2020/07/06/ (月) | edit |

ドイツ、アルトマイヤー経済相:「ドイツの化石燃料時代は終わりに向かう。後戻りはできない」
ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000187705.html
スポンサード リンク
1 名前:マーブルキャット(愛知県) [US]:2020/07/05(日) 20:44:50.95 ID:vWVfVcFS0
石炭火力発電全廃へ法案可決 ドイツ連邦議会
2020/07/05 18:01 テレ朝news
ドイツ、アルトマイヤー経済相:「ドイツの化石燃料時代は終わりに向かう。後戻りはできない」
ドイツの連邦議会は3日、2038年までに石炭火力発電所を全廃する法案を可決しました。ドイツでは福島の原発事故を受けて、
すでにすべての原子力発電所を再来年までに停止することが決まっていますが、石炭火力発電所の全廃を決めたことで再生
可能エネルギーへの転換をさらに推し進めることになります。ドイツでは今年1月から6月の時点で、発電量の50%以上を風力
や太陽光などの再生可能エネルギーが占めています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000187705.html

5 名前:スナネコ(新日本) [US]:2020/07/05(日) 20:46:08.34 ID:swyWbWsa02020/07/05 18:01 テレ朝news
ドイツ、アルトマイヤー経済相:「ドイツの化石燃料時代は終わりに向かう。後戻りはできない」
ドイツの連邦議会は3日、2038年までに石炭火力発電所を全廃する法案を可決しました。ドイツでは福島の原発事故を受けて、
すでにすべての原子力発電所を再来年までに停止することが決まっていますが、石炭火力発電所の全廃を決めたことで再生
可能エネルギーへの転換をさらに推し進めることになります。ドイツでは今年1月から6月の時点で、発電量の50%以上を風力
や太陽光などの再生可能エネルギーが占めています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000187705.html

意識高い系で身を滅ぼすドイツさん
9 名前:サイベリアン(ジパング) [JP]:2020/07/05(日) 20:46:46.63 ID:xnXyFPAn0インフラを外国に頼るってか
22 名前:スペインオオヤマネコ(茸) [US]:2020/07/05(日) 20:49:30.55 ID:nDqT6SLn0グレタさんもニッコリ
25 名前:斑(富山県) [US]:2020/07/05(日) 20:50:04.74 ID:2RWSwkD80意味あるのこれ?
30 名前:ソマリ(SB-Android) [ニダ]:2020/07/05(日) 20:50:39.16 ID:+xZXO/Mm0
国の中で洗脳されてんだろ
日本も似たようなもんだけど
53 名前:ピクシーボブ(石川県) [GR]:2020/07/05(日) 20:54:25.06 ID:UUtXcOr80日本も似たようなもんだけど
発電量じゃなくて使用電力量だろ大事なのは
66 名前:マレーヤマネコ(大阪府) [MX]:2020/07/05(日) 20:57:30.28 ID:Kh2V5p1U0周りの国から原発の電気輸入するんだろ?
75 名前:ブリティッシュショートヘア(和歌山県) [US]:2020/07/05(日) 20:58:39.33 ID:tER9izsT0フランスから買うんだろ?
95 名前:ジョフロイネコ(ジパング) [ニダ]:2020/07/05(日) 21:05:26.72 ID:mafUKo4r0色々と極端すぎる国
96 名前:ベンガルヤマネコ(ジパング) [HK]:2020/07/05(日) 21:05:59.29 ID:I+YKN/c+0とりあえず日本の火力発電の効率は世界一だぞ
130 名前:ジャングルキャット(新潟県) [CN]:2020/07/05(日) 21:11:52.47 ID:d3oSk9Hq0ソーラー発電
161 名前:チーター(埼玉県) [US]:2020/07/05(日) 21:22:20.35 ID:ZnWp7GP60もう後進国でいいわ
208 名前:スペインオオヤマネコ(京都府) [ニダ]:2020/07/05(日) 21:39:42.70 ID:QFfBhQBF0さすがドイツ
先進イメージを保つコツを知っとるな
244 名前:スナネコ(東京都) [US]:2020/07/05(日) 21:52:59.30 ID:fc3W118N0先進イメージを保つコツを知っとるな
電気インフラ他国に握られるとか死ぬ気か?
245 名前:ラグドール(光) [ニダ]:2020/07/05(日) 21:53:15.68 ID:YsmjhI1D0引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593949490/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】「ノージャパン」の影響で韓国の航空会社は息絶える寸前
- 【韓国人アイデンティティ調査】 中国・米国・日本への敵対感大きくなった
- 【新型コロナ】 トランプ大統領 「米国における感染の99%は全くの無害だ」
- 【アメリカ】脳をむしばむアメーバの感染者を確認 米フロリダ州 (CNN)
- 電気代が高いドイツさん。原発に続いて、石炭火力発電も全廃にするアホな法案を可決してしまう。
- 【中央日報】 外国軍と「特定機密」まで共有…力育てる日本のターゲットは中国
- 【BBCニュース】 なぜ日本では新型コロナウイルスの死者が不思議なほど少ないのか、日本は特別な免疫があるのか?
- 【日韓】 韓国企業の「脱日本依存」いばらの道
- 【観光】 イタリア、スペイン、フランス、スウェーデンなど日本からの入国制限解除
>ドイツでは今年1月から6月の時点で、発電量の50%以上を風力
や太陽光などの再生可能エネルギーが占めています。
そしてロシアからガスを買ってじゃんじゃん炊くことでロシア経済を潤し、
フランスに危険な原発()を回させてはその電力を確保し利用しています
や太陽光などの再生可能エネルギーが占めています。
そしてロシアからガスを買ってじゃんじゃん炊くことでロシア経済を潤し、
フランスに危険な原発()を回させてはその電力を確保し利用しています
ドイツは偉いでいいけど
自称専門家が先進国ドイツでは~とか日本は遅れてるとかうるさそうだな
自称専門家が先進国ドイツでは~とか日本は遅れてるとかうるさそうだな
凄いね!インフラ自ら放棄して他国に委ねるとか、どんだけドMなの?()
実際はフランスから原子力、ポーランドから石炭発電の電力を買ってる
あの地域全体のCO2量は変わらんが国境を一歩でも出たらうちが出したCO2じゃありませんのでエコという扱いだからな
あの地域全体のCO2量は変わらんが国境を一歩でも出たらうちが出したCO2じゃありませんのでエコという扱いだからな
ちょっとよくわからない。
今後ドイツは、フランスの原発の電気と、ロシアのガスに、完全に依存するってこと???
もしくはドイツは土地がだだっ広いから、そこに風力と太陽光発電のパネルをビッシリ敷き詰めるのかね??
今後ドイツは、フランスの原発の電気と、ロシアのガスに、完全に依存するってこと???
もしくはドイツは土地がだだっ広いから、そこに風力と太陽光発電のパネルをビッシリ敷き詰めるのかね??
※2621747
ポーランドからも買ってたのか・・・
ポーランドからも買ってたのか・・・
ドイツ「原発は危険だから減らすぜ」
↓
「電気が足りない?じゃあ原発のある国から電気を買うぜ」
↓
「自然エネルギー最高!風力発電、太陽光発電をもっともっと増やすぜ」
↓
「電気代が異常に値上がりして貧乏人は払えないぜ…」イマココ
↓
「電気が足りない?じゃあ原発のある国から電気を買うぜ」
↓
「自然エネルギー最高!風力発電、太陽光発電をもっともっと増やすぜ」
↓
「電気代が異常に値上がりして貧乏人は払えないぜ…」イマココ
日本とドイツでは、一人あたりの消費電力は約8000kWhと約7000kWhなので、それほど大きくは違わない。
そんな状況で自国でまかなえる石炭すら止めて大丈夫か?
そんな状況で自国でまかなえる石炭すら止めて大丈夫か?
日本は軍事を他国に任せてどうなりたいんだろ?
まあ、人工は減るばかりだから中国の経済、移民政策でお手軽に滅ぶんだろうけどさ
まあ、人工は減るばかりだから中国の経済、移民政策でお手軽に滅ぶんだろうけどさ
ドイツは他国に依存して負担かけてうちはクリーンですとか言うつもりか?
意識高いのはいいんだけど、
もう一方で環境負荷高いようないろんなことを他国に押し付けてるだけでもあるからなあ…それこそ中国にも
もう一方で環境負荷高いようないろんなことを他国に押し付けてるだけでもあるからなあ…それこそ中国にも
国益にならん事を無駄に進めるな
日本もそうだが、敗戦国の宿命?
ドイツはユダヤの呪いか
日本もそうだが、敗戦国の宿命?
ドイツはユダヤの呪いか
他国からの送電ロスを考えるとドイツはどんだけ電気無駄にしているんだろうな
いわき市から東京都中心まで約180km
フランスは国境に原発を並べているそうだけど、それでもフランスの国境付近からベルリンまで約500km
2.5倍の距離か…送電技術も日本と良くて同程度だから、送電ロスは結構大きそう。20%ロスで効くかな…?
フランスは国境に原発を並べているそうだけど、それでもフランスの国境付近からベルリンまで約500km
2.5倍の距離か…送電技術も日本と良くて同程度だから、送電ロスは結構大きそう。20%ロスで効くかな…?
ガスはロシアから電気はフランスからドイツは完全に共産主義の左翼に乗っ取られてるんだろうな。経済は中国だし。
難民のことといい現実が見えてないお花畑なんかこいつら
自国では発電してません、他の国で発電してもらって電気は使います。
これ意味ないだろwwwwwww
これ意味ないだろwwwwwww
ドイツの水道事業は2013年に1500億円くらい違約金払って民営から公営に戻したけど
それが無かったらインフラ外資依存完成してたかもなw
それが無かったらインフラ外資依存完成してたかもなw
フランスは推進、ドイツは廃止で割り切って
役割分担してるんじゃないかしら
役割分担してるんじゃないかしら
フランスの原発が事故起こしたらほぼドイツ国内に汚染が広がるんだよな
ドイツの電力は、輸出>輸入 なのは、みんな知っているよね。
再生エネの出力調整として、ガス火力使うんだろうな。
再生エネの出力調整として、ガス火力使うんだろうな。
さすがドイツ、何もないところから電気を得るフリーエネルギーの
技術を会得したかw
技術を会得したかw
家庭はともかくよく産業がもつなぁ
ユーロとかいう環境浄化機能を持つ通貨
※2621762
何故いわきから東京?
勿来発電所がどうかした???
何故いわきから東京?
勿来発電所がどうかした???
今これをどうこう言う必要はないやろ、しょせん他の国のやる事や、答えが出たとき、正しかったら後追いすればいいし、案の定アレだったら、その時の自分等の余力があれば恩売ればいいし、無ければちょうどいい付き合いすればいいだけやん
ドイツ国内では風力発電も環境規制で作りづらいからノルウェーの自然を破壊して風力発電所を作りまくってるんだぜ
それが素晴らしい事だとは1ミリも思わんが
まあ好きにしなよ
自国のことは自国で決めればいい
干渉してくんなよ
まあ好きにしなよ
自国のことは自国で決めればいい
干渉してくんなよ
安全対策に金が掛かり過ぎるから、原発は止めよう←分かる
石炭火力発電を止めよう←どうやって発電するんだよ
石炭火力発電を止めよう←どうやって発電するんだよ
ドイツ「環境負荷の高い石炭発電はやめよう」
日本「今までより遥かにクリーンな石炭発電作っちゃいました、CO2対策も推進中です」
欧州の原始人化が止まらない
お前らまた森に隠れ住んでローマ兵を襲う気かい?ドイツさん
日本「今までより遥かにクリーンな石炭発電作っちゃいました、CO2対策も推進中です」
欧州の原始人化が止まらない
お前らまた森に隠れ住んでローマ兵を襲う気かい?ドイツさん
今はLPG安いから石炭軽視できるけど
枯渇のスピード考えたら残した方がいいんだよね
枯渇予想年数は石炭の方が一桁上だよ
枯渇のスピード考えたら残した方がいいんだよね
枯渇予想年数は石炭の方が一桁上だよ
再生可能エネルギーの最大のリスクは不安定さ
電力は需給バランスを随時調整しないとどちらに傾きすぎても大規模停電になる
2018年の北海道大規模停電が典型的な例
だから余剰発電能力を担保して電力需要に電力供給量を合わせるんだが、再生可能エネルギーは全般的にその即応性が無いか非常に低いから調整役に向いてない(最高は火力)
ドイツがこれを無視する形でやっていけるのは、周辺国特にフランスオーストリアチェコで過不足を調整してるから
全て自分で調整しなければならない日本でこんなことは無理
電力は需給バランスを随時調整しないとどちらに傾きすぎても大規模停電になる
2018年の北海道大規模停電が典型的な例
だから余剰発電能力を担保して電力需要に電力供給量を合わせるんだが、再生可能エネルギーは全般的にその即応性が無いか非常に低いから調整役に向いてない(最高は火力)
ドイツがこれを無視する形でやっていけるのは、周辺国特にフランスオーストリアチェコで過不足を調整してるから
全て自分で調整しなければならない日本でこんなことは無理
エネルギーは自弁かつ多様化しておくというのが原則だからな
このどっちが欠けても危ない、日本はただでさえガスも石油も自前じゃ取れないから尚更だ
このどっちが欠けても危ない、日本はただでさえガスも石油も自前じゃ取れないから尚更だ
EVっていつからだっけ?
賄えるの?
賄えるの?
ドイツ、アルツハイマー経済相:「ドイツの化石燃料時代は終わりに向かう。後戻りはできない」
ドイツってほんま極端だなあ
停電も普通にあるんだよなぁ
ドイツのやってることは環境負荷など発電に伴うリスクを他国に押し付けているだけだからな
それで自分は手を汚してマセーン、君モ見習イタマエーと胸を張ってる
そりゃ二度も世界の敵になるわけだ
それで自分は手を汚してマセーン、君モ見習イタマエーと胸を張ってる
そりゃ二度も世界の敵になるわけだ
一つのEU(ドイツ第三帝国)だから汚れ役は隣国の貧乏な国に押し付けるって寸法かな
ドイツは再生エネルギーやりすぎて電気代高いだけだよ
原発はコスト高いよ、発電コストの中に核廃棄だの地元への補助金だの入ってないだけ
石炭発電は安いのに止めるのは愚策
原発はコスト高いよ、発電コストの中に核廃棄だの地元への補助金だの入ってないだけ
石炭発電は安いのに止めるのは愚策
ドイツ人が人力で発電すればよくね?
>2621872
大体の距離を測ってみたんですが、たまたまぱっと目についたのがいわき市だったもので。
あまり深い意味はありませんが、福島県の原発群があの辺りだったので、っていうことです。
大体の距離を測ってみたんですが、たまたまぱっと目についたのがいわき市だったもので。
あまり深い意味はありませんが、福島県の原発群があの辺りだったので、っていうことです。
耳触りのよい煽りに扇動されるってそれ
全然ナチス時代の反省できてないってことなんじゃry
全然ナチス時代の反省できてないってことなんじゃry
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
