2020/06/26/ (金) | edit |

20200625-26250583-nksports-000-3-view.jpg
小泉進次郎環境相が25日、都内で「みんなで減らそう レジ袋チャレンジ」の発足式に出席し、レジ袋の使用抑制を訴えた。


ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200625-26250583-nksports-soci

スポンサード リンク


1 名前:爆笑ゴリラ ★:2020/06/25(木) 16:23:45.88 ID:sLkThqtS9
6/25(木) 16:05
日刊スポーツ

小泉進次郎環境相「打倒パプリカ」でレジ袋抑制訴え
都内でイベントに出席し、自らのエコバッグを披露する小泉進次郎氏(撮影・小早川宗一郎)

小泉進次郎環境相が25日、都内で「みんなで減らそう レジ袋チャレンジ」の発足式に出席し、レジ袋の使用抑制を訴えた。

【写真】環境省プラゴミゼロアンバサダーに任命されたトラウデン直美

政府は、プラスチックの過剰な使用を抑制するため、7月1日から全国の小売店にレジ袋有料化を義務付ける。

小泉氏は「このままプラスチックの問題に取り組まなければ2050年には魚の量を上回るプラスチックが海の中にあふれてしまう」と危機感を示した。

その上で「地球規模の大きな問題を解決する『小さなことからコツコツと』という第1歩がレジ袋をみんなで減らそうというキャンペーン」と説明した。

これ伴って公開されるCMでは「幸せなら手をたたこう」のメロディーに乗せて「レジ袋はいりません」とレジ袋を使用しないことを推奨。小泉氏も口ずさみやすいメロディーに「わかりやすく良いCMになった」と満足げ。「打倒ドン・キホーテ」「打倒パプリカ」と、口ずさみやすいメロディーの2曲に対抗心を燃やし「政治の世界も闘いですから」と笑顔を見せた。

同式には、環境省プラごみゼロアンバサダーとして任命されたさかなクン、トラウデン直美(21)、西川きよし(73)も出席した。

20200625-26250583-nksports-000-3-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200625-26250583-nksports-soci
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:24:12.19 ID:Fkl1xxNO0
(´・ω・`)
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:24:52.06 ID:A96pM/JN0
もうオワタなこいつw
12 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:26:59.15 ID:EPLOwXCw0
レジ袋有料化の戦犯w

15 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:27:41.80 ID:5oajTaH00
禁止じゃなく有料化しただけだもんな
企業側の儲けが増えたって話だな
39 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:33:59.23 ID:N3MsfaFh0
これでパプリカに勝つつもりとか大概にせーよ
50 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:37:18.37 ID:FMdYqi4/0
まぁこういうのやらしときゃ良いんだよコイツは
65 名前: 【東電 78.9 %】 :2020/06/25(木) 16:40:55.96 ID:Ru7Ou+uY0
ノリがゲイノウジン
76 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:42:49.43 ID:YKcz1ORP0
それより、大事な事あるだろ
86 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:46:07.39 ID:MDEuS7rg0
官僚のいいなり
112 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:50:37.87 ID:U7iLiUjc0
ただの利権やぞ
139 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:57:17.64 ID:vVVEHeIP0
こいつ今めちゃくちゃ影薄いよな
154 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:02:03.54 ID:c9nEmEPJ0
こういうことは、何らかのデータを出して言ってほしい
209 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:14:53.33 ID:m0Xy5hUw0
レジ袋利権
244 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:22:10.05 ID:9Fuq9HSg0
今スーパーでエコバック使うの嫌なんだよねぇ
コロナ予防的な意味で
252 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:24:11.76 ID:K1dWjEFD0
毎回レジ袋聞かれるのめんどくせえからまとめて買っておきたい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593069825/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2615549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 07:36
このポジションだと他にやれることもないのかもしれないが
良い経験は積めているのだろうか  

  
[ 2615550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 07:36
原油からガソリンなどを精製した後の残りカスで作ったポリ袋は焼却炉の整備された日本では生ゴミの燃焼温度を上げる助燃材にもなるから究極のエコ。
かたやマイバッグはレジ袋の500~1000倍の環境負荷といわれ中には一度も消毒してない不潔なものを持参する者も。

環境省としては単純なレジ袋悪者論に与せずこういう話を広報していくべきなんじゃないですかねぇ…  

  
[ 2615556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 07:53
環境省と消費者庁はもうどっかの下部組織にいれろよ
厚労省や国交省を戻した方がまだまし  

  
[ 2615557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 07:54
環境省って金を出さないくせに口だけは出すからな。
CO2削減を謳って重金属とプラスチックと化学薬品の塊である太陽光発電パネルを大量生産し、設置するためにトラックでピストン輸送して、山々の木々や平地の森林をゴルフ場開発のごとく丸ハゲにして刈り取ったり、海に設置して海中のプランクトンや海温をメチャメチャにして生態系ぶっ壊したりすることに環境省はなんの躊躇もない。
そして使えなくなった太陽光パネルはめちゃくちゃ高いコストと電気を使って処理され、最終処分場で埋め立てるか海外に埋め立てるために金を払うわけだ。所詮、ダムと同じでタダのお役所仕事だよ。  

  
[ 2615560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 07:57
各社レジ袋で金儲けを始めたよな
あんな薄っぺらいビニール製品が1枚2円だの5円だのするかっつーの  

  
[ 2615561 ] 名前: 名無し  2020/06/26(Fri) 08:02
政治家は今はやっている流れに乗るんじゃ無くて、一歩先に漕ぎ出さなくては、良き指導者にはなれない。
武田先生にお話を伺っては?  

  
[ 2615562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 08:03
>>2615560
有料化しろって法律で決まっちゃったからな
断言できるがこれ決めたやつは頭悪い
賛成したやつも全員頭悪い  

  
[ 2615565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 08:09
ゴ ミ袋としてしっかり使えるようにすれば一石二鳥

まあこういうのを政治家や行政のせいにするより、マスコミが不正確な情報を流し
国民もそれを鵜呑みにし、せいじかもそのマスコミが作ったデタラメに対抗できず世論の主張するエコ対策を実行してるだけ。

子宮がんのワクチンもそうだけど、報道を牛耳るマスコミの作ったデタラメに政治家はなかなあ対抗できない  

  
[ 2615566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 08:10
小売りに関わってる人なら誰でも知ってるけど
マイバック増えると万引きもむっちゃ増えるからな  

  
[ 2615586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 08:43
こいつって都知事の小池臭がする。  

  
[ 2615588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 08:45
このコロナ禍で不衛生な感染バッグを使わせるとか愚の骨頂
むしろコロナ収束するまで感染バッグ禁止にするべきなのに  

  
[ 2615594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 09:00
進次郎はただの環境省コンパニオンになってるな
環境大臣は別に雇った方がいいんじゃないか  

  
[ 2615598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 09:18
政権批判しとった時は威勢良かったけど今は失速してるな  

  
[ 2615599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 09:21
レジ袋は削減しなければならない
だからこそ、いま僕たちはレジ袋を削減しなければならないと思うんです  

  
[ 2615607 ] 名前: 名無し  2020/06/26(Fri) 09:46
簡単に誰かの操り人形になりそう  

  
[ 2615615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 10:12
コンビニ視察やっていた蓮舫と同類の、馬 鹿らしく励む愚劣の見本
優先順位的に全く正しくない現行を環境大臣が率先してしまうのは、エコどころかただのエゴ  

  
[ 2615620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 10:24
政治より、人気取りの方法しか学んでないだろこいつwwww  

  
[ 2615625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 10:33
親子揃って外資の手先となって日本国を売り渡す売國奴  

  
[ 2615630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 10:38
買い物袋→ゴ:ミ袋→焼却燃料
はリサイクルとは認められないよ
利権が生まれないからね  

  
[ 2615647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 11:07
レジ袋よりスーパーの小袋何とかしろよwあらゆる商品をすべて小分けにして袋に詰めるア.ホいっぱいいるぞw  

  
[ 2615676 ] 名前: 一本鎗 改  2020/06/26(Fri) 12:07
「負担増」になると言うのに「レジ袋の抑制」にどれ程の効果、メリットが有るのか、殆どの人が理解して無いというのも、おかしな話だよな。

 なんとなく「良さげ」だから、そっちの方向にどっと流れて行く(金魚のフンの様に付いて行く)。
 それって、かなり危うい事だよね。

 自分達が今どこに居て、どこに向かっているのか。そんな事も分からないままで歩いて居ては、ハーメルンの笛吹き男に連れて行かれる子供達と、大差無いんじゃなかろうか。  

  
[ 2615682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 12:23
プラ容器のほうをまず何とかしろ  

  
[ 2615703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 13:20
2615560
バイオマス入りは無駄に高い  

  
[ 2615704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 13:22
2615647
あれに入れないと結露や汁漏れリスクで
肉、野菜、そのまま食べるものを同じ袋に入れられなくなる
あの薄くて小さいポリ袋のおかげで
大きいレジ袋やエコバッグを複数用意しなくて済む  

  
[ 2615705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 13:24
物品の販売に伴う包装袋は有料化の対象になり、1円以上(+税率10%)で販売しなければいけません  

  
[ 2615708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 13:27
有料化対象外で無料配布おk
1)厚さ0.05mm以上の袋
2)バイオマス素材の配合率が25%以上の袋
3)海洋生分解性素材の配合率が100%の袋

小売店は1を売れ。1なら買うぞ
2を売りつけるのやめろ。従来通りの普通のレジ袋を売ればいいじゃないか
3は知らん  

  
[ 2615730 ] 名前: 消費税廃止  2020/06/26(Fri) 14:29
レジ袋は大して環境に悪くない。  

  
[ 2615736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 14:38
全面禁煙化(喫煙席禁止)とレジ袋禁止は
どちらも「現実」を「理想」で塗りつぶしただけの悪法だな
しかもその理想も意識高い系の「舶来モノ」ときたもんだ

五輪に合わせて意識高い系が策動したんだろうが
その五輪が中止になったら、国民への負担しか残らねえっていう  

  
[ 2615785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 15:44
日本は海外と違って川や海にポイ捨てはしないからな
レジ袋だけはおかしいし廃止にはしていないから、お金を出せばいくらでもその環境に悪い?レジ袋が買える  

  
[ 2615788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 15:50
2615704
ポリゴ.ミ抑制のためってんならあそこどうにかしねえと減るもんも減らねえって話だ。
便利かどうかなんかは聞いてないし、そもそも別に使わなくても問題ない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ