2020/07/08/ (水) | edit |

新型コロナウイルスは飛沫(ひまつ)感染で想定されるより遠くまで到達しており、より厳密な対策が必要だとする公開書簡を6日、日本を含む各国の専門家239人が出した。
ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/18533698/
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2020/07/07(火) 12:30:43.49 ID:eqh+PaUO9
新型コロナウイルスは飛沫(ひまつ)感染で想定されるより遠くまで到達しており、より厳密な対策が必要だとする公開書簡を6日、日本を含む各国の専門家239人が出した。
専門家は空気感染の一種だとし、これを認めていない世界保健機関(WHO)にガイドラインの改定を求めた。屋内の換気を良くしたり、人が密集する場所は避けたりするよう促している。
英医学誌「臨床感染症学」(https://academic.oup.com/cid/article/doi/10.1093/cid/ciaa939/5867798)に掲載された。
WHOは新型コロナウイルスは、せきやくしゃみなどの飛沫(ひまつ)感染か、ウイルスがついたものの表面を触り、鼻や口から取り込まれる接触感染が主要な感染経路としている。ウイルスが空気中を漂い感染する「空気感染」については、病院での気管挿管時などをのぞき、確認されていないとの立場を取っている。
一方、書簡を出したウイルス学や環境工学の専門家は、飛沫が微細になると長く空気中を漂い、遠くまで運ばれると指摘。中国のレストランで離れたテーブル同士の客が感染した事例などは空気感染が疑われるとして「予防的な措置が取られるべきだ」と主張した。
2020年7月7日 11時49分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/18533698/
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:32:04.23 ID:6UEewDZ00専門家は空気感染の一種だとし、これを認めていない世界保健機関(WHO)にガイドラインの改定を求めた。屋内の換気を良くしたり、人が密集する場所は避けたりするよう促している。
英医学誌「臨床感染症学」(https://academic.oup.com/cid/article/doi/10.1093/cid/ciaa939/5867798)に掲載された。
WHOは新型コロナウイルスは、せきやくしゃみなどの飛沫(ひまつ)感染か、ウイルスがついたものの表面を触り、鼻や口から取り込まれる接触感染が主要な感染経路としている。ウイルスが空気中を漂い感染する「空気感染」については、病院での気管挿管時などをのぞき、確認されていないとの立場を取っている。
一方、書簡を出したウイルス学や環境工学の専門家は、飛沫が微細になると長く空気中を漂い、遠くまで運ばれると指摘。中国のレストランで離れたテーブル同士の客が感染した事例などは空気感染が疑われるとして「予防的な措置が取られるべきだ」と主張した。
2020年7月7日 11時49分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/18533698/
人類の終わり
31 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:36:35.83 ID:MxaO/Qxx0やっぱりマスクして正解だった
38 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:36:56.76 ID:T2eZ2Y0S0今更な警告に感じる
47 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:38:12.57 ID:FxahIbDi0
大声で会話する国はあかん
煩いし何言ってるのわからんし、コロリそう
82 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:42:24.78 ID:PBXEjpRi0煩いし何言ってるのわからんし、コロリそう
怖いな。
マスク着用義務化しないと駄目。
118 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:46:19.75 ID:FkFMklg90マスク着用義務化しないと駄目。
WHOが言ってるってやつはあんまり信用ならない
134 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:47:47.17 ID:dufXVCAU0うーんこれは予想以上に怖い
換気以外手立てなし
162 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 12:51:09.84 ID:BAXOF0Qf0換気以外手立てなし
何今頃言ってんだw
エアロゾル感染するって初期から言ってただろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594092643/エアロゾル感染するって初期から言ってただろ
スポンサード リンク
- 関連記事
エアロゾル感染するとは武漢の初期から言ってたもんな
マンションの通気孔を縦に辿って感染した例もあったし
それで慌ててガチの対策してて今頃良かったと思ってる
マンションの通気孔を縦に辿って感染した例もあったし
それで慌ててガチの対策してて今頃良かったと思ってる
>換気以外手立てなし
微細な飛沫に混じって感染を広げる可能性有って指摘されてんだから、逆効果になり得る
手立ては疑わしきを強権的でもいいから隔離し、接触を断つことのみ
・・・感染が多い地はロックダウンが正解で、日本の場合はそれをせずともみな防疫意識がつよく、高度医療が十全に機能していた幸運があった
本当に医療の現場の人間には感謝だな、他国の被害の桁を見るとそうなっていた可能性はあったわけだからな
微細な飛沫に混じって感染を広げる可能性有って指摘されてんだから、逆効果になり得る
手立ては疑わしきを強権的でもいいから隔離し、接触を断つことのみ
・・・感染が多い地はロックダウンが正解で、日本の場合はそれをせずともみな防疫意識がつよく、高度医療が十全に機能していた幸運があった
本当に医療の現場の人間には感謝だな、他国の被害の桁を見るとそうなっていた可能性はあったわけだからな
まだコロナ詐欺続けるのかよ。
製薬会社カルテルの工作で、コロナに有効な薬があっても葬られる欧米と違って、アビガンという、ある程度有効性が認められる薬がある日本では、普通の風邪とそんなに変わらないんだから、これ以上付き合ってやる必要はないだろ。
製薬会社カルテルの工作で、コロナに有効な薬があっても葬られる欧米と違って、アビガンという、ある程度有効性が認められる薬がある日本では、普通の風邪とそんなに変わらないんだから、これ以上付き合ってやる必要はないだろ。
2622787
こういう意識の低い馬 鹿が終息を妨げている要因
感染力の強さが風邪と同じかすら判断の付かないク ソ虫、駆除されろ
こういう意識の低い馬 鹿が終息を妨げている要因
感染力の強さが風邪と同じかすら判断の付かないク ソ虫、駆除されろ
どんどん感染すりゃあいいんだよ
国家予算を食い潰す日本のダニである
富裕高齢層を殺処分しないと
いつまでも次の世代にツケを回されるからな
なあ?甘利?石原?w
国家予算を食い潰す日本のダニである
富裕高齢層を殺処分しないと
いつまでも次の世代にツケを回されるからな
なあ?甘利?石原?w
換気しないことでのリスクの方が大変。
それより、空気感染とエアロゾルはノロが空気感染というぐらい同じ。コロナウイルスの大きさや性質は判明してるのだし、空気中にそのまま滞留することは無いことは既に疫学調査で科学的に判明してる。水分子など付着しやすいから空気感染に思える。湿度の影響を受けやすいなどもある。かといって空気を完全にドライにすれば人の咽頭は簡単にやられて免疫防御機構を極度に低下させてしまう。
煽る方が儲かることも多いのでしょ。中国などマスク屋が利権でなんてことも。WHOにこのタイミングで提言、身元不確かな権威すらない学者様方御一行。
それより、空気感染とエアロゾルはノロが空気感染というぐらい同じ。コロナウイルスの大きさや性質は判明してるのだし、空気中にそのまま滞留することは無いことは既に疫学調査で科学的に判明してる。水分子など付着しやすいから空気感染に思える。湿度の影響を受けやすいなどもある。かといって空気を完全にドライにすれば人の咽頭は簡単にやられて免疫防御機構を極度に低下させてしまう。
煽る方が儲かることも多いのでしょ。中国などマスク屋が利権でなんてことも。WHOにこのタイミングで提言、身元不確かな権威すらない学者様方御一行。
アビガン使う前に症状進行して重症化するリスクもある。再感染リスク。既往症の悪化。どんどん感染しろと言ってる人こそ医療者にとっては最大の害悪。
ウイルスの生存期間が長いって言われてるし、飛沫接触と空気感染と見分け難そうやけど、どう区別付けれてるんやろ
正直日本の状況を見る限りでは空気感染には疑いある気がするけどね
空気感染するなら密を避けるぐらいでは対策にならなくて、もっと感染が広がってないとおかしい気がする
緊急事態宣言解除後の増え方も結局は密状態からの感染っぽいしなあ
空気感染で経路不明があったら、こんな緩やかな増え方では収まらないでしょ
正直日本の状況を見る限りでは空気感染には疑いある気がするけどね
空気感染するなら密を避けるぐらいでは対策にならなくて、もっと感染が広がってないとおかしい気がする
緊急事態宣言解除後の増え方も結局は密状態からの感染っぽいしなあ
空気感染で経路不明があったら、こんな緩やかな増え方では収まらないでしょ
けどどうせお前ら部屋に引きこもってネットでイキってるだけだから関係ないじゃんw
うそっぱい話だわ。
「大勢の人が言ってる」って、専門家の人数でアピールするところが、朝日新聞らしいね、科学は多数決じゃないだろ。
朝日新聞じゃん、読んで損したわ。
>8
なんで人類の終わりになるの?
完治して退院した人が沢山いるのに。
なんで人類の終わりになるの?
完治して退院した人が沢山いるのに。
飛沫感染だからこぞマスクで唾液を防げばある程度大丈夫だってのに、
空気感染ならマスク(特に布マスク)なんざ毛ほども役に立たんぞ。
マスクで感染抑えられている以上、飛沫感染である方が蓋然性がある。
空気感染ならマスク(特に布マスク)なんざ毛ほども役に立たんぞ。
マスクで感染抑えられている以上、飛沫感染である方が蓋然性がある。
マスクは自己の飛沫物を防ぐと言っても、他者から自分を防護する為の機能は満たされていない。目も無防備で防げない。呼吸する以上、接地面も含めて隙間だらけ。飛沫ならサージカルマスク、空気ならN95マスクが優先されて息のしにくいマスクを更に適切な着脱を守らない限り、予防効果は全く期待できない。適切でも時間が経てば問題化する。
フェイスシールドなんてクリアファイル切ればすぐできるんだけど、そういったものは密な空間でも大切なのだけど、外観を気にするせいで準備して対策も取られないし、手洗い。フェイスシールドについては全く今はソーシャルディスタンスで肝心なことを忘れてる。マスクを直す手。本来なら素手でつけるのではなく、必ず手を洗ってからヒモだけを触るもの。
何一つ今に至って普及や着用はすすめられても、では具体的にどうすれば問題ないのかを伝える努力が不足してる。
あれから時間が進んだのに次の段階1つ押し上げられてない。大変なことだよね。
フェイスシールドなんてクリアファイル切ればすぐできるんだけど、そういったものは密な空間でも大切なのだけど、外観を気にするせいで準備して対策も取られないし、手洗い。フェイスシールドについては全く今はソーシャルディスタンスで肝心なことを忘れてる。マスクを直す手。本来なら素手でつけるのではなく、必ず手を洗ってからヒモだけを触るもの。
何一つ今に至って普及や着用はすすめられても、では具体的にどうすれば問題ないのかを伝える努力が不足してる。
あれから時間が進んだのに次の段階1つ押し上げられてない。大変なことだよね。
空気感染したら電車内で感染しまくってるし
店内で出たら、中の人がほぼ全員感染してる
感染と発症の違いがわからない知的レベルならわかるはずなんだけど
このレベルで専門家とかすごいな
店内で出たら、中の人がほぼ全員感染してる
感染と発症の違いがわからない知的レベルならわかるはずなんだけど
このレベルで専門家とかすごいな
このネタ4月にもやったよね、
エアロゾルが理解できない記者が空気感染って記事書いて声の大きい馬,鹿がそれに釣られるってやつ。
また同じ事してんのかよ。
エアロゾルが理解できない記者が空気感染って記事書いて声の大きい馬,鹿がそれに釣られるってやつ。
また同じ事してんのかよ。
日本に被害が出ない理由の一つですね。
2月のネタです。
飛沫感染は当然ふせぐとして、それ以外に感染経路として、漏れがあってはいけないので、インフルエンザ系の対策に加えて拡散していたのが、ノロの空気中に舞っているものからの感染です。
飛沫からの感染者よりも圧倒的に数が少なくなるので、焦点としてそれに注意してしまうと、本ルートの対策がお粗末になる。という視点からです。
お馬 鹿さんもいるわけですから、こちらに気を取られると、本ルートの飛沫系への注意力が散漫になるため、2月の時点で、すでに、加減して、情報のコントロールは行われていました。
2月のネタです。
飛沫感染は当然ふせぐとして、それ以外に感染経路として、漏れがあってはいけないので、インフルエンザ系の対策に加えて拡散していたのが、ノロの空気中に舞っているものからの感染です。
飛沫からの感染者よりも圧倒的に数が少なくなるので、焦点としてそれに注意してしまうと、本ルートの対策がお粗末になる。という視点からです。
お馬 鹿さんもいるわけですから、こちらに気を取られると、本ルートの飛沫系への注意力が散漫になるため、2月の時点で、すでに、加減して、情報のコントロールは行われていました。
桜、もりかけに国民の注意を持って行っていたから、ふざけんな!
って話だったんです。
って話だったんです。
読まなそう
ノロ系を加えるという事は、吐しゃ物からの粒子が空中に舞うことに対する対応と、
アルコール等の消毒薬に対するる耐性のある場合について、消毒が無効となってしまう場合に対する視点を失わないためのものでした。
アルコール等の消毒薬に対するる耐性のある場合について、消毒が無効となってしまう場合に対する視点を失わないためのものでした。
後、満員電車論については、頭の良さで判断が決まります。
十分な判断力があれば、その当時の満員電車では感染はほぼしない。
理屈に凝れば、満員電車では感染するとなり、おかしな行動をとる。
ということで、その時点での満員電車では感染の拡大は難しいと、理屈倒れの行動には出ないというのを、見据えての、満員電車論の拡散ですね。
十分な判断力があれば、その当時の満員電車では感染はほぼしない。
理屈に凝れば、満員電車では感染するとなり、おかしな行動をとる。
ということで、その時点での満員電車では感染の拡大は難しいと、理屈倒れの行動には出ないというのを、見据えての、満員電車論の拡散ですね。
この記事の元ネタの文章読んでみたけど、酷いなこれ。
SARS-CoV-2(武漢肺炎の原因ウイルス)が空気感染(airborne transmission)する可能性の根拠として、エアロゾル感染(aerosol transmission)についての論文を引用している。
明確な境界線を引くのが難しい概念だから一般人が取り違えるのは仕方ないけど、専門家がそれやっちゃダメでしょう。
SARS-CoV-2(武漢肺炎の原因ウイルス)が空気感染(airborne transmission)する可能性の根拠として、エアロゾル感染(aerosol transmission)についての論文を引用している。
明確な境界線を引くのが難しい概念だから一般人が取り違えるのは仕方ないけど、専門家がそれやっちゃダメでしょう。
空気感染って誰もいない野原に立ってたら感染するってもんじゃないのか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
