2020/06/28/ (日) | edit |

20090610a稲田朋美 ★25日、自民党幹事長代行・稲田朋美の保守系「伝統と創造の会」が分裂、新グループ「保守団結の会」が設立された。代表世話人に筆頭副幹事長・高鳥修一が就いたが2人は首相・安倍晋三の側近として連携し、高鳥は稲田の総裁選立候補を応援すると公言してきた。

ソース:https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202006270000102.html

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2020/06/27(土) 23:13:19.59 ID:nHv7PeuZ9
★25日、自民党幹事長代行・稲田朋美の保守系「伝統と創造の会」が分裂、新グループ「保守団結の会」が設立された。代表世話人に筆頭副幹事長・高鳥修一が就いたが2人は首相・安倍晋三の側近として連携し、高鳥は稲田の総裁選立候補を応援すると公言してきた。首相は2人に混迷する党内情勢の定期的な報告も頼んでいた。稲田支持の議員たちは稲田が作った「女性議員飛躍の会」のリベラル志向に「稲田には失望した」と言い出し分裂に至った。

★自民党清和会(首相の出身派閥)議員が言う。「これは清和会の内紛。派内には党選対委員長・下村博文、今売り出し中の経済再生相・西村康稔、そして稲田がいる。また西村と稲田は次の総裁選に出馬すると公言している。ところがここにきて、派閥の3回生以下に下村が氷代を配りだした。焦った稲田が保守政治家のレッテルをはがし、バランスの取れた自民党保守議員を標榜(ひょうぼう)し、支持拡大をもくろんだことに出た反発だろう。いずれにせよ首相派閥内で首相が辞めるとも言っていないのに次期総裁選挙に動きだすこと自体がおかしな話だよ」。

★そもそも首相の去就もさることながら、清和会として次期総裁選挙にどう臨むかも話し合われていない。また派内も党内もこの3人が総裁候補と認めているわけでもない。安倍政権を謳歌(おうか)した派閥の3人は清和会政治の終焉(しゅうえん)を目前に慌てだしたさまがわかる。同時に党内の地殻変動が起きるかが焦点になる。安倍政権でのタカ派的自民党は「私の知っている自民党とは変わってしまった」と考える層と、「重層的に網羅する国民政党としての自民党に期待を寄せる」支持層に分かれてしまった。新時代の寛容な保守に変えるべきという党の空気の変化に「保守団結の会」がなじむかという見方もある。安倍政治後の党のより戻しはどこに落ち着くかも興味のひとつだ。(K)※敬称略

日刊スポーツ 2020年6月27日8時53分
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202006270000102.html
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:17:01.02 ID:Xw57AsuV0
西村が一番格好良い
19 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:21:04.84 ID:NIvLyxlE0
こいつがリベラルなら日本の議員の大半がリベラルだわ
36 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:24:25.59 ID:qVwukR2C0
二階トップ容認してる時点で自民の保守は保守ごっこでしかない
39 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:24:36.26 ID:Bjks2qpX0
タカ派なんて日本にはおらんやろ

52 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:26:49.84 ID:P5PWpM0u0
チキンカレーかポークカレーか程度の違い
カレーはカレー
80 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:33:14.72 ID:EaPgql3o0
自民党はリベラルって意味でしょ?
141 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:51:27.01 ID:i1t/adh70
あれだけ保守論客、初の女性総理候補としてレールを作ってもらったのに
重要な職も果たせずリベラル派閥
ダメだコリャ
232 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 00:24:02.07 ID:o/X/nkBL0
稲田の唯一の特徴すらなくなったな。
291 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 01:32:49.98 ID:s0S5POqI0
麻生さんがリベラル化して来てるものな
自分も乗り遅れまいと方向転換しだしたのだろうね
でもこれは世界の流れだから、政治家としては
正しい判断だね
332 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:32:44.96 ID:+sVY3/ZWO
国会答弁が暗すぎる
334 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:39:17.01 ID:lro9Yd7Q0
ともちゃんの面倒は二階がみてくれるよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593267199/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2616755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 10:48
ブルーリボンバッジもいつの間にか外してるし、夫婦別姓にも賛成してるしフェミニズム活動にも力を入れてるし、稲田は完全に左の人になってる
しかもへらへらしながら風見鶏するからタチ悪いんだよな
あと西村はひでーぞ、ちょっと前もコロナの専門家会議に「自分の後輩だから」とか言ってトンデモな経済の専門家入れて炎上したばっか  

  
[ 2616756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 10:49
ハッキリ言うが、自民党はリベラル政党であると、自らの公式ホームページに書かれています。
何を今更感があります。
それに、自民党は保守でもなんでも無い。

  

  
[ 2616758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 10:52
国政レベルでのタカ派なんて、石原慎太郎と西村真悟くらいだろ。  

  
[ 2616762 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/06/28(Sun) 11:05
李氏朝鮮の末裔の集まり清和会。
日本を壊すための集団。
岸と書いて「木子」だよ。縦に書いてみ。  

  
[ 2616763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 11:06
この手の話題に自民は保守じゃないアベは保守じゃないマンが必ず現れるの何なの  

  
[ 2616765 ] 名前: スクランブルでオッケー!  2020/06/28(Sun) 11:11
野党のセメントいてに泣かされるひ弱なメンタルだから、人の上には立てない。夫婦別姓? 中韓の日本乗っ取りの手助けをするつもりかね? よくこんなのが防衛大臣になれたもんだな?  

  
[ 2616766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 11:12
保守うんぬん以前の問題として、稲田はレスバに弱すぎる  

  
[ 2616770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 11:17
日本国憲法前文がリベラルを目的としているので
日本で保守派の存在自体が違憲になる。  

  
[ 2616777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 11:30
2616770
失笑。ただただ失笑  

  
[ 2616779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 11:32
泡酒の会ですか。  

  
[ 2616784 ] 名前: 、  2020/06/28(Sun) 11:39
まず清和会自体がしょうもないから  

  
[ 2616785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 11:40
リベラル左翼に転向したってことはもともと保守じゃなかったんでしょうね。  

  
[ 2616787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 11:52
西村って日本のために何か発言したか?行動したか?大臣になっても官僚の言いなりじゃん。思想の無い議員は簡単に金でなびくぞ。  

  
[ 2616791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 12:03
清和会はもともとただの親米で保守とかリベラルといった理念で動く派閥ではない。
ただ最近は中国にも尻尾を振ってて、経団連と高級官僚の下請けでしかない。

とはいえ、小泉が自民党をぶっ壊すと言ったとおり旧主流派の経世会系が追い出されてしまったため、清和会のカラーがそのまま自民党になってしまった。  

  
[ 2616792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 12:03
安倍総理が辞めると自民党内でゴタゴタするね、安倍さんの支持を誰が得るのか影響が大きい  

  
[ 2616795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 12:04
自民党が保守系とリベラル系に分裂すれば旧民主党系の議席は激減し
かつめでたく安定した保守系政党ができるのではないか。
その後それぞれが民意にかなう活躍ができるかどうかは解らんが。
  

  
[ 2616799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 12:07
割れた所で希望の党とか維新みたいに元民主に寄生されて終了するだけな気がする  

  
[ 2616804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 12:17
清和源氏の骨肉の争いを観察するといい。  

  
[ 2616806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 12:19
経世会って、
角栄さん-竹下さん-オザーさん。こういうのじゃん。

読んでそのままの解釈だと、経済を世に広めて、豊かに暮らそう。
だろ。  

  
[ 2616807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 12:20
>>19は今までそれすら気付かなかったのか
日本の政治家なんて総リベラルと言っても過言じゃないくらいなのに  

  
[ 2616810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 12:25
自民、維新はリベラル
特定野党はパヨク  

  
[ 2616811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 12:25
いい加減、無政府主義をリベラルと言うのはやめろと。  

  
[ 2616812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 12:26
清和っていうのは、神社まわりを守る武士で、所属する部落の利益を優先して考える。
ゆえに、出元が同じ同族であっても、骨肉で争う。

集落をつくるには、清流が必要で、そこに国を建てるのが基本。
で、水利権が発生する。  

  
[ 2616815 ] 名前: 名無し  2020/06/28(Sun) 12:32
朝日新聞社のスポーツ新聞が政治を語るなよw
本職の朝日新聞政治部でもデマと偏向だらけなのに。  

  
[ 2616819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 12:38
自民党は保守政党じゃないよ。中国共産党と繋がってるやつはいるし外資に日本国を売り渡そうとしてるやつはいるし日本国の政党じゃないよ。  

  
[ 2616821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 12:46
清和だから、
部落の水利権等に対してについて、武力で解決せずに、憲法第一条に沿って、
話合いで解決しましょ。
これで、みんな仲良く幸せだ。

っていう非常に昔ながらの日本の保守的な考え方。  

  
[ 2616822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 12:51
経世なら、
経済を世に広めて、物の豊かな生活を推し進める。
人も物もお金も行っちゃ来ちゃで、成金を目指す夢を語ろう。
豊かな生活ができれば、それでよし。

リベラルだね。  

  
[ 2616827 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/06/28(Sun) 12:55
安倍が持ち上げてたとはいえ、稲田は勘違いしすぎだな。もうダメ大臣のレッテル張られてんだから。清和会は次の総裁選は一回休め。後継総理総裁たる器の人物見当たらん。
強いてあげれば西村経済再生担当大臣だが、まだ早い。下村は冗談だろ?スキャンダルですぐ潰れるわw次の総理総裁は河野太郎が望ましい。  

  
[ 2616833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 13:17
百人斬り訴訟でも、こいつのせいで負けたって聞いた。実際、決定的な証拠を使わずに法廷で負けたらしいからね。こいつ、わざと負けたんちゃうかと言われている。  

  
[ 2616841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 13:27
リベラルにはうんざり  

  
[ 2616863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 14:00
リベラルってレッテルはマイナスポイントだろ
表だっては誰も言わんが  

  
[ 2616891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 15:06
日本の存亡には儒教徒を潰すことが必要ではありますが、
新型コロナの影響で大ピンチに陥っている現状では、
調子に乗っているパヨクに、批判の口実を
むやみに与えないことが最重要です。

真に受けてパヨクにいちいち反論していたのでは
トランプ大統領のように大炎上してしまいます。

日本神道の信仰を持つ保守は神仏混淆であり、元より柔軟な対応を行ってきました。
現在は100%のことを実現するのは無理な状況です。
渋々であっても、51%のことを実現できれば、それは前進なのです。  

  
[ 2616892 ] 名前: あ  2020/06/28(Sun) 15:12
次の総理は稲田さん以外にいない!
彼女なら日本を中国や韓国から守ってくれる!!  

  
[ 2616911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 15:50
リベラル(英: liberal)は、「自由な」「自由主義の」「自由主義者」
なんだぞ。コピペだけど。
論語については、丸暗記はしてあるべきもの。そんなレベル。時代は忘れた。  

  
[ 2616938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 16:44
>>2616810
その通り  

  
[ 2617050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 19:17
政権交代前後は「やるなあ」と思ってたが、その後の選挙活動で「やらかし」まくり。

弁護士のくせに言葉尻を捉えられまくるってどうよ。
(1件2件ならマスコミの色眼鏡だが、何回やられてたかってこと)  

  
[ 2617069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 19:53
メンタルよわよわで弁護士のくせに弁もたたない無能
何勘違いしてるのか知らんがとても総裁が務まるような器じゃない
虚栄心だけは人一倍の勘違い女は始末に負えない  

  
[ 2617089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 20:45
これは、自民党支持の主流派がリベラルだと読んでいるからだろう。リベラル派は浮動票。流れを読み誤ると稲田は消える。  

  
[ 2617152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/28(Sun) 23:30
稲田に不幸になる分厚い黒雲が覆いかぶさってる  

  
[ 2617373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 07:18
リベラルほど意味不明な言葉はないな。もともとは自由主義のような意味だったのが今は左翼的な意味で使われている。しかし左翼思想はけして自由な思想ではない。だって徹底的に表現の自由を奪っているのが左翼だからな。要は安易にリベラルなんてあいまいな言葉は使うな、といいたい。  

  
[ 2617399 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/06/29(Mon) 08:03
稲田なんてもう終わった政治家だろwwwまーた泣いちゃうぞwww  

  
[ 2617926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 10:11
ファッションセンスが悲惨  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ