2020/06/21/ (日) | edit |

0f96ebc0d118df525687e25a4ff1e628 トランプ 【ワシントン共同】トランプ米大統領は20日、米国の新型コロナウイルスの感染者が世界最多となっているのは検査実施数が多いからだと不満を示し、関係部門に「頼むから検査ペースを遅らせてくれと頼んだ」と明らかにした。南部オクラホマ州で開いた大統領選の集会で述べた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/62753f5647a9f3370913057aea0ae69016d5cbdc

スポンサード リンク


1 名前:どどん ★:2020/06/21(日) 16:35:38.70 ID:7Uiw+zHN9
【ワシントン共同】トランプ米大統領は20日、米国の新型コロナウイルスの感染者が世界最多となっているのは検査実施数が多いからだと不満を示し、
関係部門に「頼むから検査ペースを遅らせてくれと頼んだ」と明らかにした。南部オクラホマ州で開いた大統領選の集会で述べた。

 11月に再選を狙うトランプ氏は経済回復を急ぎたい考えだが、感染拡大防止措置を緩和して経済活動を再開させた各州で感染者が再び増加しており、
いら立ちを募らせているようだ。

 トランプ氏はまた、新型コロナについて「カンフー」をもじった中国系への差別的な呼称で言及した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/62753f5647a9f3370913057aea0ae69016d5cbdc
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:36:16.29 ID:KOn3ExdS0
日本方式ですね
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:36:28.12 ID:mCjequ/U0
世界の安倍方式
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:37:23.25 ID:mhV7M5Bi0
ああ、東京方式が世界に広まっていく(笑)
10 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:37:50.79 ID:SeSiKMqq0
日本の真似かw
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:38:44.53 ID:7cluAMEd0
ついに日本を真似しだしたw
29 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:41:11.99 ID:XLOgZi4+0
日本方式 きたーーーーーーーーー
51 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:44:18.78 ID:ZijwipVL0
検査しなきゃ感染者も死者も増えないからなw
58 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:45:28.03 ID:05x6FLAr0
そう検査しなければ増えない

84 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:49:20.33 ID:98J7NRl40
米国のはあれ撒かれてんだろ
勢い全然止まらんわ
撒いてる犯人捕まえないと、何やっても無理だろう
123 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:54:55.08 ID:ddz6ZThW0
これで1ヶ月後はアメリカのコロナ収束は約束されたで。
155 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:02:45.40 ID:79TXdu7S0
日本人は暗黙の了解で隠蔽してるの理解してるからいいが
アメリカはさらに隠蔽だーで騒ぐのでは?
156 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:03:18.08 ID:xXOvqmPo0
日本式か
162 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:04:37.33 ID:3aFXq8510
日本方式に!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592724938/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2612803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/21(Sun) 20:08
>>トランプ氏はまた、新型コロナについて「カンフー」をもじった中国系への差別的な呼称で言及した

何の事かと思ったらコロナを「カンフー」ならぬ「カンフルー(フルーはインフルエンザのこと)」と呼んだんだな。早速チャイニーズへの人種差別だと騒がれてるw  

  
[ 2612808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/21(Sun) 20:13
日本は抗体検査したら異様に低い数字が出たためガチで感染者が少なかったってオチがある
日本は最初から感染者が少なかっただけ  

  
[ 2612813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/21(Sun) 20:19
岩手なんか一番リスクの高い県立病院の関係者全員
抗体検査しても感染者0だけどな
日本以外の国は日本の真似してはダメ
  

  
[ 2612815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/21(Sun) 20:22
使ってる簡易検査キットの性能限界で旧来のコロナまで拾っちゃうみたい。
なので日本方式にして確実に新型だけ拾い上げるようにしたいんだろ。
日本ほどではないとはいえアメリカには結構な数のCTがあるから可能だとは思う。  

  
[ 2612819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/21(Sun) 20:30
日本は、簡易検査ではなくて稼働数で世界一のCTで肺炎患者をスクリーニングしていく方式だから
別に放置している訳ではない。
本当に入院が必要なヤツをピックアップしていくのはそれが一番確実。
元気なヤツを病院に入れても、そいつがクラスターだったら院内感染のリスクだけが上がる。
  

  
[ 2612821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/21(Sun) 20:40
検査すればするほど感染者が見つかる状況なら検査した方がええやろ

日本は感染疑い強い奴を狙い撃ちにして検査してもほとんど感染者がいないんだから検査数増やしても全く意味ない
だから日本は検査数抑えられてるんや
アメリカとは全然事情が違うんやで

ていうかあんなデモそのままやらせてたら感染拡大抑えられるわけあらへんやろ
日本でも検査やれやれ言うてるツイッターアカウントいるけど、あいつら何であいつらデモ自粛を呼びかけやんのやろな?
本気で感染拡大を心配してるならあんなデモやってる奴らこそ政府以上の悪なの明らかなのに、何でそれを批判せんのやろな?  

  
[ 2612840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/21(Sun) 21:09
各地の暴徒が中共の指示でコロナをばら撒いてるんだろう。細菌兵器だからな。  

  
[ 2612843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/21(Sun) 21:17
検査による密の可能性・・・?  

  
[ 2612867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/21(Sun) 21:46
コロナは量子力学的性質を持っているから検査するまでは陽性の状態と陰性の状態を重ね合わせて持っていて、観測した時初めて陽性陰性が決まるんや。  

  
[ 2612868 ] 名前: 名無し  2020/06/21(Sun) 22:01
感染者は増えないかもしれないが、日本式自粛がなけりゃ、死者数は増えるだけだぞ
日本では実際のコロナの死者も少ない
  

  
[ 2612881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/21(Sun) 22:29
あんな精度の低い検査では回数多くしなきゃならんし、しかも丁寧にやったら手間も人員も膨大過ぎるわけで、日本の国の規模や制度上法律上出来る事からして検査検査だけで封じ込めるのは困難だというのが大前提にあって、
ここ最近の日本は他の感染症も他国程は広がりにくいからこそ、今まで以上に国民へ自粛等をお願いして「感染しない」ようにするだけでなく、『感染させない』ような振る舞いを頼んだわけでね
対応としては感染者との濃厚接触者やCT等を駆使した診断で、感染していそうな人への確定診断の為に検査を回数かけて使うようにした、と言う当時の検査レベルと日本の利点を活かした対応だったわけで、他国に当てはまるかは知らん
ま、ワクチンや特効薬でも確立するまでは、どこも手探りでやるしかないのだろうけどね・・それにしても大変な事をしでかしましたなぁ中共は  

  
[ 2612968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/22(Mon) 00:39
※2612821
「検査すればするほど感染者が見つかる」ってのが真だとするなら、
検査しなくてもほとんどが感染者であるってのを前提に行動したほうが金と時間の節約になるだろ?wwwww
それが日本のやり方じゃねーか。「ゼロトラスト」ってぇセキュリティの常識だぞ?
正確な感染者数を知ることに問題解決の糸口があるならともかく、現状は自己満足以外に「なんの意味もない」んだよ。  

  
[ 2613104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/22(Mon) 08:44
正直、検査したってねえ…どうしようもねえじゃんwww
つーか今の米国内の惨状じゃあそうなるのもしゃーないわwww
全部黒人が悪いwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ