2020/06/24/ (水) | edit |

新型コロナウイルスによる長期休校を受け、児 童・生徒間の教育格差の拡大が懸念されている。経済的に苦しい受験生の学習支援を始めた自治体もあるが、試行錯誤が続く。(長富由希子、山田健悟)
ソース:朝日新聞
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2020/06/23(火) 19:39:58.26 ID:DUFrlH/R9
新型コロナウイルスによる長期休校を受け、児 童・生徒間の教育格差の拡大が懸念されている。経済的に苦しい受験生の学習支援を始めた自治体もあるが、試行錯誤が続く。(長富由希子、山田健悟)
「友だちのほとんどは学習塾に行っているけど、自分だけが行けていない」
神戸市立中学校に通う3年の女子生徒は、不安で仕方がない。高校受験を控えるが、新型コロナの影響で自営業の両親の収入はみるみる減った。学用品費などの援助を受けられる就学援助を市教育委員会に申し込んだが、母親は「塾代はとても払えない」とため息をつく。
家庭の経済状況などによって、…(以下有料版,残り1470文字)
残りの見出し「不利益大きい子どもには重点的に支援を」
朝日新聞 2020年6月23日 15時00分
朝日新聞
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:41:13.26 ID:JL4z77PF0「友だちのほとんどは学習塾に行っているけど、自分だけが行けていない」
神戸市立中学校に通う3年の女子生徒は、不安で仕方がない。高校受験を控えるが、新型コロナの影響で自営業の両親の収入はみるみる減った。学用品費などの援助を受けられる就学援助を市教育委員会に申し込んだが、母親は「塾代はとても払えない」とため息をつく。
家庭の経済状況などによって、…(以下有料版,残り1470文字)
残りの見出し「不利益大きい子どもには重点的に支援を」
朝日新聞 2020年6月23日 15時00分
朝日新聞
10万はどこいった?
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:43:57.89 ID:0Dqhs1sl0ネットの方がええで
11 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:45:27.37 ID:a6ml0uxf0コロナで学校休みの地域は、塾も休みだと思うけど?
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:45:58.63 ID:JIAkvwpY0んん?自己責任だろ?甘えるなw
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:47:13.03 ID:tF86OBdb0払えないなら行けるわけないだろ
24 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:48:58.32 ID:HdxIQzSq0
塾代まで
税金で面倒みれん
29 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:50:07.48 ID:Pq5OOky+0税金で面倒みれん
じゃあ朝日が無料で塾やれば?
79 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 20:06:37.60 ID:SLA+XS0k0英語と数学は行ったほうがいいと思うけど
85 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 20:08:34.95 ID:b4Ib32Tp0格差社会を身に染みてるのか
そうやって大人になるんだぞ!悔しかったら勉強方法の見直しでいくらでも挽回できるぞ!頑張れ
117 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 20:21:32.96 ID:cEwOjFNd0そうやって大人になるんだぞ!悔しかったら勉強方法の見直しでいくらでも挽回できるぞ!頑張れ
とりあえず親が塾に投げ込もうとする発想が終わっとる。
中学Lvくらいおまえが教えろと言いたい。
170 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 20:45:38.95 ID:5oZQaZ9a0中学Lvくらいおまえが教えろと言いたい。
教科書あるんだから独学しろよ
178 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 20:48:55.15 ID:5OTLEr9K0良い参考書で自習したほうがいい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592908798/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【全国】給付金10万円、どう使う? 1千人超にアンケート
- 東京で新たに55人感染 20~30代が7割以上 会食や職場内で拡大も
- 【レジ袋有料化】武田教授が暴露する「レジ袋」追放運動という名の金儲けトリック
- 尖閣諸島海域に出漁した漁船2隻、中国船から4時間追尾される… 海上保安庁が警護 ネット「憲法改正議論…」「何故か大手メディアは…
- 「塾代とても払えない」 コロナ休校で拡大する教育格差(朝日)
- 【1番】理研「富岳」が計算速度で世界一 日本スパコン9年ぶり、初の4冠(共同)
- 【医療】耳が痛い...“マスク皮膚炎”が増えている 「こじれるとひどく...」早めの対策を
- 東京 新たに29人の感染確認 20人以上は5日連続 新型コロナ 22日
- 【テレワーク】「仕事より生活重視」「地方移住に関心」…コロナが変えた価値観
中学三年間で習う英数ぐらいなら親が多少なりとも知性があれば半年もあれば教えられるでしょ。むしろ、あんなぺらぺらな教科書や参考書を三年も掛けるなんて虐待でしょ。
エリートの子弟は、中三の段階でもう高校1,2年分ぐらいは先取り学習してるぞ、高校受験ぐらいでヒーヒー言ってるなら絶対追いつけないから諦めろ。
エリートの子弟は、中三の段階でもう高校1,2年分ぐらいは先取り学習してるぞ、高校受験ぐらいでヒーヒー言ってるなら絶対追いつけないから諦めろ。
身の丈にあって高校に行けばいいだけでは?
塾は義務じゃ無いんで
高校の勉強では大学が受からないという事ですよね。どこのどなたのせいですか。新聞やさん。
美濃部が都政をやっていたころ、いい大学に行く生徒は都立高に行かなかった。日比谷?とか一部は除く。何故かというとカリキュラムがゆるい・・・漢文を教えないとか怒っていた。公立高校をそんな教育にしたのは、朝日以下のメディアも大きいんだぞ。大学を受けないのに普通科(進学科)って。職業高校を充実させて、進学して論文を書くものだけをきっちり鍛える普通科なら公立でも充分でしょ。なお、国立大学の授業力は昔は激安だった。だからお金のない人は国立へ行った。そういう道も誰かが奪ったようだ。
美濃部が都政をやっていたころ、いい大学に行く生徒は都立高に行かなかった。日比谷?とか一部は除く。何故かというとカリキュラムがゆるい・・・漢文を教えないとか怒っていた。公立高校をそんな教育にしたのは、朝日以下のメディアも大きいんだぞ。大学を受けないのに普通科(進学科)って。職業高校を充実させて、進学して論文を書くものだけをきっちり鍛える普通科なら公立でも充分でしょ。なお、国立大学の授業力は昔は激安だった。だからお金のない人は国立へ行った。そういう道も誰かが奪ったようだ。
親が教えれば良い、子供が自主学習出来ないってのなら
教えられなくても参考書買ってやって親子で一緒に勉強すれば良い
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ、DIYの精神だ
教えられなくても参考書買ってやって親子で一緒に勉強すれば良い
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ、DIYの精神だ
ともだちのほとんどが塾に行ってて、
この子はそれ以外の行ってない子のカテゴリなんだから、
全然自分「だけ」ってわけではないし、
塾なんて通って入試に受からない人も居るし、
通わずに国立に受かる人も居るわけで、
とりあえず塾に通うのが彼の生まれてきた目標であるとかいう考えは辞めた方がよくね?
この子はそれ以外の行ってない子のカテゴリなんだから、
全然自分「だけ」ってわけではないし、
塾なんて通って入試に受からない人も居るし、
通わずに国立に受かる人も居るわけで、
とりあえず塾に通うのが彼の生まれてきた目標であるとかいう考えは辞めた方がよくね?
そもそも、自然界でも親って子供に狩りの仕方を自分で教えたりするものだけど、この記事の親って教育を学校と塾に丸投げすることしか考えて無くない?野生動物以下の教育熱心さでまともな高校や大学に子供を入れられるわけないでしょ。
たまにいるんだよ。一切家で子供の勉強の面倒を見ない親、そういう奴がたまにもう中学三年なのに二桁の掛け算さえ出来ないんですとかいって塾に泣きついてきたりする。
たまにいるんだよ。一切家で子供の勉強の面倒を見ない親、そういう奴がたまにもう中学三年なのに二桁の掛け算さえ出来ないんですとかいって塾に泣きついてきたりする。
塾に入れた結果が朝日新聞記者って、、、行かなくても入れたよね?
今の時代、おっさんの世代と違って親も高等教育受けとるからの。
しかも情報端末やらツールに教材たんまりあるんでその気になりゃ格差どころか逆転すら出来る社会でもあるけどね。
ま、その気というか教えたり学び方諭す時間があるかといえば無いわけだが。
コロナ騒動で、改めてメディアってのはネットの書き込みのような文句でたらふく美味しい飯食ってんだなと実感したわ。
社会的にも今や不必要な単なる情報ブースト装置。
しかも情報端末やらツールに教材たんまりあるんでその気になりゃ格差どころか逆転すら出来る社会でもあるけどね。
ま、その気というか教えたり学び方諭す時間があるかといえば無いわけだが。
コロナ騒動で、改めてメディアってのはネットの書き込みのような文句でたらふく美味しい飯食ってんだなと実感したわ。
社会的にも今や不必要な単なる情報ブースト装置。
得意分野でマウント取りたいやつらが集合してた
アカヒw
真っ赤な教育界が推進してきたゆとり教育の大きな成果ですよ
授業時間を減らしたのでお金がある人は私費で勉強させればいいよねとなる必然
授業時間を減らしたのでお金がある人は私費で勉強させればいいよねとなる必然
NHK教育と無料動画で結構学べる
何でもかんでもすーぐひとのせい
大阪なら塾代補助あるのに
お父さんお母さんが今大変だから私も自分で頑張ろう
中学生ならこのくらいちゃんとわかるよ。
アカヒの捏造練度も落ちたもんだ。
中学生ならこのくらいちゃんとわかるよ。
アカヒの捏造練度も落ちたもんだ。
勉強ができなくても金を稼ぐ方法はいくらでもある
YouTubeで予備校講師が授業をやってるよ
教育格差を無くしたいから無料でYouTubeて授業するという目的で春からずっと動画を上げている
かなり有名どこの講師もいるし下手な予備校講師より豪華な講師陣組んでる
教育格差を無くしたいから無料でYouTubeて授業するという目的で春からずっと動画を上げている
かなり有名どこの講師もいるし下手な予備校講師より豪華な講師陣組んでる
ゆたぼんを見習え
営業してた塾の方がおかしいから
こういうとき、出来もしないことを、
やったことがない連中がほざくもんだな
やったことがない連中がほざくもんだな
マスコミは格差格差騒ぐだけ、負の情報を流すだけで
様々な支援が無料でされていた事はろくに取り上げない
こういうマスコミの存在が社会を重く暗くする
今はネットがあるから、昔よりよっぽど格差は少なくなっている
誰でも地域に関係なく学べる手段はいくらでもある
様々な支援が無料でされていた事はろくに取り上げない
こういうマスコミの存在が社会を重く暗くする
今はネットがあるから、昔よりよっぽど格差は少なくなっている
誰でも地域に関係なく学べる手段はいくらでもある
短絡的に税金で支援しろとは思わないが、親の経済力による教育格差があるのは事実。
つまり自己責任論をやたら強硬に主張する連中は怪しい。
つまり自己責任論をやたら強硬に主張する連中は怪しい。
問題だー!と叫んでれば良いんだから気楽なもんだよ。
勉強が全てではないが、教育は手作りなので、そもそもカネがかかるのが当たり前。ただ、カネをかけたから十分というわけでもない。いくらカネをかけてもダメなやつはダメ。故にカネだけで教育の機会均等が保証されたり壊されたりするものではない。意欲があれば、それなりに学ぶ機会に出会うもの。むしろ、カネで強引にどうにかしようという卑しい根性の者は別に学問なんかしなくて良い。日雇いで働け。
>>2614437
言ってる事が矛盾してるわ ア ホ
親の経済力が原因なら親の責任以外ありえんだろ
恥も外聞もなく他人に寄生し、周りが右往左往し自分の世話を焼いてくれて、自分の思い通りに動いてくれて当たり前。自分を思い通りに甘やかしてくれない社会は問題だ!
なんて思う駄々っ子連中の方が、よほど怪しいわ
言ってる事が矛盾してるわ ア ホ
親の経済力が原因なら親の責任以外ありえんだろ
恥も外聞もなく他人に寄生し、周りが右往左往し自分の世話を焼いてくれて、自分の思い通りに動いてくれて当たり前。自分を思い通りに甘やかしてくれない社会は問題だ!
なんて思う駄々っ子連中の方が、よほど怪しいわ
中学ぐらいの内容なら昔は親が教えられたんだけどね
今の子育て世代は時間がないのか学力がないのかそういうことしないよね
今の子育て世代は時間がないのか学力がないのかそういうことしないよね
>2614463
早速釣れたwwwwマジ必死だなwwww
これだから行き過ぎた自己責任論を強硬に主張する奴は怪しいんだよ。
>親の責任以外ありえんだろ
つまり子供本人の責任ではない訳だ。
>他人に寄生し、周りが右往左往し自分の世話を焼いてくれて、自分の思い通りに動いてくれて当たり前
富裕層の親は自分の子供に対して莫大な教育コストをかけて近いことをしてる。
富裕層の親を持つ子供は親に寄生して、良質な教育環境を提供してもらうという形で世話を焼いてもらってるわけだ。
親に寄生しようがない貧困層の親を持つ子供からすれば理不尽だと感じるだろうね。
単純に税金で支援しろとは言わないが、これを個人の努力ではどうにもならない不公平であり
自己責任論の欠陥と認識できない、しようとしない奴は怪しい。
早速釣れたwwwwマジ必死だなwwww
これだから行き過ぎた自己責任論を強硬に主張する奴は怪しいんだよ。
>親の責任以外ありえんだろ
つまり子供本人の責任ではない訳だ。
>他人に寄生し、周りが右往左往し自分の世話を焼いてくれて、自分の思い通りに動いてくれて当たり前
富裕層の親は自分の子供に対して莫大な教育コストをかけて近いことをしてる。
富裕層の親を持つ子供は親に寄生して、良質な教育環境を提供してもらうという形で世話を焼いてもらってるわけだ。
親に寄生しようがない貧困層の親を持つ子供からすれば理不尽だと感じるだろうね。
単純に税金で支援しろとは言わないが、これを個人の努力ではどうにもならない不公平であり
自己責任論の欠陥と認識できない、しようとしない奴は怪しい。
学校の勉強は塾いらないだろ
いるのは受験勉強
いるのは受験勉強
2614437
親に金がなくても公立行けばタダだ。諸費用まで税金から払ってくれる。外国人はほとんどそれ。
格差と言っても、より良い教育vs並みの教育の差であって、教育を受けられない家が多いわけじゃない
親に金がなくても公立行けばタダだ。諸費用まで税金から払ってくれる。外国人はほとんどそれ。
格差と言っても、より良い教育vs並みの教育の差であって、教育を受けられない家が多いわけじゃない
塾以前に、同じ学校で同じ教科書でも差が出る
塾に行きたがる前に教科書を真剣に読もう
話はそれからだ
塾に行きたがる前に教科書を真剣に読もう
話はそれからだ
自力でちゃんと勉強してりゃどこかの高校にひっかかる。
いま参考書も教育番組でも昔よりわかりやすく教えてくれるから基礎学力はつくよ
韓国か中国にでも引っ越せばいいじゃん、塾に行く暇もなく朝から晩まで学校で勉強を教えてくれるそうだよ
二宮金次郎さんを見習ってください、他人のカネを当てにしてると将来タカリ屋になるよ
塾なんて行ってるやつの方が少ないんだし、何の問題もない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
