2020/07/05/ (日) | edit |

lif2001210057-p1 コロナ 【ジュネーブ=細川倫太郎】世界保健機関(WHO)は3日、新型コロナウイルスがいったん落ち着いた国で感染が再び拡大していることについて、まだ流行の第1波の中にいるとの見解を示した。一部の国で規制の再導入が始まるなか、感染状況の調査など徹底した対策を改めて訴えた。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61167200U0A700C2MM0000/

スポンサード リンク


1 名前:ムヒタ ★:2020/07/04(土) 08:59:45.08 ID:CAP_USER
【ジュネーブ=細川倫太郎】世界保健機関(WHO)は3日、新型コロナウイルスがいったん落ち着いた国で感染が再び拡大していることについて、まだ流行の第1波の中にいるとの見解を示した。一部の国で規制の再導入が始まるなか、感染状況の調査など徹底した対策を改めて訴えた。

スイス・ジュネーブの国連欧州本部記者会が主催した会見で、緊急事態対応の責任者マイク・ライアン氏は多くの国が経験しているのは第2波ではなく、「第1波の中の2番目のピークだ」と述べた。飛沫感染や接触感染でうつる呼吸器系のウイルスのため、人が多い場所などで「効率的に感染していく」と警告した。

一部の国は感染拡大が続いている最中に規制を解除するケースもある。ライアン氏は「目を覚まして、感染データが示している事実を無視しないでほしい」と呼びかけた。WHOは感染者の割り出しや感染経路の調査などの継続が極めて重要と繰り返し強調している。

一方、テドロス事務局長は、治療薬の開発に向け進めている臨床試験の中間結果が2週間以内に出るとの見通しを示した。この臨床試験は「連帯トライアル」と呼ばれ、39カ国から約5500人の患者が参加している。エボラ出血熱の治療薬「レムデシビル」や抗エイズウイルス(HIV)薬「ロピナビル」などの効果を検証している。

ワクチンについては、WHOは年内にも有効性が見られるかもしれないが、問題は「早く大量生産できるようにして、来年の早い段階で接種ができるかが課題だ」(ライアン氏)と指摘した。ワクチンが実用化された後は、各国にどう公平に分配するかが課題として浮上している。

2020/7/4 7:27
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61167200U0A700C2MM0000/
6 名前:名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 09:11:36.41 ID:OmMur1j3
最終的に何十億人ぐらいが感染するんだろう
7 名前:名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 09:22:42.11 ID:J7uVS+2r
水は確保
13 名前:名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 09:35:27.98 ID:l+TE6APF
暑い夏にマスクは嫌だなあ

21 名前:名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 12:18:08.27 ID:gOR+nOPB
経済云々というより
政党批判を起こしたくないだけだろうな
44 名前:名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 16:40:47.84 ID:AjGJ2aJN
チャイナ保健機関(WHO)
53 名前:名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 19:35:41.47 ID:ia3dMc3f
そりゃそうでしょ。第2波は冬に来るし
55 名前:名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 19:56:28.65 ID:/3ZXKeoc
こいつらの言葉遊びなんて
どーでもええわ!
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1593745761/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2620789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 04:15
今年の冬がどうなるか・・・
  

  
[ 2620790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 04:25
WHOも「今までも、そしてこれからも把握は出来ません」ってギブアップしろや
出来る事は各国からの報告を集計するだけで、ワクチンが出来るのを待っている状態なんだから  

  
[ 2620792 ] 名前: あ  2020/07/05(Sun) 04:36
中国ウィルス強いな  

  
[ 2620794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 04:59
2620792
強くねーよ、増殖のための人口分母が多すぎるだけの話だからな

最悪レベルの培養器が中国という国ぐるみというおぞましさ  

  
[ 2620797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 05:06
「世界的ですもんね 乗るしかない、このビッグウェーブに!」いや乗りたくねーよ  

  
[ 2620803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 05:17
第何波まで来るんや?  

  
[ 2620812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 06:09
中国「第何波でやめてほしい?」  

  
[ 2620816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 06:31
中国人と関わると破滅する(世界中)
世界が脱中国を真剣にやらないと中国が世界を滅ぼす。  

  
[ 2621459 ] 名前:    2020/07/06(Mon) 08:26
そうやって脅すことしか言わない
今までなんにも解決案、策もなしに  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ