2020/06/21/ (日) | edit |

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062000311&g=elc
スポンサード リンク
1 名前:1号 ★:2020/06/21(日) 14:58:12.50 ID:0YYGJIF19
自民党の甘利明税制調査会長は時事通信のインタビューで、来年10月に衆院議員の任期満了を迎えることを踏まえ、その1年程度前となる今秋にも安倍晋三首相が衆院解散・総選挙に踏み切る可能性があるとの認識を示した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として自民党内にも消費税減税を求める意見が出ていることに対しては、「あり得ない」と強く否定した。
甘利氏は首相の「盟友」。解散のタイミングについて「秋にやった方がいいと言う人もいる。秋以降、経済対策と合わせて(解散)する可能性はゼロではない」と語った。
「ポスト安倍」に関しては、「今、名前が挙がっているのは1に岸田、2に石破なのだろう」と指摘。有力候補として自民党の岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長の順に挙げた。また、「『我こそは』という人もたくさんいるようだ。3人くらい立候補するのがちょうどいい」と述べた。
首相の党総裁連続4選については、「次の総裁選が乱立状況になれば4選論が出てくる」との見通しを示しつつ、「ご本人はやるつもりはない。その意向を尊重したいと個人的には思う」と強調した。
消費税減税について、甘利氏は「財政に与えるマグニチュードは巨大だ。税率を(再び)上げるのに何十年もかかる」と述べ、財政運営の観点から反対論を展開。同時に「税率が5%になっても次の年にはそれが(国民にとり)当たり前になる。(消費行動に)何の効果があるのか」と述べ、経済対策としての有効性に疑問を呈した。「現金給付した方がインパクトはある」とも指摘した。
インタビューは18日、衆院議員会館で行った。
2020年06月21日07時09分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062000311&g=elc
10 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 15:00:39.61 ID:bheMmh0S0甘利氏は首相の「盟友」。解散のタイミングについて「秋にやった方がいいと言う人もいる。秋以降、経済対策と合わせて(解散)する可能性はゼロではない」と語った。
「ポスト安倍」に関しては、「今、名前が挙がっているのは1に岸田、2に石破なのだろう」と指摘。有力候補として自民党の岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長の順に挙げた。また、「『我こそは』という人もたくさんいるようだ。3人くらい立候補するのがちょうどいい」と述べた。
首相の党総裁連続4選については、「次の総裁選が乱立状況になれば4選論が出てくる」との見通しを示しつつ、「ご本人はやるつもりはない。その意向を尊重したいと個人的には思う」と強調した。
消費税減税について、甘利氏は「財政に与えるマグニチュードは巨大だ。税率を(再び)上げるのに何十年もかかる」と述べ、財政運営の観点から反対論を展開。同時に「税率が5%になっても次の年にはそれが(国民にとり)当たり前になる。(消費行動に)何の効果があるのか」と述べ、経済対策としての有効性に疑問を呈した。「現金給付した方がインパクトはある」とも指摘した。
インタビューは18日、衆院議員会館で行った。
2020年06月21日07時09分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062000311&g=elc
消費税は0でいいんだよ
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 15:01:02.09 ID:+wbFZZCb0ブラック企業増加するのが消費税
25 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 15:02:37.27 ID:OTiJdSF70ま、無いわなww
78 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 15:07:46.78 ID:AL/+jzT+0観測気球ってやつか?
90 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 15:09:13.25 ID:XvLp8QtV0支出減ってるのに増税とかすごいよな
116 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 15:12:06.04 ID:n/Q1/XV10
減税が財政に与えるマグニチュードが巨大と言うなら
増税が家計に与えるのも巨大とは思わなかったのか
123 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 15:12:55.76 ID:OuiFouqb0増税が家計に与えるのも巨大とは思わなかったのか
資本主義全否定とかw
135 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 15:14:40.73 ID:ovL9TJwd0国民の為に政治する政治家なんていないってことさ
169 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 15:17:51.31 ID:XLOgZi4+0じゃあ、消費税増税に
なんの経済的な効果があったのか
言ってみろ
191 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 15:20:59.97 ID:8GbThYNR0なんの経済的な効果があったのか
言ってみろ
増税ばかりしやがって
222 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 15:23:30.47 ID:i08rciY10普通の国は減税なんだけどな
288 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 15:32:53.54 ID:GpOUzu4e0やばくなったら病院に雲隠れすることもありえない
291 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 15:33:04.23 ID:LRZaCmNu0消費税やめて企業の内部留保に税金かけろや
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592719092/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- マイナンバーカード、免許証として利用可能に 制度改正へ
- 【ポスト鳩山】二階、石破支持を表明 次期首相は岸田より石破有利か ←推薦人集まったの?
- 安倍内閣支持率、更に低下し36%・不支持50%に。ポスト安倍は石破がダブルスコア
- 安倍首相、148日ぶり休養
- 【甘利明】「消費税減税はありえない」「財政に与えるマグニチュードは巨大」「(消費行動に)何の効果があるのか」
- 【安全保障】安倍氏、韓半島の緊張を理由に「敵基地攻撃能力保有も検討」
- 安倍総理「時が来ればちゅうちょなく解散を断行する」
- 首相、自民党総裁4選に否定的考え 共同通信
- 「現在の鎖国状態を続けるのは致命的」 入国制限緩和へ各国と協議進める方針 安倍総理
減税解散くるなコレ
次の世代だのいってんなら
お前みたいな年寄りがさっさといけば
社会保障で苦しまないぞ
ほれ?さっさと首吊れ国賊が!
お前みたいな年寄りがさっさといけば
社会保障で苦しまないぞ
ほれ?さっさと首吊れ国賊が!
福祉に金が回らなくなるだけ。
弱者切り捨てが加速する。
弱者切り捨てが加速する。
IT化促進による人件費削減はいつ実現できるんですか?
国民全員に新たに10万渡すより負担が遥かに少なくかつ効果絶大なのに
本スレにある通り、増税によるマグニチュードは感じなかった事にする精神ほんま草
コロナがーと押し付けたいようだけれどもその前から増税ダメージ累積しとったろ
コロナがーと押し付けたいようだけれどもその前から増税ダメージ累積しとったろ
#甘利さようなら
コロナがなかったとしても増税で景気悪化してたからな、これ以上財務省の好きにさせるなや
麻生が口をひん曲げながら
「私みたいなのがそれなら50億の家新築しちゃおうかって5億得してそれで良いのか?」とか言いそうだけど
それで良いんだよ
消費を増やす事が目的なんだから
「私みたいなのがそれなら50億の家新築しちゃおうかって5億得してそれで良いのか?」とか言いそうだけど
それで良いんだよ
消費を増やす事が目的なんだから
麻生はそんな下手な日本語は使わないよ
3%から始まり10%になるまで順調に、そのたびに日本経済の成長が鈍化してるわけですが
そのせいで日本で起きてる数多の問題より財政のほうが重要だって言うんなら
たぶん平成から今まで活動してきた政治家は後の教科書で「デフレ脱却に失敗した政治家たち」ってまとめられると思うわ
そのせいで日本で起きてる数多の問題より財政のほうが重要だって言うんなら
たぶん平成から今まで活動してきた政治家は後の教科書で「デフレ脱却に失敗した政治家たち」ってまとめられると思うわ
※2612837
国内経済を失速させて福祉に金かけるってのは
今の現役世代への死刑宣告に等しいわけだが
そもそも国全体が貧しくなったら、国民が健康にかけられる金も減っていくわけで
国内経済を失速させて福祉に金かけるってのは
今の現役世代への死刑宣告に等しいわけだが
そもそも国全体が貧しくなったら、国民が健康にかけられる金も減っていくわけで
一時期、世論の追及かわしに病院に逃げて、夜眠れない不眠症(昼間爆睡)とかほざいてた生粋のアレの言うこと為すことに何の価値と意味が?
20万円しか持ってない奴が全額使うと消費税は2万円ぽっちだが
200万持ってる奴が全額使うと消費税は20万円だからな
2000万円持ってる奴なら消費税は200万だ、一律税制はこういうとこが美味しい
しかし問題は2000万円持ってる奴が金を使わなくなっていることだな
なので200万の奴らに金を回させる方法が別に必要な気がする
200万持ってる奴が全額使うと消費税は20万円だからな
2000万円持ってる奴なら消費税は200万だ、一律税制はこういうとこが美味しい
しかし問題は2000万円持ってる奴が金を使わなくなっていることだな
なので200万の奴らに金を回させる方法が別に必要な気がする
消費税ってよく公平とか平等とか安定してるって言われるけど
あらゆる世代やあらゆる所得層から公平に取る税って最悪だし
不景気だろうと安定した財源になる税って最低なんだが
税って、あらゆる時代、あらゆる国において恐慌や災害が起きると普通は下げられるもんなんだよな……
あらゆる世代やあらゆる所得層から公平に取る税って最悪だし
不景気だろうと安定した財源になる税って最低なんだが
税って、あらゆる時代、あらゆる国において恐慌や災害が起きると普通は下げられるもんなんだよな……
財政は誰が支えているのか解ってねえ。国民が死んだ方が財政に与えるインパクト強いだろjk
少なくとも消費税10%が原因でGDPが-10%なっているから今より改善はされるよ
正論っちゃ正論
増税なら駆け込み需要があるけど
減税に需要はない
一度減った消費は減税程度で増えたりしない
貯蓄に回るだけ
増税なら駆け込み需要があるけど
減税に需要はない
一度減った消費は減税程度で増えたりしない
貯蓄に回るだけ
マジで次の選挙で落ちろ。
今月末でカード払いのポイント還元が終わったらたら、カード払い止めるよ。
消費税が完全に10%になったら消費しない様に努力するよ。
そうするしか無いし、そうなる事が望みなんだろう?
消費税が完全に10%になったら消費しない様に努力するよ。
そうするしか無いし、そうなる事が望みなんだろう?
こんな調子だから日本は伸びないんだよ
内需国と言いながら内需を潰してんだもんな
内需国と言いながら内需を潰してんだもんな
自民党に消費税減税を望むのは徒労というもの
その論議より盛んにバラマキをやらせたほうがいい
その論議より盛んにバラマキをやらせたほうがいい
財務省を何とかできる人材が現れない限り、どうにもならんのかな……この増税地獄
経済学の基礎中の基礎を国家の要職が否定しまくるのって意味分からんな
デフレまっしぐらだけどな
こんなのがいるからくソ太郎に掻き回されるんだよなあ
毎年消費税を数パーセントずつ上げればその度に特需があるやん
どんどん消費税上げて行こうぜ
どんどん消費税上げて行こうぜ
1000万円なら払えるけど、1100は払えないからあと100万円貯めるまで行動しないとすると、単純に経済が回るスピードが10%遅くなる。このボトルネックが解消されるのは強い。経済が10%早く回れば単純計算でGDPが10%増える。(実際には消費しない割合もあるのでそこまで行かないが)
1000万円なら払えるけど、1100万円は払えないからあと100万円貯めるまで行動しないとすると、単純に経済が回るスピードが10%遅くなる。このボトルネックが解消されるのは強力。経済が10%早く回れば単純計算でGDPが10%増える。(実際には消費しない割合もあるのでそこまで行かないが)
どーでもえ
ほろべ
ほろべ
医療業界が金にぬるすぎ
彼らの給料を国民全員が強制で負担してる構図がおかしい
彼らの給料を国民全員が強制で負担してる構図がおかしい
それならなぜ与党は軽減税率をやったのか
なんの効果もないんでしょ?
なんの効果もないんでしょ?
預金をきちんと把握できるように変えないと、議論に乗っける事ができんだろ。
減税反対派の議員の議席はあり得ない
国民をATMとしか見てない議員など日本には必要ない
国民をATMとしか見てない議員など日本には必要ない
コロナによるマグニチュードの方が巨大!
2612933
自民の場合は個々人の持論がまちまちってのが問題だからな
職権を得てからこういうことを言い出す奴が多く、選挙時にはダンマリで判断が付かないというド腐れども
背任を何とも思わない奴が野党だけじゃなくても多すぎだな
自民の場合は個々人の持論がまちまちってのが問題だからな
職権を得てからこういうことを言い出す奴が多く、選挙時にはダンマリで判断が付かないというド腐れども
背任を何とも思わない奴が野党だけじゃなくても多すぎだな
増税、増税、さらに増税。国民は生かさず殺さず。
「減税したらたくさん消費するのになー!」とか言う人間はいないやろ。
貯金するだけ。
貯金するだけ。
消費税ってえげつないよな
手取り額面300万(額面390万くらい)で、全て使うとすると28万の税金が引かれる。1%辺り年間2.8万の増税になる。
こう考えるといきなり消費税を無くせってのは難しいのは分かる。
減税の為にはやはり支出で最も大きい社会保険(30%くらい)のあり方を見直す時が来たんじゃない?
勿論、外国人生活保護、外国人の無料奨学金カット等も含めて日本人の為にならない制度改革も必要だけどね
手取り額面300万(額面390万くらい)で、全て使うとすると28万の税金が引かれる。1%辺り年間2.8万の増税になる。
こう考えるといきなり消費税を無くせってのは難しいのは分かる。
減税の為にはやはり支出で最も大きい社会保険(30%くらい)のあり方を見直す時が来たんじゃない?
勿論、外国人生活保護、外国人の無料奨学金カット等も含めて日本人の為にならない制度改革も必要だけどね
※ 2612952
君は5%オフや10%オフのセールの時には買わずに
わざわざ定価に戻った時を狙って買う人種?
君は5%オフや10%オフのセールの時には買わずに
わざわざ定価に戻った時を狙って買う人種?
※2612921
公明党が「導入しろ!」とうるさかったからだろ。あと経団連w
で、軽減税率対象の新聞って、売り上げ伸びた? むしろ下がってるでしょ?
ほら、導入しても変わらないwwwww
公明党が「導入しろ!」とうるさかったからだろ。あと経団連w
で、軽減税率対象の新聞って、売り上げ伸びた? むしろ下がってるでしょ?
ほら、導入しても変わらないwwwww
※2612956
はあ?なんでそんなア.ホな買い方するんだ?wwww
必要なら価格差なんか気にせず買うっつー普通の消費行動じゃんw
「変わらない」ってのが重要なんだよ。
はあ?なんでそんなア.ホな買い方するんだ?wwww
必要なら価格差なんか気にせず買うっつー普通の消費行動じゃんw
「変わらない」ってのが重要なんだよ。
※2612956
どんなに安かろうが要らないものは買わないだけだな。
どうしても要るモノなら価格に関わらず買う。
じゃなきゃオークションなんてア.ホみたいなものが成り立つはずがない。
どんなに安かろうが要らないものは買わないだけだな。
どうしても要るモノなら価格に関わらず買う。
じゃなきゃオークションなんてア.ホみたいなものが成り立つはずがない。
※ 2612954
そもそも財源は税金だけじゃないって学ぼ?
腐っても先進国なんだからその程度の外国人を養う程度で脅かされる財政じゃない
もちろん削れる部分もあるだろうしムカつくのも分かるけど、需要不足で衰退してる日本にとっては政府にもっとお金を使わせる方が大事
税率維持するのも予算削るのもどっちも財務省が喜ぶ事だよ
そもそも財源は税金だけじゃないって学ぼ?
腐っても先進国なんだからその程度の外国人を養う程度で脅かされる財政じゃない
もちろん削れる部分もあるだろうしムカつくのも分かるけど、需要不足で衰退してる日本にとっては政府にもっとお金を使わせる方が大事
税率維持するのも予算削るのもどっちも財務省が喜ぶ事だよ
期間限定でもできないのか?
減税したところでパッと使うなんて事にはなるわけ無いし
期間限定も駆け込みが増えるだけ
貯蓄してる年寄りに金をつかわす政策、年寄りの保険料の負担を正常な水準まで上げる政策などの方が
期間限定も駆け込みが増えるだけ
貯蓄してる年寄りに金をつかわす政策、年寄りの保険料の負担を正常な水準まで上げる政策などの方が
消費税を0にした国があったな、マレーシアだっけ?
経済が悪化してガソリンに大きな税を掛けたけど遅かったって奴
経済が悪化してガソリンに大きな税を掛けたけど遅かったって奴
>同時に「税率が5%になっても次の年にはそれが(国民にとり)当たり前になる。(消費行動に)何の効果があるのか
狂人の認識だぞ。
これでも野党よりマシか?
狂人の認識だぞ。
これでも野党よりマシか?
こんな年寄り政治家が国を潰す。
国民が疲弊して経済が壊れ。国が壊れて能無しな政治家ばかりが残るんだよね。
国民が疲弊して経済が壊れ。国が壊れて能無しな政治家ばかりが残るんだよね。
自分らで予算をお仲間に配分したいんだろうな
左翼メディアが政権倒したいなら補正予算の使い先をチェックするのが近道だと思うわ、やらないなら所詮プロレス
左翼メディアが政権倒したいなら補正予算の使い先をチェックするのが近道だと思うわ、やらないなら所詮プロレス
増税→消費減→トータル税収落ちる→増税→繰り返し
この程度のことも理解できないとか、政治家やめろよ
この程度のことも理解できないとか、政治家やめろよ
減税しますなんて言おうものなら
アソーはんと財務相の連中にコロされてしまいますやんw
アソーはんと財務相の連中にコロされてしまいますやんw
なおソースは時事
消費税は自民党のレガシーだからな
そもそも消費税ができた時と現在で、全く経済状況が違う。当時はインフレ気味で、景気を抑えるために消費税が竹下内閣によって導入されたんだぞ?
今はどうだ?インフレか??デフレ真っ最中で、しかも世界は大恐慌で、なんとか浮上しよう世界各国もがいてるときじゃねぇか!
この状況で、景気を冷え込ませることが目的の消費税を減税しない???
お前みたいやつが政権に居座ってたら、日本は沈没しちまうわ!!
今はどうだ?インフレか??デフレ真っ最中で、しかも世界は大恐慌で、なんとか浮上しよう世界各国もがいてるときじゃねぇか!
この状況で、景気を冷え込ませることが目的の消費税を減税しない???
お前みたいやつが政権に居座ってたら、日本は沈没しちまうわ!!
そもそも消費税ができた時と現在で、全く経済状況が違う。当時はインフレ気味で、景気を抑えるために消費税が竹下内閣によって導入されたんだぞ?
今はどうだ?インフレか??デフレ真っ最中で、しかも世界は大恐慌で、なんとか浮上しよう世界各国もがいてるときじゃねぇか!
この状況で、景気を冷え込ませることが目的の消費税を減税しない???
お前みたいやつが政権に居座ってたら、日本は沈没しちまうわ!!
今はどうだ?インフレか??デフレ真っ最中で、しかも世界は大恐慌で、なんとか浮上しよう世界各国もがいてるときじゃねぇか!
この状況で、景気を冷え込ませることが目的の消費税を減税しない???
お前みたいやつが政権に居座ってたら、日本は沈没しちまうわ!!
少なくとも消費税10%が原因でGDPが-10%なっているから今より改善はされるよ
やはり、庶民の生活がわかってない政治家は無能。
歴史が示す通り。
歴史が示す通り。
増税、増税、さらに増税。国民は生かさず殺さず。
増税、増税、さらに増税。国民は生かさず殺さず。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
