2020/06/14/ (日) | edit |

ヤマダ電気
家電量販大手のヤマダ電機は7月1日からプラスチック製レジ袋と紙製手提袋を有料化する。 6月9日に発表した。経済産業省が7月1日から実施するプラスチック製買い物袋の有料化に対応する形だ。

ソース:https://www.bcnretail.com/market/detail/20200610_177192.html

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2020/06/13(土) 12:17:28.69 ID:qRKDCpWg9
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200610_177192.html

家電量販大手のヤマダ電機は7月1日からプラスチック製レジ袋と紙製手提袋を有料化する。
6月9日に発表した。経済産業省が7月1日から実施するプラスチック製買い物袋の有料化に対応する形だ。

ヤマダ電機によると価格は最小サイズで3円~特大サイズで10円になる。
特大レジ袋のサイズは、毛布などを持ち帰りで入れられる程度だという。

またプラスチック製レジ袋は、環境に配慮したバイオプラスチック配合素材への変更を順次実施していく。
同社ではSDGs(持続可能な開発目標)に対する取り組みの一環として、使い捨てレジ袋の使用を抑制することで
プラスチックごみやCO2の削減に貢献していく。

「お買い物の際はマイバッグを持ってきていただきたい」(広報)と語るように、家電量販に買い物に行く際も
マイバッグを持っていく動きが広がりそうだ。

経産省では対象となる事業者を、プラスチック製買物袋を扱う小売業を営むすべての事業者としており、
小売業ではないメーカーやサービス業であっても事業の一部で小売業を行っている場合は有料化の対象になるとする。

あらゆるプラスチック製買物袋を有料化することで、過剰な利用による海洋プラスチックごみ問題などを解決するのが目的。
ただし、紙袋や布の袋、持ち手のない袋、プラスチックフィルムの厚さが50マイクロメートル以上で繰り返し使える袋、
微生物により海洋で分解される海洋生分解性プラスチックの配合率が100%の袋、バイオマス素材の配合率が
25%以上の袋などは有料の対象外となる。
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 12:17:43.94 ID:UU9PDcUX0
ワロタ
5 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 12:18:54.07 ID:SZcTWAyR0
エコ商法
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 12:19:14.31 ID:nOBCfUQ00
家電店なら紙袋ぐらいくれよ
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 12:19:17.52 ID:MFwrSv050
意地でも手で持って帰る!

28 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 12:26:42.09 ID:yoLaBDKF0
ヤマダで買ったことない

店頭で見てネットで買ってる
49 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 12:32:31.13 ID:eOWpRkbE0
まあ箱そのままで良いかな?
95 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 12:56:01.03 ID:lMGMsKfq0
ガハハ、面白いからやれ。
141 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 13:07:23.97 ID:kFEFTQmR0
レジ袋は儲かる
147 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 13:09:21.08 ID:/11fLmWB0
袋代でけっこう儲かるんじゃない?
172 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 13:19:51.05 ID:PHxB1zIe0
もともと高いくせによくやるな
201 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/13(土) 13:28:17.55 ID:PUrNg5vI0
ますます通販捗るな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592018248/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2608274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 06:02
エコの名を借りた経費削減

みんなでやれば怖くない  

  
[ 2608281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 06:30
尼に塩送るスタイル
そして税収減  

  
[ 2608282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 06:33
商品に持ち手が付いていれば、袋無しでもいいんだけどね…
まあ、ワイはコンビニちょい買いから特大サイズまでマルチ対応可能だから、別にいいけど  

  
[ 2608284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 06:45
ビックでおしゃれな紙袋もらうは
バイバイヤマダ  

  
[ 2608287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 06:49
冷蔵庫が入るサイズも用意してくれないと困るぜhahaha  

  
[ 2608293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 07:04
特大でたった10円かよ
「ヤマダの特大袋でこんなの作りました」とかの動画が流行りそうだな  

  
[ 2608294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 07:07
ショップのロゴ入り買い物袋には万引対策としての効果も高いんだがな
盗られ放題になっても知らんぞ  

  
[ 2608296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 07:11
(調べてないけど)
有料化以前ならレジ袋って1枚1円もしないと思ってた?????
1枚10円ってドンだけ高品質なんだよ。  

  
[ 2608327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 08:48
ヤマダはもう行かないからどうでもいい。少々安いからってb品は要らない。  

  
[ 2608349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 09:35
もう家電は店では買わんからなぁ
ヨドバシカメラは好きだが  

  
[ 2608354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 09:45
勝手にビニール袋のサービス始めといて、止める時は自店だけで止めると客に逃げられるから、国に音頭取らせて有料サービスにしようとするのが、何か嫌だ。

何で一斉にするんだ。
各会社ごとに、有料にすれば良いのに。

ほんと、この国は社会主義(日本式)だな。  

  
[ 2608355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 09:46
>1枚10円ってドンだけ高品質なんだよ。
ビニール袋で儲けようとしてるのが、不快だよね。  

  
[ 2608358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 09:48
エアコンとか買ったら「マイバッグは御持ちですか?」とか聞かれんのかな。えぐいな。

  

  
[ 2608368 ] 名前: ち  2020/06/14(Sun) 10:09
宅配で運んで貰えば良いじゃん。
尚、梱包の段ボール等は購入した覚えないから商品を届けた後は持ちかえってもらって…  

  
[ 2608370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 10:10
暫く行かない間に近所のヤマダ潰れてたw
ケーズデンキに駆逐されてたww  

  
[ 2608374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 10:17
レジ袋を減らしたとこで
環境問題なんぞ大した話じゃないが
やるにしても中途半端だな
本気でレジ袋削減したいなら
1枚100円にしないと減らないだろ  

  
[ 2608403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 11:40
なんで紙袋も有料化?  

  
[ 2608404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 11:43
買った商品を手持ちで再度店内をうろつかれるとややこしいだろうに
  

  
[ 2608519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 15:57
>>2608404
それそれ、1個ぐらいなら袋なしで手で持つよな
それで店内をうろついたら万引みたいに思われそう、毎回出入り口でレシートをチェックするのかな  

  
[ 2608675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/14(Sun) 20:44
ネット通販がはかどるな
自分の首絞めてるようにしか見えねえ
ビニール減らすだけなら紙はただとかでもよさそうなものだけど  

  
[ 2608784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/15(Mon) 02:23
この袋有料化といい、健康増進法といい、コンビニのえろ雑誌締め出しといい
オリンピックに合わせて、社会環境を意識高い系理想主義に合わせて
アップグレード(笑)しようとした動きだからな、前回の東京五輪でもあった動きだ

だがその肝心のオリンピックが中止寸前というオチだから笑えねえわな
これで五輪中止になったら、結局国民に不便を強いただけで終わるぞ  

  
[ 2612598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/21(Sun) 11:07
※2608784
別にオリンピックかんけーねーから。
どんだけオリンピックが嫌いなんだよ。親でも殺されたか?wwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ