊藤愛子とかだった可能性も。

あの世代の少女漫画とその作者たちの養分だったのは間違い無いんだから、何か還元しておあげなさい。  

  
[ 2606073 ] 名前:    2020/06/10(Wed) 18:05
甲子園と同じ構図か
子供に働かせて儲けはすべて大人  

  
[ 2606076 ] 名前: かかか  2020/06/10(Wed) 18:10
日本にあれだけふぁんがいるん  

  
[ 2606077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 18:11
オイデ~ヨココ~ニ~
ウタヲ~ウタオ~~オ~~

チロ~リア~~~~~ン  

  
[ 2606081 ] 名前:    2020/06/10(Wed) 18:17
ちうごくを賛美するうたなら金払うよ!  

  
[ 2606082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 18:18
少年合唱団って寺の稚児みたいなもんでしょ?  

  
[ 2606094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 18:46
500年もやっていて数ヶ月をやり過ごす蓄えもないの?
  

  
[ 2606095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 18:48
合唱って、日本でクラスター作ってただろ。
中共資産を差し押さえて、補填するしかないんじゃないのか?  

  
[ 2606096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 18:48
500年もやっていて数ヶ月をやり過ごす蓄えもないの?
  

  
[ 2606121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 19:22
自然淘汰や、諦めて成仏してクレメンス  

  
[ 2606122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 19:23
合唱練習は三密に該当するから無理だな  

  
[ 2606136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 19:41
クラウドやれ。
庶 民のア ヘ ン的なものがなんか象徴的に総崩れ起こしてるな。
トランプがバ イ ブ ル持ってた意味ってなんだろね。  

  
[ 2606169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 20:31
寄付をつのれば普通に集まると思う。
  

  
[ 2606187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 20:47
ウィーン電動こけし合唱団  

  
[ 2606207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 21:17
4年前ぐらいに、ウィーン合唱団史上初の韓国人指揮者が選ばれたというニュースがあった
法則が働いたのでは


  

  
[ 2606211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/10(Wed) 21:23
ホント、有事に芸術など必要ないわな
潰れるなら一度潰してまた作ればいいだろ
必要な組織ならば寄付でも集まるだろうしさ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ