2020/06/28/ (日) | edit |

000187040_640.jpg 「80年に一度の大洪水」。中国で大雨の被災者が1000万人を超えました。  住宅街が茶色い水に覆われ、消防隊員がゴムボートで住民を救出しています。

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000187040.html

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/06/27(土) 23:01:26.08 ID:D1zHifOm9
「80年に一度の大洪水」。中国で大雨の被災者が1000万人を超えました。

 住宅街が茶色い水に覆われ、消防隊員がゴムボートで住民を救出しています。ここは武漢の南に位置する湖北省の咸寧です。中国では南部を中心に今月初めから広範囲に大雨が降り続いていて、中国メディアによりますと、これまでに1122万人が被災したということです。大規模な洪水が発生している重慶市は「80年に一度の大洪水」との表現を使い、市民に厳重な警戒を呼び掛けています。

[2020/06/25 23:34]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000187040.html

000187040_640.jpg
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:02:23.44 ID:LHz+WUm00
孔明の水攻めやろ
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:02:36.24 ID:TqRdkl7z0
泣きっ面にハチだな…。
20 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:11:12.81 ID:3FREYDMS0
日本は九州の雨を気にしたほうがいい

64 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:34:26.50 ID:uBZPVgxq0
ダムは決壊しないかもだが
周辺都市は終わりだなあ
104 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:48:02.84 ID:gzUEFfV+0
コロナ再点火しそうw
145 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:12:34.05 ID:EFyX/MCE0
80年ぐらいじゃあいつら屁でもないだろ
256 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:17:23.35 ID:UQ9ANp6o0
もう祈るしかないレベル
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593266486/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2616710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 09:04
随分と前から中国三峡ダムがヤバいヤバいと言われてるけどまだか  

  
[ 2616711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 09:04
中国の王朝が崩壊する3条件は、疫病、天変地異、無能な指導者。この内天変地異には洪水、蝗害も含まれます。条件が全てそろいました。  

  
[ 2616713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 09:14
以前、ダムが歪んでいる写真とかも出回っていたよな
当初の計画通りって中国当局の説明だったけど  

  
[ 2616721 ] 名前: 名無し  2020/06/28(Sun) 09:40
ここまで大規模水害が発生したら後の疫病発生が心配に成るな。  

  
[ 2616728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 09:52
多くの中国のダムは利権の源泉である水を貯めるだけ貯めてダムが危なそうになったら放流するのが常だそうな。
だから突然、下流への放流警告も出さずに放流する場合が多いらしい。

三峡ダム上流では小型ダムが次々決壊しているらしいし、三峡ダム何処までもつかワクワクだゾ。  

  
[ 2616733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 10:05
三峡ダム上流のチベット族の村が洪水
チベット国民に容赦ない中国共産党  

  
[ 2616743 ] 名前:    2020/06/28(Sun) 10:19
そのうち毎年恒例になる  

  
[ 2616751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 10:40
中華の政治史は長江の治水の歴史だからなw ずっと時の政権が治水に腐心して敗れ去ってきた。
現代の建築工学をもってしても長江には歯が立たなかったてことで...  

  
[ 2616757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 10:50
上流にあるダムが雑な工事のせいで決壊しそうなんだよ
この上流にあるダム、去年「歪んでる」って報道されてた奴だから

このダムが決壊しないように放水しまくってて、それがこの洪水を引き起こしている
日本もこないだの台風で放流して小規模な洪水が起きていたが、それの大規模版+ダムが不良品っていう二重苦がこの中国の件  

  
[ 2616764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 11:07
あのドでかいダムが決壊したら、河川流域を悉く破壊して、更に九州地方に津波が来るんだろ?
やばいじゃん、警戒どころか非難準備レベルだろうに  

  
[ 2616773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 11:20
ダム大爆発
ダム大爆発
ダム大爆発
  

  
[ 2616780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 11:33
気候が亜熱帯化してきてるから日本も他人事では済まないだろうな
水害対策は研究してかないと  

  
[ 2616817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 12:35
ダム決壊の危険性を10年以上前から言われていたのに何か対策したの?
結局「世界最大」の名声を得ようとして技術や安全面は考慮できていなかった
ダムの水位を下げることを念頭に数年動いていれば被害は避けられたかもしれないのにね
ダム水域の生活民にはカワイソウだけど「決壊しない」という甘い考えがあったんだろうな  

  
[ 2616826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 12:54
コロナを洗い流してください。逆に感染拡大するのか知らんけど。  

  
[ 2616843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 13:30
今だとコロナの下水が溢れるから他人事じゃないわ
そのあと避 難所で密とかな
今年は災害ボ ラン ティアも命 懸 けだと思う  

  
[ 2616864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 14:00
中国や韓国の恥ずかしい話には100%「ニホンモーニホンモー」が来るのが面白い  

  
[ 2616880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 14:34
※2616864
日本の掲示板なんだから日本を視野に入れるの当然だろ
他国にヤジ飛ばして留飲を下げるだけで終わらせず
どこの国のどんな話だろうと日本に役立てたいものだ  

  
[ 2616886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 15:01
まるで国民が代わりに罰を受けてるみたいだよね  

  
[ 2616902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 15:33
2616826
ダム湖の水質を知って言っているのか?現状でも汚染水が周辺を穢しつくしている真っ最中
水質浄化なんてあいつらには無理だ、あまりにも公衆衛生観念が無く自分本位過ぎるからな  

  
[ 2616923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 16:13
80年に一度なんて余裕だろ?日本は100年に一度が毎年来てるんだぞ

  

  
[ 2617028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 18:23
武漢肺炎絡みで都合の悪い証拠を流すためにわざとやってそう。
醜菌兵ならやりかねん。  

  
[ 2617443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 09:07
わざとダムを決壊させて、
武漢を武漢ウイルス開発拡散の証拠ごと
“消去”するんじゃないの?

で、土石流でや汚水で今度はコレラが大発生。  

  
[ 2617445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 09:14
汚職、反乱、疫病、蝗、水害と、条件は全て揃った

最期、崖っぷち中国の背中を押すのは誰か?
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ