2020/07/02/ (木) | edit |

shopping_bag_rejibukuro.png プラスチック製のレジ袋が1日から全国の小売店で原則、有料化された。コンビニ大手のローソンは同日、全国約1万4千店を対象に無料配布をやめて1枚税込み3円で売り始めた。大阪市中央区の大阪城公園店では入り口やレジ近くの掲示で有料化を知らせ、客は袋を購入したり、マイバッグを使ったりしていた。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASN713T8CN6ZPLFA00M.html

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2020/07/01(水) 22:51:33.71 ID:l0Ly2H2x9
 プラスチック製のレジ袋が1日から全国の小売店で原則、有料化された。コンビニ大手のローソンは同日、全国約1万4千店を対象に無料配布をやめて1枚税込み3円で売り始めた。大阪市中央区の大阪城公園店では入り口やレジ近くの掲示で有料化を知らせ、客は袋を購入したり、マイバッグを使ったりしていた。

 同店では店員が「レジ袋は今日から有料ですが、いかがしましょうか」と客に呼びかけた。同市内のパートの女性(68)は菓子などと一緒にレジ袋を購入。「(有料化を)忘れていた。3円でも毎日と思うと負担感があるので、次からマイバッグを持ち歩くように気を付ける」と話した。

 同市内の会社員、仲沢紀人さん(55)は買ったサンドイッチなどをマイバッグに詰めて持ち帰った。「妻に言われて持ち歩くようになった。水筒も入れられて便利。ポリ袋はコストもかかるので、もらわないようにしている」

 コンビニ大手は従来、「ふらっ…(以下有料版で,残り1010文字)

残りの見出し「「袋にお金、絶対いや」派はエコバッグ」「バイオマス25%以上の袋なら無料」

朝日新聞 2020年7月1日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/ASN713T8CN6ZPLFA00M.html
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:52:14.85 ID:+svyrYRb0
せこいんだよw
28 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:00:20.58 ID:VWTIuDNo0
嫌やー ウソやー
44 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:04:18.58 ID:HPO6OLln0
徹底的にレジ袋買わなきゃいい。その決意が大事。

59 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:06:15.18 ID:Ikkyzyi+0
普通に買ってるわ
生ゴミ廃棄袋に使えるし
82 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:09:52.72 ID:0VJ5Bmt50
この流れが加速すると10円/枚の時代に
98 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:11:26.55 ID:AVjGp/EN0
マイバッグも50回使えば穴開くし普通にレジ袋買うわ
122 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:14:25.64 ID:sNe0svKx0
目先のセコさが際立ち話題だね
131 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:15:11.91 ID:RWA5oMu90
万引き対策大変そう
149 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:17:34.22 ID:kq1ES2ZE0
買わなくてもあるやつでいいだろ
156 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:18:13.43 ID:3YxZ8rqf0
さらに増税されたようなもんだよね。
188 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:21:21.75 ID:Wyva+Ztb0
コンビニのレジ混みそうだけど。。。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593611493/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2619374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 13:04
スーパーの袋の種類減ってすごい不便。前の在庫残ってるんだから、売ってくれればいいのに
たまご1パックだけLLのレジ袋に入れると持ち歩きづらい
かといって、他のものとごちゃごちゃ一緒にして持ち歩くと割ってしまう
マイバッグもそういうのが不便
ペットボトルだってジャストサイズの袋ならすごい持ちやすくなる  

  
[ 2619378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 13:07
たまご1パックだけ購入でLLのレジ袋を渡されたの、店員に嫌われてんじゃねw いくら種類が減ったとはいえもっと小さいサイズの袋あるやろww  

  
[ 2619381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 13:09
卵にLLてむしろそれこそ在庫処分なのでは…
種類で値段上がる感じでレジ付近にサンプル掲げてるでしょうよ  

  
[ 2619386 ] 名前: 時の訪問者  2020/07/02(Thu) 13:20
スーパーの宅配サービスに変えました。

余分なモノは益々買わなくなりましたね。
野菜・雑貨・菓子・一般食品・飲料・・冷食
・肉は、これで済ましています。
魚・惣菜だけは近所のスーパー・食費も下
がりました  

  
[ 2619387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 13:23
2619378
その店、中と特大しか売ってないんだよ  

  
[ 2619390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 13:25
商品袋詰めしないでそのまま店出るわ
今までもたまにやってる  

  
[ 2619392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 13:28
今回のはちゃんと抜け道があって
例外指定された素材で作ってあれば今まで通りビニール袋無料で配っていいんだよね  

  
[ 2619393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 13:31
ホムセンで買ったビニール袋積んであるわ  

  
[ 2619395 ] 名前: ななし酸  2020/07/02(Thu) 13:41
あほくさ~~~~~~~~~~~~~。今までだって大型ショッピングモールなんかどこ行ったって有料でやってただろ。正直3円5円取られるからって本気で嫌がってる日本人なんかほとんどいないわ。何が何でも安倍政権のやることにケチつけたくて必死に世論誘導してるだけだろ。  

  
[ 2619401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 14:17
常日頃エコバックを清潔に保ってるんですかね
まーた除菌スプレー濫用ですか?  

  
[ 2619406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 14:26
いちいちマスクして店の入口で手を消毒して、ポイントカードやレジ袋がどうとか問答、もうやること多すぎだよ
わしゃ素麺1袋欲しいだけなんじゃ  

  
[ 2619412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 14:41
めんどくさいから1個買うぐらいになるなコンビニだと。  

  
[ 2619421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 15:31
見本表見せられても具体的な大きさが分からん  

  
[ 2619424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 15:36
問題はそのレジ袋代金がどこに流れているかでしょ  

  
[ 2619425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 15:37
両手で車まで運べる量だけ買うことにした  

  
[ 2619426 ] 名前: 名無し  2020/07/02(Thu) 15:39
スーパーや百均と違ってコンビニとかショップって袋詰め用の台が無いから酷いんだよね。どうせならセルフレジにすればいいのに…。
  

  
[ 2619432 ] 名前: onmyeyes.jp  2020/07/02(Thu) 15:57


レジ袋の白色に広告をプリントして、

スポンサーがレジ袋代を肩代わりだ!





  

  
[ 2619442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 16:26
袋に金払うのは構わないが環境がーと嘘をついて金をせびる賤しさが気持ち悪い。ついでに仕事をした気になってる環境省にも反吐が出る。  

  
[ 2619444 ] 名前: 名無し  2020/07/02(Thu) 16:26
別に払うのは構わんのだが、温めた弁当と冷たいもん強引に一つの袋に入れるなや。そんときは別の袋有料になりますがどうしますか?くらいきけや。お陰でチーズとか溶けたわボケ。  

  
[ 2619448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 16:32
チーズが溶けたその悲しみは伝わらんな
むしろ美味しくなったんじゃね?  

  
[ 2619464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 17:07
うちの自治体は指定ごみ袋無いから、普通に需要あるからポイ捨てもしないけどな。
むしろコスパのいい大型袋をよりもらうようになったわ。
あれ?指定ごみ袋廃止すりゃ良かったんじゃね?  

  
[ 2619613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/02(Thu) 22:46
超薄くて穴開くし、小さいし使えない。西友のレジ袋だよ。  

  
[ 2620100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/03(Fri) 21:49
本屋で大きなマイバッグ持ってる人を結構見掛けたけど、万引き対策はちゃんと出来てるのかね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ