2020/07/06/ (月) | edit |

お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(56)が5日のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)で、レジ袋の有料化について疑問を呈した。
ソース:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/05/kiji/20200705s00041000226000c.html
1 名前:muffin ★:2020/07/05(日) 12:48:16.70 ID:kX86w+4p9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/05/kiji/20200705s00041000226000c.html
2020年7月5日 10:59
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(56)が5日のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)で、レジ袋の有料化について疑問を呈した。
「どうしても今やらないといけなかったんですかね?」と問いかけると、東野幸治(52)が「絶対そんなことないと思います」と即答。松本も「そうだよね。特にコロナでこうなってきた時に。ちょっと延期しても良かったのかな」と首を傾げた。
さらに小泉進次郎環境相を皮肉りながら「小泉さんが頑張りたかったんでしょ、ここでね。スゲェ頑張りたかった」とチクリ。一方で、「きよし師匠もやっているんで…」と大先輩の西川きよし(74)が環境省のCMに出演しているため、これ以上の否定的な発言は避けた。
また「ささやかな疑問として、これを使いまわししちゃダメなんですか?」と一度購入したレジ袋は再利用を提案。「エコバックを買う必要も無いんですよね。エコバックも高いでしょ。2000円も3000円もして。“もと”とるの大変だよね」と付け加えた。
6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:50:56.46 ID:CJ5liUjN02020年7月5日 10:59
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(56)が5日のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)で、レジ袋の有料化について疑問を呈した。
「どうしても今やらないといけなかったんですかね?」と問いかけると、東野幸治(52)が「絶対そんなことないと思います」と即答。松本も「そうだよね。特にコロナでこうなってきた時に。ちょっと延期しても良かったのかな」と首を傾げた。
さらに小泉進次郎環境相を皮肉りながら「小泉さんが頑張りたかったんでしょ、ここでね。スゲェ頑張りたかった」とチクリ。一方で、「きよし師匠もやっているんで…」と大先輩の西川きよし(74)が環境省のCMに出演しているため、これ以上の否定的な発言は避けた。
また「ささやかな疑問として、これを使いまわししちゃダメなんですか?」と一度購入したレジ袋は再利用を提案。「エコバックを買う必要も無いんですよね。エコバックも高いでしょ。2000円も3000円もして。“もと”とるの大変だよね」と付け加えた。
課金は反省しないとね
12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:53:01.92 ID:MjlJwwzt0無料に戻せ
17 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:54:42.97 ID:BETYdMsU0普通に袋買えや3円で
18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:54:43.47 ID:J74Xih410セクシー進次郎の手柄
26 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:56:28.06 ID:ikroEPGd0
進次郎は全然頑張ってないだろw
予定されてることを延期させたら頑張ったことになるけどなwwww
31 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:56:55.64 ID:BbDeGf280予定されてることを延期させたら頑張ったことになるけどなwwww
最近すっかり影が薄くなっちゃってたもんな進次郎
38 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:57:42.31 ID:mhH7zHi30延期する手間ってあると思うのよ
49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:59:58.97 ID:X4be+feR0進次郎にそんな力あるわけねえだろw
55 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:00:43.64 ID:9vE/ckyp0レジ袋有料化で生活の質がすごく下がった。
60 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:01:12.16 ID:OqO51i110紙袋でタダにしてほしい
71 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:02:16.52 ID:6ImPatwu0コンビニ店員大変だよな
いちいち袋どうするか聞く手間が増えた
101 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:08:22.94 ID:Kp5l6QBz0いちいち袋どうするか聞く手間が増えた
まぁ買える時点でなんだかなぁとは思う
レジ袋廃止なら分かるけど
111 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:10:14.41 ID:ysPlkXCV0レジ袋廃止なら分かるけど
しかしレジ袋断ってる人多いわ
125 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:12:35.55 ID:MAHJ1rli0レジ袋に金払えばええ話や
164 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:18:59.03 ID:IKNCUrbW0これに関しては松本に同感
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593920896/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ラジオ】上沼恵美子、「あんなええ人見たことない」藤井隆を大絶賛 礼儀正しさを評価 梶原には触れず
- 木下優樹菜が芸能界引退を発表
- 明石家さんま、「YouTuber見下し発言」にネット民が猛反発!
- 【日テレ】24時間テレビ 8月22、23日放送 無観客で実施
- 【松本人志】レジ袋有料化に疑問「今やらないといけなかったんですかね-…延期しても」「小泉さんが頑張りたかったんでしょ」
- 【#ラサール石井】「皆様、よく頑張りました。 宇都宮に山本足して、小池、小野に7対3。初回でこの点数なら、充分ひっくり返せる」
- 爆問・太田 YouTube参入キッパリ「ない」「今さらめんどくさくて新しいことやりたくない」
- 【室井佑月】「なぜ問い詰めない?」
- 【テレビ】宇垣美里、学生時代は「モテなかった。告白は『させない』」
有料ならせめて国産品を使ってほしい
有料ごみ袋ですら中国産だし国益になってるのかと
有料ごみ袋ですら中国産だし国益になってるのかと
不便にやっただけだな。セクシーは何もやらんで良い。
欧米ガーの煽りで科学的根拠皆無の感情論で強行
その欧米がコロナ禍で無料に戻してるのにそこは見習わないw
その欧米がコロナ禍で無料に戻してるのにそこは見習わないw
せめて500円や1000円以上購入した人には無料でサービスするくらいして欲しいわ
>>55
どんな生活しとんねんw
どんな生活しとんねんw
環境省のお仕事でしょ。
他は他の省庁の管轄ですし。
他は他の省庁の管轄ですし。
レジ袋はもともと対象外。
削減の必要ないのに
便乗して金取りはじめただけ
彼方此方で煙草やコンビニ袋が投げ捨てられているのを見ると、有料化にしてくれた方が良いと思う。
俺どうせ移動は車だからマイレジカゴでも買うか。
マイバッグにつめなおすとか面倒だわ
マイバッグにつめなおすとか面倒だわ
※2621789
タバコはそもそも有料だけど使い終わったら平気で捨てられてるんだから、ビニール袋だって同じことでしょ。
1枚1000円とかするならともかく、5円程度で人の意識なんか変わらんか、逆に「金払ったんだから自由にさせろ」くらいの意識になるだけよ。
タバコはそもそも有料だけど使い終わったら平気で捨てられてるんだから、ビニール袋だって同じことでしょ。
1枚1000円とかするならともかく、5円程度で人の意識なんか変わらんか、逆に「金払ったんだから自由にさせろ」くらいの意識になるだけよ。
元々無料サービスがおかしかったんやなって思うようにした
1本1000円弱のビニール傘ですら1回使えばあちこちに捨てられているのに3円程度のビニール袋がポイ捨てされないと思うのは流石議員様ですわ
マスクのポイ捨ても何とかしてほしい。
コンビニレジ袋は無料化対象なのにお金とってるのがえぐいよな。
みんなそれ知らんやろ。
コンビニレジ袋は無料化対象なのにお金とってるのがえぐいよな。
みんなそれ知らんやろ。
無能が証明されたね
エコバッグに入れる場所を作れよ、コンビニ。
レジ袋とか傘がポイ捨てされているっていう意見が有るけど、そんなに道端に落ちてる?
新大阪だけど、道端に落ちているのはあんまり見たことがない。無残な姿のビニール傘がごみ箱に突き刺してあるのはよく見るけど。
新大阪だけど、道端に落ちているのはあんまり見たことがない。無残な姿のビニール傘がごみ箱に突き刺してあるのはよく見るけど。
大臣が現実見れないポエマーだししかたない。
綺麗ごとに飛びついて影響などみない。
綺麗ごとに飛びついて影響などみない。
セクシーポエマーの無能が明らかになったのが唯一の収穫か。あのカッコつけ坊っちゃんには、国を任すのは到底無理。早く引退して、そのまんま東とコンビ漫談でもやれ!
自動レジでのオペレーションひとつとっても、店員・客ともども完全に煩雑さが増したわな。元々エコバッグ・マイバッグ使ってた人間にとっては大差ないが、元々比率としてはそんなに多くはないからな。
※2621856
「少しの不便をみんなで分かち合うことで、未来の地球が救われるんです!」
とかドヤ顔でいいそうだよな。
「少しの不便をみんなで分かち合うことで、未来の地球が救われるんです!」
とかドヤ顔でいいそうだよな。
コロナと水害の時に余計なことではあるなw
コロナ第2波に合わせて衛生上の理由で法改正しておk
有料でもいいと思うが確かに今やることじゃないわな
エコバッグなんて庶民は100均の1択でしょ?さすがお金持ちさんは違うね
ワイ小金持ちだからイケアの150円の袋や!
ワイ小金持ちだからイケアの150円の袋や!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
