2020/06/27/ (土) | edit |

ソース:https://digital.asahi.com/sp/articles/ASN6V5640N6HULFA03P.html?ref=tw_asahi
1 名前:蚤の市 ★:2020/06/27(土) 06:16:30.68 ID:nHv7PeuZ9
20代の労働組合の「専従スタッフ」たちが、非正規が多い飲食業界の働き手の支援に熱心に取り組んでいます。自分の親ほど年齢の離れた年上の組合員たちの相談を受け止めながら、ともに団体交渉に臨み、成果につなげています。なぜ労組にのめり込み、どんな思いで活動しているのでしょうか。
「会社と敵対するつもりはありません」
東京・霞が関の厚生労働省の記者会見室。4月17日、大勢の報道陣がみつめる前で、マスク姿の栗原耕平さん(24)は、落ち着いた様子で団体交渉の成果を報告した。
「富士そば側から、全額の休業補償をおこなうと回答がありました」
首都圏を中心にチェーン展開する「名代 富士そば」で働くアルバイトの50代男性は、新型コロナ対策の営業自粛で勤務シフトを減らされたのに、賃金の補償がなかった。個人で入れる労組「飲食店ユニオン」に相談したところ、スタッフの栗原さんらのサポートを得て、運営会社との団体交渉にこぎ着けた。
栗原さんは、雇用を守った企業に出る国の助成金を使えば、休業補償をする会社の費用負担は大きく減らせると提案。申し入れの翌日に、会社側から全額補償の回答を得た。単に補償を求めるのではなく、制度になじみのない経営者には国に代わって詳しく説明し、活用を勧める「提案型」の交渉を心がけている。会見では、こう訴えた。
「団交、ビラ配り、街宣活動……。労働者のために徹底的に闘う姿勢が熱かった」。飲食店ユニオンの尾林哲矢さん(22)は労組にのめり込んだ理由を語ります。後半で詳しくお伝えします。
「我々は、会社と敵対するつも…(以下有料版で、残り3500文字)
残りの見出し「専従になって見えたこと」「「労働組合ってすごい」」「飲みに行き、映画や小説の話も」「SNSで発信「アピールも役割」」
朝日新聞 2020/6/27 6:00
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASN6V5640N6HULFA03P.html?ref=tw_asahi
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:17:16.96 ID:lDBZocvc0「会社と敵対するつもりはありません」
東京・霞が関の厚生労働省の記者会見室。4月17日、大勢の報道陣がみつめる前で、マスク姿の栗原耕平さん(24)は、落ち着いた様子で団体交渉の成果を報告した。
「富士そば側から、全額の休業補償をおこなうと回答がありました」
首都圏を中心にチェーン展開する「名代 富士そば」で働くアルバイトの50代男性は、新型コロナ対策の営業自粛で勤務シフトを減らされたのに、賃金の補償がなかった。個人で入れる労組「飲食店ユニオン」に相談したところ、スタッフの栗原さんらのサポートを得て、運営会社との団体交渉にこぎ着けた。
栗原さんは、雇用を守った企業に出る国の助成金を使えば、休業補償をする会社の費用負担は大きく減らせると提案。申し入れの翌日に、会社側から全額補償の回答を得た。単に補償を求めるのではなく、制度になじみのない経営者には国に代わって詳しく説明し、活用を勧める「提案型」の交渉を心がけている。会見では、こう訴えた。
「団交、ビラ配り、街宣活動……。労働者のために徹底的に闘う姿勢が熱かった」。飲食店ユニオンの尾林哲矢さん(22)は労組にのめり込んだ理由を語ります。後半で詳しくお伝えします。
「我々は、会社と敵対するつも…(以下有料版で、残り3500文字)
残りの見出し「専従になって見えたこと」「「労働組合ってすごい」」「飲みに行き、映画や小説の話も」「SNSで発信「アピールも役割」」
朝日新聞 2020/6/27 6:00
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASN6V5640N6HULFA03P.html?ref=tw_asahi
なぜか、憲法改正反対運動に駆り出されそう。
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:20:49.34 ID:gqwbjNqF0 仕 事 しろ
17 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:23:56.59 ID:2mnNBbz20組合費はなんぼ?
27 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:25:35.83 ID:ifRv1PCS0貴族やんけ
40 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:29:02.07 ID:f5Oh0AZm0
勤め先では労組専従が出世コースになっている。
歴代の総務の役員がずっと労組専従だった。
51 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:30:55.69 ID:NuuWQH9a0歴代の総務の役員がずっと労組専従だった。
社会党のイメージしかない
59 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:32:12.79 ID:gShACQwB0世襲労働貴族wwww
84 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:39:13.23 ID:1yoKaw1l0解雇規制緩和はよ。
85 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:39:14.87 ID:///c8FDv0馴れ合い
122 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:47:10.55 ID:93nI6MzF0賃金交渉してる労組なんて
ここ何年も見たことないわ。
157 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:54:07.90 ID:aAP94+z60ここ何年も見たことないわ。
労組がやることじゃないだろ?w
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593206190/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【自動車】ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で
- 【遺産相続】少額ほどもめる 3割強が1000万円以下(日経)
- 【コロナ】全国で新たに92人が感染 東京では宣言解除後で最多 27日午後9時時点
- 【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁
- 【朝日】「労組ってすごい」20代で専従 親世代も救う交渉術
- JR東海、リニアの27年開業延期を表明へ
- 若者が地方暮らしをしたい都道府県 2位「長野」、3位「静岡」 「自然豊かな環境で暮らしたい」などの声
- 【全国】給付金10万円、どう使う? 1千人超にアンケート
- 東京で新たに55人感染 20~30代が7割以上 会食や職場内で拡大も
露骨過ぎて草
野党議員がこういうところの出身者ばかりだというねw
会社に待遇改善を要求する労組は必要だ。
何故か殆どの組合員無視して勝手に政治活動するのは問題だけどね。
何故か殆どの組合員無視して勝手に政治活動するのは問題だけどね。
どうして職場と無関係な政治活動してるんですかねえ
これ見て労組が素晴らしいと思う人間と
労組いらねーじゃんと思う人間のどちらが多いか
労組いらねーじゃんと思う人間のどちらが多いか
自治労
日教組
日教組
20代前半で組合専従って完全に組合エリートだな
飲食店ユニオン=全労連だから共産党系やね
飲食店ユニオン=全労連だから共産党系やね
アカピが提灯記事を出すほど加入者数がヤバいんだろ
この手の奴はだいたい共産党員二世
親の刷り込みで自分の考えがない
親の刷り込みで自分の考えがない
まず仕事して利益を残してからやろ。
みんなが同じ事してたら社会は潰れるぞ。
働いて利益を残してる人達に養ってもらってる事は自覚しなあかんわ。
みんなが同じ事してたら社会は潰れるぞ。
働いて利益を残してる人達に養ってもらってる事は自覚しなあかんわ。
こいつら労組を勘違いして立ち位置すら誤解しているからな
しきりに勧誘するのも個人の政治的スタンスのためだし、ロクなことにならん
労働の現場を改善する気なんてないし、全く別の意図で熱心に動いて仕事した気になっているだけの社内や店舗の癌
しきりに勧誘するのも個人の政治的スタンスのためだし、ロクなことにならん
労働の現場を改善する気なんてないし、全く別の意図で熱心に動いて仕事した気になっているだけの社内や店舗の癌
このケースがそうだとは言わないが、悪質な組合の場合こうやって一度でも助けてもらうと、
とことん弱みを握られて一生反米デモやアベヤメロデモなどの政治活動に連れ回されたりするんだろうね
おおこわいこわい
とことん弱みを握られて一生反米デモやアベヤメロデモなどの政治活動に連れ回されたりするんだろうね
おおこわいこわい
けっこう大きな組合でも「民主に一票」って強く言わなくなってるんだよなー。
なのにいざ立候補すれば民主推薦で出るしか無いと言うジレンマ。
なのにいざ立候補すれば民主推薦で出るしか無いと言うジレンマ。
朝日は持ち上げたつもりなんだろうけど逆効果
朝日が持ち上げるものはろくなもんじゃない
普通の会社で普通に仕事してたら労組とか要らねえもんな
ブラックが増えてきている現在、本当に役に立つ労組がどれくらいあることやら
自分達の勢力が落ちぶれてきたら、俺スゲーって記事を書くのが新聞だけど、そのうち韓国の労組を見習おうなんて言い出すんだろな朝日新聞
ブラックが増えてきている現在、本当に役に立つ労組がどれくらいあることやら
自分達の勢力が落ちぶれてきたら、俺スゲーって記事を書くのが新聞だけど、そのうち韓国の労組を見習おうなんて言い出すんだろな朝日新聞
もう赤旗に吸収合併してもらえよw
労組は労働のことをちゃんとしてほしい。ケンポーとか胡散臭いことに手を出し始めるから労組がそっぽ向かれるんだよ。みんなそういうとこちゃんと見てるよ。
少し違う切り口で見てみると、素直にNGOなりNPOなりで活動すべきなんじゃないの?
労組が何故政治活動しなきゃならないんだ?しかも支持政党を組合上層部で決めて、そんな物に金払うのバーカバーカしい。
「政治?自民党でいいんじゃない?安定してるし、それより会社に未払い賃金払って欲しい
えっ?会社と交渉して払わせてやるからアベヤメロ9条マモレデモに出ろって?いやだよそんなの…(困惑)」
世間の多数派であろうこういうタイプの人は、結局弁護士に相談するか労基署に駆け込むしかないね
えっ?会社と交渉して払わせてやるからアベヤメロ9条マモレデモに出ろって?いやだよそんなの…(困惑)」
世間の多数派であろうこういうタイプの人は、結局弁護士に相談するか労基署に駆け込むしかないね
賃金交渉とかしてもらうのに、労働組合に金払っていたら貰う給料結局少なくなるから意味なくない?
昔みたいに最低賃金も守られないとか、過重労働させられて逆らえないってことはない。労働基準監督署から審査入る。個人でも訴えられる時代。
終身雇用が守られる時代でもないから、不満があるなら転職すればいい。
労働組合自体が
昔みたいに最低賃金も守られないとか、過重労働させられて逆らえないってことはない。労働基準監督署から審査入る。個人でも訴えられる時代。
終身雇用が守られる時代でもないから、不満があるなら転職すればいい。
労働組合自体が
労組代行みたいな組織ができてるのって、ちゃんと労組が労働のことをやってないからだよね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
