2020/06/13/ (土) | edit |

安倍総裁
今や珍しくなくなったテレビ番組の「リモート出演」。コロナ禍でとられた苦肉の策だが、視聴者、専門家はどう見ているのか。頻繁に画面に登場する政治家に関してもアンケートを募った。

ソース:https://dot.asahi.com/wa/2020061000045.html

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2020/06/12(金) 08:31:39.98 ID:B1ual7aF9
 今や珍しくなくなったテレビ番組の「リモート出演」。コロナ禍でとられた苦肉の策だが、視聴者、専門家はどう見ているのか。頻繁に画面に登場する政治家に関してもアンケートを募った。

*  *  *
 報道に限らず、バラエティー番組も「リモート出演」が増え、ひな壇芸人の姿が著しく減るなど、変化を余儀なくされている。アンケートでも<ニュースは見られるが、トーク番組・お笑い番組は不愉快で見ていられない>と辛口の意見が。元毎日放送プロデューサーで同志社女子大メディア創造学科教授の影山貴彦氏が語る。

「これまでは芸人を多く集めてしゃべらせ、編集でほぼカットする乱暴な作りの番組もありましたが、リモートではそうした手法が成り立たない。ごまかしが利かず、本物と偽物がはっきりしてきました。明石家さんまさんや所ジョージさんは、リモートでもやはりうまい。タイムラグや映像が落ちようと、見事な間でやり取りしている。『アメトーーク!』に出ているひな壇芸人も生き残っていくでしょうが、力なき者は淘汰される時代かもしれません」

 政治家のスピーチ指導をするなど、自己表現に詳しい、ハリウッド大学院大学の佐藤綾子教授(パフォーマンス学)は、リモートにおける司会者の重要性を指摘する。

「有能な司会者は、発言者の実績や発表力で持ち時間に長短をつけて割り振ります。ところが、リモートでは一人ずつ均等に回そうとして、面白くもない人がクローズアップされてしまう。視聴者は見たくもない人を見せられている状態です」

 スタジオなら成立した絶妙な“間合い”が崩れ、激論に発展するような緊迫した雰囲気や盛り上がりも生じない。佐藤氏は、「緊張感や迫力は、見る側の集中力と比例する」と話す。視聴者を飽きさせない工夫が、制作側に期待される。

 本誌は5月中旬から6月上旬にかけて実施したウェブアンケート(111人が回答)を実施。「いつ平時に戻ってもいいか」との質問には「ワクチンの開発や供給の見通しが立ったら」などの答えが多数だったが、「コロナ収束後も今のままでいい」という声も一部(12%)あった。<リモート出演にした事で、局側、出演者側が得た学習を、コロナ落ち着き後に生かしてほしい。(中略)そういった変化を視聴者は好ましく感じるのでは?>という意見もあった。

ところで、コロナ禍時代のテレビのもう一つの特徴は、政治家が会見で直接国民に語り掛ける場面が増えたことだ。そこで、会見する政治家で信用できる人を問うと、トップは吉村洋文大阪府知事(34票)だった。<カンペなど見ず自分の言葉でちゃんと語っている><政策への賛否はともかく、本気度が態度から伝わってくる>といった理由があがった。同列2位(9票)は、小池百合子東京都知事と鈴木直道北海道知事だ。前出の佐藤氏はこう語る。

「3人の話し方にみられる共通点は、『一文一義』であり、一つの文章を短くして、意味も一つにするようにしているところ。顔の表情がくっきりし、発声もクリアなので、伝わりやすいのだと思います」

 テレビを見ていて信用できないと思う人物を問うと、約6割(64票)が安倍晋三首相の名をあげた。<タラタラした説明で何も響いてこない><常に官僚や付き人たちの作文を棒読みするばかりで、訴えかけてくるものが皆無>などの回答が並んだ。

「安倍首相は、『○○によれば~』『○○さんが~と申し上げたことを承知しています』といった表現をしばしば使います。各方面に忖度しているのか、単刀直入に言い切れていません。見ている人からすると、ごまかしているように聞こえてしまうのです」(佐藤氏)

 ごまかしの利かない時代がやってきたようだ。(本誌・岩下明日香)

※週刊朝日  2020年6月19日号
2020/6/12 08:00
https://dot.asahi.com/wa/2020061000045.html

2020061000033_3.jpg
6 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/06/12(金) 08:34:25.11 ID:uY9yvNwD0
玉川・坂上・渡部だろ。。。
22 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/06/12(金) 08:44:36.35 ID:DrNpTTbu0
ひがみ根性
32 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/06/12(金) 08:53:00.65 ID:WOFfrDUO0
テレビを盲信して見るとそうなるという結果
36 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/06/12(金) 08:58:12.33 ID:8nkWsR+I0
トラストミー!
47 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/06/12(金) 09:11:28.52 ID:5z2pqef40
そりゃ偏見報道されまくってるTVを見ていたらな・・・
62 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/06/12(金) 09:26:50.23 ID:5wGH4xsM0
極左の世論調査w

65 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/06/12(金) 09:30:28.60 ID:aPHGRbNm0
今なら渡部がトップだろ。
個人的には宮根、坂上
68 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/06/12(金) 09:31:26.85 ID:cHDS2BFq0
まず、マスコミの信用度調査を先にすれば。
80 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/06/12(金) 09:40:45.96 ID:6Y/8Hlbk0
そもそも,テレビ番組自体が胡散臭いんですけど
131 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/06/12(金) 10:38:04.41 ID:DwICVMGm0
まーた朝日か
相変わらず世の中の逆を生きてるな
180 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/06/12(金) 12:19:13.45 ID:XEr74MgK0
テレビが信用できない
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1591918299/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2607916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:04
週刊朝日の記事w
そもそもテレビも朝日も部数や視聴率は年々下がり
信用どころか見ない、相手にもされなくなっていってる  

  
[ 2607917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:06
信用できないメディア
1位 朝日新聞 テレビ朝日  

  
[ 2607920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:10
「テレビを見ていて」が前提だから、当然の結果。
バイアスかかりまくりの無意味なアンケート  

  
[ 2607921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:13
もうフェイクニュースもあからさまだな  

  
[ 2607922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:13
ニュースで私情を垂れ流してるオッサンが一番信用ならんわ
  

  
[ 2607923 ] 名前: 名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:15
社内アンケートを公表するなよwwwww  

  
[ 2607924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:15
テレビによる洗脳実験の結果報告かな?  

  
[ 2607925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:15
で、テレビ新聞らオールドメディアの信頼度はいかほど?w  

  
[ 2607927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:18
共同通信・朝日・毎日  

  
[ 2607928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:19
アンケート人数111人  

  
[ 2607929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:19
会見を見て信用できる、信用できないの両方を見れば
「まあ、それなりには参考に出来る」
結果だね、その程度  

  
[ 2607930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:22
負け組の人が答えそうな回答と完全一致  

  
[ 2607931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:25
朝日の社員111人に聞きましたw  

  
[ 2607932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:27
TV、マスコミが信用されてないのに、捏造ランキングで操作しようとしても無理、
どんなに偏向編集しても、Twitterで直に本人のコメントが見れるんだから騙すのは無理  

  
[ 2607934 ] 名前: やっぱり犬か  2020/06/13(Sat) 15:28
また捏造のアサヒるかよ‼️  

  
[ 2607936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:31
ウェブアンケート(111人が回答)さすがにコレはキツイw  

  
[ 2607937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:31
捏造するにしても、最低でも数百人は動員しろ、どんだけやっつけ仕事なんだよw  

  
[ 2607938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:33
テレビのコメンテーターとテレビに出てくる自称専門家は信用しない。  

  
[ 2607939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:34
朝日だから。。。  

  
[ 2607940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:36
朝日渾身のギャグだろw
腹痛てー  

  
[ 2607941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:38
そりゃ マ ス ゴ ミ の腐りっぷりがバレてるこのネット主流の時代に、テレビなんかを見る 馬 鹿 にアンケート取ったら、こういう 馬 鹿 なランキングになるわ
死刑確定の犯罪者に「死刑制度に反対ですか?」とアンケートするようなもん
信用できない存在の代表な マ ス ゴ ミ 調査なんだから、結果の逆が正解  

  
[ 2607942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:40
信用できなくなるような編集してるもんな  

  
[ 2607944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:42
信用できない職業

1位:マスコミ
2位:野党
3位:弁護士  

  
[ 2607947 ] 名前: 名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:45
何でも自分の成果にしてしまう吉村が一番信用ならない。  

  
[ 2607949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:46
つまり知能の低い人間はそう思うってことか、わかりやすくていいじゃん  

  
[ 2607950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:47
ネットも発達してきたんだから複垢出来ない1000万人くらいのアンケートとか取れんのかね  

  
[ 2607951 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/06/13(Sat) 15:48
TVのコメンテーター及びMCで信用できない奴らなんてたくさんおるわ。
玉川、青木理、共同通信モロ朝鮮顔の柿崎、これまた朝鮮顔のTBS金平、安藤裕子等々
坂上は所詮チンピラ芸能人w  

  
[ 2607952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:50
まず
ダレノガレ明美薬物疑惑でっち上げ報道で謝罪した
AERA dot.
を信用できるか?
って所から始めたら?(笑)  

  
[ 2607953 ] 名前: 名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:50
ご苦労さん自国語でどうぞ。  

  
[ 2607954 ] 名前: 名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:55
信用できない番組 テレビ朝日 羽鳥モーニングショー
信用できる番組  テレビ朝日 大下容子ワイド!スクランブル

同じ局なのに言ってることが全然違うことには驚いている。
羽鳥モーニングショーでは韓国を大賛美していたかと思えば、大下容子ワイド!スクランブルでは韓国の同じ発表に対して、ことごとく韓国に対して酷評を伝えている。
ワイドスクランブルは、外務省OBや大手商社の海外情勢に詳しい人による詳細解説があり、とても勉強になる。  

  
[ 2607955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:56
1位と2位玉川青木は草  

  
[ 2607956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 15:59
願望を記事にする朝日wwwwwwwwwww  

  
[ 2607959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 16:04
んん?っと思ったらその先にいるのは常に朝日なり。  

  
[ 2607961 ] 名前:             2020/06/13(Sat) 16:07
都合の良い事だな、
人を信用できないと書きながらどこの誰だか知らん自分は信用されてると思い込んでる。  

  
[ 2607962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 16:07
いくらなんでも、わかりやすすぎだろwwwww  

  
[ 2607963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 16:09
いくら頑張っても国民が騙されてくれないから、完全に開き直ってるなあww  

  
[ 2607964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 16:10
昨日の逆ver.ですねー()
成る程、夢(理想)と希望(願望)が詰まった良いアンケートですねww  

  
[ 2607967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 16:22
青木狸とかいうテ口リストを信用するメディアはどう見てもテ口組織です  

  
[ 2607968 ] 名前: 言いたい放題!  2020/06/13(Sat) 16:23
エラメディアどもが必死やの〜!  

  
[ 2607972 ] 名前:    2020/06/13(Sat) 16:35
信用出来るコメンテーターの欄が笑いを取りに来ている  

  
[ 2607976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 16:47
※週刊朝日  2020年6月19日号  

  
[ 2607977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 16:51


   朝日、国民「 コロナ? そんなん知らんで普通に生活したるでwガハハハ!! 」


           ↓
 


   安倍総理 「 緊急事態なので、自粛してください!! 」



   朝日 「 せやな・・・ 」



   国民 「 せやな・・・ 」





これ、信用してるから 緊急事態宣言会見後に 自粛ラッシュ になったんやろw
  

  
[ 2607983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 16:59
また朝日ってるな  

  
[ 2607986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 17:03
どうせ朝日、毎日、共同だろ、と思って当たる確率100%の偏向記事。  

  
[ 2607987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 17:04
すごいなあ玉川 もう立憲から出馬したら党首になれるんじゃね? 頼みますよ玉川党首、未来の総理!  

  
[ 2607989 ] 名前: 名無し  2020/06/13(Sat) 17:09
信用出来る政治家ランキング1位は吉村知事定期  

  
[ 2607991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 17:11
玉川新党作れよwww  

  
[ 2607992 ] 名前: 米  2020/06/13(Sat) 17:16
テレビが一番信用できない。
企業から広告費を貰って、謎の視聴率という指標で番組を制作してる組織だぞ、何一つ信用なんか出来ない。
なぜ、選挙で一番支持を受けている国会議員を貶めるような報道をするのかが理解できない。他の表現方法もあるにも関わらず、だ。  

  
[ 2607995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 17:19
松田優作「なんじゃああああ!!こりゃああああ!?」  

  
[ 2608000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 17:26
連投規制があるかも怪しいネット調査で、母数に至っては100程度。
毎日のRD500+SPAM500の調査も酷い(せめて、片方だけでも1000集めろと)が、それよりも信用がない代物を嬉々として出せる神経が酷いわね。  

  
[ 2608002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 17:31
そのうち玉川のファンクラブがホワイトハウスにできるw  

  
[ 2608005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 17:34
テレビ朝日・朝日新聞に対して信頼を寄せる国民は90%、みたいな報道も見たいw  

  
[ 2608008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 17:37
まぁ、視聴率ってテレビを見てる人の中で、今現在どの番組を見てるかの割合だと思ってるわ。抽出とはいえ、そんなに見てる人はいないw  

  
[ 2608009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 17:39
そんな妄想記事書いても誰も買わんぞ。  

  
[ 2608012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 17:44
立憲は都知事選に玉川を担いだらどう?  

  
[ 2608017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 17:59
テレビ見てないから渡部だの坂上だのなんて信用するしない以前に知らんわ  

  
[ 2608032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 18:29
1位朝日こそ絶対じゃないの
「信用できない人」こういったプロパガンダ的要素に走るのも如何にも左派メディアって感じ  

  
[ 2608035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 18:31
もう朝日の社長が選挙出たらどう?w  

  
[ 2608036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 18:32
朝日ソースのweb調査で100人ちょいw
好きな番組、1朝日、2TBS
信用できるコメンテーター、1玉川、2青木
ギャグかな?  

  
[ 2608038 ] 名前: 名無し  2020/06/13(Sat) 18:34
朝日の世論調査とかマジなんかの冗談だろ。  

  
[ 2608046 ] 名前: やすし  2020/06/13(Sat) 18:50 ええっと
さすがにネタですよね。
扇動のクオリティが著しく落ちてないか?  

  
[ 2608053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 19:07
もはやテレビはテレビしか見ていない人間のものなので、この数字もあんまり意味ないんじゃない?  

  
[ 2608054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 19:17
ソースが朝日
ケツ拭いた後の便所紙より価値なし  

  
[ 2608068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 19:36
人間なら玉川・坂上・池田
媒体ってなら新聞・TV・ラジオ
  

  
[ 2608073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 19:44
111人しか答えてくれなかったのか?
それとも他の意見は切り捨てたのかw
うちのマンションの世帯数より少なくて引くわ  

  
[ 2608084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 20:34
朝日の書いた記事なら、信用できる人物の順位だな。  

  
[ 2608097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 21:13
>ウェブアンケート(111人が回答)

わろたww
それなりに知名度のあるメディアがこの数字で世の中の動きを語るのか
なんだよ111人って、社内アンケート?ww
  

  
[ 2608109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 21:37
それだけ偏向報道しているって証明だわなwww
「放送の中立性」って言葉を何度も見直して、今までの態度を改めるべきだろ。
  

  
[ 2608130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 22:43
かくし子宮根といん酒運転からの逃亡坂上だろ。kuzuのくせに謎の上から目線。  

  
[ 2608156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/13(Sat) 23:43
あさひが一番使用できない  

  
[ 2608331 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/06/14(Sun) 08:51
信用ならないどころかマイナスなアカヒが信用を語るなよwww
大体、玉川のハゲが信用一位な訳ねえだろwwwいくら何でも雑過ぎるwww
騙す気あんのかよアカヒwww  

  
[ 2608364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 09:54
朝日による朝日と朝日信者の為の願望丸出し記事。コメンテーターのところで吹いた。周りに誰もいなくて良かったわ  

  
[ 2608951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/15(Mon) 09:39
こういう堂々と偏向記事を出せる朝日程信用できないものはない
メディアを洗脳の手段と思ってる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ