2020/06/16/ (火) | edit |

ソース:https://toyokeizai.net/articles/-/355556
スポンサード リンク
1 名前:特選八丁味噌石狩鍋 ★:2020/06/15(月) 15:30:30.59 ID:iNk/p1gv9
★「パクりまくる中国」に日本が勝てない深い事情
マネの放棄は「学びの放棄」と同意義である
永井 竜之介 : 高千穂大学商学部准教授
2020/06/15 8:10
https://toyokeizai.net/articles/-/355556
※一部抜粋、全文はリンク先へ
※見出しのみは全て略
「中国企業はコピーが上手い」
昔から言われてきたことだが、はっきり言って、この指摘は的を射ている。中国企業は、アメリカや日本の魅力的なビジネスをコピーして取り入れ、
自らの成長に利用してきた。しかし、だからといって「中国はズルい」「評価に値しない」と言うのは的外れだ。
■「パクる」ことは簡単なことではない
■学生ベンチャーだって「容赦なくパクる」
■「パクる」ことこそビジネスの王道
■「成功する中国企業」と「衰退する日本企業」の差
■「成功者のコピー」は当たり前のこと
■マネの放棄=学びの放棄だ
■「日本のメーカー」もパクって成長してきた
中国と対照的に、日本は総じてベンチマーキング・スキルが低い。
しかし、第二次世界大戦後の大昔にさかのぼれば、多くの日本メーカーが、このスキルを発揮することで飛躍を遂げてきた。
自動車や家電製品など、欧米の進んだプロダクトを取り寄せては分解し、構造を学び、まずはコピーした。
そして、特長を見つけたら、さっそく自社のプロダクトに取り入れ、少しの差別化を加えて新商品としてリリースしていった。
日本が誇った「メイド・イン・ジャパン」の背景には、ベンチマーキングが確実に存在していたはずだ。
それがいつからか、オリジナル信仰を持つように変わってしまった。
「もう学ぶことはない」とおごり、他社に学ばず、他国に学ばず、自社流・自国流に固執するようになった。
気づけば、平成の失われた30年間にわたって、日本企業からイノベーションは生み出されなくなり、停滞を続けている。
自らベンチマーキングを放棄しているにもかかわらず、昔の自分たちと同じように、
中国がベンチマーキングから価値を生み出していく様子に、うしろ指を指しているのが日本の現状だ。
古典的に言われているように、イノベーションとは「New Combinations(新たな組み合わせ)」である。
イノベーションを生み出すためには、「新たな組み合わせ」に使える多種多様なパーツを用意しておく必要がある。
だからこそ、自社ビジネスや同業ライバル企業のビジネスの分析はもちろんのこと、
他業種、他国のビジネスにまでアンテナを張っておき、優れたビジネスの特長をパーツとして頭の引き出しに入れておくことが重要となる。
日本で新たなイノベーションを生み出すためにも、「学ぶは、真似る」を思い出し、まずはベンチマーキングの習慣づけから始めたほうがいいだろう。
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 15:31:36.20 ID:XoXRLQ9R0マネの放棄は「学びの放棄」と同意義である
永井 竜之介 : 高千穂大学商学部准教授
2020/06/15 8:10
https://toyokeizai.net/articles/-/355556
※一部抜粋、全文はリンク先へ
※見出しのみは全て略
「中国企業はコピーが上手い」
昔から言われてきたことだが、はっきり言って、この指摘は的を射ている。中国企業は、アメリカや日本の魅力的なビジネスをコピーして取り入れ、
自らの成長に利用してきた。しかし、だからといって「中国はズルい」「評価に値しない」と言うのは的外れだ。
■「パクる」ことは簡単なことではない
■学生ベンチャーだって「容赦なくパクる」
■「パクる」ことこそビジネスの王道
■「成功する中国企業」と「衰退する日本企業」の差
■「成功者のコピー」は当たり前のこと
■マネの放棄=学びの放棄だ
■「日本のメーカー」もパクって成長してきた
中国と対照的に、日本は総じてベンチマーキング・スキルが低い。
しかし、第二次世界大戦後の大昔にさかのぼれば、多くの日本メーカーが、このスキルを発揮することで飛躍を遂げてきた。
自動車や家電製品など、欧米の進んだプロダクトを取り寄せては分解し、構造を学び、まずはコピーした。
そして、特長を見つけたら、さっそく自社のプロダクトに取り入れ、少しの差別化を加えて新商品としてリリースしていった。
日本が誇った「メイド・イン・ジャパン」の背景には、ベンチマーキングが確実に存在していたはずだ。
それがいつからか、オリジナル信仰を持つように変わってしまった。
「もう学ぶことはない」とおごり、他社に学ばず、他国に学ばず、自社流・自国流に固執するようになった。
気づけば、平成の失われた30年間にわたって、日本企業からイノベーションは生み出されなくなり、停滞を続けている。
自らベンチマーキングを放棄しているにもかかわらず、昔の自分たちと同じように、
中国がベンチマーキングから価値を生み出していく様子に、うしろ指を指しているのが日本の現状だ。
古典的に言われているように、イノベーションとは「New Combinations(新たな組み合わせ)」である。
イノベーションを生み出すためには、「新たな組み合わせ」に使える多種多様なパーツを用意しておく必要がある。
だからこそ、自社ビジネスや同業ライバル企業のビジネスの分析はもちろんのこと、
他業種、他国のビジネスにまでアンテナを張っておき、優れたビジネスの特長をパーツとして頭の引き出しに入れておくことが重要となる。
日本で新たなイノベーションを生み出すためにも、「学ぶは、真似る」を思い出し、まずはベンチマーキングの習慣づけから始めたほうがいいだろう。
天津飯とか台湾ラーメンとか。
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 15:33:14.33 ID:oM8koVoS0もうパクれるような技術力もないんよ
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 15:34:13.26 ID:ML0lxnSr0パクリしか道が残されてなくて正当化しだしたか
29 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 15:41:02.69 ID:42a6LeTw0学習と知財侵害は別物です。
38 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 15:44:18.26 ID:z1nVARyN0初めから人の頭をあてにしてる感じがする
56 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 15:50:35.09 ID:c5eUNqUY0
パクリの正統化w
単に後進国でパイがでかいからできるモデルやろ
80 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 15:59:45.26 ID:vcR7zx2C0単に後進国でパイがでかいからできるモデルやろ
開発費かかってないものね
101 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 16:07:26.88 ID:SazXKkKR0つうか10億の奴隷で、他国から仕事を奪いまくってるだけだろう
139 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 16:22:40.03 ID:XC+m7SpE0コスト以外に理由はない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592202630/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 北朝鮮「文在寅は歴代大統領で最も○○」
- 北朝鮮、開城の南北共同連絡事務所を爆破 韓国統一部発表
- 【強制徴用】韓国外交部、今日午後に駐韓日本大使を招致…日本の軍艦島「歴史わい曲展示館」に強く抗議
- 【天体】地球の約2倍の大きさで、太陽にそっくりな恒星を公転する惑星を発見…生命存在の条件が揃っている可能性大
- 「パクりまくる中国」に日本が勝てない深い事情:「成功する中国企業」と「衰退する日本企業」の差、マネの放棄は「学びの放棄」と同意義
- 【韓国】 政府が推進する水素都市計画の中心に 「日本の技術」 が ネットで反発の声続出
- 中国メディア警戒「米中新冷戦の行方を決めるのは軍事大国・日本だ」
- 【悲報】トランプ大統領「我々は世界の警察ではない。遠い国の紛争には介入しない」
- 金正恩の妹「韓国と決別する時が来た」 軍事的措置を示唆
面白いな
これが「中国が今書いて欲しいこと」なのか
これが「中国が今書いて欲しいこと」なのか
良い物が一つ出るたびに多数のバッタ物が出回る国が繁栄出来る訳ね~べさ。
中国人もそのうちにわかるよ
ただそれだけの話
ただそれだけの話
製品開発コスト
特許ガン無視国家
こんなんが准教授?
敵性大学とか斬新すぎる
特許ガン無視国家
こんなんが准教授?
敵性大学とか斬新すぎる
ついこないだ『日本のエンジンがコピー仕切れねー』ってぼやいてただろ。
ソコまでに至る迄の過程の情報までくみ取れないからだよ。
ソコまでに至る迄の過程の情報までくみ取れないからだよ。
東洋経済とかいつもこんな感じだろ
日本の伝統的な物作りとか酒造りとか、職人さんの手作業に
頼る部分が多い物はパクれないから日本はそっち系の技術を
もっと国が支援して磨き上げる事で世界に勝負できると思う
頼る部分が多い物はパクれないから日本はそっち系の技術を
もっと国が支援して磨き上げる事で世界に勝負できると思う
他社製品を研究・分析して技術を模倣するのは別に悪いとは思わないけど、中国の
場合、開発段階の技術を産業スパイやらハッキングやらで盗んだりしてないか?
あと模倣と言ってもキャラクターやブランド等の丸パクリは流石に容認できないと思う。
場合、開発段階の技術を産業スパイやらハッキングやらで盗んだりしてないか?
あと模倣と言ってもキャラクターやブランド等の丸パクリは流石に容認できないと思う。
これは正しい、アメリカや中国から良い面はマネして自分の物にする必要が在る、ただ今の日本にはバイタリティーが全く無い、日本は高齢社会だからかヒトにバイタリティーが無い。
結論が決まってる記事なんだろ
日本がマネしてれば「ぷっ、マネしてるジ ャ ッ プみじめ」とか書く
日本がマネしてれば「ぷっ、マネしてるジ ャ ッ プみじめ」とか書く
人口ドーピングしてるだけやろ
中国「何故韓国企業は中国企業に負けたのか? 慢心、環境の違い・・・」
コロナ禍で日本からも欧米からも資金・工場の脱出加速したり、技術移転絞られただけで発狂してる中国さん
生みの苦しみを理解出来ない、何処ぞの半島出身のような結論ありきな駄文だな。
マネばかりする事を尊いと言うなら、誰も最初に何かをしようとするモチベーションがなくなり、人類総古事記化するわ。
人間が動物に退化して悦ぶのは、地球人を畜産物としてしかみなしていない宇宙人(レプティリアン)だけだ。
マネばかりする事を尊いと言うなら、誰も最初に何かをしようとするモチベーションがなくなり、人類総古事記化するわ。
人間が動物に退化して悦ぶのは、地球人を畜産物としてしかみなしていない宇宙人(レプティリアン)だけだ。
話は違うが中国の人参から基準値以上の農薬が検出されたとほかのサイトに書かれてた、もう外食するのやーめた
中国はアメリカの開発現場にスパイを送り過ぎだろ
全面的に同意は出来んが真似やコピーには下地が必要なのは事実
そこから発展させてオリジナルにするなら話は判るが何時までもコピーやってりゃ言われるのは当然の事
そこから発展させてオリジナルにするなら話は判るが何時までもコピーやってりゃ言われるのは当然の事
化学とか日本の漢字をパクってるし。
ビリビリ動画で草までパクられたわ。
ビリビリ動画で草までパクられたわ。
コピー屋さんが偉そうに中国人だけで今までになかった便利なものを一度くらい作ってみなよ
悪貨は良貨を駆逐する、を地で行ってる発言だな。
>>2609498
あっちじゃ笑はWARA(U)でもないのにwとか頭おかしいわな。
あっちじゃ笑はWARA(U)でもないのにwとか頭おかしいわな。
まあ喝采、にぎわい、振動の雰囲気は出るとは思う 音楽の再生でもこういうの出るよねwwwwwwwwwwwwwwwww
ルール無用の残虐ファイター相手に正々堂々規則に則って戦い挑んで勝てるわけ無いだろ。
勝つためなら何をしてもいいって教育だもんな。中国は。
ハッキングからスパイまでなんでもあり
ハッキングからスパイまでなんでもあり
ぱくれないモノを作らなきゃなんないな。幼稚な理想論のようだけど、かつての日本はこれをやってたからな。
なら、資源も新しい技術はおろか、参考・お手本になるモノすら何も無い状態の環境に放りこんで
抜き打ちテストしてやったらあいつら初手から詰みだろうなw
真の意味での先進国とは、そういう環境の中から何かを生み出す金の卵候補が存在するかどうかで判定できそうな気がする。
抜き打ちテストしてやったらあいつら初手から詰みだろうなw
真の意味での先進国とは、そういう環境の中から何かを生み出す金の卵候補が存在するかどうかで判定できそうな気がする。
中国あげのやつは日本人でもこういうやつらばかりだよな。
パクリだってすごいみたいなことを平気で言う。泥棒は犯罪。倫理観のかけらもない。だから民度が低いって言われるんだよ。
パクリだってすごいみたいなことを平気で言う。泥棒は犯罪。倫理観のかけらもない。だから民度が低いって言われるんだよ。
>コピーが上手い
・・・え? ・・・えぇ?
・・・え? ・・・えぇ?
流石に反日東洋経済だけあって、中共側の意見をそのまま垂れ流してるわ
WTOの規定が守れないなら、さっさと脱退しろ中共
それに同じ問題を米国に対してもやってるだろ?
やっぱりトランプ大統領が主張するように国際秩序から排除すべきだよな
WTOの規定が守れないなら、さっさと脱退しろ中共
それに同じ問題を米国に対してもやってるだろ?
やっぱりトランプ大統領が主張するように国際秩序から排除すべきだよな
日本も元はコピー大国
大きな違いは
日本はさらに改良して元より良いものを作る。部品から工夫する。
中国は改悪して劣化版を作る。手を抜く、ひどい部品を使う。
大きな違いは
日本はさらに改良して元より良いものを作る。部品から工夫する。
中国は改悪して劣化版を作る。手を抜く、ひどい部品を使う。
経団連が中共と共にしてるんだから、日本企業の技術は中共の物と言うことになる。米中戦に突入したら日本の大手は北京に本社を移すと思うよ。
まあサプライチェーンから中国外しされた後にも同じことが言えるといいね
学会ですでに発表済の論文を中国の血筋の者は買わないでね、スで学会で発表済の論文を「ちょうだい ちょうだい」とタダでもらいに来るな
中国の血筋の者や中国の血筋の者と親しく付き合協力してるやつら一人残らずは中国が喜ぶ利益を得ようとしてるが願望は叶わず地獄行
中国版ピカチュウ
ttps://www.j-cast.com/trend/images/2012/mono153073_pho01.jpg
中国企業はコピーが上手い?wwwwwwwww
ttps://www.j-cast.com/trend/images/2012/mono153073_pho01.jpg
中国企業はコピーが上手い?wwwwwwwww
じゃあ、また日本もパクリをやったら儲けられるのかよ?
冗談だろう、いくらパクっても買う奴が居なきゃあ儲けられないんだよ。
マスクを見てみろ、50枚600円にならなきゃ買わないと言っている奴がいる。
それは、中国のような国で安く作るからそんな値段で買うことができるんだよ。
そういう形で買わない奴や、組織的に市場からの日本外しが行われた結果が今なんだ。
そして中国のターンは終わった。今後が見ものだね。
冗談だろう、いくらパクっても買う奴が居なきゃあ儲けられないんだよ。
マスクを見てみろ、50枚600円にならなきゃ買わないと言っている奴がいる。
それは、中国のような国で安く作るからそんな値段で買うことができるんだよ。
そういう形で買わない奴や、組織的に市場からの日本外しが行われた結果が今なんだ。
そして中国のターンは終わった。今後が見ものだね。
開発研究マーケッティングする時間と費用が掛からないんだから勝つに決まってるじゃないか
泥棒を賞賛して恥ずかしくないのかw
泥棒を賞賛して恥ずかしくないのかw
日本だって、大昔はパクってた。しかし、そこに何の意味もない事に気がついて方向を変えたのさ。そりゃ、一時的には儲かるさ。でも最終的に、そんなパクリ製品は、人件費が安い、環境破壊OK、の地域にシフトするだけの話だよ。
>>2609571
日本は既にアメリカと同盟国なのも、日本政府はアメリカにつくと明言してるのも御存知無い?
日本は既にアメリカと同盟国なのも、日本政府はアメリカにつくと明言してるのも御存知無い?
産業スパイと学びは違うし、他国の金で研究した技術を中国で勝手に特許をとって起業するのは学びではなく裏切り。
だから米国は中国のスパイを一気に取り締まるようになったしそもそも入国させなくなった。
日本も昔はパクったというがちゃんとライセンス契約はやったしパクった期間も中国のように数十年ではなく十数年。
常習犯が偉そうに言うなとしか思われないw
だから米国は中国のスパイを一気に取り締まるようになったしそもそも入国させなくなった。
日本も昔はパクったというがちゃんとライセンス契約はやったしパクった期間も中国のように数十年ではなく十数年。
常習犯が偉そうに言うなとしか思われないw
中国人がパクる為に傾ける情熱はすごいよね。
アーケードゲームの厳重なプロテクトのかかった基盤でも電子顕微鏡使ってでも海賊版作ろうとしてたからね。
日本人は技術がないからやらないんじゃなくて、違法コピーは倫理的に悪いとわかってるからそこまはやらないだけ。
アーケードゲームの厳重なプロテクトのかかった基盤でも電子顕微鏡使ってでも海賊版作ろうとしてたからね。
日本人は技術がないからやらないんじゃなくて、違法コピーは倫理的に悪いとわかってるからそこまはやらないだけ。
2609677 むか~しはあったけど今はもう無理だな
日本がツイッターで中国がウェイボーなのもそんな感じがする
日本がツイッターで中国がウェイボーなのもそんな感じがする
中国から発信してるコメントをリツイートしたら、検閲が入ってじきに非表示になるから、情報が入ってこないから、中国企業は未開扱いせざるをえないのさ。
パクリマくるくせに秘密主義だから、中国と関わりたくない。
東南アジアの国々と貿易すればいいよ。
そりゃ開発費ゼロだもんな まぁ詭弁だよね
中国企業が一時的にでも優位に立てるのは「パクリ」だけでなくて、だ。
国による全面バックアップで開発費のケツ持ちとかして、
製品を安値で売ったり、賄賂ばらまいたり、
ステマしたり、ライバル企業製品逆ステマしたり・・・
そういう反則技をガンガンガンガンやってるからこそ、なわけで。
反則技でのし上がったから、それができなくなったら一気に萎むわけよ。
国による全面バックアップで開発費のケツ持ちとかして、
製品を安値で売ったり、賄賂ばらまいたり、
ステマしたり、ライバル企業製品逆ステマしたり・・・
そういう反則技をガンガンガンガンやってるからこそ、なわけで。
反則技でのし上がったから、それができなくなったら一気に萎むわけよ。
ゲーテはパクリ礼賛。どんなものもオリジナルとゆう古典があり、ある程度の影響を受けている。
新しいものを生み出すのは存外難しい。日本人は古きを訪ね新しさを知る温故知新でいい。
パクリもシェークスピアとかのように巧妙ならば問題ない。
新しいものを生み出すのは存外難しい。日本人は古きを訪ね新しさを知る温故知新でいい。
パクリもシェークスピアとかのように巧妙ならば問題ない。
当時パクりまくった日本に対するオリジナルを出す欧米企業な感が、今の日本な訳よ。
斜陽では無く、今の技術とは違う新しい局面への打破こそが必要!
斜陽では無く、今の技術とは違う新しい局面への打破こそが必要!
コピーを正当化するなら自力で解析・改良できてこそだろ。
スパイ等を使って不当に技術を盗むのはコピーじゃない。
大体にしてコピー品作って更に改良するならともかく、コストがかかるから、面倒だからと劣化版作るから質が悪い。
スパイ等を使って不当に技術を盗むのはコピーじゃない。
大体にしてコピー品作って更に改良するならともかく、コストがかかるから、面倒だからと劣化版作るから質が悪い。
落ち目のパナソニックさんは中国の真似したら勝てるぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
