2020/06/26/ (金) | edit |

ルフィ0505-300x300
人気漫画『鬼滅の刃』(集英社)が、7月3日発売のコミックス第21巻をもってシリーズ累計発行部数が8000万部(電子版含む)を突破し、初版が300万部(特装版含む)になることが24日、同社より発表された。

ソース:https://www.oricon.co.jp/news/2165328/full/

スポンサード リンク


1 名前:muffin ★:2020/06/25(木) 22:22:13.96 ID:rN6Q19tE9
https://www.oricon.co.jp/news/2165328/full/
2020-06-24

人気漫画『鬼滅の刃』(集英社)が、7月3日発売のコミックス第21巻をもってシリーズ累計発行部数が8000万部(電子版含む)を突破し、初版が300万部(特装版含む)になることが24日、同社より発表された。5月に発売された第20巻の初版280万部を超える形となり大記録を出したが、ネット上では、初版400万部超え含み初版300万部を10年以上刊行し続けている『ONE PIECE』について「改めてワンピースは化け物コンテンツなんだな」「ワンピース、すごい人気なのがわかる」などと驚きの声があがっている。

初版300万部は、10年3月に『ONE PIECE』57巻が発売された当時、国内出版史上最高となる数字(集英社調べ)で、それまで最高記録だった『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』(2004年)上下巻の290万セットを超える数字として大きな話題に。その後『ONE PIECE』は、初版400万部以上を出すこともあり、現在(最新96巻)まで、初版300万部以上の驚異的な記録を10年以上更新し続けている。今年4月3日に第96巻が発売された際、集英社は「驚異的な記録」としていた。

その中で『鬼滅の刃』が最新刊21巻で初となる初版300万部を発行することになり、『ONE PIECE』と並ぶ記録を出すことに。すでに5月に連載は終了しているが、勢いが止まらないことに同社は「(ジャンプの)連載は完結を迎えたものの、“鬼滅ロス”という言葉が生まれるほど人気が加速している」と説明した。

ネット上では「予約の数もすごいって聞いてるから人気の度合いが尋常じゃないことが伺えます。最終巻まで色々な話題がまだまだ出そうですね」「まじですごいわ…」「ただただ、スゴいの一言につきる」と驚きの声。一方で、「(初版300万部)これってどれだけすごいことなの?」「これはどれくらいすごいんだい?」などと大記録のすごさを理解できていない声もあがった。

その中で、初版300万部という記録を10年以上更新し続けている『ONE PIECE』について、10年間も初版300万部くらい刷ってんのか… しかも57巻で初めて300万ってなんで50巻も来てなお右肩上がりなんだよ!」「10年以上続けとるとかバケモン」「ついにワンピースに並んだわけですが、ワンピースはその記録を10年以上続けているという…鬼滅の刃もすごいが、ワンピースはやっぱりすごい!」「鬼滅の刃21巻初版300万部がワンピース57巻と並ぶ記録ってすごすぎ 57巻って頂上戦争よ、えぐ」などと、改め『ONE PIECE』の人気に驚きの声も出ていた。

■『鬼滅の刃』最近の累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年4月6日:350万部(テレビアニメ放送時)※4月9日発売巻で500万部
19年9月末:1200万部(テレビアニメ終了時)
19年12月4日:2500万部
20年2月4日:4000万部
20年5月13日:6000万部
20年7月3日:8000万部
12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 22:26:24.42 ID:PexhtG7j0
今も買い続けているヤツって惰性でだろ
21 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 22:29:54.52 ID:WYxna1lt0
和の国は長過ぎ問題あるよな
22 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 22:29:56.74 ID:G+8yH3510
戦争編で戦力インフレさせて話を畳むべきだった
23 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 22:30:09.01 ID:o8cdmBQf0
覇気だか色だかの後出し感がすごくて読むのやめたわ
41 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 22:35:56.32 ID:0CKO7h0l0
惰性で買ってる

51 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 22:38:27.17 ID:qGao/eL40
ワンピースはもう何となく読んでるだけだな
鬼滅はそんなに騒ぐ程じゃなかった気がする
いちいち表現が古臭いし
53 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 22:39:12.86 ID:qJRTt2kn0
2年後からただただ面白くない
初期は確かに面白かったし絵も良くて少年漫画してた
67 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 22:43:32.28 ID:MC1Kpw910
内容はともかく恐れ入るわ
93 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 22:52:07.91 ID:AtS3vrGN0
世界会議のとこ気になるなあ
本編よりそっちが楽しみだわ
112 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 22:56:58.10 ID:2JV4bOHB0
俺はワンピースだけだなぁ~。
脱落しなかったのは。
115 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 22:57:25.29 ID:LqOH2pI20
信者は多いけどライトファンがいないイメージ
143 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 23:04:59.50 ID:AtS3vrGN0
大物がまだゴロゴロおるし
どうまとめるんだろうね
173 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 23:11:48.60 ID:jc+3QeLj0
盆暮れーまでが面白かった
もう終わって欲しい
223 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 23:26:30.74 ID:Imw1AtE20
ワンピは完結したら読んでみたい
234 名前:名無しさん@恐縮です:2020/06/25(木) 23:33:17.33 ID:nxnMvBxI0
漫画読む人口増えた今の時代にドラゴンボール、スラムダンクあったら500万部だろうな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593091333/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2615677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 12:08
ゾロの三刀流が無理でリタイアしたわ
  

  
[ 2615680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 12:20
>>ゾロの三刀流が無理でリタイアしたわ

コミックス一巻じゃねーかw  

  
[ 2615683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 12:24
今も各企業の稼ぎ頭のドラゴンボールのすごさよ……  

  
[ 2615684 ] 名前: 代表代行  2020/06/26(Fri) 12:30
つまんねwwww
日本文化は所詮この程度
古きに執着し新しいものが出てこない
  

  
[ 2615686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 12:35
テコンVやトンチャモンの国の犬が何か吠えてるぞ

あ、そういえばワンピースを丸パクリした「ワピース」なんてのもおまエラだったなw  

  
[ 2615688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 12:44
他に楽しみがないってことだな  

  
[ 2615695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 13:03
負け惜しみ韓溢れるコメ  

  
[ 2615707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 13:25
赤字みたいな歴史捏造や人のものを盗むことしかできない奴らは大変だなw  

  
[ 2615735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 14:38
[ 2615683 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2020/06/26(Fri) 12:24
今も各企業の稼ぎ頭のドラゴンボールのすごさよ…

文字通り桁が違うからね・・・
ジャンプ作品でドラゴンボールVSその他全部しても、半分の売上にすらならないから
当に別格  

  
[ 2615787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 15:49
どう考えてもより短期間で達成した鬼滅の方が凄いのだけど  

  
[ 2615798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/26(Fri) 16:02
他になんかコスプレネタにできそうなタイトルあったか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ