2020/07/02/ (木) | edit |

99yb22手越
これが日本中に名前を知られる人気者の実力なのか。 6月23日に初の動画を公開した手越祐也のYouTubeチャンネルが、わずか6日で動画広告が掲載される「収益化」に成功していたことがわかった。

ソース:https://www.asagei.com/excerpt/152888

スポンサード リンク


1 名前:jinjin ★:2020/07/01(水) 01:44:45.89 ID:QYkKVCly9
手越祐也、たった6日間でYouTubeチャンネルが収益化のすさまじさ!

これが日本中に名前を知られる人気者の実力なのか。
6月23日に初の動画を公開した手越祐也のYouTubeチャンネルが、わずか6日で動画広告が掲載される「収益化」に成功していたことがわかった。

ジャニーズ事務所を退所してから初の記者会見となった6月23日には、自身の「手越祐也チャンネル」にて会見の模様を生中継。
その2日後には会見の舞台裏動画を公開するという手際の良さで世間を驚かせていた。
そして6月29日に公開された3本目の動画では、さっそく収益化が実現していたというのである。

「3本目の動画を観ようとすると動画広告が再生され、早くも収益化が承認されていることがわかりました。収益化にはチャンネル登録者数1000人、総再生時間4000時間という高いハードルがありますが、手越は登録者数79万人、総再生時間は数百年という驚異的な数字であっさりとクリア。
しかもグーグルが公開しているヘルプでは収益化の審査には1カ月程度を要すると説明されていますが、土日を挟んでたったの6日間で承認されたのです。最短でも申請から承認まで1週間と言われる中、手越の場合は『初動画から6日間』ですから、もはや日本新記録かもしれません」(ネット系ライター)

そんな手越が公開した3本目の動画は、「好きなことで、生きていく『手越祐也』」というタイトルからして刺激的だというのである。

「このタイトルは、2014年にYouTubeジャパンが展開した『好きなことで、生きていく』というキャンペーンから拝借したもの。当時はまだYouTuberという仕事が世間にあまり浸透しておらず、HIKAKINやはじめしゃちょーといった初期から活躍する人気者を起用しての広告が展開されたのです。
大都市の主要駅にはHIKAKINらのポスターも掲出され、世間にYouTuberというものを認識させる大きな契機となりました。そして手越が今、YouTubeにて最大級のインパクトを残している姿は、ジャニーズ事務所を退所して独立しても、
“好きなことで、生きていける”ことを如実に表しているのではないでしょうか。この挑戦的なタイトルには手越の決意と自信が込められているように感じずにはいられません」(前出・ネット系ライター)

今では800万人超の登録者を抱えるはじめしゃちょーも、2014年の広告出演時には100万人をやっと超えたところだった。
その成長ぶりを手越がトレースできるなら、現在の8倍となる600万人超の登録者数を誇るトップYouTuberに君臨することもできるのかもしれない。

https://www.asagei.com/excerpt/152888
5 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 01:47:04.47 ID:Pd9kTykO0
ちょろいな
9 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 01:48:26.49 ID:6ZCQgExM0
イッテQ出てただけのことはある
11 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 01:48:57.38 ID:375ErgSU0
女のファンが多い方が強い
14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 01:49:27.37 ID:fEaR4iF10
現在87万人です
15 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 01:50:29.12 ID:J+J2d8/n0
まだまだ伸びてるし明日100万超えか
17 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 01:51:24.69 ID:Wn0L06iP0
まあこんなもんやろ
23 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 01:53:33.32 ID:INJS9WyM0
一応成功の部類だな

41 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 01:58:54.25 ID:4mqwJSxa0
別にすさまじくもない
その程度の芸能人崩れは山のようにいる
68 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 02:08:33.65 ID:W+fhmTo90
こんなのは分かり切っていたが、
手越バブルはいつまで続くだろうね。
99 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 02:25:08.18 ID:b39GY4gi0
毎月2000万は堅いな
137 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 03:06:47.06 ID:wM2qt70v0
宮迫まだ100万いってないんだね
手越に抜かれたらネタになるか
154 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 03:35:14.62 ID:pMxRnLpk0
意外と意味不明なとこおもしろい
175 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 04:01:59.55 ID:dIYjEOO30
仕事が無いからと国にたかる芸能人よりマシでしょ
255 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 05:31:40.01 ID:g0AKXlYU0
芸能人は瞬間的な強さはあるよな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593535485/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2619132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 04:46
オレの戦闘力は79万ッス  

  
[ 2619147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 05:57
この現象を見ると商品価値がまだあるだからな、今一時であっても蓄財に励むがよろしい

自らやりたいようにできるネット配信だけで退社前より稼げたら、ジャニタレで不遇な人は真似しだすかもな  

  
[ 2619209 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/07/02(Thu) 08:26
再生時間数百年・・・・・。

パワーインフレを思い起こす数字やな。  

  
[ 2619212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 08:27
ロッチ中岡とコラボはよ  

  
[ 2619261 ] 名前: スリッピン  2020/07/02(Thu) 10:26
>2619147
ネットでできることはジャニーズでもできるが、ジャニーズでしかできないことがある。それをネットで再現するのはかなり困難だ。
「不遇なジャニタレ」とは誰のことを指すかは知らんがジャニーズの主たる業務はコンサート活動であり、たいていの芸能人にとってyoutubeは副業扱いだ。本業を差し置いてまで事務所を辞めてyouTuberになるメリットは無い。  

  
[ 2619320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 11:40
2619261
数々の暴露本で興行収入に比して、タレント側に入ってくる金が少なすぎるというのはバレてんだよ
やってられるかと給与面から造反する奴がいないとは言い切れんだろ

そもそも事務所在籍者の本業とかそういう話じゃねーだろ?
事務所側と折り合いがつかずそこを辞めた人間の、金稼ぎの道がコレだったという話で、主題をすり替えんなよ・・・頭わりーな  

  
[ 2619362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 12:43
マスコミの使い方うまいよな
開く必要のない会見開いていい感じにヘイトと共感を得ることができた
ヘイトで見る1再生も共感で見る1再生も、ただの数字になるだけだからな  

  
[ 2619368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 12:46
さいきんはようやく変わってきたが今まではネットでできることがジャニーズではできなかっただろ
個人のSNS持つことすら禁止だったんやで、ネットでできることは、できなかったんやぞ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ