2020/07/01/ (水) | edit |

5__菅官房長官
菅義偉官房長官は30日、マイナンバーカードの普及策を議論する政府の作業部会の会合で、スマートフォンにカード機能を搭載することや、生体認証で本人確認する仕組みを検討すると表明した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200630-00000086-kyodonews-soci

スポンサード リンク


1 名前:爆笑ゴリラ ★:2020/06/30(火) 15:26:22.64 ID:lhzqzULQ9

6/30(火) 14:53
共同通信
 
 菅義偉官房長官は30日、マイナンバーカードの普及策を議論する政府の作業部会の会合で、スマートフォンにカード機能を搭載することや、生体認証で本人確認する仕組みを検討すると表明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200630-00000086-kyodonews-soci
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:27:04.16 ID:dFE5+yx20
林檎のマイナンバースマホくれ
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:28:32.21 ID:Hu8/suON0
ああ、これはマジありがたい。
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:29:44.48 ID:ZB4Um0fP0
免許証で良いだろ

31 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:33:31.95 ID:VdMiakSI0
セキュリティの信用がねーのよ
いい加減気づけよ
50 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:36:12.25 ID:gFor2V2/0
落としたら大変
90 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:45:51.99 ID:3rGixtzL0
丸投げしたい感じがすごい
104 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 15:49:55.36 ID:GghmBRxT0
なんつーかもうね
144 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 16:00:51.61 ID:w2iAKwVP0
スマホに搭載したところでね
194 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 16:09:42.10 ID:qOcS5Ltg0
FeliCa使う構想が前からあったよな
211 名前:不要不急の名無しさん:2020/06/30(火) 16:14:33.90 ID:+dRw7TRu0
無くしたら大変だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593498382/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2618959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 22:05
スマホなんて情報ダダ洩れやぞ。  

  
[ 2618963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 22:12
カード掲載スマホってなんか後退してる感あるなw
マイクロSDマイナンバーカードみたいになんのかね?w  

  
[ 2618966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 22:16
何でもかんでも一つにまとめれば良いって訳じゃないんだよ。ばかなんじゃないの?  

  
[ 2618969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 22:24
脱税者火病中  

  
[ 2618971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 22:28
監視社会化を進めたい政府がまたまた躍起になってる。これ以上、奴らの計画を進めさせるな。中国の様な監視網が出来、人々が体制側に服従するだけのロボットと化す。
悪い芽は根こそぎ摘み取らねばならない。マイナンバーを廃止しろ。  

  
[ 2618974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 22:29
防犯カメラ設置とか猛反対してそう  

  
[ 2618978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 22:40
脱税者を撲滅できる?

政府と繋がって税負担を軽くして貰う等して甘い汁を吸ってる勢力は、決して損する事は無い。政府やその取り巻きが、他を縛り上げ、搾り取るツールになるだけ。

本当に今一番甘い汁を吸う勢力の打撃になる物なら、今頃彼らが大々的な反政権運動をやってる。  

  
[ 2618983 ] 名前:    2020/07/01(Wed) 22:45
確か某韓国産の昨年発売のスマホが、スマホケースを使ったら指紋認証がザルになるとかあったはずだが、個人認証のシステムをあまりアテにしすぎるのは危険だと思う。  

  
[ 2618988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 23:05
別にマイナンバーの情報が流出しても困らんしなあ・・・。
むしろマイナンバーに国籍も表示するようにしてくれ  

  
[ 2618989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 23:08
認証システムにはまた電通が間に入ってくるんか?
まずあの会社解体する方が先やで  

  
[ 2618991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 23:10
お前もあと数ヶ月の命だろ。
混乱するから今、何やかんや方針決めんな
国会の掃除でもやってろ  

  
[ 2618994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 23:12
万引きして捕まったような怯え切った目付きで官僚の作成した原稿を読み上げるだけの
官房長官って何なんだ?  

  
[ 2618995 ] 名前: あ  2020/07/01(Wed) 23:14
菅様の言うことをきけ、非国民ども  

  
[ 2619000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 23:20
なんか、ズレれるよね。  

  
[ 2619014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/01(Wed) 23:46
Androidは無理だな  

  
[ 2619022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 00:03
マイナンバーの機能向上に関しては概ね賛同だけどスマホに搭載するのは海外アプリにバックドアがあるからダメだ  

  
[ 2619025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 00:07
どうしたんだお前ら
いつもは信者みたいな奴ばっかなのに、今回はやけに厳しいな
それとも、言う奴が安倍に代わっただけで意見は180度変わるのか?  

  
[ 2619035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 00:14
アベガーアベガー  

  
[ 2619048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 00:47
やるとしても実質iphone専用機能だな  

  
[ 2619086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 02:33
カードサイズにスマホ機能を入れて欲しいなぁ  

  
[ 2619096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 03:00
こんなの中華泥フォンなんかに入れたらそのあと全部紐付けされて
昨日外食で食った飯の内容まで共産党にそっくり知られる羽目になるかもな
国は中華朝鮮製品やアプリに対する警戒心が薄すぎる、先にやることがあるだろうに  

  
[ 2619107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 03:30
普及しない理由に申請の仕方はともかくカードの窓口手渡しってのがあったのに、もう慎重さの欠片もねーな

2619025
なにも根拠も理由なく噛みつき亀やってるパヨと区別位つけろ
安倍信者ってワードもだけど、白黒で分けている時点でお前馬 鹿っパヨだろ  

  
[ 2619125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 04:28
ソースが共同だから怪しいが、どの道言ってる政治家や総務省の役人すらカード作ってないようなもの信用できるかよwww  

  
[ 2619142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 05:30
給付金目当てに全ての情報を紐付けて口座番号も握られて
いざとなったら口座から税金名目で搾取されそうだよね  

  
[ 2619219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 08:45
*2619025
ずいぶん、なりすましにご熱心なようで・・・
言葉尻変えてもすぐバレるわ。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ