2020/06/20/ (土) | edit |

「批判」する奴は「陰キャ」 そしてもう一点重大なのは、若者たちにとって「批判」の捉え方が、一般的な理解とはまったく違うということだ。
ソース:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73403
スポンサード リンク
1 名前:Toy Soldiers ★:2020/06/20(土) 16:10:22.18 ID:n+sdyeIF9
「批判」する奴は「陰キャ」
そしてもう一点重大なのは、若者たちにとって「批判」の捉え方が、一般的な理解とはまったく違うということだ。
先ほど、若者の目には安倍総理が「かわいいおじさん」として映っていることを指摘した。
そんな「かわいい存在」である安倍総理に対して、「あべしね」などと罵声を浴びせるような文化人・知識人が支持する(むしろ自民党よりも若者に優しいかもしれない)野党に、若者たちがなびかないのも無理はない。
自民党や安倍政権に批判的な中高年層(とりわけインテリとされる高学歴な人びと)にとって、「批判すること」とは、よりよい方策や建設的な結論を導出するために必要不可欠な営みだろう(もっともネット上では、「批判」と称してほとんど悪口や人格攻撃に終始している人も珍しくはないが)。
批判という行為自体はあくまで価値中立的であり、だれでもその権利を持っているというのが、社会一般の常識にかなった「批判」についての理解である。
一方、若者たちはそうは考えない。「批判ばっかりする奴はウザい」などと考えている。
これは政治に限った話ではない。そもそも、「なにかを懸命に頑張って取り組んでいる人」に対して、やたらに批判的な言動をとる人は、「足を引っ張る人」「文句ばかり言う人」「和を乱す人」――つまり、いわゆる「陰キャ」なのである。
「偉い人」なのに「かわいくて」「親しみやすい」安倍総理を、しばしば口汚く攻撃する野党や知識人・文化人たちは、彼らにはみな「陰キャ」で「かわいくない」ものとして映っている。
「批判なき政治」が意味すること
そのことを象徴する出来事が、いまから3年前にあった。元タレントで現在は自民党参議院議員の今井絵理子氏が、ツイッターに「今日から都議会議員選挙が始まります!『批判なき選挙、批判なき政治』を目指して、子どもたちに堂々と胸を張って見せられるような選挙応援をします」*5と書き、メディアやSNSで非難の嵐が巻き起こったのだ。
その当時に散見された「国民の『批判』にきちんと応えるのが政治だろう!」「批判をするな=独裁を認めろという意味か!?」といった知識人の反応こそ、彼らの目が届かない世界で「批判」という行為がどのようにとらえられているのか、まったく理解できていないことを端的に示していた。
今井議員が発した「批判のない政治」というのは、この発言に憤りを覚えた人びとが考えたような「(安倍)独裁政治を擁護する」ニュアンスの言葉ではない。
「やることなすことにいちいち批判したり文句言ったりしてくるような陰キャが湧いてこないスタイルでやっていくんでよろしく!」といった意味合いの言明だったのだ。
若者たちにとって、「批判」とは建設的で価値中立的な営みではない。攻撃性や陰湿さといった、ネガティブなニュアンスをともなうワードなのである。
若者たちの視点からは、安倍総理は他人の批判をせず、粛々と政策を実行する側であり(政権与党のトップなのだから当然そうなるのだが)、
野党はそれにゴチャゴチャと外野から「批判」をぶつける人びととして観測される。
若者にとってどちらが「自分たちに親しい側の人間」に見えるかは、想像に難くない
(例外的に都市部の高学歴層の若者では、立憲民主党などのリベラル政党を支持する割合が多いといわれる。それでも総じて、18~29歳の立憲民主党支持率は他の年代と比べて低い)。
抜粋
全文はソースで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73403
関連ソース
「朝日ぎらい」な人々が世界各国で急増している理由(橘 玲)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56469
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:12:00.82 ID:BT06Klo3Oそしてもう一点重大なのは、若者たちにとって「批判」の捉え方が、一般的な理解とはまったく違うということだ。
先ほど、若者の目には安倍総理が「かわいいおじさん」として映っていることを指摘した。
そんな「かわいい存在」である安倍総理に対して、「あべしね」などと罵声を浴びせるような文化人・知識人が支持する(むしろ自民党よりも若者に優しいかもしれない)野党に、若者たちがなびかないのも無理はない。
自民党や安倍政権に批判的な中高年層(とりわけインテリとされる高学歴な人びと)にとって、「批判すること」とは、よりよい方策や建設的な結論を導出するために必要不可欠な営みだろう(もっともネット上では、「批判」と称してほとんど悪口や人格攻撃に終始している人も珍しくはないが)。
批判という行為自体はあくまで価値中立的であり、だれでもその権利を持っているというのが、社会一般の常識にかなった「批判」についての理解である。
一方、若者たちはそうは考えない。「批判ばっかりする奴はウザい」などと考えている。
これは政治に限った話ではない。そもそも、「なにかを懸命に頑張って取り組んでいる人」に対して、やたらに批判的な言動をとる人は、「足を引っ張る人」「文句ばかり言う人」「和を乱す人」――つまり、いわゆる「陰キャ」なのである。
「偉い人」なのに「かわいくて」「親しみやすい」安倍総理を、しばしば口汚く攻撃する野党や知識人・文化人たちは、彼らにはみな「陰キャ」で「かわいくない」ものとして映っている。
「批判なき政治」が意味すること
そのことを象徴する出来事が、いまから3年前にあった。元タレントで現在は自民党参議院議員の今井絵理子氏が、ツイッターに「今日から都議会議員選挙が始まります!『批判なき選挙、批判なき政治』を目指して、子どもたちに堂々と胸を張って見せられるような選挙応援をします」*5と書き、メディアやSNSで非難の嵐が巻き起こったのだ。
その当時に散見された「国民の『批判』にきちんと応えるのが政治だろう!」「批判をするな=独裁を認めろという意味か!?」といった知識人の反応こそ、彼らの目が届かない世界で「批判」という行為がどのようにとらえられているのか、まったく理解できていないことを端的に示していた。
今井議員が発した「批判のない政治」というのは、この発言に憤りを覚えた人びとが考えたような「(安倍)独裁政治を擁護する」ニュアンスの言葉ではない。
「やることなすことにいちいち批判したり文句言ったりしてくるような陰キャが湧いてこないスタイルでやっていくんでよろしく!」といった意味合いの言明だったのだ。
若者たちにとって、「批判」とは建設的で価値中立的な営みではない。攻撃性や陰湿さといった、ネガティブなニュアンスをともなうワードなのである。
若者たちの視点からは、安倍総理は他人の批判をせず、粛々と政策を実行する側であり(政権与党のトップなのだから当然そうなるのだが)、
野党はそれにゴチャゴチャと外野から「批判」をぶつける人びととして観測される。
若者にとってどちらが「自分たちに親しい側の人間」に見えるかは、想像に難くない
(例外的に都市部の高学歴層の若者では、立憲民主党などのリベラル政党を支持する割合が多いといわれる。それでも総じて、18~29歳の立憲民主党支持率は他の年代と比べて低い)。
抜粋
全文はソースで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73403
関連ソース
「朝日ぎらい」な人々が世界各国で急増している理由(橘 玲)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56469
陰キャ帝国
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:13:27.31 ID:HyVKoyBe0レッテル張り ご苦労さんだな
17 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:13:41.65 ID:GLCH9anP0陰テリだろ
25 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:14:33.73 ID:/X+FgkvX0そんな考えだから野党に若者がつかない
43 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:15:20.74 ID:C+KqoGf90
それでも、ってどういう意味だよw
まるで支持しないのが常識みたいじゃんw
57 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:16:14.37 ID:knBtu5Gj0まるで支持しないのが常識みたいじゃんw
本当にこんな言葉リアルで使ってたら痛いわ
58 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:16:16.92 ID:6dPM98ox0罵詈雑言と批判って全く違うだろ
70 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:17:02.39 ID:QP6bcHFj0反日陰キャが何か企んでるw
94 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:18:40.10 ID:Kc+s/EnI0野党には建設的な批判をして欲しいね
136 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:23:01.49 ID:KP0EFgF40いや政治に興味無いだろw
183 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:26:34.60 ID:SeMSF2/Y0他に支持できる人がいないから
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592637022/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 東京都 35人感染確認 20代と30代で約90%占める 新型コロナ 21日
- 【日本の観光地】「戻ってきてほしい外国人観光客の国」 1位は台湾!2位香港、3位タイ、4位豪州、5位中国、6位シンガポール米国
- 光ファイバー網の整備2年前倒し 2021年度末までにほぼ全世帯で利用できるように
- 【岐阜】コバエ大量発生 教室侵入、目に入り充血「授業集中できない」 換気も不十分、対応苦慮 多治見市
- 【現代ビジネス】なぜ若者は、それでも「安倍晋三」を支持するのか? 「批判する奴は陰キャ」という暗黙の認識〈馬の骨〉
- 【沖縄】尖閣周辺に中国船4隻 67日連続、国有化以降最長更新
- 【コロナ禍】マスクが着けられない“感覚過敏”のある人の苦悩 わがままと誤解も…/西日本新聞
- なぜ東京「一極集中」を避けなければいけないのか 人口1400万人突破を契機に考える
- コミケ初の中止、日本の漫画文化の危機「これまでの仕組みが壊れる」
>「批判すること」とは、よりよい方策や建設的な結論を導出するために必要不可欠な営みだろう(もっともネット上では、「批判」と称してほとんど悪口や人格攻撃に終始している人も珍しくはないが)
カッコ内で野党が支持されない理由の答えを自分で書いているじゃないか
カッコ内で野党が支持されない理由の答えを自分で書いているじゃないか
「一度やらせてみろ」とかどわかされた結果が史上最悪の三年間だからな。
完全に世代交代するまで今の野党に政権委譲なんて無理だわ。
ちなみにこれ、社会党時代のそれも加味してのことだからな。
「やっぱ社会党系は駄目だわ」ってのが政治に興味がある人間の共通認識だと知れ。
完全に世代交代するまで今の野党に政権委譲なんて無理だわ。
ちなみにこれ、社会党時代のそれも加味してのことだからな。
「やっぱ社会党系は駄目だわ」ってのが政治に興味がある人間の共通認識だと知れ。
なんとなく、
サ ヨ ク(アベガー)の人達はエイリアン(地球外AHO生物)だと思っている。
グレタが良い例だよ。
サ ヨ ク(アベガー)の人達はエイリアン(地球外AHO生物)だと思っている。
グレタが良い例だよ。
野党の面々は若年層どころか一般人からの支持をあきらめてんのやろ。コアカルト層だけ固めていれば席は安泰、楽で無責任な立場から¥と偉そうにできるんだから
『「批判」する奴は「陰キャ」』なんて聞いた事は無いなぁ
『「批判」する奴は「あの国の人」』なら立憲のアレとか朝日新聞社のアレとか思い当たる節は有るけど。
『「批判」する奴は「あの国の人」』なら立憲のアレとか朝日新聞社のアレとか思い当たる節は有るけど。
野党が駄目すぎるから、以外ないのにな
決して自分達の非は認めないアベノセイダース
決して自分達の非は認めないアベノセイダース
無党派層取り込めば選挙に絶対に勝てるのにそれが出来ないのは
野党が自民党以下の存在だと認知されているだけでしょ
ついでにその原因の一因であるオマエラがえらそうなこというなってハナシ
野党が自民党以下の存在だと認知されているだけでしょ
ついでにその原因の一因であるオマエラがえらそうなこというなってハナシ
まともな誹謗中傷批判をしてから言えよ
安倍総理を支持する権利だってある
赤の他人に偉そうに言われる筋合いは一切無い
赤の他人に偉そうに言われる筋合いは一切無い
ネトウヨガーの次は被害者面とはまた
結局、勝手なカテゴライズとレッテル貼りを「分析」と称している訳ですな
データ的な裏づけは何も無し
データ的な裏づけは何も無し
今の若者で選挙権を最近手にした層は、民主党の悪夢の時代を経験してるんだが?
これから米中戦争、第二次朝鮮戦争がリアルに始まるかも知れないって時に
絶対付いてはいけない陣営に付く気満々だろ?
絶対付いてはいけない陣営に付く気満々だろ?
長いこと総理してんじゃん
国民の大半が選んでるからだろ
過半数以下は文句言うなよwwww
国民の大半が選んでるからだろ
過半数以下は文句言うなよwwww
中立な批判w
すごい印象操作を見た。
ある人たちにとっては安倍総理はよっぽど邪魔なんだね
じゃあ安倍さんでいいわ
じゃあ安倍さんでいいわ
旧民主党系の野党は、名前を替えただけで、
やってることは民主党時代から、何一つ変わらない。
やってることは民主党時代から、何一つ変わらない。
野党が建設的じゃないからだろ
政権批判の連中がうさん臭すぎて裏にいる連中が透けて見えるからだろ
頭がいかにも悪そうだからそっちに行かないだけやで。
ああ、ヒュンダイビジネスね。
印象操作お疲れさん。
嘘つきがほざいてるとしか思わん。
「陰キャ」?聞いたこと無いなw
印象操作お疲れさん。
嘘つきがほざいてるとしか思わん。
「陰キャ」?聞いたこと無いなw
このとりあえずの政権、その支持者を批判するスタイル。
学生運動というのやってた50年前から変わらないのでしょう?
学生運動というのやってた50年前から変わらないのでしょう?
> もっともネット上では、「批判」と称してほとんど悪口や人格攻撃に終始している人も珍しくはないが
また「ネットガー」か
悪口や人格攻撃を体よく批判にかこつけてるのはむしろマスメディアだろ
また「ネットガー」か
悪口や人格攻撃を体よく批判にかこつけてるのはむしろマスメディアだろ
>「批判」と称してほとんど悪口や人格攻撃に終始している
で、二言目には「辞任しろ(そのくせ解散総選挙とは言わない)」ばっか。
対案や改善案を出してより良い日本にすのではなく、安倍首相を権力の座から引き摺り下ろすだけで何もかもすべてバラ色に変わると主張してやまない、頭オカシイ論理ばかり。
そんな奴等に賛同できないだけ。
だいたいさ、「罪を憎んで、人を憎まず」さえもできてない人間の吐く罵声なんぞにダマされるほうが恥だろ。
で、二言目には「辞任しろ(そのくせ解散総選挙とは言わない)」ばっか。
対案や改善案を出してより良い日本にすのではなく、安倍首相を権力の座から引き摺り下ろすだけで何もかもすべてバラ色に変わると主張してやまない、頭オカシイ論理ばかり。
そんな奴等に賛同できないだけ。
だいたいさ、「罪を憎んで、人を憎まず」さえもできてない人間の吐く罵声なんぞにダマされるほうが恥だろ。
この記事に全部書いてるだろw
そういう人たちみたくなりたくないからだよw
そういう人たちみたくなりたくないからだよw
元記事読んでみたけど、そこまでおかしくないぞ。
主題は野党やメディアの批判方法がおかしいってだけだから。
根底はアベガーなんだろうけど。
主題は野党やメディアの批判方法がおかしいってだけだから。
根底はアベガーなんだろうけど。
悪夢の民主と犯罪の自民
まさに極右極左は間抜けばかりw
まさに極右極左は間抜けばかりw
ビジネス雑誌でこう記事読んで喜ぶのは10年くらい前に現役世代だった60代でしょ
もう引退し客じゃなくなってるのに
イデオロギーに目が眩んで情報をアップデートせず高学歴はリベラルとかいう20世紀の寝言まだ言ってるのか
もう引退し客じゃなくなってるのに
イデオロギーに目が眩んで情報をアップデートせず高学歴はリベラルとかいう20世紀の寝言まだ言ってるのか
安倍が完璧とはいわないが少なくとも野党よりは万倍マシ
安倍が休校決断したとき立憲や共産は何をした?
あろうことか休校に反対というトンデモ行為してたじゃないか
自粛無視して「コロナ対策で自由を奪うなデモ」や「現金よこさないとウイルス撒き散らすぞデモ」もやってた
そして今はアメリカの黒人暴動を支持して、日本でもろくにマスクもしないで三密でクラスター運動してる
安倍が休校決断したとき立憲や共産は何をした?
あろうことか休校に反対というトンデモ行為してたじゃないか
自粛無視して「コロナ対策で自由を奪うなデモ」や「現金よこさないとウイルス撒き散らすぞデモ」もやってた
そして今はアメリカの黒人暴動を支持して、日本でもろくにマスクもしないで三密でクラスター運動してる
信頼されん奴らが批判してアベちゃんを補完強化してるんじゃないですが
で?じゃあ何処が政権与党に相応しいの?
>>よりよい方策や建設的な結論を導出する
これをしてないから若者の言う「足を引っ張る人」でしかないし、そう捉えられるんだよ
これをしてないから若者の言う「足を引っ張る人」でしかないし、そう捉えられるんだよ
これ陰キャとかレッテル貼るやつらは悪い奴だから、そいつらと一緒にならないように野党を応援しようぜ、とか言うための仕込みじゃない?
ポリコレとかと同様に表面的に批判しにくい空気を作ろうとするやつだとすればワンパターンだけど、結構効果的だったりするので、ちゃんと観察しないとね。
ポリコレとかと同様に表面的に批判しにくい空気を作ろうとするやつだとすればワンパターンだけど、結構効果的だったりするので、ちゃんと観察しないとね。
野党が政権を担える政党になったら支持されるだろうよw
自民党一強じゃなくてちゃんとした野党が欲しいと言われてはいるんだからな。
自民党一強じゃなくてちゃんとした野党が欲しいと言われてはいるんだからな。
でもマジでポスト安倍は誰なんや
いまいち浮かんでこない
いまいち浮かんでこない
「陰キャ」の定義をキモオタから反日に変えたいってこと?
だったら別の用語使えば?
だったら別の用語使えば?
対抗馬が枝野さんと志位さんと石破さんしかいないからな
もっとタモリとか芸能人が出馬すれば、あるいは・・・
もっとタモリとか芸能人が出馬すれば、あるいは・・・
そもそも対抗馬に論外しか出せない奴等に言えよ、候補者ですら無い論外じゃ選択肢にすら入らない。
と言うか安倍支持のネトウヨとやらは引きこもりやら社会底辺とか言ってませんでしたっけ?ネトウヨが批判する奴は陰キャって矛盾してない?
と言うか安倍支持のネトウヨとやらは引きこもりやら社会底辺とか言ってませんでしたっけ?ネトウヨが批判する奴は陰キャって矛盾してない?
パヨクって結局何も理論的でない難癖で喚き散らしてるだけだから、何かレッテル貼って言い負かした気になる、自己満足で 自 慰 するしかないんだよな
当初コロナ対策を全然議論せず桜ばかり議題にしてた野党のどこが中立で建設的だって?その桜だって毎日なにか問題がありそうな口ぶりで「批判」してたけど、全部反証されてただの印象操作だったのが露呈したのに、あたかも正当な批判かのように開き直るから有権者から呆れられてるのにね。
>桜
そうそう、民主党政権のときもやってたのに、「自分がやるのは、綺麗な桜の会。アベが同じことしたら、汚い桜の会」とダブスタ全開だったよな。
他にも色々とダブスタばっかな奴等を、支持なんてできるわけないじゃん。
そうそう、民主党政権のときもやってたのに、「自分がやるのは、綺麗な桜の会。アベが同じことしたら、汚い桜の会」とダブスタ全開だったよな。
他にも色々とダブスタばっかな奴等を、支持なんてできるわけないじゃん。
自民にも親中派が多くてウザいんだが、野党には敵国側の人間しかいない。
そうやって見当違いな検証ばっかして現実逃避してるから見向きもされないんだと思うよ
>例外的に都市部の高学歴層の若者では、立憲民主党などのリベラル政党を支持する割合が多いといわれる。
東大とかで支持率低かったような…
そんで学歴でやっすいマウント取るから嫌われるんだわ
東大とかで支持率低かったような…
そんで学歴でやっすいマウント取るから嫌われるんだわ
経済が額面上は好調だったからだろ。
少なくとも一番国会議員として仕事している
今の主要な国会議員(与野党あわせて)のメンツ見て、石破や枝野や蓮舫や玉木に
次の総理大臣やって欲しいって思えるか?むしろ不安を呼び起こすだけやろ?
だから消去法で安倍総理やねん。他にまともな選択肢がないねん。
批判するなら安倍じゃなくて、その他大勢の不甲斐ない泡沫議員どもを責めろよ。
一番仕事してる奴が一番貧乏くじ引かされてる。日本社会の縮図やぞ?
次の総理大臣やって欲しいって思えるか?むしろ不安を呼び起こすだけやろ?
だから消去法で安倍総理やねん。他にまともな選択肢がないねん。
批判するなら安倍じゃなくて、その他大勢の不甲斐ない泡沫議員どもを責めろよ。
一番仕事してる奴が一番貧乏くじ引かされてる。日本社会の縮図やぞ?
単に安倍政権に特別不満を感じてなくて、それなのにTVやSNSなどでアベガー族がやたらハッキョウしてるのを見て冷めてる。
それだけだと思う。
それだけだと思う。
×「批判」する奴は「陰キャ」
〇誹謗中傷とレッテル張りしながら被害者面してるパヨが国民から嫌悪されてる
〇誹謗中傷とレッテル張りしながら被害者面してるパヨが国民から嫌悪されてる
パヨが嫌われるのは安倍政権を批判してるからではない
いい加減、何故支持されないかを考えろ
いい加減、何故支持されないかを考えろ
そうとうおひとよしじゃなければ
「日本しね」でおなじみの野党なんて支持せんよ
「日本しね」でおなじみの野党なんて支持せんよ
安定した政権は安定した経済につながる
安定した経済は安定した雇用につながる
安倍がどうとか以前に、1年単位で総理をクルクル変えたがるマスコミのような反社会勢力には
就職を控えて怯える若者のジリジリとしたシリアスな気持ちなんて理解できないだろ?
安定した経済は安定した雇用につながる
安倍がどうとか以前に、1年単位で総理をクルクル変えたがるマスコミのような反社会勢力には
就職を控えて怯える若者のジリジリとしたシリアスな気持ちなんて理解できないだろ?
日本人が外来種政党を支持する訳ないだろ。
だったさあ他に誰いるよwww野党は論外ってレベルじゃねえぞマジでwww
そりゃ就職とかで七転八倒してる若い世代から見たら、アベを批判する以外に何もしないで食っていけるワイドショーの面子など、無能な上級国民みたいなもんだからな。
まだ批判されても何とか国を回してる与党の方が、よっぽどかマシに見えるわ。
まだ批判されても何とか国を回してる与党の方が、よっぽどかマシに見えるわ。
中身が何もない…
他人の批判と罵倒と審議拒否しか出来ない野党よりは、自民党政権の方が遥かに良いわ。
批判ブーメラン投てきしかしないク.ズ野党しかないからだよ。
対案出して与党と協力したり反対しながらより良い法案作りが出来る第3の野党勢力が待たれる
集票マシンの宗教傀儡政党は要らないから政教分離しろよ。
対案出して与党と協力したり反対しながらより良い法案作りが出来る第3の野党勢力が待たれる
集票マシンの宗教傀儡政党は要らないから政教分離しろよ。
今思えば民主系が全然だったのは数十年かけて自民系が構築してきた地元有力者とのコネクションがなかったからだと思うよ。
地方交付金全体を見れば国家予算を大きく上回るということを知らん奴が多い
地方交付金全体を見れば国家予算を大きく上回るということを知らん奴が多い
正直、「他のヤツよりマシそう」感だろ
え?民主党政権出来た時は自民支持は低所得の陰キャだと言われてただろ。いつの間に反対になったの?インテリ陽キャは鳩山を神扱いしてたじゃん。
まず記者は、マスコミや野党が批判をすることが完全にノルマ化目的化してしまって、
内容的にもすでに「批判」ではなくなっている事実に気付こうな
「因縁つけ」とか「悪口」とか「人格攻撃」は”批判”とは言わないんだよ
論理的な批判なら若者だってちゃんと理解する
記者の口ぶりは余りにも若者を莫迦にしてないか?
内容的にもすでに「批判」ではなくなっている事実に気付こうな
「因縁つけ」とか「悪口」とか「人格攻撃」は”批判”とは言わないんだよ
論理的な批判なら若者だってちゃんと理解する
記者の口ぶりは余りにも若者を莫迦にしてないか?
暗黙の認識(陰キャな 気 違 い パヨクの妄想)
むしろ悪口ばっかり言ってる野党の方が陰キャだと思うけどね。
そもそも支持されるようなことしてないからで陽キャ、陰キャ関係ないけどね。
レッテル貼っておとしめて心慰めているようじゃいつまで経っても勝てんわ
そもそも支持されるようなことしてないからで陽キャ、陰キャ関係ないけどね。
レッテル貼っておとしめて心慰めているようじゃいつまで経っても勝てんわ
※2612546
なかったどころか、無視していたからな。
なかったどころか、無視していたからな。
民主党政権支持してたインテリ陽キャが、実は陰キャだったという事実www
野党連は(維新除く)能・なし。ろ・く・で・なし、人・でなし。だから誰も信じてない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
