2020/06/13/ (土) | edit |

ソース:https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93664.php
スポンサード リンク
1 名前:オクタヴィアス5世 ★:2020/06/12(金) 20:07:51.22 ID:OPIWY7Ta9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)
水素社会
ドイツ「水素技術の分野で世界ナンバーワンとなるための道筋を定めた」
2020年6月12日(金)17時30分
松岡由希子
<ドイツでは、再生可能エネルギー由来の電力で水素を生成する「グリーン水素」が新たな動力源として有望視されている ......>
本文を読む
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93664.php
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 20:08:09.61 ID:espQ1dAQ0水素社会
ドイツ「水素技術の分野で世界ナンバーワンとなるための道筋を定めた」
2020年6月12日(金)17時30分
松岡由希子
<ドイツでは、再生可能エネルギー由来の電力で水素を生成する「グリーン水素」が新たな動力源として有望視されている ......>
本文を読む
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93664.php
2位じゃだめなんですか?
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 20:09:40.36 ID:haLgARp40日本はとっくに実行にうつしだしてます
19 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 20:13:56.19 ID:tDFzH+C70また日本のまねかよ
20 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 20:14:02.84 ID:oZv0QDc10中独 VS 日本だね
35 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 20:20:35.28 ID:fODrBwCK0
ドイツ政府がいくら出すかだよ
政府が金をだすと必ず動きがある。これは日本もドイツも同じ
これに便乗するのが吉
39 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 20:21:55.91 ID:/J77lODk0政府が金をだすと必ず動きがある。これは日本もドイツも同じ
これに便乗するのが吉
少なくとも
液リチウムよりは
圧倒的なエネルギー密度だしねぇ
51 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 20:29:04.23 ID:4XsykBpd0液リチウムよりは
圧倒的なエネルギー密度だしねぇ
んー、、、
原油が安いからなぁ
69 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 20:45:46.31 ID:zmetOYt+0原油が安いからなぁ
良かったなトヨタ
仲間が増えたなwwww
83 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 20:53:19.95 ID:SCMbOrEf0仲間が増えたなwwww
核融合まだかよ。ホントは出来てるのに隠してんだろ
102 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 21:13:06.45 ID:JkkXAIVV0迷走しとるなあw
119 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/12(金) 22:16:05.74 ID:Ql3cdeCv0やっぱり電力の変換形態として水素は有効なんだな
再生可能エネルギーの発電は電力の保持が課題になるもんな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591960071/再生可能エネルギーの発電は電力の保持が課題になるもんな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【民度】麻生氏の発言通りなら、中国や韓国は日本より民度が高い―華字メディア
- 中国、オーストラリア側の対話呼びかけを拒絶。中国に悪態ついた豪はピンチへ
- 【消費税】ドイツ、新型コロナ対策で消費減税 経済への打撃を緩和 19%から16%に
- マスクの着用で新型コロナ拡大を4割抑制できる-ドイツの調査が示唆
- 【水素社会】 ドイツ「水素技術の分野で世界ナンバーワンとなるための道筋を定めた」ニューズウィーク
- 【中国】日本人の寿命が長い理由、「日中の食生活を比較したら良く分かった」
- 【速報】プーチン大統領「北方領土もロシアの領土」 演説で強調
- 【コロナ】マスク義務化で感染大幅減か「最も効果的」と米チーム 伊で7万8千人、米NY市で6万6千人以上の大幅な感染防止と推計
- これ全部が日本の発明? 中国人は「日本人の発明に頼った生活をしていた」=中国
シュトロハイム「我がドイツの水素技術は世界一ィィィィーーーーッ!」
やはり水素は金になるか
密封技術や防腐食技術
密封技術や防腐食技術
中国経由でドイツに技術情報が漏洩したのか?
電池が進歩しないので方向転換?
日本は水素発電も実行しているし、自動車もできている。何が世界一だ。寝言を言っているんじゃねえぞ。
組んだ相手がなぁwwww
トヨタがコア技術を無償開放してるからな。
工場などから出る廃熱による水素生成って実用されているハズ。
たまに見かける水素ステーションの水素がそうだったような。。。。
ここ数年水素より、常温で生成されるアンモニア生成の方が重要性が増してきているんだけどね。
たまに見かける水素ステーションの水素がそうだったような。。。。
ここ数年水素より、常温で生成されるアンモニア生成の方が重要性が増してきているんだけどね。
ロードマップを定めれば出来る訳ではない。そして水素は技術的には海洋設備で可能。オイルマネーが潰しに来るのは間違いない。安いよ安いよー!と水素は爆発する。彼のヒンデンブルグ号の悲劇をドイツは忘れたのか?!みたいな。
リチウムイオン電池よりは爆発しないだろw
化石燃料と違って、太陽光にしろ風力にしろ、自然エネルギーは貯めておけないからな
トヨタは先見の明ががあったね
5年前に市販車出したし
水素ステーションもあるしね
5年前に市販車出したし
水素ステーションもあるしね
水素社会を普及させるには、原子力村のような住民に恩恵を受けられることを考えないとな。
水素社会を普及させるには、原子力村のような住民が恩恵を受けられることは何かを考えないとな。
あれだけ日本は電気自転車は無理や
水素や!と言ってたのに中独米が電気や!と言ってたのに
水素や!と言ってたのに中独米が電気や!と言ってたのに
マジレスすると原発作れないほど左翼化した政府とマインドなのでEVに行きたいんだけど電気的に無理で水素推し出した感じだね。内燃機関だと既存の技術力で劣るドイツ系メーカーは生き残れるので
まあ極めて政治的な賭けだね
まあ極めて政治的な賭けだね
アンモニアで供給すればガソリンのように常温、大気圧で保管できるから便利。んで水素に分解する触媒も開発された。水素に文句つけるやつは知らなかったりするな。エネルギー関連の問題から日本が開放されて自給できるのは夢がある。
ま、欧州は『ユーロ7』というキ ティレベルの制限で自分の頸を締めている阿 呆連合だからねw
しかも、電気を作るのだって水素を精製するのだって二酸化炭素を吐きだすのに、なぜか電気と水素はゼロエミッション扱いという……バ カって凄いと思うわ。
しかも、電気を作るのだって水素を精製するのだって二酸化炭素を吐きだすのに、なぜか電気と水素はゼロエミッション扱いという……バ カって凄いと思うわ。
ドイツは無理やろ。
もともと原発の余剰電力(主に夜間電力)を有効活用するために水素発電が考えられたのに。
同じ理由で日本もこのままだと困難。
もともと原発の余剰電力(主に夜間電力)を有効活用するために水素発電が考えられたのに。
同じ理由で日本もこのままだと困難。
※2607846
ドイツ+水素といえばやっぱヒンデンブルグだよなあ
ドイツで水素がらみで何ぞやらかせば
確実にヒンデンブルグの再来って言われるだろうなあw
ドイツ+水素といえばやっぱヒンデンブルグだよなあ
ドイツで水素がらみで何ぞやらかせば
確実にヒンデンブルグの再来って言われるだろうなあw









太陽光、風力、波力、水力、潮力は、夜、凪、渇水などで電力量が落ちる



いきなり転換すると大手石油メジャーがアメリカ政府を動かして潰しに来る。
種類と仲間を増やして、アメリカにも旨い汁を吸わせて初めてエネルギー基盤として成り立つ様になる。
夢の再生可能な万能エネルギーは存在すると困る奴らが一杯いるから地道に地盤を固めて進めるしかない。
アメリカと中国辺りが潰しあってくれるとその辺もスムーズに転換出来る様になるんだろうけどな
種類と仲間を増やして、アメリカにも旨い汁を吸わせて初めてエネルギー基盤として成り立つ様になる。
夢の再生可能な万能エネルギーは存在すると困る奴らが一杯いるから地道に地盤を固めて進めるしかない。
アメリカと中国辺りが潰しあってくれるとその辺もスムーズに転換出来る様になるんだろうけどな
鉄道の燃料電池化は大いに期待したいなあ地元の鉄道が非電化だから
ディーゼルはうるさい(´・ω・`)
ディーゼルはうるさい(´・ω・`)
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
