2020/06/15/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/147f562d6386ff87cbaa4c50273ad3d75560606f
スポンサード リンク
1 名前:爆笑ゴリラ ★:2020/06/14(日) 10:30:05.18 ID:ya9XTCSo9
6/14(日) 10:24配信
西日本新聞
設置業者は人手不足、感染対策も苦慮
在宅勤務の増加などで好調な今季のエアコン需要=3日、福岡市博多区のベスト電器アウトレット博多店
新型コロナウイルス対策として在宅勤務が広がったことで、エアコン需要が高まっている。家電量販店などでは例年より約1カ月早い5月から売り上げが増加。梅雨時期や夏場も自宅で長い時間を過ごすことを想定し、早めに準備する人が増えているという。一方、コロナ禍で人員が減った設置業者は一転、受注が急増し人手不足に。感染防止と熱中症の二重の対策を強いられ、不安を抱えながら作業に当たっている。
【動画】手作りガーゼマスク10分で完成
「販売台数上昇のスタートダッシュが早かった」。ビックカメラ天神2号館(福岡市)スタッフの金子美咲さんは、いつもなら6月から伸び始めるエアコン需要が1カ月前倒しされたと感じている。エアコンと合わせ、空気清浄器や扇風機、空気を循環させるサーキュレーターの販売も好調という。ベスト電器アウトレット博多店(同)の島田憲隆副店長(49)は「少し高くても空気清浄機能付きエアコンを求める人が多い」と話す。
売り上げの増加は長崎市などの電器店でも見られ、5月の売り上げが前年同期を上回った大分市の電器店は「在宅勤務の導入で家での時間が増えたことが大きい」と分析する。
パーソル総合研究所(東京)が4月中旬に実施した全国調査では、在宅で働くテレワークをしている正社員は27・9%で前月からほぼ倍増。福岡県も23・8%で前月の2倍超となった。ビックカメラによると「広い部屋用のエアコンは持っているが、書斎など仕事用の別の部屋にも付けたい」「テレワークなどで自宅にいる時間が増えた。省エネ機能がある製品を」といった声が聞かれるという。
好調な需要に設置現場は複雑だ。エアコン取り付け業者のブラッサム(福岡市)は、コロナ禍で4月の売り上げが通常の約5分の1まで落ち込み、従業員が8人から3人に減った。だが、5月の大型連休明けから受注が急増。柴藤栄作社長(49)は「人員が少なくきつい。作業員の求人をかけてもなかなか集まらない」と話す。
人と接する現場でマスク着用は欠かせないが、炎天下の作業もあり、体温の上昇を招き、熱中症のリスクを高める恐れも。家ごとに靴下をはき替えたり、消毒液で現場を拭き上げたりするなど、通常は必要なかった作業の負担も大きい。取り付け業者glow(グロウ)=福岡県春日市=の古賀直樹代表(38)は「マスクでの作業のため作業員は汗だく」と不安げ。夏場の需要増に備えるため、新規に2人を採用した。
「換気、暑い中どこまで」利用者に戸惑いも
熱中症対策に欠かせないエアコンだが、初めて迎える「コロナの夏」を前に、感染防止対策の換気とどう両立させるか、戸惑いも見受けられる。福岡市内の家電量販店のエアコンコーナーにいた60代の夫婦は「部屋を涼しくしたいが、換気はするしかないかな。しょうがない」と複雑な表情を見せた。
室内環境に詳しい大阪大の山中俊夫教授(建築環境工学)は「ほとんどの家庭用エアコンは、室内の空気を循環させるだけで空気を入れ替えておらず、換気機能はない」と指摘。その上で「(自宅に)24時間機械換気設備があれば一定の換気量は確保されているが、ない場合は、温度上昇しないよう気を付けながら、たとえ数センチ程度の窓開けでも換気効果はある」と語る。
日本救急医学会や日本感染症学会などは、コロナの流行を踏まえた熱中症予防に関し「感染予防のため夏でも換気は必要だが、それによる室温上昇も懸念される。直射日光を避け、部屋の温度を小まめに確認することが重要だ」と提言している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/147f562d6386ff87cbaa4c50273ad3d75560606f
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 10:39:47.58 ID:ekyGMT+m0西日本新聞
設置業者は人手不足、感染対策も苦慮
在宅勤務の増加などで好調な今季のエアコン需要=3日、福岡市博多区のベスト電器アウトレット博多店
新型コロナウイルス対策として在宅勤務が広がったことで、エアコン需要が高まっている。家電量販店などでは例年より約1カ月早い5月から売り上げが増加。梅雨時期や夏場も自宅で長い時間を過ごすことを想定し、早めに準備する人が増えているという。一方、コロナ禍で人員が減った設置業者は一転、受注が急増し人手不足に。感染防止と熱中症の二重の対策を強いられ、不安を抱えながら作業に当たっている。
【動画】手作りガーゼマスク10分で完成
「販売台数上昇のスタートダッシュが早かった」。ビックカメラ天神2号館(福岡市)スタッフの金子美咲さんは、いつもなら6月から伸び始めるエアコン需要が1カ月前倒しされたと感じている。エアコンと合わせ、空気清浄器や扇風機、空気を循環させるサーキュレーターの販売も好調という。ベスト電器アウトレット博多店(同)の島田憲隆副店長(49)は「少し高くても空気清浄機能付きエアコンを求める人が多い」と話す。
売り上げの増加は長崎市などの電器店でも見られ、5月の売り上げが前年同期を上回った大分市の電器店は「在宅勤務の導入で家での時間が増えたことが大きい」と分析する。
パーソル総合研究所(東京)が4月中旬に実施した全国調査では、在宅で働くテレワークをしている正社員は27・9%で前月からほぼ倍増。福岡県も23・8%で前月の2倍超となった。ビックカメラによると「広い部屋用のエアコンは持っているが、書斎など仕事用の別の部屋にも付けたい」「テレワークなどで自宅にいる時間が増えた。省エネ機能がある製品を」といった声が聞かれるという。
好調な需要に設置現場は複雑だ。エアコン取り付け業者のブラッサム(福岡市)は、コロナ禍で4月の売り上げが通常の約5分の1まで落ち込み、従業員が8人から3人に減った。だが、5月の大型連休明けから受注が急増。柴藤栄作社長(49)は「人員が少なくきつい。作業員の求人をかけてもなかなか集まらない」と話す。
人と接する現場でマスク着用は欠かせないが、炎天下の作業もあり、体温の上昇を招き、熱中症のリスクを高める恐れも。家ごとに靴下をはき替えたり、消毒液で現場を拭き上げたりするなど、通常は必要なかった作業の負担も大きい。取り付け業者glow(グロウ)=福岡県春日市=の古賀直樹代表(38)は「マスクでの作業のため作業員は汗だく」と不安げ。夏場の需要増に備えるため、新規に2人を採用した。
「換気、暑い中どこまで」利用者に戸惑いも
熱中症対策に欠かせないエアコンだが、初めて迎える「コロナの夏」を前に、感染防止対策の換気とどう両立させるか、戸惑いも見受けられる。福岡市内の家電量販店のエアコンコーナーにいた60代の夫婦は「部屋を涼しくしたいが、換気はするしかないかな。しょうがない」と複雑な表情を見せた。
室内環境に詳しい大阪大の山中俊夫教授(建築環境工学)は「ほとんどの家庭用エアコンは、室内の空気を循環させるだけで空気を入れ替えておらず、換気機能はない」と指摘。その上で「(自宅に)24時間機械換気設備があれば一定の換気量は確保されているが、ない場合は、温度上昇しないよう気を付けながら、たとえ数センチ程度の窓開けでも換気効果はある」と語る。
日本救急医学会や日本感染症学会などは、コロナの流行を踏まえた熱中症予防に関し「感染予防のため夏でも換気は必要だが、それによる室温上昇も懸念される。直射日光を避け、部屋の温度を小まめに確認することが重要だ」と提言している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/147f562d6386ff87cbaa4c50273ad3d75560606f
換気機能付きエアコン買うしかないね
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 10:45:33.29 ID:CvD9p2KW0電気代下げろよ
40 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 10:56:34.08 ID:EYoEhEE70行くところ無いしな
48 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 11:04:40.86 ID:JV2feZLE0
冬にモデルチェンジ前で安くなったのを買った
毎年新製品出すけど、たいして変わらないしな
60 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 11:13:22.76 ID:Eh07aUGr0毎年新製品出すけど、たいして変わらないしな
ダイキンが故障時のサポート対応が早いからベスト
95 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 11:38:51.61 ID:fjYiyJ/b0地球温暖化が例年よりかなり進みそう
136 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 12:15:07.32 ID:tYHuFiRR0まずエアコン買い換える前にフィルターの掃除をしっかりしてみろよな
全然違うからな
152 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 12:59:39.76 ID:nhtyV6A30全然違うからな
エアコンは三菱重工のビーバーエアコンに限る
177 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 13:54:22.12 ID:IOkwsHVW0ダイキンとコロナのツートップ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592098205/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日経平均株価がカウンターめくりアッパー昇竜拳 +1051ptを叩き出す
- 【投資家】ジム・ロジャーズ お金持ちになるために大事なこと
- 株で大損こいた。(´;ω;`) ちなみにNISAってどうなんだ?お前ら株やってるのか?
- 三菱電機、液晶事業から撤退へ
- 【西日本新聞】夏も巣ごもり、エアコン早くも特需 「仕事部屋にも」5月から売り上げ急増
- 【エコロジー】家電量販店もマイバッグで買い物!?ヤマダ電機が「レジ袋」有料化、特大で10円
- 家庭用バター品薄鮮明に 原料余剰でも生産追いつかず コロナで需要急増 業務用の転用に課題も
- 【Foresight】ついに国債「1000兆円突破」で迫る「大増税」
- 【雇用】コロナで失職、2万人超に 半月で倍増、雇用急速に悪化
昨日エアコン掃除やって熱交換部分だけじゃなくシロッコファンの清掃までやった。
高機能機種だと素人には難しいのでプロに任せた方がいい、
うちにはそんなん無いから良かった(笑)。
高機能機種だと素人には難しいのでプロに任せた方がいい、
うちにはそんなん無いから良かった(笑)。
最近大型家電店で安いのはアイリスオーヤマ(中身はほぼコロナと同じらしい)ばっかりなので、
コーナンproなどで一番安い東芝(4万弱)の買って設置はエアコン取り付け専門業者にお願いしてる人が増えてる。
コーナンproなどで一番安い東芝(4万弱)の買って設置はエアコン取り付け専門業者にお願いしてる人が増えてる。
ダイキンは止めたがええで!こやつは壊れやすいメーカー。
リモートワークを強要するんだったら、光熱費の一部負担させろよな。
誰もコロナエアコンというタイムリーな話題の名前で遊ばないのでつまらない
2608837
低価格帯だと最強なんだけどな
とはいえその価格帯だとコロナ以外はどこ買っても大丈夫だけどw
低価格帯だと最強なんだけどな
とはいえその価格帯だとコロナ以外はどこ買っても大丈夫だけどw
古いのは買い換えた方が良いぞ、効率(電気代)が全然違う
一昨年、16年使った古いエアコンの室外機が盛夏に故障して1ヶ月以上待ちと言われた時には目眩がした
近場の電気店で夜に工事してもらって10日ですんだけどね
一昨年、16年使った古いエアコンの室外機が盛夏に故障して1ヶ月以上待ちと言われた時には目眩がした
近場の電気店で夜に工事してもらって10日ですんだけどね
>>2608782
最近の自動フィルター掃除機能付きだと、掃除業者も追加料金が必要だったりします。
なので、簡単なフィルター掃除以外は掃除業者に任せる前提の人は、シンプルな機種を選ぶそうです。
最近の自動フィルター掃除機能付きだと、掃除業者も追加料金が必要だったりします。
なので、簡単なフィルター掃除以外は掃除業者に任せる前提の人は、シンプルな機種を選ぶそうです。
エアコン内のファン…
あれ取り外せないの?
フィルターと同様に
汚れが付着するんだ…
>2609078
取り外せるような構造にすると、素人が組み付けたら間違いなく振動でクレームが来るので無理ですね。
安全上もですが、素人があの長細い物を振動なく取り付けられるような機構、金額を考えると難しいかと。
取り外せるような構造にすると、素人が組み付けたら間違いなく振動でクレームが来るので無理ですね。
安全上もですが、素人があの長細い物を振動なく取り付けられるような機構、金額を考えると難しいかと。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
