2020/06/29/ (月) | edit |

小泉進次郎
小泉進次郎環境相が25日、都内で「みんなで減らそう レジ袋チャレンジ」の発足式に出席し、レジ袋の使用抑制を訴えた。 政府は、プラスチックの過剰な使用を抑制するため、7月1日から全国の小売店にレジ袋有料化を義務付ける。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7924293f7f16e0bf33231a09ea1f103e7df158

スポンサード リンク


1 名前:Toy Soldiers ★:2020/06/28(日) 15:18:26.07 ID:igtOweyU9
小泉進次郎環境相が25日、都内で「みんなで減らそう レジ袋チャレンジ」の発足式に出席し、レジ袋の使用抑制を訴えた。

政府は、プラスチックの過剰な使用を抑制するため、7月1日から全国の小売店にレジ袋有料化を義務付ける。

小泉氏は「このままプラスチックの問題に取り組まなければ2050年には魚の量を上回るプラスチックが海の中にあふれてしまう」と危機感を示した。

その上で「地球規模の大きな問題を解決する『小さなことからコツコツと』という第1歩がレジ袋をみんなで減らそうというキャンペーン」と説明した。

これ伴って公開されるCMでは「幸せなら手をたたこう」のメロディーに乗せて「レジ袋はいりません」とレジ袋を使用しないことを推奨。
小泉氏も口ずさみやすいメロディーに「わかりやすく良いCMになった」と満足げ。「打倒ドン・キホーテ」「打倒パプリカ」と、口ずさみやすいメロディーの2曲に対抗心を燃やし「政治の世界も闘いですから」と笑顔を見せた。

同式には、環境省プラごみゼロアンバサダーとして任命されたさかなクン、トラウデン直美(21)、西川きよし(73)も出席した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7924293f7f16e0bf33231a09ea1f103e7df158
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:19:29.43 ID:QdcTQ48w0
要りますけけども
12 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:20:48.88 ID:akl7s+xG0
じゃあ、紙袋を無料でくれ
26 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:24:24.47 ID:RvjD42kv0
おもてなし全否定
44 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:28:11.98 ID:yW5TnLGh0
いらねえわけねえだろ!

61 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:31:38.36 ID:NavZbLOS0
小泉はせいぜい市長レベルだな
本質が見えていない
109 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:37:55.74 ID:Tvb2wK3n0
エコバッグはレジ袋何袋分?
137 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:41:21.61 ID:iHae597O0
維持でも有料レジ袋を買い続けるわ
165 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:45:39.83 ID:x0p5n3tZ0
こいつは他にやる事ないんか
167 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 15:46:12.15 ID:XzLJEESe0
有料化じゃなくて完全になくせよ?いらねーんだろ?
303 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:03:53.61 ID:jxqeAvqa0
有料だろうと俺はレジ袋使い続けるからな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593325106/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2617262 ] 名前: 消費税廃止  2020/06/29(Mon) 02:09
レジ袋は石油を浪費しないから。  

  
[ 2617264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 02:11
ガチの無能
横須賀の過疎対策でもしてろ  

  
[ 2617268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 02:14
環境に良いバイオマスレジ袋に変えていくっていうのなら分かるが
お金で買えるんだったら意味がない、海にポイ捨てはマナーの違いで無くならないからな  

  
[ 2617272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 02:17
日本人が真面目にエコバッグを持ち歩いても
外国人はその辺にポイ捨てしまくってるんだよなぁ

だからって日本人にもポイ捨てさせろという意味じゃ無いぞ
この政策は本質的では無い、という事だ
環境を第一に考えるなら、教育と啓蒙こそが必要だろう
  

  
[ 2617281 ] 名前:    2020/06/29(Mon) 02:27
上の人も書いてあるけど、バイオマスレジ袋という対案が出ているのにこの運動を日本でやる意味があるとは思えない
レジ袋有料ってのはこういう対案を用意できない・実現できない国で抑制目的で仕方なくやる事なのに、日本でやっても不便が増すだけ

素直にレジ袋も利益にしたいですと言った方がまだ潔い
(これは小泉環境相に意見する事ではないが)  

  
[ 2617285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 02:32
海のマイクロプラスチックのほとんどは漁網からなんだよなぁ〜
レジ袋はポイ捨てしなければ何も問題にならない  

  
[ 2617289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 02:34
「俺は掃除夫に仕事を与えてんだよ、優しいだルルォ?」
などと言いながらポイ捨てを決してやめない欧州人のツケ払いを
何で日本人が肩代わりしなければならないのか  

  
[ 2617292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 02:38
技術革新による課題克服や教育による環境改善を放棄して
ストローやレジ袋をひたすら目の敵にするだけの欧州勢の偽善には付き合いきれんよ
その点で言えば技術革新に前向きな中国の方がまだマシだ、欧州勢はどこに向かおうとしているのか  

  
[ 2617293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 02:38
袋に包まれたごみから袋に包まれてないごみになるだけ  

  
[ 2617294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 02:39
いらないのは小泉、お前だよ  

  
[ 2617296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 02:41
地球温暖化を利用してレジ袋の利権化
自民党ってホント国民の足元を見た政策ばかり考えるよな  

  
[ 2617303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 03:16
親父と一緒だったな、余計な事ばかりに熱情を傾け
まっさきに処理すべき優先順序をはき違えて世の中を今以上に悪くしていく  

  
[ 2617311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 04:22
漁網を何とかしろよ
顔だけよくて中身が無くてホントがっかりだよ  

  
[ 2617314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 04:35
レジ袋が無くなると、ゴ.ミ箱に入れる袋が無くなるので、
結局ビニール袋を買うことになるのよね(笑)

つまり、ビニール袋の数がこの世から大幅に消えることは無い気がする・・・  

  
[ 2617315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 04:37
※2617296
自民っちゅーか、世界中でその流れになっちゃってる。
それやってない国は、 「駄目な国」 のレッテルを貼られる。  

  
[ 2617318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 04:51
レジ袋じゃないんだよ。商品の過剰包装とテイクアウトの弁当とかの容器のが問題なんだよ。
なのに軽減税率でテイクアウト推奨するし、コロナで更に需要が増えた。
外国に右へ倣えのレジ袋廃止。意味分からん。  

  
[ 2617333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 05:10
※2617315
ただでさえガイジンは日本に来てカジョウホウソウガーって言うのが大好きみたいだからな  

  
[ 2617353 ] 名前: 名無しさん  2020/06/29(Mon) 06:02
レジ袋は素材のバイオマス含有量から
国が定めた有料義務化の 対象外 で無料OKな筈なんだけど
何で国が無料で良いって定めたレジ袋を無理矢理に有料化するの?
しかもコロナが流行してて感染リスクが指摘されてる最中に
コロナを感染拡大させたいから無料で良いレジ袋をわざわざ有料化するの?  

  
[ 2617396 ] 名前: 、  2020/06/29(Mon) 08:02
大した効果は無いけどやってる感見せる為なんだろ
  

  
[ 2617435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 08:59
政治家としての思想が無いから官僚の言いなりじゃん、こういう奴が金で動くから、西村もな。  

  
[ 2617436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 08:59
いや市長も無理だろ
首長として権限持たせるより、議会で喋らせておいた方が不幸が減る  

  
[ 2617451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 09:21
漁業や農業のプラスチック製品の使用の禁止をした方が圧倒的な効果が出るよ?
生産コストは爆上げになるだろうけどな
結局、日本だけでやっても駄目なんだよ
やるなら世界中で一斉にやらなきゃ  

  
[ 2617464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 09:37
海中の袋は日本のやつじゃないだろ。  

  
[ 2617490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 10:23
いろんな試算があるけど指定ごみ袋はレジ袋の3倍の石油を使ってます。
これを聞いて何も思わないんだったら政治家辞めろ。  

  
[ 2617519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 11:11
コンビニ袋3円や5円では減らないよ。
30円とか50円にしないと。

※2617490
それこの件と関係無いでしょ?  

  
[ 2617525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 11:19
※2617519
有料にするならごみ袋として使えるようにしろって言ってんだよ。
ごみを減らしたんだろ?  

  
[ 2617567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 12:57
農業、漁業者には反発怖くて言えないんだろ
ほとんど効果のないレジ袋規制でやったふり  

  
[ 2617605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 15:18
政治家の能力がないのにやるしかないってのも大変だな  

  
[ 2617615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 15:43
無能は動けば動くほど邪魔 黙ってても税金使われるから腹立つわ
中身空っぽの害悪無能  

  
[ 2617633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 16:42
このお坊ちゃまは買い物したことないのでは?  

  
[ 2617732 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/06/29(Mon) 22:00
チンジローも余計なことを。
そもそもプラごみの氾濫は日本が原因じゃない。支・那など他者、他国に迷惑かけることを恥と思わない下劣な国々が垂れ流した結果だ。  

  
[ 2617744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/29(Mon) 22:55
これなんの利権なんだろ?
環境に優しくないなら違うものにかえればいいやろ。
  

  
[ 2617847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 07:44
こいつ早く政界引退しねぇかな。無能な働き者の典型じゃねぇか。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ