2020/06/21/ (日) | edit |

総務省はオンライン授業など新型コロナウイルス感染症への対応を進めるため、全国への光ファイバー回線の整備計画を2年前倒しし、2021年度末までにほぼ全世帯で利用できるようにする。
ソース:https://this.kiji.is/646986199167566945
スポンサード リンク
1 名前:ベクルックス(愛媛県) [ニダ]:2020/06/20(土) 17:58:48.07 ID:LhWE5H640
総務省はオンライン授業など新型コロナウイルス感染症への対応を進めるため、全国への光ファイバー回線の整備計画を2年前倒しし、2021年度末までにほぼ全世帯で利用できるようにする。20年度第1次、第2次補正予算で計530億円を計上しており、自治体や事業者による整備を支援。未整備地域を早期に解消することで必要な通信基盤を提供する。
新型コロナに伴い全国で長期にわたり休校措置が実施され、今後も感染の再拡大が懸念されることからオンライン授業に対する需要が高まっている。しかし、過疎地や離島など通信環境が未整備で遠隔授業が受けられない地域があり、課題となっている。
https://this.kiji.is/646986199167566945
上り帯域制限がうざ過ぎる
12 名前:レグルス(ジパング) [ニダ]:2020/06/20(土) 18:02:43.85 ID:p0W/bWPi0むしろ光遅いだろ
18 名前:デネボラ(東京都) [ES]:2020/06/20(土) 18:03:48.18 ID:pAmZvkrX0時代はクラウド
26 名前:太陽(大阪府) [NO]:2020/06/20(土) 18:06:35.86 ID:jH+zr45d0時代は雲
28 名前:海王星(ジパング) [DK]:2020/06/20(土) 18:07:20.10 ID:1/6DNt5i0
実測70Mbpsぐらいなんだけど
今ならどうなの?やっぱり遅い方?
今ならどうなの?やっぱり遅い方?
38 名前:バン・アレン帯(東京都) [US]:2020/06/20(土) 18:10:57.59 ID:4UnaSNVz0
54 名前:クェーサー(愛媛県) [US]:2020/06/20(土) 18:13:33.84 ID:4OLDVEIF0回線料も下がるといいね
84 名前:ジュノー(宮城県) [ニダ]:2020/06/20(土) 18:22:06.42 ID:kAkW8GtL0NUROは早く全国展開してくれ…
118 名前:カノープス(ジパング) [FR]:2020/06/20(土) 18:32:22.58 ID:yWbBY4wB0
>>84
NUROもそこまで期待しない方がいい
自分はここ10数年でJ.com(ケーブル)、フレッツ光、auひかり、NUROと渡り歩いたが
言うてそこまで圧倒的に満足出来たかというと、そうでもないからなあ。
体感だとauとNUROはそこまで変わらんし。
ちなみに今はどうか知らんけどフレッツは酷かったわ。
105 名前:アルデバラン(埼玉県) [US]:2020/06/20(土) 18:28:30.84 ID:gQM23cjK0NUROもそこまで期待しない方がいい
自分はここ10数年でJ.com(ケーブル)、フレッツ光、auひかり、NUROと渡り歩いたが
言うてそこまで圧倒的に満足出来たかというと、そうでもないからなあ。
体感だとauとNUROはそこまで変わらんし。
ちなみに今はどうか知らんけどフレッツは酷かったわ。
安くしろ
141 名前:アケルナル(北海道地方) [CN]:2020/06/20(土) 18:37:19.64 ID:byMk29800当たり前だけどユーザー増えて混雑すればどんな回線でも遅くなる
159 名前:キャッツアイ星雲(神奈川県) [US]:2020/06/20(土) 18:43:54.04 ID:jGiHnCqG0全世帯で利用できるようになるんなら遅くなる一方だな
221 名前:アークトゥルス(四国地方) [US]:2020/06/20(土) 19:10:10.67 ID:U8VqyNwX0今頃かよw
どんだけIT後進国なんだよw
238 名前:スピカ(群馬県) [ニダ]:2020/06/20(土) 19:31:59.33 ID:ydRwQsMs0どんだけIT後進国なんだよw
安くしろよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592643528/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【テレワーク】「仕事より生活重視」「地方移住に関心」…コロナが変えた価値観
- 【ほめて伸ばす】よくできました・すごい・さすが・惜しい…「ほめちぎる教習所」全国に広がる
- 東京都 35人感染確認 20代と30代で約90%占める 新型コロナ 21日
- 【日本の観光地】「戻ってきてほしい外国人観光客の国」 1位は台湾!2位香港、3位タイ、4位豪州、5位中国、6位シンガポール米国
- 光ファイバー網の整備2年前倒し 2021年度末までにほぼ全世帯で利用できるように
- 【岐阜】コバエ大量発生 教室侵入、目に入り充血「授業集中できない」 換気も不十分、対応苦慮 多治見市
- 【現代ビジネス】なぜ若者は、それでも「安倍晋三」を支持するのか? 「批判する奴は陰キャ」という暗黙の認識〈馬の骨〉
- 【沖縄】尖閣周辺に中国船4隻 67日連続、国有化以降最長更新
- 【コロナ禍】マスクが着けられない“感覚過敏”のある人の苦悩 わがままと誤解も…/西日本新聞
敷設業者なんだけど言うほど業績に反映されてないが
NTTに負担させたりするの?
過疎地の自治体に光回線設備する資金的余力ないよ?
530億円で足りる?
過疎地の自治体に光回線設備する資金的余力ないよ?
530億円で足りる?
電話回線のように、賃貸退去時撤去不要なら歓迎するけど…
NHKの放送も取りやめて、高画質映像をネット配信だけに資源を集中させれば、コスト削減できるかも。
NHKは報道、教育の範囲は税金で無料
娯楽番組は有料でいいよね
Eテレ?解体しよう
娯楽番組は有料でいいよね
Eテレ?解体しよう
基本料金とか無駄に高くなるだけで困る
公共性のあるものは、詳しくはウェブで、は困るんだよ
公共性のあるものは、詳しくはウェブで、は困るんだよ
速度標準の水準が上がるだけで遅くなったりしねーよ
水を流して詰まるみたいな理屈で語るな、そんなレスを抽出するほうもどうかしている
2612691
逆だ、今現在スタンダードじゃないから高いんだ
この施策で光ファイバーがスタンダードになればコストダウンの理屈で値は下がっていく
水を流して詰まるみたいな理屈で語るな、そんなレスを抽出するほうもどうかしている
2612691
逆だ、今現在スタンダードじゃないから高いんだ
この施策で光ファイバーがスタンダードになればコストダウンの理屈で値は下がっていく
adslのような競争が起こらず利用料は高止まり
理論値と言う無駄な速度競争なんてやめて価格競争してくれ
殆どの人は実用で10Mあれば十分だ
理論値と言う無駄な速度競争なんてやめて価格競争してくれ
殆どの人は実用で10Mあれば十分だ
>>2612699
サービス終了の足音が近づいているADSLでまだがんばってるわ
なにしろ安いからね
方式は光でもなんでもいいがそこまで高速である必要はないから安くしてほしい
サービス終了の足音が近づいているADSLでまだがんばってるわ
なにしろ安いからね
方式は光でもなんでもいいがそこまで高速である必要はないから安くしてほしい
光も回線が集中して混んでいたら遅いし利用料も高い、NUROみたいに他とは別回線なら速いが
ネット閲覧や買い物ぐらいだけなら安いADSLで十分、光に比べ年間の利用料金が違いすぎる
ゲームのDLや動画、映画配信などなら遅くても光じゃないと駄目だが、こっちも利用料がさらに追加されるからな
ネット閲覧や買い物ぐらいだけなら安いADSLで十分、光に比べ年間の利用料金が違いすぎる
ゲームのDLや動画、映画配信などなら遅くても光じゃないと駄目だが、こっちも利用料がさらに追加されるからな
2612695
今の光より安くなるのはわかる
でも今のADSLより安くなってくれないと結局値上げじゃん
今の光より安くなるのはわかる
でも今のADSLより安くなってくれないと結局値上げじゃん
全世帯結構だが大元の混雑をどうにかしろよ
今でも速度低下が酷い
今でも速度低下が酷い
混雑は旧規格に振り回されてるからだよ
ステイホームがピークの頃
日曜日の16〜21時くらいは酷かった
光のくせに100kbps前後しか出なくてテレホーダイかと思ったわ
日曜日の16〜21時くらいは酷かった
光のくせに100kbps前後しか出なくてテレホーダイかと思ったわ
インフラ普及遅いのには同意だけど、日本がIT後進国と言うのは言い過ぎ、海外の固定回線事情日本以下ばかりだからな…
ADSL潰すなら安くしろよ
auひかりって渡り歩いてないやんけ
フレッツ網ではなくkddiの独自回線あるぞ
戸建限定だが
フレッツ網ではなくkddiの独自回線あるぞ
戸建限定だが
まあ悪くないけど、情弱家庭が社会の主流なことが問題。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
