2020/07/05/ (日) | edit |

68881 河野外相 15日夕、防衛相の河野太郎は防衛省で緊急記者会見を開き、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備計画停止を発表した。 自民党への根回しは一切していなかった。

ソース: https://www.sankei.com/politics/news/200629/plt2006290025-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:緑の人 ★:2020/07/04(土) 16:44:52.24 ID:0NexsL4V9
15日夕、防衛相の河野太郎は防衛省で緊急記者会見を開き、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備計画停止を発表した。
自民党への根回しは一切していなかった。

 昨年7月の参院選秋田選挙区(改選数1)でイージス・アショアの秋田配備反対を訴え勝利した野党の寺田静(無所属)はブログで、
河野から緊急記者会見後に電話で連絡を受けたと明かした。
一方、配備予定地を地元とする自民党議員は「防衛省の事務方のメールで知らされた」と絶句した。

 河野の判断には「ずるずると先延ばしにするよりも良い」と好意的な評価も多いが、
「段取りに問題があった」(所属する麻生派=志公会=幹部)と受け止められた。

合理主義者で、過去には官僚や党幹部をもストレートに批判し、不協和音を生んだ河野。
国会対策など党務で汗をかいた経験は浅い。部会の出席者は「河野さんがこんなに頭を下げたのは初めてじゃないの。いい経験になるかもしれないね」と驚く。

 「総裁選に出馬しないのですか?」。13日、インターネット動画サイトのライブ配信で質問を受け、河野はサラリとこう宣言した。
 「しようと思っています」 党総裁は選挙時の「党の顔」。河野の知名度は上昇気流に乗っている。
 ツイッターのフォロワー数は160万人以上を誇り、自衛隊の災害派遣活動や周辺国の動向を発信して評判はいい。

新型コロナウイルス対応にあたる医療従事者らに感謝するため、5月末の航空自衛隊アクロバットチーム「ブルーインパルス」の東京都心での飛行を発案し、
称賛された。防衛省幹部は「前例がないことを『やろう』と言うのは河野さんならでは」と語る。

 そんな河野を、麻生派所属議員はこう解説する。
「国民人気、発信力はある。政策もある。ないのは常識」
 外相時代の平成30年12月の記者会見では、日露関係に関する質問を無視して「次の質問どうぞ」と4回連続で繰り返し、謝罪に追い込まれた。
麻生派で副総理兼財務相の麻生太郎も「何が欠けているといえば一般的な常識に欠けている」と愛のむちをふるう。

 後輩議員と食事会も
 「仲間と宴席を共にすることを大切にしろ」 最近の河野は麻生の助言を守ろうとしている。
 今年に入り、信頼を置く同派の中堅議員に幹事役を頼み、4、5人単位での派内の中堅・若手を集めた食事会を繰り返している。
 参加した議員の一人は「同じ派閥の河野さんにいつか総理総裁になってほしい。でも何が何でも次だとは思わない」と語る。

 麻生にとって「ポスト安倍」の本命は、盟友で首相の安倍晋三と同じく、政調会長の岸田文雄とみられる。
河野にとってカギを握るのは、菅官房長官の(無派閥)の動向だ。

 同じ神奈川県選出で当選8回の同期だが、14歳も年上だ。河野の発信力などを買い、安倍に重要閣僚への起用を進言した。
「総裁選で河野を担ぎ出すのでは」との噂は絶えない。
そのとき河野は麻生派で孤立するのか、発信力で岸田に勝る「選挙の顔」として多くの支持を取り付けるのか。

https://www.sankei.com/politics/news/200629/plt2006290025-n1.html
https://www.sankei.com/politics/news/200629/plt2006290025-n2.html
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 16:46:34.86 ID:2+49TXJR0
岸田じゃ勝てないだろ
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 16:47:52.24 ID:DqDROusJ0
常識が無い政治家は、見飽きてる。
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 16:47:57.85 ID:kv2glpB60
昔の小泉首相みたいなもんだな
24 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 16:48:50.46 ID:6ivsZfCw0
こいつには小泉ポエマーと同じ匂いがする
28 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 16:50:05.74 ID:mh8m5tps0
麻生に言われたじゃないだろうw
30 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 16:50:18.10 ID:i/evZFdF0
常識ないやつなんて論外だわ

42 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 16:52:01.57 ID:AcYAAkws0
「政界」の常識が無いのか
大したことではないけど総裁は国民人気じゃ決まらんからなぁ
48 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 16:53:19.71 ID:BFloNpmb0
次は岸田に河野太郎と茂木をつけたらいい
西村は党務に移すとか
72 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 16:56:55.07 ID:TROpSaEsO
次は河野に決まってるんだが
他に候補挙げるとしたら、菅官房長官と茂木
85 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 16:58:33.88 ID:fwgXHOs60
つまり次は河野で本決まりか
106 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 17:01:58.14 ID:zXB0lpPr0
常識が欠けてるって麻生が言うのかよw
125 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 17:04:52.00 ID:VIfdofDs0
政界特有の常識なら無いほうが良いかも
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593848692/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2621061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 14:02
足の引っ張り合いが始まったな  

  
[ 2621064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 14:05
常識のなさで売国2Fやギリワン石破を超える人材はいないから自民はまずそっちをなんとかしろよ  

  
[ 2621065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 14:06
過去には官僚や党幹部をもストレートに批判した河野太郎、常識が無いんじゃなくて合理主義者なだけ。マスコミは小泉純一郎の時は変人と呼んで持ち上げたのに河野太郎はアカンのか?  

  
[ 2621071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 14:20
こういうタイプは勢いでとんでもない事やる、しかも変に信者方針を意識してるあたりあまりいいとは言いづらい  

  
[ 2621072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 14:21
河野さんを担ぎ上げる仲間って思ってる程多くないんだよね。
閣僚になるまで一匹狼すぎた。  

  
[ 2621073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 14:22
スパイの韓野さんは御断り

実権握ったら手のひら返すの目に見えてる

韓の談話二号とか勘弁  

  
[ 2621075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 14:28
韓国や日本のマスコミでは首相候補は石破で決まっているのに
少しは話題にしてやれよ永田町  

  
[ 2621078 ] 名前: か  2020/07/05(Sun) 14:38
河野太郎は一応麻生派に所属しているけれど、ほとんど派閥に興味ないみたいだしね。  

  
[ 2621079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 14:43
醜く鬱陶しい足の引っ張り合いだからな

軍事面での決定でその申し送りや伺いを一々党内全体にしなければならんなど論外中の論外
各部門が独立したエリートであればいいのに、自民のク ソたる部分がもろに出てる  

  
[ 2621081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 14:50
そもそも常識のある政治家って誰かいるのか?
名前上げてくれよ  

  
[ 2621083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 14:53
防衛省の事務方のメールでダメな理由を挙げてみろ。
ITで十分だろ。  

  
[ 2621084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 14:53
河野がダメなら、安倍4選で(キリッ)  

  
[ 2621086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 14:56
親父に追随して首相談話発表しないなら良いんじゃないか?  

  
[ 2621087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 14:57
悪く言えば常識がないでも良く言えば型破りな人ってことだろ。今の日本に欠けてる部分だと思う。型にはまるとリーダーシップが発揮しにくいだけ。他の能力とか資質ってのか?そう言うのの良し悪しは分からんが型破りは悪くないだろ。寧ろ型破りを望む。  

  
[ 2621088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 15:03
常識ないというけど、ネトウヨよりかは圧倒的に常識あるでしょ

でも、常識的に考えれば、次の首相は石破さん一択なんだけどねw  

  
[ 2621089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 15:03
河野氏は自身のブログ「ごまめの歯ぎしり」2016年10月19日分で、女系天皇容認ととれる書き込みをしているようだが、その考えは今も変わらないのだろうか。  

  
[ 2621091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 15:06
河野の話題になるとなぜか
アベガーは大人しくなり、マスコミもトーンダウンするのよ
メタ的な考え方すれば「河野は実はパヨク側である」となるんだよな
もうちょっと様子見した方がいいよ、この人。韓国とのやり取りも何か怪しい動きしてたし。  

  
[ 2621093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 15:10
>>2621088
ああ、石破はないよ。絶対にない。
自民が下野した時に出て行って、政権を取ると出戻ってきた石破、
北朝鮮に女を要求した石破とか数々の恥知らずエピソードで有名なのだから
一般人の私達でさえ知ってるのに、政治家の先生方がその事知らない訳ないだろう?  

  
[ 2621096 ] 名前: あ  2020/07/05(Sun) 15:18
河野とかただのアピール屋

稲田さんこそ次の首相になるべきお人だよ  

  
[ 2621097 ] 名前: あ  2020/07/05(Sun) 15:18
河野とかただのアピール屋

稲田さんこそ次の首相になるべきお人だよ  

  
[ 2621098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 15:18
閣僚入りしてから
何度か奇抜なふるまいを行ってはいるな  

  
[ 2621104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 15:36
せこうにしろ  

  
[ 2621106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 15:42
2621089
違う、合理主義的などちらかの系統樹と残す意味で選択肢は多い方がいいという意識だったはず
廃止した旧家を復活させたり、わけわからん奴を担ぎあげてねじ込もうって算段じゃねーよ  

  
[ 2621112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 15:52
岸田は二階に近いからね、次期首相はまず無いと思うわ、近平国賓来日を無くすために麻生は動いてる、二階が安倍氏首相を引きずり下ろすと思うから麻生は次期首相を考えてると思うよ、そして二階を幹事長から引きずり下ろす。産経新聞の政治記者は怪しいから全く信用ならない。  

  
[ 2621113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 15:54
読んでないけど
常識っても「永田町の一般常識」だろ  

  
[ 2621114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 15:59
うんや
コリアの外交筋にやらかしたから
ボーエー方面で研修中なのにイキってたw  

  
[ 2621122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 16:25
一般人の常識のわけないじゃん
政治屋としての常識でしょ  

  
[ 2621134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 16:52
操りにくいから、支持も増えにくい。  

  
[ 2621142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 17:13
足引っ張るなら名前出して言えよ  

  
[ 2621152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 17:35
常識がないかズレてる政界の常識ならない方が良いかも知れない。
河野さんは好意的に見ているけど、ないのは常識というより経験と実績をもう少し積んで貰いたいと思います。
今は我慢して、もう少し円熟味を増してからのほうが、より素晴らしい宰相に成れるのではないかとの期待を込めた意見です。  

  
[ 2621162 ] 名前: 名無し  2020/07/05(Sun) 17:46
国民人気がないと 選挙 勝てないからな w
 地盤だけでは、風に負けて下野した過去もあろう  

  
[ 2621196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 19:11
>>2621088
政治に関心のある奴で統計取ったら、そんなのパヨ珍以外誰も同意せんよ  

  
[ 2621210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 19:27
河野の話になると気持ち悪いぐらい工作員が持ち上げるからな。
韓国に対してだけは強気なんで保守派と勘違いする人が多い。  

  
[ 2621219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 19:41
まだ党をまとめれるほどの人脈も経験もないと思うので次の次かその次ぐらいかな?
次はある程度短期政権な予感がするのでそこからに期待かな。  

  
[ 2621224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 19:54
>>1 麻生派で副総理兼財務相の麻生太郎も「何が欠けているといえば一般的な常識に欠けている」と愛のむちをふるう。

麻生さんの失言とよく似ているだろ・・・。  

  
[ 2621262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/05(Sun) 21:30
一般的な常識と言っても政界の常識の事なんじゃね(悪習?)
イージス・アショアの計画停止にしても周りに根回しすると
利権がらみで「停止ちょっと待った」でスピード感が無くなりそう。
愛国左翼のオレは河野太郎を推すぞ。愛国右翼も推すなら、なお良し。  

  
[ 2621340 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/07/06(Mon) 00:59
首相になったら麻生派のロボットと化すだろうが、一番ましなのは彼なんだろうな。  

  
[ 2621353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/06(Mon) 01:56
常識ないというけど、ネトウヨよりかは圧倒的に常識あるでしょ

でも、常識的に考えれば、次の首相は石破さん一択なんだけどねw ←頭パーの言ってる事意味不明  

  
[ 2621354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/06(Mon) 02:01
次は稲田とかねーよ  

  
[ 2621433 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/07/06(Mon) 07:37
政界の常識なら無い方がいいだろwww  

  
[ 2621519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/06(Mon) 09:56
イージス・アショア中止には理解するが、発表前に根回しというか報連相欠かすのは良くない。
丸で回りに相談しないで談話出した親父を彷彿させる。
河野家のクセかな?
  

  
[ 2621569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/06(Mon) 11:13
常識(政治の世界では根回しの意)のない小泉でも務まったんだから
次は麻生か菅で繋いで、その間に河野育てろ  

  
[ 2622147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/07(Tue) 04:46
恥辱元首相がいなくなるまで首相の目はないな...まだ信用はできない。


茂の最低あの顔を世界に晒すわけにはいかない、日本の恥もいいとこだ!!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ