2020/06/30/ (火) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_新型コロナの発生地とされる中国湖北省に、新たな脅威が迫っている。 集中豪雨により長江上流で大規模な水害が発生。 中流域の同省宜昌市にある世界最大の水力発電ダム「三峡ダム」が決壊する恐れが出ている、と学者が指摘している。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb038ef0582753e5d192c6028a063dbadaabedf

スポンサード リンク


1 名前:ごまカンパチ ★:2020/06/30(火) 00:13:44.93 ID:9aPEUPor9
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb038ef0582753e5d192c6028a063dbadaabedf

 新型コロナの発生地とされる中国湖北省に、新たな脅威が迫っている。
集中豪雨により長江上流で大規模な水害が発生。
中流域の同省宜昌市にある世界最大の水力発電ダム「三峡ダム」が決壊する恐れが出ている、と学者が指摘している。

6月下旬も釣りを楽しむ人の姿が見られたが、仮に決壊した場合、犠牲者数はコロナの比ではない。
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:17:39.75 ID:bdg+j7A10
盆回しで
10 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:18:39.70 ID:l0ihEKe70
アイヤー
19 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:20:10.28 ID:WZ6UnCO/0
やったウェーブレース64ができる!
31 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:22:49.13 ID:u/4qDlTK0
崩壊してからニュースにして!

47 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:25:48.76 ID:WFh9JWKS0
決壊しないように放水してる
怖いのは洪水後の疫病
65 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:29:44.69 ID:wJiqIjMy0
気のせいじゃないの?
72 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:30:45.29 ID:uLxHzpNo0
決壊するわけないだろ
しないために放水すんだよ
90 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:32:25.77 ID:mDGBPh/v0
避難所とかあるんか?
コロナ蔓延するやろ。
122 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:37:28.77 ID:KdENLLjn0
決壊決壊詐欺だからな
135 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:39:31.90 ID:1zXEnIdO0
放水しちゃってゴメンね~ゴメンね~
192 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 00:46:17.89 ID:LC6IV9nq0
現時点でも結構な被害なのに
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593443624/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2617842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 07:38
来るー!きっと来るー!!  

  
[ 2617843 ] 名前:    2020/06/30(Tue) 07:41
ヒビだらけで、歪んでる状態で連日の大雨で放水しまくってる
しかも、土砂が溜まって少しずつ許容量減ってる(日本の川も同じ)
巨大ダムでこれも掃除できないし詰んでるわ  

  
[ 2617845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 07:43
ブラック・スワンと聞いて聖闘士星矢を思い出すのはオサーン  

  
[ 2617846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 07:43
決壊しても隠蔽しまくるだろうからなあ
手遅れになってからバレるコロナと同じパターンになりそう  

  
[ 2617848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 07:44
衛星で見てるのにどう隠蔽するんや…  

  
[ 2617851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 07:49
はよ  

  
[ 2617852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 07:50
人権の無い国は無敵やの〜! そんな国に忠誠を誓うパヨクと日本のメディア!  

  
[ 2617856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 07:55
なんか毎年のようにやばいやばいって言われているような気が
あの歪んだダムの航空写真見たらビビる気も分かる
あの写真見たプロの意見はどうなんだろう  

  
[ 2617858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 08:05
グーグルアースのPC版、三峡ダムの画像がちゃちぃCGになっててワロタwwww  

  
[ 2617859 ] 名前: 名無したん  2020/06/30(Tue) 08:06
決壊しないための放水していることは知っているが、その放水を下流への警告無しにやっているのが問題なんだよね(呆)

中共政府に党益はあっても、国民の生命財産はないものと見える。  

  
[ 2617860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 08:08
台風と豪雨で放水が間に合っていないって話なんだが
ずっと言われてきたように崩壊は時間の問題だろ  

  
[ 2617864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 08:23
まだ本当の満水ではないから、本来は放水する必要すらない。けど放水してるということは何かしらの問題がダムの構造にあるということだと思うよ。
だから予測できないので怖い。  

  
[ 2617865 ] 名前:     2020/06/30(Tue) 08:24
ダムの下流域に集中豪雨の予報→ダムを放流してもバレないだろう→下流域の宣昌が大洪水

やってることはダイナミックなのにちいせぇヤツらだww  

  
[ 2617866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 08:28
今放水しないと上流の重慶が水没する
一方で放水すると下流の宜昌や武漢が水没する
つまり、三峡ダムは全く治水の役目をはたしていない  

  
[ 2617873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 08:47
ざっくり言って6-7月が年間降雨量のピークらしいね、7月を乗り越えられるのか?
豪雨災害でがんがん水が貯まる三峡ダムを維持するために、予告なしで放水すると言われてる
放水のエネルギーは速度の2乗の破壊力を持つ、全く逆効果も甚だしい人災だわ  

  
[ 2617877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 08:56
なるほど…
崩壊さえしなければ、すべて自然災害で片付けられると言う事か。

凄いぞ中国共産党!  

  
[ 2617882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 09:06
既に水圧で歪んでるのが衛星からバレてるからね。多分満水では耐えられない、だから放水して調整しているのだろう。
歪が大きくなれば、それに伴い貯水量も減らさないとイケナイですから。  

  
[ 2617896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 09:16
流水の迂回路が形成され、貯水のためのダム湖として機能してない
こうなっては、もう人間に取れる手段なんて高台で水が引くのを待つくらいしか出来ん

まして中国クオリティで大河や広域の治水なんて・・・機能し信用にたると思うか?  

  
[ 2617906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 09:29
ずっと放水しっぱなしって…
それは、もはやダムではなくただの氾濫した川ではなかろうか  

  
[ 2617910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 09:33
洪水の件をマスコミが報じていない時点でお察し  

  
[ 2617915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 09:40
ウェーブレース64は懐かしすぎて草  

  
[ 2617920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 10:00
雨季のピークって7-8月じゃなかったのか
6月時点でこれだとピークに入ったらやばくないか?  

  
[ 2617932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 10:17
たとえ三峡ダムが決壊しなくても洪水による疫病の蔓延は避けられない。
つまり今後揚子江流域でコロナが大蔓延することはこれで確定した  

  
[ 2617934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 10:19
なぁに、崩壊後には、にゅーでる政策で、共産国家には不景気が無い。
無問題。  

  
[ 2617935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 10:21
共産圏では人の命は羽より軽い。
  

  
[ 2617938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 10:22
米2617932
そういう、間違った見識を広めたらだめだ。

コロナ以外の水害由来の疫病も追加されるとする。
例えば、蚊、小動物による疫病の伝搬を原因をするもの。  

  
[ 2617945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 10:27
手をこまねいて見ているだけの中共指導部  

  
[ 2617948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 10:31
2617938
汚染物質の拡散での土壌汚染のほうが怖いけどな、中国の場合

現に水質汚染はたびたび指摘され、水域によっては強毒性があるとさえ言われていたんだぞ  

  
[ 2617953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 10:40
これから本格的に雨季が来るのに今からやばくて放水して各地で水没だろ。
今後3か月近く各都市は水没したままか?  

  
[ 2617961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 11:01
しなちくはビーバーよりダムつくる能力低いんだな  

  
[ 2617984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 11:47
神「あいつら汚すぎるからちょっと綺麗にするか」水ドバー  

  
[ 2618086 ] 名前: 名無し  2020/06/30(Tue) 14:14
>>つまり、三峡ダムは全く治水の役目をはたしていない
そもそも治水目的じゃないから  

  
[ 2618091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 14:20
コロナで国家間封鎖からの洪水
でなかったら、日本が中国人だらけになってまう
神さん完璧すぎるやろ  

  
[ 2618157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 16:02
決壊は無いでしょ。
下流域を犠牲に放水しまくるだけで。
しかし、またしても武漢市直撃。
現地工場やら店舗持ってる日産とかイオンとか、特損出しまくると株価がヤバくなるんじゃ?  

  
[ 2618172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 16:19
土砂蓄積もあって仮に完全決壊したとしても言われてるほどの威力は無いらしい。
  

  
[ 2618214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 18:01
2618172
瓦礫とか土砂が溜まっても浚渫とかしなさそうだしな(偏見)  

  
[ 2618453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/06/30(Tue) 23:37
洪水が終わったらバッタかな。
中国から全力で離れるフェーズ。  

  
[ 2618491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 01:28
つーかずっと放水してたら
それすなわち決壊と同じじゃね?w  

  
[ 2618514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 03:28
決壊してくれた方が偏西風の流れ的には良いのかも知れぬ。  

  
[ 2618529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 06:00
国民の生命、財産を守ると、この国は人口爆増えする、4~5億人減れば
食料危機無くなる、共産党が何もしないのは、そこが狙いじゃねぇか。  

  
[ 2618530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 06:06
中国政府中国の血筋の者一人残らずにまだまだ目を覆う恐ろしい災いが当たる
日本に滞在してる中国の血筋の者やその関係者や在外中国の血筋の者が中国に戻り生活し、二度と中国の血筋の者が国際社会に出てこなくなるまで災いは続ク  

  
[ 2618533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 06:08
中国に向かってるバッタはどうなるんだろう?
  

  
[ 2618780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 16:13
さすが大朝鮮
ラオスのダムとは規模が違うね  

  
[ 2618867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 18:37
武漢肺炎、蝗害、洪水、ダム決壊、新型インフルエンザ、キンペー

これはもう末法の地!
デカイ大仏でも建立しないとな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ