2020/06/25/ (木) | edit |

1537284_.jpg
2020年6月24日、日産自動車(以下、日産)は新型コンパクトSUVの「キックス」を発表、6月30日から発売する。

ソース:https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a93b8f6e09ff9ca4bf8f9a780ca1f3a7a879f4c9/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/06/24(水) 17:38:42.34 ID:uL7FbznO9
2020年6月24日、日産自動車(以下、日産)は新型コンパクトSUVの「キックス」を発表、6月30日から発売する。

タイで生産されるコンパクトSUVはe-Powerも搭載

日産は2020年5月に発表した事業構造改革計画「NISSAN NEXT」で、これからEVを2車種、e-POWERを4車種発売すると発表した。今回のキックスは、その第1弾となる。日産としては、日本市場では10年ぶりのブランニューモデルだ。

キックスという車名は、日産が2008年に三菱 パジェロミニをOEM供給されたときに使われていた。2016年に登場した現行型のキックスは、日本未導入だったが日産の世界戦略車としてコンパクトSUVとなり、北米をはじめ中国や東南アジアなど、多くの国で販売されている。今回、日本に導入されるキックスは、マーチ同様タイで生産されるモデルだ。

エクステリアは、コンサバティブなSUVらしいスタイルで、最近の日産車に共通のVモーショングリルやフローティングルーフ(ピラーを黒くすることでルーフが浮いてみえる)、そしてLEDヘッドランプも採用して、存在感を放つデザインとしている。サイズ的には、ジュークより約8cm長く、約4cm幅広く、約1.5cm高い。

インテリアは、クラス以上の上質さを感じさせるモダンプレミアムな室内空間で、操作系を使いやすくグルーピングしたレイアウトや、高品質に表現されたパーツ類が特徴だ。カテゴリートップクラスのフロントウインドー見開き角と低いウエストラインにより、運転席の視界は開放感あるものとなっている。後席は、ニールームが600mm、ヘッドルームが85mmあるので大人でも十分広い。ラゲッジスペースもトップクラスの423Lの容量がある。

パワートレーンは、ノートやセレナで定評のあるe-Powerを搭載。1.2Lの直3エンジンで発電し、モーターで駆動するシリーズハイブリッドだ。モーターの最高出力は129ps、最大トルクは260Nmで、ノートのものより最大出力を約20%向上させている。高速道路やワインディングなど、幅広いシーンでパワフルでキビキビした走りを実現し、またアクセルペダルの踏み戻しで車速を調整できる、ワンペダル感覚での運転も可能だ。なお、駆動方式は2WD(FF)のみで、今のところ4WDは設定されていない。

運転支援技術の「プロパイロット」も全車に標準装備し、ミリ波レーダーも採用してスムーズな制御を行い、ドライバーをアシストする。もしもの事故や、あおり運転や急病などの緊急事態にも対応するSOSコールも全車に標準装備している。

グレードと車両価格(税込)は、Xが275万9900円、X ツートーンインテリアエディションが286万9900円。

日本のコンパクトSUVクラスは、トヨタ C-HR、ホンダ ヴェゼル、マツダ CX-3などが鎬を削り合い、ダイハツ ロッキー/トヨタ ライズも好調だ。さらにトヨタはヤリスクロスも控えている。この激戦区で、日産 キックスはどう戦っていくのだろうか。

キックス X ツートーン インテリアエディション 主要諸元
●全長×全幅×全高:4290×1760×1610mm
●ホイールベース:2620mm
●重量:1350kg
●パワートレーン種類:直3 DOHC+モーター
●排気量:1198cc
●エンジン最高出力:60kW<82ps>/6000rpm
●エンジン最大トルク:103Nm<10.5kgm>/3600-5200rpm
●モーター最高出力:95kW<129ps>/4000-8992rpm
●モーター最大トルク:260Nm<26.5kgm>/500-3008rpm
●駆動方式:2WD(FF)
●WLTCモード燃費:21.6km/L
●タイヤサイズ:205/55R17 91V
●税込み車両価格:286万9900円

2020/06/24 13:00 Webモーターマガジン
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a93b8f6e09ff9ca4bf8f9a780ca1f3a7a879f4c9/

■他ソース
【日産 キックス 新型】e-POWER搭載の新SUV、価格は275万9900円より
https://response.jp/article/2020/06/24/335883.html

1537284.jpg
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:39:11.88 ID:NzeR9vvh0
普通の車になったなw
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:42:51.59 ID:WYmaulXI0
車両本体価格120万円なら買うわ
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:42:56.66 ID:yVZsI0aG0
近頃の車高いねえ
27 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:45:08.78 ID:X1MY6VhA0
ぱっと見クラウンみたい

55 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:50:32.96 ID:M9XOEoyd0
あの不細工が個性的で良かったのに
どこにでもある顔になってしまったな
67 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:53:38.09 ID:CiI+Zval0
フロントがクラウンみたい
96 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:59:47.35 ID:iG6nHilY0
最近の車は高けーな
138 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:11:04.83 ID:7w0BGNe+0
なんだよ普通の車になってしまったじゃないか
がっかりだよ
165 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:17:22.25 ID:Ac7ZvdRm0
いいか悪いかはともかく高くてかえない
171 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:19:27.50 ID:NSsgGmeX0
たけーなおい
なんだかんだで300万越えちゃう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592987922/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2615150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/25(Thu) 13:20
悪くはないんだけどなんかパッとしない、それだけジュークが個性的だった、ジュークは好みは分かれるって評価で好きな奴が買うでいいと思うんだけどキックスみたいな無個性なら誰にでも売れるって考え方なのかな?それは違うと思うぞ

ネットの評価なんかどうでもいい!俺はこの車を買ったぜ!って充実感が最近の車にはちょっと少ないかな?むしろこれはユーザー側の問題かもしれないが  

  
[ 2615152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/25(Thu) 13:23
昔のトヨタのデザインみたいに全く個性のない一般人に受ければ良いだけのデザイン。魅力の感じないデザインだね。それとe Powerのアクセルを戻すと一気にブレーキが掛かるのが嫌いだわ。  

  
[ 2615158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/25(Thu) 13:46
SUVスタイルなのにAWD設定無しか…
何となく手落ち感  

  
[ 2615159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/25(Thu) 13:47
隙あらばトヨタ車貶めマン  

  
[ 2615160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/25(Thu) 13:54
どう考えても安いやん  

  
[ 2615173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/25(Thu) 14:26
2615160
会社が傾いているから、ディーラーが提供してくるアフターケアの不安が付きまとうのよ
安物買いの銭失いになる可能性は捨てきれない、今の日産はかつての三菱車と同じ流れ

同額を出すならばと、横並びの性能を持つ車を見比べて、コレを多数が選ぶと思うか?  

  
[ 2615178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/25(Thu) 14:33
もうe-POWERで推していくしかないんだろうけど
タイ産で300とかマーケティング大丈夫なのか?
素人目で200でも売れる気がしないんだが営業は大変だな  

  
[ 2615193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/25(Thu) 15:11
マジでタイ産で300万って日産マージン取りすぎだろ。  

  
[ 2615203 ] 名前: 名無し  2020/06/25(Thu) 15:48
なんでコロコロ車名変えるかな
中古車相場下がるから買いにくいじゃん
ノート⇒ティーダ⇒ノートで懲りてないのか
マーケティングが腐りきってる  

  
[ 2615211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/25(Thu) 16:16
1200ccのタイ製で300万とは、売る気ないねこれ  

  
[ 2615232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/25(Thu) 17:02
普通の車になっちまったな
個性的な見た目が好きで乗ってるけど、次は他車種だわ  

  
[ 2615281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/25(Thu) 18:08
1200で300ってすげぇな  

  
[ 2615282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/25(Thu) 18:09
マーチあたりがベースなのに300万は高すぎぃ  

  
[ 2615283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/25(Thu) 18:11
これ、ハリアーと同じクラスなんか
ハリアーの方が少し長いな  

  
[ 2615303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/25(Thu) 18:38
ダサイ
高い
ブランドがニッサン
ほんとどうしようもないな。1200ccならいいとこ200万だろ。  

  
[ 2615385 ] 名前: 名無し  2020/06/25(Thu) 21:44
大雑把に見積もり出してもらったが
400万超えてたよ  

  
[ 2615441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 00:10
デザインに文句言ってる奴はどうせ買わないw  

  
[ 2615930 ] 名前: kudo  2020/06/26(Fri) 18:58

本来ならモータ無しで2Lぐらいのガソリンが経済的なんだが、、、
  

  
[ 2616610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 05:04
フロントのコの字メッキは止めてほしい、メチャクチャカッコ悪い  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ