2020/06/13/ (土) | edit |

ソース:https://mainichi.jp/20200613/k00/00m/030/046000c
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2020/06/13(土) 10:43:56.68 ID:hVZLlcIF9
ドイツ政府は12日、新型コロナウイルスによる経済への打撃を緩和するため、日本の消費税にあたる付加価値税を7月から引き下げる方針を閣議決定した。
減税は7月1日から年末までの限定措置となり、税率を現在の19%から16%、食料品など生活必需品に適用する軽減税率は7%から5%へと引き下げる。
減税は、3月に合意した総額7500億ユーロ(約90.6兆円)の対策に続き、1300億ユーロ(約15.7兆円)の追加経済対策の一環。子供1人あたり300ユーロ(約3万6000円)の家族向け一時給付金や、再生可能エネルギー普及のための電気代への賦課金引き下げも盛り込んでいる。【ベルリン念佛明奈】
毎日新聞 2020年6月13日 10時22分(最終更新 6月13日 10時22分)
https://mainichi.jp/20200613/k00/00m/030/046000c
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 10:45:44.48 ID:yGyvK+460減税は7月1日から年末までの限定措置となり、税率を現在の19%から16%、食料品など生活必需品に適用する軽減税率は7%から5%へと引き下げる。
減税は、3月に合意した総額7500億ユーロ(約90.6兆円)の対策に続き、1300億ユーロ(約15.7兆円)の追加経済対策の一環。子供1人あたり300ユーロ(約3万6000円)の家族向け一時給付金や、再生可能エネルギー普及のための電気代への賦課金引き下げも盛り込んでいる。【ベルリン念佛明奈】
毎日新聞 2020年6月13日 10時22分(最終更新 6月13日 10時22分)
https://mainichi.jp/20200613/k00/00m/030/046000c
ドイツを見習え
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 10:47:20.73 ID:JsN6UyZ10日本も見習えや!
19 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 10:49:47.31 ID:iB6MBrAq0それじゃ焼け石に水
26 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 10:51:27.10 ID:4mX7fodz0
ドイツを見習って
日本も16%にすべき
35 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 10:54:49.40 ID:xaP9BNhW0日本も16%にすべき
16%か日本負けてんじゃん
40 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 10:56:26.31 ID:ulJk9TgJ0日本もやれよ。
74 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 11:12:17.35 ID:5u42qUEm0これはドイツを見習わないのだろうなw
89 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 11:18:58.15 ID:mNg4/kvk0システムとかの切り替えで大変だろうな
112 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 11:33:02.98 ID:q55DXnqh0日本は逆に増税しそう
117 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 11:36:36.94 ID:3qeibCCy019%もあったのかよ高ぇ!
そして下げても16%とか高ぇw
そして下げても16%とか高ぇw
121 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 11:51:56.30 ID:lAYazakq0
144 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 13:04:21.91 ID:PTZMH3/N0日本は3%に戻せよ
経済破壊テロはもうやめろ
146 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 13:18:00.60 ID:9r1zOJJw0経済破壊テロはもうやめろ
これ全く意味ないどころか愚の骨頂
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592012636/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【産経新聞】台湾、防護服5万着を日本に寄贈 4月のマスク200万枚に続き
- アメリカで話題のダイエット法「高脂質食ダイエット」とは?脂っこいものをお腹いっぱい食べても痩せる
- 【民度】麻生氏の発言通りなら、中国や韓国は日本より民度が高い―華字メディア
- 中国、オーストラリア側の対話呼びかけを拒絶。中国に悪態ついた豪はピンチへ
- 【消費税】ドイツ、新型コロナ対策で消費減税 経済への打撃を緩和 19%から16%に
- マスクの着用で新型コロナ拡大を4割抑制できる-ドイツの調査が示唆
- 【水素社会】 ドイツ「水素技術の分野で世界ナンバーワンとなるための道筋を定めた」ニューズウィーク
- 【中国】日本人の寿命が長い理由、「日中の食生活を比較したら良く分かった」
- 【速報】プーチン大統領「北方領土もロシアの領土」 演説で強調
財務省「ではドイツを見習って税率を19%にします」
新聞書籍の税率を16%にしろ!
今後ずっと16%ならば、慌てて買い物する必要は無いし
期間限定ならば、消費税減税してるうちに色々買い込んで
正税税が19%に戻ったとたん、しばらくの間は物が売れなくなるだけだし
あんまり意味が無いんだよね
期間限定ならば、消費税減税してるうちに色々買い込んで
正税税が19%に戻ったとたん、しばらくの間は物が売れなくなるだけだし
あんまり意味が無いんだよね
それでドイツの社会保障って日本よりちゃんとしてるの?
ドイツは食料品とかの生活必需品は7パーなんだよな
つか消費税を一律税にしている国なんて日本くらいなんだが。
ドイツの場合食品だと7%から0%。住居も新築にはかからない。
物価も安く、自炊の一人暮らしなら日本の感覚で1ヶ月6・7万円で生活可能だとか。
あと欧米は基本的に、一定以下の低所得者だといったん税金は払うが、
その後戻される制度があるので、いちがいに税金が高いとは言えない。
ドイツの場合食品だと7%から0%。住居も新築にはかからない。
物価も安く、自炊の一人暮らしなら日本の感覚で1ヶ月6・7万円で生活可能だとか。
あと欧米は基本的に、一定以下の低所得者だといったん税金は払うが、
その後戻される制度があるので、いちがいに税金が高いとは言えない。
>[ 2608104 ]
>それでドイツの社会保障って日本よりちゃんとしてるの?
内陸国だが、欧州で移民に一番狙われる程度には。
>それでドイツの社会保障って日本よりちゃんとしてるの?
内陸国だが、欧州で移民に一番狙われる程度には。
>>つか消費税を一律税にしている国なんて日本くらいなんだが
え?
え?
今の日本のPOSで税率固定になっているシステムはまずないだろう。
設定で一発で変更できる。
システム面での手間は技術者一人に設定変更で10分作業してもらう程度しかない。
設定で一発で変更できる。
システム面での手間は技術者一人に設定変更で10分作業してもらう程度しかない。
ドイツを見習って16%にしようぜって言ったらどうするんだよ。
※2608116
POSいじれば税制処理が終わるとか、どこの小学生だよ。
POSいじれば税制処理が終わるとか、どこの小学生だよ。
※2608104
10万人あたりのベッドの数、CTスキャンの数で日本が圧倒的に上なので、
察しろ。
10万人あたりのベッドの数、CTスキャンの数で日本が圧倒的に上なので、
察しろ。
システムがー負担がーって言い訳するなら、増税時にも言って断念しろや、と。
軽減税率導入と増税にどんだけ振り回されてると思ってんだ?
軽減税率導入と増税にどんだけ振り回されてると思ってんだ?
ドイツは全体で見れば日本より少ないよ
正確にいうとドイツは付加価値税
名目の税率は19%と高いように見えるが、軽減税率や課税対象外措置などがあるので
実質の税収率は日本とほとんど変わらない
名目の税率は19%と高いように見えるが、軽減税率や課税対象外措置などがあるので
実質の税収率は日本とほとんど変わらない
これはドイツを見習わないと
韓国人も日本はドイツを見習えと言うしな
消費税16%はよ
韓国人も日本はドイツを見習えと言うしな
消費税16%はよ
16%でもいいけど2重課税やめろ
>[ 2608114 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2020/06/13(Sat) 22:01
>>つか消費税を一律税にしている国なんて日本くらいなんだが
>え?
やっと軽減税率を入れたのはつい最近だろ。
日本での消費税導入時、当時の税制調査会すら「こんな税制、世界でも類を見ない」
って記録されたくらいなんだが。
>>つか消費税を一律税にしている国なんて日本くらいなんだが
>え?
やっと軽減税率を入れたのはつい最近だろ。
日本での消費税導入時、当時の税制調査会すら「こんな税制、世界でも類を見ない」
って記録されたくらいなんだが。
日本じゃ財務省御用学者による減税反対の声明なんてのが出てきたが。
これに関しては不思議とマスコミ評論家とか芸能人の海外では〜言う奴らが何も言わないんだろ?どうせ。
緊縮財政派がただの国賊とバレはじめたからなw
緊縮擁護ちゃんは逃げ回ってないで
いつ財政破綻するのか言ってみろよw
ほれ?w
どうしたカッス?w
緊縮擁護ちゃんは逃げ回ってないで
いつ財政破綻するのか言ってみろよw
ほれ?w
どうしたカッス?w
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
